X



【京都】出産時の麻酔ミスで母子植物状態、夫らと産院が和解 京都地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/27(金) 23:49:29.28ID:uHTobXag9
https://www.sankei.com/west/news/190927/wst1909270058-n1.html

出産時の麻酔ミスで母子植物状態、夫らと産院が和解 京都地裁
2019.9.27 23:30産経WEST

 帝王切開で出産しようとした際に、麻酔のミスで妊婦だった女性(40)と生まれてきた長女(3)がともに寝たきりの植物状態になったとして、女性の夫(39)らが、京都府京田辺市の医院「ふるき産婦人科」(平成29年に休院)に約3億3千万円の損害賠償を求めた訴訟が、京都地裁(藤田昌宏裁判長)で和解が成立したことが27日、分かった。和解は19日付。

 和解内容は非公表だが、原告代理人によると、医院側からの解決金と謝罪が盛り込まれているという。

 訴状などによると、女性は28年5月に同医院に入院。帝王切開での出産のため、医師から硬膜外麻酔を受けたが、直後に意識不明となり、首から下が動かない状態となった。長女も出産直後から意識不明で、脳に回復困難な損傷を受けたと診断され、夫らが損害賠償を求め提訴していた。

 同医院での出産をめぐっては、出産時に麻酔で痛みを和らげる無痛分娩(べん)の際に母子が重度の障害を負ったとして、他に1件の損害賠償請求訴訟が京都地裁で係争中。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:13:04.39ID:GN7HqF4N0
自己責任でしょ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:14:41.61ID:FfZ/kknI0
>>58
これ離婚できるの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:14:43.36ID:w74MTW4j0
>>424
それでは国に向いてると思われた、たまたま麻酔に選ばれたに過ぎない
難しくなり手がいないんだったらそんなやり方では駄目かと
医師免許のハードルを高くするというか、
麻酔を全員の必修科目にするなど教育を充実させたほうが
国が義務教育をせず適当に突然、あなたを天才と認定しましたと言ってくるみたいなもの
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:15:04.91ID:IEdUM/9T0
>>45
意識不明になったらまもなく脳死が訪れて心臓も止まるようになってほしい
機械とかにつないでもそうなるようになってほしい
それが自然だろ
土に還ろうよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:19:26.38ID:T1vvIrgF0
3億3千万円とか宝くじ当たったようなもんじゃん。うらやましぃ〜
離婚して人生やり直すには十分なお金
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:20:57.57ID:eRYp9Uvs0
>>47
その通りで「和解」と言う言葉が悪い。
判決が出るまで裁判する時間を省くためであって
「妥結」とか違う言葉にすべきだわ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:21:15.85ID:UoF4LPij0
>>431
よく読め
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:22:04.39ID:FfZ/kknI0
日本て出産が軽んじられすぎでは
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:22:07.61ID:YrMvh0T60
麻酔怖いよねえ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:22:08.59ID:UoF4LPij0
>>421
横浜市大「せやな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:27:51.96ID:UBZ+epbF0
ロシア人の大学教授夫妻よな
もはや国際問題やん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:45:10.37ID:pWXokL1T0
気の毒ではあるが、どんな手術でもリスクはあるからなぁ
歯の治療だってね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:45:43.28ID:ha+JKw4D0
>>416
ウチは都内だったが、1人目産んだ病院がは35万で2人目の時は80万だったな。
カミさんに聞いたら1人目の時の病院は看護婦さんも含めて本当にダメダメだったそうな。
両方とも大学病院だったんだが。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 09:47:19.74ID:icGxlWz40
>>15
白人妊婦を丸太にして弱っていくさまを克明に記録したが、その妊婦に「自分は死ぬだろうが子どもだけは助けて欲しい」と言われた
