X



【ご当地麺総選挙】1位は北海道の札幌ラーメン こってり濃厚な味噌スープにもちもちのちぢれ麺が口の中で踊る

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/10/02(水) 21:58:40.38ID:t+ESFe5W9
テレビ
『ご当地麺総選挙』1位の北海道の札幌ラーメンに喜びの声

1日に放送されたテレビ朝日系『ご当地麺総選挙』で、1位になったのは北海道の札幌ラーメンでした。
https://i.imgur.com/3p3sdfE.jpg

https://mobile.twitter.com/sousenkyo6/status/1179014025411059712
#ご当地麺総選挙

そして頂点に立ったご当地麺は😳‼
#北海道 #札幌ラーメン

ゲストの #戸次重幸 さんの推し麺🥇

こってり濃厚な味噌スープにもちもちのちぢれ麺が口の中で踊る😋
今や全国区ラーメン🍜🗾
戸次さんおススメの進化系味噌ラーメンも要注目😍

北海道の皆様おめでとうございました✨
午後9:43 · 2019年10月1日
https://pbs.twimg.com/media/EFyxUJoUEAEVSKI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EFyxU8MUUAAHF1P.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:50:26.65ID:6rMWzos10
>>791
>北海道はすべてのエリアにDQN出現があるんだよ

一応、DQNが多いエリアと少ないエリアってのは札幌には明確に存在する
札幌以外の他は俺は知らんけどな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:50:38.78ID:4S+Okehp0
>>837
現場って言っても店舗かも
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:50:48.82ID:VNBgShVb0
>>847
消費量エビデンスにならんでしょwww
アホの思考停止発見w
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:23.05ID:VNBgShVb0
>>851
嘘はやめようw
ない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:25.39ID:mhljxrJR0
>>6
味噌があまり好きじゃない私は九州人だわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:25.77ID:p7c8x+sh0
>>847
馬鹿になってみ
人生楽しめるから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:39.00ID:4S+Okehp0
>>851
白石に基地外がいる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:41.59ID:Ghq6dbRE0
袋ラーメン食べたくなってきた

最近の袋ラーメンすごいね 生ラーメン並の美味さでびっくりだわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:21.28ID:yuSYkMJa0
味噌とか逃げ
札幌ラーメンは醤油に限る
でも最近はとんこつとかに侵食されてるらしいね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:21.73ID:AvidRp6J0
>>831
確か17位だったよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:37.30ID:rvSxgoAu0
東日本や東北の人って味噌ラーメン好きよね
私は嫌い
サッポロ一番味噌なんて肥えの臭いで吐きそうになる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:38.77ID:yYBBbHdR0
>>855
麦味噌ラーメンはないからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:40.37ID:bGGrIctv0
>>786
馬鹿みたいに脂っこくって、馬鹿みたいに塩っぱい。
あれは馬鹿が食う食い物。
北海道の人って、ホッケの干物に醤油をじゃぶじゃぶかけて食ってる。寒いから塩分を欲してるんだろうけど、北海道の料理は馬鹿が食うヤツ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:47.34ID:wKztIchn0
札幌は味噌ラーメン黎明期に製麺所とラーメン屋が共同で味噌ラーメン向きの麺を開発した
それが今に続くちぢれ麺なのだという
スープと麺の相性がしっかり考えられてるのがいいんだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:17.63ID:MhQH15Ag0
>>852
北見の全国区の店舗って
イオンかカルディかABCマート?
スポーツデポか。
マルハンかw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:29.14ID:0eFtU7oJ0
>>177
サンマーメンは店によってバラつきがあるから、どれが標準的な味なのか分からない。
玉泉亭のなら毎日食べられる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:38.37ID:5bvfJVRN0
>>851
北海道って基本的外に出たことない人多いから自分ルールが強い
それゆえに公共の場でのマナーは悪い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:54:05.58ID:aFDn/Sp20
>>860
俺はトリガラベースしか食わない派だけに
ここ数年はよく地雷を踏んだぜ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:54:18.06ID:6rMWzos10
>>854
妄想はやめようね
お薬自己管理はいけませんよ
ちゃんと飲みましょうねーー
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:54:26.42ID:HF0uE1/K0
>>852
ごめん
俺は支店、営業所を現場って呼んじゃうくせがあるんだ
普通に営業頑張ってるよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:54:38.20ID:YQtuYmQU0
>>731
岡山と奈良はマイナー
大阪はまあまあ
伊勢うどんと徳島ラーメンは超メジャーでしょ

