X



【携帯】ガラケー使用者は変人? 「今時ガラケー持ってるのは怖い」との声も★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/29(日) 13:18:41.88ID:PTB76Fdn9
「ガラケー使用者は変人!?」“キモトサン”に続き“ひょっこり飛び出し男”も

 埼玉・桶川市で車の前にわざと飛び出し急ブレーキをかけさせる通称“ひょっこり飛び出し男”が、「ガラケーだ」と話題だ。

 19日朝に送検された32歳の成島明彦容疑者は、その後の取り調べで「急ブレーキをかけさせ、運転手の驚く顔を見ると楽しくなる」「イライラも解消する」などと供述。ネット上では、「やっと逮捕されたのか」「大した罪にはならないんだろうな」「本当に迷惑!」といった声が相次いでいる。

 この日のワイドショーでは、黒ずくめの服に金髪にサングラスにヘッドフォンという出で立ちで、口にはタバコをくわえ、ガラケーをいじりながら歩く逮捕前の成島容疑者の姿が繰り返し放送された。

 これに、「平成初期のファッションか?」「全てがダサすぎる……」「32歳でこのセンス」といった声のほか、「こいつもガラケーか」「変わり者はガラケーなのか?」「ガラケーって、癖強いやつ多いよな」「ガラケーに不名誉なレッテル貼られそう」「人前でガラケー出しづら〜」といった声が相次いでいる。

 ガラケーといえば、茨城県で起きた「あおり運転」殴打事件の際、宮崎文夫容疑者の車に同乗していた喜本奈津子容疑者が二つ折りケータイで撮影する姿が話題になったばかり。当時もネット上では「今時ガラケーなのが怖い」「年寄りでもないのにガラケー使ってるとか、ヤバイ」「ガラケーとか、昭和っぷりが凄すぎ」といったコメントであふれた。

「迷惑行為による犯罪者が続けてガラケーを使用していたことで、一般のガラケー利用者が『変人ではないかと疑われて距離を置かれそう』『人前で出しにくい』と肩身の狭い思いをしているようです。確かに1台持ちにもかかわらず、頑なにスマホに乗り換えない知人を思い出すと、癖の強い変わり者が多いような……。ちなみに、宮崎容疑者が逮捕時に持っていたピンク色の二つ折りケータイは、ガラケーではなく進化系の『ガラホ』だそうです」(記者)

 今も現役で販売されているガラケー。一気にイメージが怪しくなってしまったが、それでも気にせず持ち続ける人はやはり“変わり者”かもしれない。
https://entamega.com/23822

