X



【名古屋】「伊勢湾台風で街がキレイになった」発言の女性市議を厳重注意へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:17.40ID:A89ypdDD9
 河村たかし名古屋市長率いる地域政党・減税日本の前田恵美子市議(瑞穂区)が、20日の市議会都市消防委員会で、「伊勢湾台風で街がきれいになった」という趣旨の発言をしていたことがわかった。

 前田氏や市議会関係者によると、「池」や「江」など水に関する旧町名が記載された古地図を活用した防災対策を提案した際に、「瑞穂区の穂波学区」を挙げた発言という。他の委員の指摘を受け、前田氏は議事録からの削除を求めた。

 取材に対し、前田氏は「伊勢湾台風で旧町名が変わってしまい、その歴史も踏まえ、古地図を防災に役立ててほしいという意味だった」と釈明。「失言ということで撤回し、市民におわびしたい」と陳謝した。減税日本は、前田氏を厳重注意処分とする方針。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190925-OYT1T50189/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:37.66ID:mXwkdN5f0
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
[
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:14:23.10ID:u6jtspFJ0
ぶっちゃけ阪神大震災で長田区も
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:14:47.59ID:n+w/g1Fq0
伊勢湾台風(いせわんたいふう、昭和34年台風第15号、国際名:ヴェラ/Vera)は、1959年(昭和34年)9月26日に潮岬に上陸し、紀伊半島から東海地方を中心とし、
ほぼ全国にわたって甚大な被害を及ぼした台風である。伊勢湾沿岸の愛知県・三重県の被害が特に甚大であり、「伊勢湾台風」と呼ばれることとなった。

人的被害は、紀伊半島の和歌山県、奈良県、伊勢湾沿岸の三重県、愛知県、日本アルプス寄りの岐阜県を中心に犠牲者5,098人(死者4,697人・行方不明者401人)・負傷者38,921人(「消防白書」平成20年度版)[2][注 1]にのぼる。
犠牲者を3,000人以上出した台風として、室戸台風、枕崎台風とあわせて昭和の三大台風に挙げられ、その中でも最悪の被害をもたらした[注 2]。
その犠牲者の数は、1995年1月17日に兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)が発生するまで、第二次世界大戦後の自然災害で最多のものだった。

また、ほぼ全国に及んだ経済的被害は莫大なものとなり、GDP比被害額は阪神・淡路大震災の数倍、関東大震災に匹敵し、東日本大震災との比較対象に達するものであった。人的・経済的被害の規模の大きさから、明治維新以後で最大級の自然災害の一つである。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:15:28.87ID:FVOTYuda0
名古屋人は死ね!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:15:31.26ID:bMK696iI0
きれいさっぱり何も無くなった

町が綺麗になった

だと意味が全く違う
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:16:04.51ID:fnTc2Rsz0
広島・長崎の原爆投下も?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:19.93ID:J/0/LpLc0
マスコミは言葉狩りしか仕事しないからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:23.75ID:cxYZCkm90
随分前の海岸線は岐阜あたりにあったらしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:25.27ID:Alls7nfk0
適度の破壊は制度と設備の更新になる
人間は保守的かつ楽したいで破壊が
ないと進歩も進化もしないなまけもの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:53.54ID:WO/ZUsbS0
強制的なスクラップアンドビルド
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:21.71ID:8Cbe9fSP0
山口百恵が秋野暢子になった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:26.16ID:1sPh813s0
このばばあ猿投神社のオカルト古地図をそのまんま信じて語ってるだろw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:19:42.15ID:TMaGEwkp0
まあ廃屋を一掃したらキレイになるのは事実
台風被害の少ない京都とか滋賀とか廃屋だらけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:19:50.63ID:bfwHxYEY0
つまり台風後に地名を新しいキレイなものにしたから、土地の特性が分からなくなってケシカランということ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:20:19.32ID:LUSyU8MB0
都市計画的には自然災害、戦災はチャンスであることは間違い無いけど
0032血ヶ滝ルナ
垢版 |
2019/09/25(水) 12:20:19.94ID:KSg/VjpH0
N・A・G・O・Y・A ナゴヤ!
N・A・G・O・Y・A ナゴヤ!