伊勢は言うまでもなく、徳島ラーメンと言えば、旭川・和歌山と並んでご当地ラーメンブームの先駆け
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:00.80ID:eUbMQCW10
>>868
玉泉亭はシュウマイのイメージ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:45.69ID:jo0KnX6u0
>>828
あとチキンカツがあったのだよ。
>>830
神座はあまり自分の口には合わなかったな。これはラーメンでない方が合うと思った。
>>836
そう、山頭火は手を拡げたらアレ?ってくらい美味くなくなったね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:55:47.71ID:eiq0+SD80
どさん子ラーメンは東京が発祥
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:56:49.74ID:aFDn/Sp20
豚骨ベースの何が嫌いかというと
味がボケるんだよね醤油にしろ味噌にしろね
どっちも一緒なんじゃねぇか?ってくらいに
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:57:04.20ID:MhQH15Ag0
>>854
宮の森とか居ないだろ。
円山と西18丁目の南側の一軒家のあたり。
明らかに住んでる人の生活レベルが違うわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:38.41ID:m+h5vcX00
>>791
DQN出現エリアが広いのは札幌もそうだが神奈川もヤバイよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:59:40.36ID:HnVDcSk40
最近食べたどさんこラーメンは美味しくなかったなあ
店員は外国人ばかりで無愛想
しかもすぐ閉店した
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:00:07.57ID:HF0uE1/K0
>>875
徳島ラーメンはご当地ラーメンブームに乗っかれそうで乗っかれなかった記憶が
現地で超有名店行ったけど生卵と豚バラ肉が乗ってる以外は昔の中華そばに醤油ぶち込んだだけって感じだった
大阪のかすうどんは・・・ここで語るレベルに達してないかな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:00:32.26ID:VNBgShVb0
>>873
でたーこどおじの発狂w






乙っス笑
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:00:40.28ID:QVdvBnxF0
>>27
山岡家ってチェーン店なのにスープを4日くらい煮込んだの出してるらしいね
意外と手が込んでてビックリした
確かに下手なラーメン屋よりも美味いのも事実
店内の臭いはアレだけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:05.60ID:2SmxndZf0
>>867
業界最大手ってピンキリだからなw

携帯の何種類もあるパーツの一部で業界最大手とか
コンビニ最大手、電気屋最大手、賃貸経営最大手...

現場経験を積ますなんていうけど女の子なら辞めた方がいいんでないかと思う
工場なら先輩と社内恋愛するだろうしだるすぎる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:26.92ID:Ris/5HwQ0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK( 特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:27.09ID:5bvfJVRN0
>>878
フィッシュバーガーとかチキンカツがなくなったのは残念
知ってたら食べに行ってたのにな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:01:36.67ID:NffcWK030
札幌住みからのおすすめグルメ

彩未(ラーメン )
きのとや(ソフトクリーム)
さとやま(カレー南蛮)
かど丸餅店(大福)
サンドリア(サンドイッチ)
なごやか亭(寿司)
がんねん(ステーキ)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:02:37.16ID:KBxQURhJ0
こういうのって知名度が影響してくるから意味無いんだよなあ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:02:43.82ID:5bvfJVRN0
>>892
サンドリアって安くてボリュームあるのに旨いわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:02:58.25ID:VNBgShVb0
>>882
そうだね
でも神奈川、埼玉、千葉は東京都同じ原理で
首都圏人口密度による「薄まり効果」があるから「率」としてはさほどでもないよね