※前スレ:2019/09/28(土) 22:20:25.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569723044/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:30.61ID:aZsdZhaM0
>>79
わかる
LINEはできるけど、Twitterすらアプリをインストできなくてブラウザw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:03.67ID:oJiOm8Gg0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むeskul
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:05.88ID:jU805sCw0
>>37
2020年代中ごろに廃止であって
2020年中じゃないでしょ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:08.33ID:0IUqeclp0
実際このスレ見てもおかしな奴ばかりだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:15.33ID:eP6OC4d20
>>82
理想を言えば、半分位充電しておくのがいいけど
この程度のデバイスならバッテリーの費用も高々知れているから
そこまで気にしてはいない
むしろ、火災予防の点からも空の方がいい
それと、容量が少ないからすぐに充電できるしそこだけは便利
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:20.50ID:EeUyEBz80
> それでも気にせず持ち続ける人はやはり“変わり者”かもしれない。
どっちかというとこれが普通だろ
自分の考えもなく周りに流されるような奴の方が異常
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:21.49ID:dxTBZemW0
>>62
車に乗ってるときこそますますスマホが役に立つんだろーに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:32.99ID:9ay2c7Tl0
docomoとソフバン使ってるけど
番号変えずに最低限で
移行するならいい方法教えて欲しい…
通話少なめデータも使わんな月額は抑え目で
新しい機種とかに金かけるのは
嫌じゃない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:33.64ID:2GLzZ8/y0
>>1
ガラケーを悪者扱いにしてスマホに変えさせようとしている工作記事だなwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:33.71ID:WfqrbY4r0
なにかしらの趣味や集まりでコミュニティできたらLINEグループに入らざるをえないからLINE使ってるけど
中にはLINE使ってるっていうだけでチョンアプリ危ないとか言う人がいるから
国産でLINE以上に普及するようなアプリ作ってくれないかな?
しかしiPhone使ってるひとに「在日アメリカ人かよ」って言う人はいないけど
LINE使ってると「在日かよ」って言う人がいるんだろう、不思議
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:34.59ID:usQ5JICG0
キャリアだけだと高いからキャリア電話と格安の二台持ちの部分もあるわけで
仕事での電話って格安やその他のものでもいいの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:36.01ID:EPZeNZpF0
>>89
スマホでゲームの人は隙間にやるようなスマホゲーするんじゃないの?
そういうのPCでやるのはダルいと思うわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:39.10ID:pagRLnfn0
スマホの方が通信量ぼったくれるからガラケーはダサいとかキモいとかこういう印象操作がんばるんだよな
不安煽りってヤツだ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:49.97ID:/HqhHB1Q0
スマホも二つ折りになって、
やっとガラケーに追いついて
きたね (^_^;)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:52.21ID:g3o0hd3h0
友達でガラケーいるけど
金が無いんじゃなくてめちゃくちゃ貯金してるドケチ
みんなで「あれ食べようぜ!」って言ってるのに1人だけ「俺はマックでいい」とか言うから「あー、じゃあ俺もマック行くわ…みんなバイバイ…」って2チームに別れて別行動になってしまうみたいな他の友達も巻き込む自己中
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:33:57.39ID:i2tDlT1n0
>>95
ガラケーとスマホの2台持ちだったけど
ドコモで来年の夏ごろにはガラケー使えなくなるから、
どうしても今と同様の2台持ちを維持したいなら、ガラホ(=スマホ)しかないって言われたよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:03.07ID:s2gwUuEy0
>>1
ガラケ〜最強www
スマホを枕元に置いて数年すごしてみぃ
陰菌・たむし・心筋梗塞間違いないで!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:12.15ID:un6aIXf70
とにかく異物を排除したくてしたくてたまらない異常な民族性
ここまでいくと異星人の部類だね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:14.63ID:Doh4drvs0
フミオモデル
キモトモデル
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:17.49ID:3sOg8qed0
ガラケーもなにも、4Gのサービス自体がそのうちになくなるだろ。
3GサービスやPHSみたいに。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:34:42.13ID:fohwlAP60
中田ヒデもイチローもガラケー
つまり「ガラケー=変人説」は正しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:03.14ID:g7+HCFxg0
有識者会議を全廃しよう!財務省を解体しよう!経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ 、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方 にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:11.14ID:hrqWqwv9O
普通にガラケー使ってるけどなにか?
外出先でピコピコゲームやるわけでなし、家ではPC使うし、スマホより電波良好、無駄に大きくないし使いやすい
俺からしたらスマホ使ってるやつが企業の策略にまんまとはまってて
アホかと思うわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:11.25ID:xYHECQg80
>>3
いや50歳くらいなら別にガラケーでも何とも思わないわ
てかTwitterとかLINEなんて40以上の人には要らんだろ業務で必要とかなら別だが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:24.45ID:g7+HCFxg0
お前ら日本はわざと話を混同させている。問題点は2つ。

(1) ヒロヒトは謝罪していない。
(2) 責任者が不在。

当然テンノーが謝罪および賠償をしろ、となるだろ。
日本のマスコミのどこが左なんだよ。日本のマスコミは極右だろ。

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。


俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。

俺もつい最近まで日本のことを全く理解していなかった。今でも完全に理解したとは到底思えない。
「俺はこの数十年日本を全く理解していなかった」、と言うことを俺は最近理解した。

逆に、お前らこそ、これを理解していたのか?
俺には未だに日本のルールが理解できないぞ。
論理的に考えれば、「日本の権力者の目的は、日本の権力者が楽して金儲けすることだろう」、と言うことだけは理解できているが。

だから俺は日本人ではない。そもそも日本人がなんなのかわからなくなった。日本は気色の悪いエイリアンに見える。

テンノーは制度だって日本が認めているだろ。親の責任を子は継がない、とは別問題だ。
言うなれば会社組織だぞ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:27.32ID:wqgqJ4QR0
ガラケー持ちは高齢者か低所得者のイメージ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:32.41ID:saOoFCwq0
仕事、高齢者、子ども
これらが持つのにガラケーのタフさ(耐久性、バッテリーの持ち)は必要不可欠
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:36.61ID:g7+HCFxg0
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前 らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、 「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:45.82ID:i2tDlT1n0
電車でパッと見、ガラケーを使っているような人でも
実はそれはすでに、ガラホ=スマホ