ナーゴヤ ナゴヤ ナーゴヤ 味噌人!
ナーゴヤ ナゴヤ きしめん!
ナーゴヤ ナゴヤ ナーゴヤ 味噌人!
ナーゴヤ ナゴヤでひつまぶしー!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:20:20.85ID:d0dMhYg20
瑞穂区の穂波学区ってところがBだったってこと?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:21:03.17ID:46Vu2R2v0
災害で街が更新されるとはいうけどね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:21:32.38ID:YhIqtPjV0
ネロ「火事でローマが綺麗になった!」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:21:49.92ID:fzGg0IPR0
いやこの発言消しちゃまずいだろ

要は災害起こりそうな八木蛇落地悪谷みたいな地名一掃しちゃったから
昔の地名見て災害範囲予想しろって事だろ

言葉の真意をまるっきり無視して自分勝手にかぶせた全然違う意味に大騒ぎして噛みついてるバカは何なのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:22:32.10ID:XIVXCK0P0
中居版砂の器で伊勢湾台風のどさくさに紛れて背乗りしてたのを思い出した
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:43.58ID:6uTC6bBW0
伊勢湾台風を経験してない世代の発言かと思ったら
この人68歳だから子どもの頃に経験してるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:58.54ID:USWZaXT50
それ言ったら関東大震災を機に東京は大改造したらしいがな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:24:04.78ID:N8UqhiMx0
台風15号で千葉の街がキレイになった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:24:15.41ID:46Vu2R2v0
伊勢湾台風の被害からはじまったドラマが赤いシリーズにあったな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:25:32.00ID:46Vu2R2v0
>>43
東京大空襲前の東京こそ憧れの街とか言われたものだけど
戦後からはその幻影につられているだけだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:26:00.20ID:C2imDous0
町名が統合整理されていかにも洪水のありそうな
地名が無くなったということなんだろな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:26:27.33ID:Q8A6X6ir0
石原の「東日本大震災は天罰!」発言はナイスだったなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:26:33.45ID:XIVXCK0P0
伊勢湾台風じゃなかった
長崎の水害だな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:26:58.32ID:T+qHQIKD0
>>9
それをしなかったから、東京は今も都市計画がダメならまま。

東京は一回関東大震災の後に綺麗にした。当時は後藤新平がいた。戦後はいなかった。

名古屋は戦後に都市計画をした。中心部にある寺の墓地、動物園、高校などを根こそぎ、郊外に移した、そして道路用の土地をつくり区画整理した。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:10.43ID:VknH1gws0
愛知はこんな在日キチガイサヨクばっかり
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:23.86ID:USEvfXHj0
地元が伊勢湾台風の被災地なんだけど

伊勢湾台風直前と、直後で 確かに道路は異常に増えた
それ以前は、今からすると想像できない道路事情
伊勢湾台風直前と戦後すぐの比較では、ほぼ変わっていないんだけど

ちなみに、実家の前が東海道だけど、自動車がすれ違えれない細さ
昔の道路って、今の道路とこれまた全然違う

↓は戦後直後からの航空写真が見れるよ 楽しいよ
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:29.35ID:Zny3zjqw0
こんな 小さな事件より大村知事なんとかしろよ愛知県議会
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:28:38.43ID:Q6vbVXzV0
表現の不自由大賞をあげよう!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:29:14.29ID:VknH1gws0
>>53
名古屋の駅裏なんて日中なのに薄暗い朝鮮部落だろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:29:58.21ID:bMK696iI0
>>53
戦後も、そして現在も後藤新平の帝都計画は続行中だよ
地下鉄とか道路とかも新設のものは後藤新平の青図に載っているもの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:30:34.90ID:0uujifGb0
ぶっちゃけ撤去した方がいい家屋多かったからちょうどよかったところもあるだろ
はやく道路整備など進めろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:31:46.19ID:gGtY6SAh0
>>1
自分の小学生の時の担任は当時大学生で救援隊として名古屋まで行ったって話を聞いたことあるけど
船で材木掻き分けてると材木の下から死体が浮かんでくるんで回収して回ったって言ってたわ
帰る時に頭からDDTかけられて全身真っ白になったとも
街がキレイになった?
よく言うわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:32:04.91ID:46Vu2R2v0
>>62
全国的に街の計画は戦前に建てられた計画がそのまま引き継がれているよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:33:13.78ID:USEvfXHj0
>>59
どちらかというと、名古屋の色町じゃないのか あそこらへん。