まぁピンポイントな凶悪性で言えば神奈川な気がするけど数値化するのは難しいよね笑
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:03:45.22ID:POt1BvgB0
>>78
佐野は手打ち麺アピール
喜多方はラーメン鉱脈の先駆者
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:03:49.82ID:b3285EZG0
とんこつってごり押し感があるけど
実際一番下だよね
まあ値段からして違うから当然なんだけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:03:51.12ID:uQk49ZbW0
美味くても味噌ラーメン屋どんどん減ってくんだもん
昔は渋谷とか綱島とかでよく食べたわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:04:11.20ID:m+h5vcX00
>>880
昔、ブタキングの姉妹店でキングブーって店があったけど豚骨ベースでハッキリした味だったぞ。また食いたい。まあ近いのは吉村家の直系だな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:04:47.18ID:6rMWzos10
>>887
ネットの向こうの見ず知らずの人間を
「こどおじ」と妄想をしたのかw
精神病院に戻れキチガイ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:05:28.64ID:XzJZJBmR0
純連は札幌ラーメンの中では異端だよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:05:52.20ID:vh/HhkBxO
>>693
年金いただける年だよ
今のマスコミが取り上げる不味いラーメン屋って店主でも平網さえ使えないバイトレベルなのにバカみたいな値段
町中華は店主のオッサンだけじゃなくオバチャンでも平網だし
餃子たのむと作りおきじゃなく頼んでから皮に包むとか
それでラーメン3〜400円とかね
昭和なんて遥か昔で今わ令和なのに
昔のラーメンなんて看板はださず昔のラーメン
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:06:26.20ID:VNBgShVb0
>>900
顔真っ赤にしてるwww






リアルなこどおじを初めてみましたw
ある意味サンキュー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:06:54.55ID:xkuZvf3E0
札幌ラーメンの店なんか無いわ
豚骨やら讃岐うどんやらはたくさんあるけど
道民の組織票だろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:07:01.23ID:MhQH15Ag0
>>892
サンドリアねぇ。24時間なのが良いね。
ハンバーグの大かまど芝も加えといて
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:07:33.60ID:mnQPFGqL0
味噌汁は好きだけど
油揚入ってたり豚汁だの油と味噌のコラボは駄目
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:07:35.98ID:yYBBbHdR0
>>902
その歳でも普通にラーメン喰える健康体なのは結構ですな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:07:36.57ID:mXYfUHLe0
>>888
山岡家は特製味噌がクソうまい
あとは微妙
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:08:34.60ID:2SmxndZf0
>>895
ヘイトっぽいけど北海道に行かされた奴って何割か本国で何か仕出かした奴じゃないの その子孫だと思えばなっとくさ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:09:11.46ID:jo0KnX6u0
塩メインの店も中々続かないね。
がんこやとか悪く無かったのだが。

>>892
あ、サンドリア。ここ好きだよ。だし巻き卵サンドが特に。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:09:37.12ID:kpsA59P10
札幌のラーメン街で食べたラーメンがダントツ一位でクソ不味くて、それ以来札幌ラーメンを口にしてないわ
食ってる最中も店主が目の前で見てるから残せず、無理矢理食ったのでトラウマ並み
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:10:10.48ID:QVdvBnxF0
>>896
佐野ラーメンは地元の人はあまり食べないって聞いた
並んでるのも県外の人だろ?w
でも何故か隣のグンマーではスゲー人気なんだよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:10:14.88ID:2SmxndZf0
>>902
その年で今はを今わなの?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:11:17.02ID:HF0uE1/K0
>>902
ラーメンは進化し続ける数少ない部門だからね
昔は良かったとか言っても昔ながらの中華そば出してる店は思い出フィルター通せる人以外は不味いと感じるのはしょうがないよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:11:41.86ID:6rMWzos10
>>913
札幌のラーメン街ってラーメン横丁か?
昭和か平成初期の頃の話だと予想
あれは超マズイ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:01.59ID:VNBgShVb0
>>910
そうだね
俺は生粋の北海道出身だけど
ルーツはそれ系だと聞いてるよ
ちなアイヌのクォーター