ガラケーは中古以外はもう発売もしていないし
昔から持ってる人以外に新規に入手している人はいないよ
会社で持たされてるのも、ガラホ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:35:47.82ID:bDcewATr0
俺のムーバはドニーチョだかんな
平日は繋がんねえからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:00.06ID:2i2WDCKt0
>>118
ヒンジを作る会社が中国に買われて結構立つからね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:32.89ID:3sOg8qed0
5Gの容量確保の為にガラケー向けサービス停止しようとするに決まってるだろが?キャリアが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:45.68ID:eP6OC4d20
むしろSNSやっている中年の方がキモいわ
それと会社でLINEで繋がろうとしているアホ
死ねよって言いたい
職場は遊び場じゃねえんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:50.96ID:dxTBZemW0
>>102
仕事してる人ほどスマホが重要なんだが
もちろん俺もガラケー持ってるが、他社とのミーティングでガラケーしか持ってない金持ちなんて見たことないぞ

スマホ=貧乏人の発想はどこから来たんだ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:51.17ID:0B6P1/ao0
ガラケーに対するヘイトだろ!
余計なものがついていなくて超便利なんですけども
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:51.28ID:FmBoaOdB0
格安simがあるんだから乗り換えろ
ガラケーが悪いとは思わないがもう通信規格的には無理だ
ガラケーはスマホと違って遥かに頑丈だと思うけどガラスフィルムでなんとか我慢しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:55.00ID:7DGQKbT50
これは機械人間とアナログ人間の分岐点
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:11.52ID:jwqu0oDq0
オレも変人の仲間なのか…(*_*;
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:30.55ID:JIrdtl6LO
俺はガラケーとタブレットだけど違約金払わなくてよくなったからそろそろスマホに変えるかも
ガラケーのバッテリー劣化しちゃってるし、でも結局通話とメールぐらいしかしないからスマホにしてもたいしてかわらんと思う
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:32.18ID:dfjuRyZe0
>>101
ん?
PCでブラウザでツイッターって何かおかしい?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:51.54ID:dotPlego0
当たり屋ひょっこり犯w
ついでに総連のキョッポ豚は死ねw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:58.43ID:bDcewATr0
俺のドッチーモはドニーチョ契約だかんな
平日は繋がんねえからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:46.70ID:9ay2c7Tl0
>>90
基本そうなんだけどある一定のレベル越えてくると
これでもいいかなってなってきたんだろうとおもう
バッテリーも処理速度もメモリ量も価格も通信環境も
屍の上に築かれてそろそろそこそこ行けるなら移行も
良いんじゃないかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:38:49.97ID:aosryEZH0
>>134
低所得者は無理してiPhoneじゃないか
ガラケーは高齢者とサラリーマンなイメージ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:39:14.98ID:4A8J+pHL0
犯罪者がキモトさんと、ひょっこり男の2例しかないのは
説得力がなさすぎる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:39:15.40ID:LHUinpHA0
カーチャン結局ガラケーのままあの世行っちまった
結果、正解だったな、、、
そして10年後はガラケーもポケベルピッチと同じ運命でしょ
ほんの少数は残るだけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:23.09ID:WfqrbY4r0
>>131
40代くらいが一番家族との連絡ツールとしてLINE必要じゃない?
「今日晩飯いらない」とか「子供が熱出したから帰りポカリ買ってきて」とか
学生とは別の生活に密着した連絡ツールになってると思うけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:23.34ID:9LJWM55+0
LINEにしたくない言い訳に
ガラケーを使い続けている人は多い
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:40:25.80ID:tUOf4nLb0
>>98
いや、気がついたんだが、
電話をかけるより、かかってくるけ件数が多いので
ガラケー解約したら、AWとairPodsだけで済むので便利。
iPhoneもiPadも車内やデスク上に置きっ放しで
散歩やコンビニに行ける。

通信量は1GB未満だが、スマホの恩恵は十分に受けていると感じるw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:41:05.33ID:wgIHK/Vx0
煽り運転の女が更にガラケーの印象を悪くしたな
ガラケー使ってる奴を見たら警察に通報だな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:41:40.77ID:LZgV3yZR0
悪かったな!
キャリアとかぼったくりだから2台持ちなんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:41:40.85ID:JMtfXCT/0
>>92
blackberry privというandroidスマホがありましてね。
自分以外に使ってる人を見たことが無い。

keyシリーズなら2,3回見たことがある。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:41:59.75ID:riBVyGoG0
>>1
通話目的限定ならスマホは使いづらい。
自分はフィーチャーフォン+タブレットの2台持ち。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:01.87ID:eP6OC4d20
>>155
新卒でIT業界から色々紆余曲折経て今があるけど
経て平成一桁の時に入社して社会人を四半世紀やってきたが
なんだかんだ言ってモバイルなんて仕事で使ったことないし
しかも、ガラケー全盛期に携帯端末の仕事していた時も
UNIXワークステーション使っていたしな
当時ですら組込開発環境にwindows入れようとして試行錯誤していたし
大体、裏側を知っている人ほど流されないんだよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:02.07ID:FmBoaOdB0
>>154
そら知能が低いやつほど村意識を持つから
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:05.73ID:ho1g7362O
バカじゃねーの