と声を震わせて回顧してた話をどこかで観た
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:07:24.90ID:hogfqgck0
子供のころ、麻酔からさめなくて
病院の廊下にころがされてた思い出
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:23.74ID:dX0mhFnr0
>>328
日本人は子宮口が硬くて頭がでかいくせに無痛分娩しないから体力持ってかれて回復が遅い
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 10:46:30.22ID:1X2aDLsV0
必ず事故は起こるんだから、病院がなんらかの保険のようなものに加入し、その代わり病院の運営を監査するというような制度が必要だと思う。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:06:36.59ID:eHHU0kwW0
>>445
院長しかいない診療所と麻酔医のいる総合病院で産むのはリスクが違う
欧米では総合病院で産むのが普通です
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:09:56.54ID:eHHU0kwW0
>>410
無料になるんだからいいじゃない
医師や看護師にただ働きしろってこと?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:28:45.61ID:VqhEcPJg0
このスレ読んでたら出産したくなくなった
どうしようもないんじゃん…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:43:07.94ID:eHHU0kwW0
>>445
出産する時はみな保険に入るから
こどもに障害が残ると3000万円もらえる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:52:46.65ID:tws6WlqI0
妻は首から下ってことは頭は普通ってことか?
まさに生き地獄だな・・・恐ろしい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:05:10.15ID:xqyeQ9k40
>>427
重度の回復の見込みがない病気に相当するから離婚事由になるし、
これが難しければ何年か別居しておけばすんなり離婚できるはず
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:08:31.99ID:nzwB2YBA0
>>450
総合病院って、何もまだ悪いところがあるかわからない段階から入れてもらえるのかな…?
異常が見つかってから総合病院に移るとかではないの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:13:33.76ID:mkqWtwv70
>>453
ひでー健やかな時だけの結婚なんだな
でも旦那がアルツハイマーになったからもう判断できず離婚不可能って親戚が言ってた
あれは何だったんだ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:14:40.88ID:mkqWtwv70
>>454
産婦人科もある総合病院でしょ?普通に行けるじゃん
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:18:56.26ID:noI4SHpG0
>>453
でも子ども二人、うち一人は重度障害の親権を持つことになるよ
再婚は難しいと思うが
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:20:53.06ID:1X2aDLsV0
>>451
俺が考えてるのは病院が加入する保険だよ。
訴訟時のリスクを分散する代わりに運営にチェックが入るようなものがあれば、産科医療の支えになるんではないかと。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:28:34.35ID:Q0ROP4rl0
>>439
おまえさんはまるで80万円で出産を請け負ってる産婦人科医のようだなw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:32:54.99ID:yUpeSePF0
この母子は病院がずっと責任を持って看護するんだろうね
病院の医療過誤で植物状態にされてずっと病院に入院してる人っているんだよ
お子さんだったりすると居た堪れない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:34:48.40ID:FqFWJDP90
何をどう間違えたらこうなるの
詳しい人教えて
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:47:50.06ID:CQX+oAdl0
世間体あるから、離婚して再婚もできんやん
詰んでるやん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:51:34.90ID:dsVeE5KG0
これは大変なことだわな。