でも、数十年ぶりの駅裏いったら、ずいぶん店出来ててびっくし
駅裏って、予備校ぐらいしか無かったじゃん
めちゃくちゃ地味だったしw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:34:20.92ID:T+qHQIKD0
>>59
今は駅裏はそうでもないよ。

そして戦後の整備は名古屋駅が西限。東京と逆で名古屋は名古屋駅が名古屋の街の一番西だからね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:35:16.20ID:gGtY6SAh0
>>65
今の築地の後の道路計画もマッカーサー時代からあったんだよね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:35:58.85ID:f6gW4VCS0
災害で更地になってスクラップ&ビルドが達成されるのって普通にあるだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:37:11.71ID:Yen74JLr0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


▪マリオ「M」
*カルト宗教「オーム(AUM)真理教」ロゴ

グル(グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン元
孫正(Masa)義(ヨッシーの卵)氏

グル=Google グール=尊師=孫氏

--

▪ルイージ 「L」
*カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ」

グル(グール)
大川隆「法」=「L」aw の興隆 ag

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1176700822362742785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:38:39.90ID:T+qHQIKD0
>>62
だからダメなのよ。戦後、東京はもう一度、都市計画見直すべきだった。
道路が大正の震災後のままでは限界。

そして第二東京オリンピックは最期のチャンスだった。

名古屋は実際に戦後、モータリゼーションと防災みこして道路計画したからね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:39:17.96ID:DfD2qp870
不届きなババアだな
伊勢湾台風で何千人亡くなったと思ってんだ
不謹慎にもほどがある辞めさせろ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:40:19.98ID:1MsqdbLB0
>>1
この議員を支持してみえる方、みえますか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:40:29.62ID:CHZzr/HZ0
名駅西側の部落が残っている限り、きれいになったとは言い難い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:40:38.63ID:H1baw7ql0
新日から選手が大量離脱したときの猪木みたいだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:22.69ID:9zg7wxtV0
>>1
はぁ?
この前の台風であちこち葉っぱだらけなんだけど
バカ名の
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:24.42ID:9h/1jZJg0
また瑞穂か、ロクでもないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:30.84ID:EmbDgotI0
昔はウンコが道端に落ちてたりしたけど
台風の後は綺麗になってたよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:41:54.74ID:QOCWkOTT0
ジャップランドが丸ごと沈没すればすごく綺麗になるぞ
…ってフクシマの汚染水があるから無理か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:42:32.16ID:hNnmwgO60
口は災いの元と言うが
この人は顔ごと災いだな
https://www.fnn.jp/image/program/7725THK?n=1&;s=12_l
一度台風に突っ込んだほうがエエんちゃうか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:51.29ID:HBUsHjKl0
家の近所は行幸啓で道路だけキレイになった
通り道なんてそんなもの
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:44:12.14ID:Z6sTsD8Q0
でも、これくらいの気概がないと
ぶっ壊れまくった家の始末できんぞ
被災者でいつまでもなきまくって片付けをなーんもしないで八つ当たりするのをみると
殴りたくなる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:23.29ID:YnVAMhQR0
佐賀の油まみれになった所って台風で多少は綺麗になってたりするのだろうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:52.00ID:yRzSlPW00
これ、原文を当たりたいんだけど。
>>38が真意だったら、むしろ削除はだめだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:49.27ID:gZfKir+b0
千葉はキレイに


ならなかったな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:49:16.18ID:8WuglIsU0
>>83
うんこちよん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:49:55.34ID:yfvXHKgH0
どういう育ち方したらこんなバカなこと平気で言えるようになるのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:51:28.02ID:USf1411j0
伊勢湾台風で街は材木だらけになって汚くなったと思うけど
その後街をキレイにしたのは復興に尽力した人の力であって
台風自体は害でしかない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:52:06.16ID:PsVZ3jtY0
東日本大震災後、複数の廃墟施設が立て直され放置家屋が取り壊されて
うちの市も綺麗になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況