んな携帯何使ってるかなんかより、歩きスマホを平然とやってる奴の方がよっぽど怖い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:16.60ID:sEZy3vUS0
基本通話とメールがあできれば問題茄子
iPod touchとiPad持ってるし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:18.77ID:SorbDYDj0
ガラケーとかそんなのどうでもいいんだよ。
それより東洋人なのに頭を金髪に染めてる奴は総じてクズ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:18.78ID:M6v4U6mt0
LINEなんか老人が使ったら
詐欺師が降り注ぐだろ
最近は家まで強盗にくるって話しだしな

まあ年金情報がみんな中国に漏れてるからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:29.15ID:ULzEkE+w0
ガラケーだってスマホだって個人の自由
何か問題でもあるのか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:32.94ID:i2tDlT1n0
>>164
2台持ちの方が安かった時代はもう2年くらい前に終わってる
ドコモで2台持ちからスマホだけにしたら、月額2000円安くなったよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:40.54ID:OmEp/aZH0
はるかにスマホで犯罪犯している人の方が多いだろうにねw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:42:45.48ID:9BPNnJEy0
>>158
ドコモですら2020年代半ば(2024-2026あたり)に3G停波するんだから10年後のガラケーは使用不能になってるんだが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:04.08ID:bDcewATr0
ムーバからフォーマに買い換えて携帯で初めてエロ動画見た感動は忘れない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:05.90ID:T/Vnw59w0
スマホでかくなってくからガラケーでもいいかなと思ってるタブレットあるし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:20.09ID:5/GuvTT70
どっちでといい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:34.65ID:EVjV/Zsl0
物理ボタンは嫌いじゃない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:37.81ID:rCszh3480
スマホ依存で飯食ってる間もずっと弄ってる病人見るとガラケーでいいやってなるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:47.04ID:aXI/qXbv0
ガラケー使いよりも
>>1 こんなくだらない煽りコラムを書いた奴の方がどんな奴か気になるけどな。

勝手な憶測だけど>>1の記事を書いた奴は
キモトサンとほぼ同年代(通称:最初のデジタルネイティブ世代)と予想しているw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:44:28.43ID:aosryEZH0
ネットはPCと思ってる人はWin携帯が普及してたら買ってただろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:44:29.90ID:7wtxBIrQ0
>>99
ガラホ持ってるけどスマホでできる事が出来なかったり制限はあるよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:44:46.49ID:bDcewATr0
>>166
ベリーは外資系の人がよく持ってたな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:44:53.66ID:2RLfyX+B0
電話・メールで事足れるからな〜ゲーム?目が悪くなる(笑)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:44:58.15ID:oXrGcI330
会社のネットワークやPCの管理者やっているが、ガラケー持ちです。
家でもPC 会社でもPC を持っており、正直IT疲れ。

余計なSNSとか来ないし、充電は週1回でいいし。
落としても壊れないし。うっかり洗濯機にいれても壊れない。

電話と簡単なメールだけ使用するので十分です。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:07.12ID:bhGHMlXt0
俺のガラケーは通話のみで使用 電源入れっぱなしで2週間くらい持つ
変な詐欺電話もかかってこない
電話帳に登録してない着信拒否
非通知発信の着信拒否
公衆電話からの着信拒否
通知不可能からの着信拒否
本当に電話として利用する人にとってはiphoneなどより100倍便利
それとは別にipad(データSIM),iphone(データSIM),ipodなどおもちゃとして持ってるが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:24.13ID:sEZy3vUS0
>>170
ぶつかられそうになったことがある
あと夜間無灯火でスマホやる馬鹿チャリ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:25.44ID:8FgH3dLe0
いやいや、ガラケーの方がいいんだろ
あの不安定なクソAndroidOSとか要らんわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:41.46ID:2i2WDCKt0
>>168
年を取れば流す側として頭を使うようになるからからくりが見えて流されにくくなるんだろうね
操り糸が見えては楽しめない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:49.92ID:r+qBJ0hI0
スマホ全盛のこの時代に老人以外でガラケー使ってるのはまぁ変わり者だよ
何がしかの理由はあるんだろうけどいわゆる一般人は理解しがたい理由だろ
全員とは言わんけど統計とったらまず変人が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況