産婦人科のやぶ医者多いんだよな。
口コミは悪い事消されて参考にならないし。

とにかく医療情報の自由書き込み、削除不可サイト欲しいわ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:52:59.76ID:9xEHLl/m0
植物状態と脳死の違いってなに?
どっちも生命維持装置がないと生きられないんだよね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 12:54:00.46ID:xqyeQ9k40
>>457
役所に仲介を頼んで子供も施設に預けることができる

施設に預けた場合のペナルティは今後絶対に会えなくなることだけど
この場合だと別に会いたいとも思わんだろ。むしろもう一人の子供の
健全な育成のために見捨てる方がいいと思う
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:02:28.73ID:6GXWFu0C0
腕の手術したことがあるけど麻酔医がいたので安心だった
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:10:08.72ID:TdT2qpSr0
>>358
俺様なら関わったやつらは家族ごと拉致って半殺しタップリ時間をかけて地獄味あわせてやってから目の前で女は肉便器にしてから挽き肉、ガキは生きたまま解体してその肉を食わせてやり最終的に軽く火であぶってから塩と家族の肉片と一緒に仲良く生き埋めにしてやるレベルだ

カス医者はしっかり仕事するんだぞっ♪

カスっ♪

ゲラゲラ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:10:41.44ID:MF4OOZjK0
>>50
ほんと
人生って理不尽すぎ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:17:38.04ID:Vx6Fhlrh0
この母子はこれから先どうすんの?
誰が面倒見るの?病院?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:36:01.82ID:ji+iUgxT0
>>454
ふつうにあるよ
産科オープンシステムで調べてみたらわかる
自分も検診は町のクリニック、分娩は設備も整った小児科もある総合病院で安心だった
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 13:46:12.90ID:eHHU0kwW0
>>454
普通のお産も扱ってるよ
部屋は4人部屋や6人部屋だけど

診療所はホテルみたいな個室
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 14:52:24.91ID:At8WnIJg0
3億丸貰いで離婚か!お得だな
相手は植物じゃあお金いらんだろ
水でもジョウロであげとけ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 15:43:41.98ID:W+GAsJTq0
>>470
と思うんだが
自分がだれかバツイチ男性と結婚を考えたとして
「前の妻は出産時の事故で母子ともに植物状態になって、それで離婚した」とか言われたら
「この男性にとっての『損益分岐点』はどこなんだろう、
 自分もそこを越えたらこちらの意思も問われず切られるんだろうな」と
情のなさに底冷えするわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 16:43:46.46ID:2IRYwqXQ0
>>476
自分の不幸は打開できないとして、相手が一緒になって不幸になることにどれぐらいの価値を感じるか
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:02:46.91ID:qLKd5WX+0
これは辛いな。まだ亡くなったほうがマシかもしれない。
うちの父親が昔事故死したけど、母親が「何年も植物状態じゃないだけまだ良かったかも…」って言ってた。

昔サスペンスドラマであったな。奥さんがずっと意識戻らないうちに離婚されて、
意識戻って退院してから整形かなんかして、いつのまにか再婚した旦那に復讐する話。

岡崎京子って漫画家の人も交通事故で寝たきりになって離婚したよね。
たしかまだ意思の疎通ができないうちに。
旦那さんは事故から3年後に20歳の学生とできちゃった再婚したと聞いた。

>>476
難しいね。旦那さんにも幸せになる権利はあるし。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:07:36.09ID:+iBf9Dw70
>>460
休院してる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:13:59.58ID:KllmJjp70
>>138
看護婦、助産婦はクズ
間違いない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:17:00.25ID:ysfzk2SF0
死なせた方が安くあがったんじゃねーの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:17:58.98ID:uqqFqdTT0
ひどい話だが死んでないからな
一生世話をしないといけないし、忘れることもできない
いくら貰ってもかなりきついやろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:19:01.07ID:XjlUCTBl0
お母さんの方、植物状態なら意識もないってことだよね。
首から下が動かないのとは違くない?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:29:38.50ID:W+GAsJTq0
腰から下だけ痛くないよう硬膜外麻酔にするつもりが
硬膜内(髄腔)に入ってしまって
全脊麻になって呼吸筋まで弛緩して
呼吸抑制、低酸素脳症から植物状態 かね
すぐ気づいて気管内挿管して呼吸器にのせれば助かっただろな
麻酔科医をつけてればこんなことには…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:29:43.33ID:RsvwdbDE0
開業医が麻酔科雇う余裕はない。
そんなに出番があるわけじゃない。でかい総合病院でないと無理。
出来もしないことを客寄せでやって何度も失敗して反省しないのは最悪。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:39:01.61ID:ji+iUgxT0
検索したらこの病院裁判多過ぎてどれのことかわからない
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:04:41.87ID:/l57EPP30
最近はレベルの引出者多いからなあ
あ、昔もだわ
これで同じ給料とかやってらんないよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:16:25.30ID:9Uxb0MRm0
麻酔科医は標榜するのに特別な資格が要るけど、麻酔科医の資格がないとできないことってあるの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:32.75ID:W+GAsJTq0
>>489
あと多分、舌根も落ちてて
人工呼吸やっても喉ふさがってて入らない
どっちにせよ技量も観察も結果予見能力も大問題
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:33:16.90ID:jynKNtky0
前日に大流星群を見たのか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:36:17.08ID:W4ILk4OR0
もう絶対に目覚めないの?
もしも寝顔をみていたら奇跡を期待してしまいそう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:37:34.53ID:W4ILk4OR0
よく読んだらこの病院、もう1件、麻酔事故起こしてるんだね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:04:32.70ID:ampjsjBw0
知り合いが手術をするかもしれないので言っておくと
1部の3環系ベンゾジに極低頻度で植物状態になると言うものが知られている