北海道のDQN比率は本当に異常
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:01.73ID:56zaENsw0
でもマズい味噌ラーメンもある
札幌一番って言うんだけど
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:09.28ID:MhQH15Ag0
>>913
なんも残して帰ればいいのに。
くら吉ってラーメン屋が札幌発寒に出来た時行ってみたら
一口目から不味くて全部残して出てきたわ。
結局てつやへ行ったな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:25.01ID:p7c8x+sh0
>>914
どこもそんなもんだろ
うちの近くにもアホみたく並んでるラーメン屋あるがアホやなあと思いながら見てる
パスタが有名ならる〇ぃなんかもアホやなあと思いながら見てた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:27.15ID:HGdtBRnV0
id:VNBgShVb0きっしょ(笑)
あ、俺もこどおじね( 'ω')/
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:31.74ID:DcSoNy6O0
少なくともニュースのカテゴリでは無いだろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:12:46.69ID:ViIGzWsW0
>>904
たしかに野球のオールスターの組織票とかすごいけど
北海道に住んでくれてるんだからラーメンくらい1位とらせてあげようや
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:13:16.78ID:vh/HhkBxO
>>908
何度か死にかけたね
高血圧で心臓やらかしたから
でも毎日オモユだけ飲んで栄養剤注射で百まで生きたいと思わないよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:13:37.41ID:VNBgShVb0
>>912
安心してw
粘着、思考停止、老害思想、息を吐くような嘘

こどおじじゃない部分がまったくないw



ありがとうリアルこどおじ様!!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:11.54ID:MhQH15Ag0
組織票ったって
こんなアンケート取ってたか?
俺は知らんぞ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:33.82ID:ia7b8zFY0
俺は町田のおやじ麺推し。


めっちゃクリーミーでうまい。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:37.65ID:yYBBbHdR0
>>925
同感ですな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:14:56.13ID:VNBgShVb0
>>922
だと思った!
ID指定とかこどおじしかやらないもんね
きもっ

ID:HGdtBRnV0
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:08.82ID:VNBgShVb0
>>932
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ありがとう

まさか伝説の「こどおじ発狂」まで拝見できるとはwww

超レアカード引いたわw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:12.85ID:HF0uE1/K0
>>912
>>926
寝てる嫁の乳でも揉んで落ち着け
嫁がいるならだけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:37.75ID:yYBBbHdR0
無駄な喧嘩はやめなされ

ラーメンは地球を救う、と3回唱えなさい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:46.14ID:2SmxndZf0
延命措置のことは家族にでも話しとけよw

俺は免許の裏の臓器全部あげますと書いてあるぞw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:52.70ID:MhQH15Ag0
>>917
その頃にチャーシューの大きい店なかったっけ?
親に連れてきてもらった思い出がある。
丸いデカイチャーシューで麺が見えないやつ。
今もあるのだろうか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:16:59.62ID:IvxHdf8n0
博多のラーメンはあえて普通かヤワで食べることにしてる
硬ければ硬いほどいい風潮に違和感ありありだし、うどんは柔らかいのに
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:17:09.65ID:iDSvkln50
>>932
でも社会のごみはおまえじゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:17:35.59ID:VNBgShVb0
>>936
ラーメンは地球を救う
ラーメンは地球を救う
ラーメンは地球を救う

ほっ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:17:56.14ID:XzJZJBmR0
札幌生まれ札幌育ちでラーメン横丁行く奴はおらん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:21.55ID:VNBgShVb0
>>942
貴重な発狂いただきました!!爆笑
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:28.51ID:vh/HhkBxO
>>916
思い出フィルターってより
天一なんか半年に一度くらい食いたくなるけど連チャンしたいとは体が思わないし
なんぼ進化しても大鍋の中を自由に泳いでゆで上がった麺を平網の方が
テポの中だけでチヂコマッテゆで上がった麺より旨いんだがなぁ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:35.54ID:ST4Nj4Au0
ラーメン発見伝で札幌みそラーメンはあんまり美味しくなくて地元の人は旭川醤油ラーメンが好きだって言ってたのに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:55.08ID:UWnJUHRS0
天下一品のスープには餅米が入っている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況