・・・ミダゾ○ム使わなアカンの???
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:05:39.77ID:+xD8RVdp0
良い医者は、自分の限界を見極め出来る
なんでも自分でやる奴は信用するな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:08:41.77ID:ampjsjBw0
でぱすの事例↓

【エチゾラムを10倍量誤投与し、植物状態となった事例は、日本薬剤師会[6]、日本病院薬剤師会[7]、厚生労働省による事故防止の検討会[8]でもとりあげられており、事故防止に重要である。】
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:11:22.77ID:ampjsjBw0
【エチゾラム0.5 mgのところを、誤って10倍量である5 mgを投与したため呼吸停止し、植物状態となり、業務上過失傷害の疑いで捜査となった例がある】

修羅場の手術室で扱うにはあぶねーんじゃねーかなー・・・と常々思っている
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:15:39.83ID:ampjsjBw0
ベンゾジのヘビーユーザーって結構色んな薬をオーバードーズしたりしてるから
色んな意味で何が起こっているか予断を許さない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:20:38.84ID:GpppnwIx0
逆に言えば病院は3億払えばあとは何もないってこと?
刑事事件じゃないの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:30:50.51ID:dEbiOQCL0
>>144
ここはともかく開業の産科はどこも訴訟の一件や二件抱えてると思ったほうがいい
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 19:41:03.99ID:LitOWJis0
金ゲットして妻子はずっと病院(廃院しても施設)にただで入れてもらえて
たまに見舞いにいけばいいからちょっといいかもな
ほとぼりさめたら事情がわかってる女と再婚すればいいさ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:05:19.40ID:uVzCUB+k0
どーも麻酔せん。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:07:07.54ID:os6/Fiit0
>>511
嫁としてもそう思ってくれて気楽に新しい人生歩んで欲しいと思ってると思うよ
自分が嫁側の立場なら離婚してほしいわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:57.74ID:GpppnwIx0
>>513
本当は自分とずっと一緒にいてほしい
でも旦那のために離婚してほしい、と言う
切ないねえ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:21:59.30ID:uOaS+mIs0
麻酔医ってものすごく重要な役割担ってる割に、日本では地位が低すぎると思う
相対的に給料も安いんじゃないかな
法医の地位も低かったし法医学自体誰も気にしなかった状態だったけど、
最近ドラマとか増えて来てようやく社会的認知度が上がった
麻酔医もそうなればいいのに
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:26:07.87ID:W+GAsJTq0
>>515
麻酔科医は麻酔医と呼ばれるのを嫌がる
(理由はわからんが)
尊重するなら麻酔科医と呼んだほうがいい
で麻酔科医はバイトで稼げるよ
時間がきちっと読めるから女医さんにも人気
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:26:13.07ID:JV2OZAhQ0
>>515
だって訴えられるのは産科医と麻酔医だもん
誰もやりたかねーわそんなの
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:29:08.09ID:KkXKxLed0
子供作ったら負け
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:43:46.12ID:RMlplImo0
>>516
外科医ならゲイになっちゃうからなー
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:14:14.73ID:sRZJYvAO0
日本の産婦人科医はこれが怖くて無痛分娩を嫌がるんだよな
産婦人科にも麻酔医必須にすべき
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:16:15.79ID:sRZJYvAO0
>>515
友人の麻酔科医がいつも愚痴ってる
手術が成功すれば外科医の手柄で世間的に持ち上げられるが
麻酔科医は麻酔が失敗した時に叩かれるだけ、と
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:20:57.20ID:9FVtW8Ur0
>>12
面倒みるわけないだろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況