X



【台風速報】新たな熱帯低気圧が発生、今後の動きに十分注意。10月5日10:06
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:31.06ID:TpWx0psF9
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20191005-00145405/

https://rpr.c.yimg.jp/amd/20191005-00145405-roupeiro-000-25-view.png

きのうまでは中心付近の循環がはっきりとしない低圧部と解析されていた雲の塊が、きょう午前3時に熱帯低気圧(TD)に変わりました。

きのうの予想では、あす日曜日に熱帯低気圧に変わる予想でしたから、予想以上に早く、循環がはっきりしてきたということになり、
タイトル画像をみても、きのうより雲域がまとまってきている様子がうかがえます。

気象庁の予想では、今後も中心気圧が下がりながら(発達しながら)西寄りに進む見込みで、付近の海面水温は30℃程度と
かなり高くなっていますので、今後台風に変わる可能性も十分にあると考えるのが適切でしょう。

気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

ECMWF 14日21時
https://stream.ecmwf.int/data/gorax-blue-002/data/scratch/f8/be/render-gorax-blue-002-6fe5cac1a363ec1525f54343b6cc9fd8-U8esEH.png
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:35:47.61ID:rRzt3xwq0
台風の進路は太平洋高気圧の張り出し具合で決まってくるからまだ全く予測は無理だろうが
海水温度が高いから大型の台風に発達するのは間違いないだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:37:08.35ID:3lx/QL3E0
これはどうかるかわからんが
10月中旬以降は
フィリピン直撃が多いよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:40:18.25ID:t73SYFV40
母親情報によると、
警察通報から警察到着まで【1時間1分】要している
通報から【1時間1分後】既に日没後に警察が到着したことになっている
110番通報→警察官が通報場所に駆けつける→捜索活動の手配→捜索活動開始 のはず
17時の警察通報は事実だろうか?

22時に警察と消防の捜索が終了していることから、
通報により山梨県警は消防と連携し速やかに捜索活動を実施していたことになる


16時:美咲ちゃんがいないことに気がつき探し始める
17時:警察通報、父親に連絡
(17時45分:日没)
17時49分:ライトを取りにキャンプ場に戻る
18時1分:警察到着
22時:警察・消防の捜索終了
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:41:51.91ID:Y+D7UjkH0
悪い子はおらんか〜
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:46:25.24ID:ltWiX48x0
調子こいてる愛知辺りにかましたれ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:55:21.27ID:wGYZBRzZ0
>>83
そのコースだと千葉に来るまでにはヘロヘロ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:10:53.60ID:Vso0dIQZ0
>>17
11月30日に日本に来た台風があるのだが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:14:23.24ID:cnPvYKCI0
ベストコースは四国沖〜東海〜千葉沖〜東北沖〜道東で消滅
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:14:50.45ID:Vso0dIQZ0
>>120
ライオンロックじゃないかそれ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:15:58.96ID:cnPvYKCI0
>>121
今年の異常猛暑による静岡沖の大高温海水域を何とかしないといつまでもこうだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:17:13.97ID:cnPvYKCI0
あのバカの静岡県知事は無能どころか日本の足引っ張ってるバカだから、こうでもしないとどうにもならん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:11.65ID:hR2+5qT/0
遠くで発生した台風は発達するから怖い
→沖縄920hp→鹿児島950hp→九州西海上→長崎955hp→北九州960hp
になりそな気する…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 17:02:05.23ID:ZIbdBR6o0
>>73
成層圏かお前は。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 17:24:17.96ID:cnPvYKCI0
>>126
この台風、南大東島と小笠原諸島の間で900hpa台になるみたい
カテゴリー5台風だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 17:30:22.06ID:wGYZBRzZ0
ECMWF最新だと九州から日本海に抜けて北海道に再上陸コースになってるな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 17:31:40.70ID:zmR7NB0U0
>>1
また週末に直撃かよ・・・いい加減にしてくれw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 17:42:57.50ID:L6DqaVSM0
しかも連休狙って来やがるし
台風って連休エンジョイ勢を嫌う陰キャなんだなクソダセェ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:47.31ID:6albGDeb0
>>135
まだわかんねーだろ!と言いたいが
欧州のはだいたいその通りに来るよな。
遺書書いとくわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:55.23ID:5sJ3N6hw0
>>131
秋雨前線が壁になるからそれはない。
太平洋岸に沿って北上する可能性が高い。

風より雨に警戒した方がいい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 19:11:55.04ID:ObkKwM9x0
安倍「ちょっとまだお台場のうんこ水が散ってないんで、もう一発くれませんか、お金は払いますんで」
トランプ「おーけーシンゾー!」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 21:56:55.45ID:wGYZBRzZ0
しかし台風になる前から各国の予測がほとんど揃うってのが最近の傾向だね
今回は沖縄九州西日本は要警戒
おそらく今年の最強クラス
20号もあとを追いかける予測がでてるけどもコイツは小笠原あたりで東に逸れそうな感じ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 22:14:54.56ID:bboZ7DAS0
この前の台風、最初は鹿児島辺りから四国方面の予想やったのに実際にははるか上の韓国行ってもうた
今度も間近にならんと分からんね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/05(土) 23:16:04.94ID:L2cxJqUP0
気象庁はいくら予算あるから米軍予報より低確率なんだ?
いらねぇな気象庁
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 00:21:34.25ID:eKElTCy/0
気象庁は今日は休業だから
月曜日にならないと最新データが出ない。

テレビで発表される週間予報も日曜祝日は
古いデータのものに基づいているから信用しない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:31:00.84ID:ekbbOM+Y0
これで20号が22日接近予報出ようもんなら
陰謀論者が熱くなるな!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:43:49.79ID:Ie/W0T340
>>122
人力でどうにかできるものではない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:45:20.48ID:Ie/W0T340
>>135
台風の進路の右側に入ってしまう関西人の俺恐怖
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 01:55:18.22ID:4BGIVD/r0
全ての公共交通機関が止まる程度の台風が来て欲しい
家から出ないでいられる口実をくれ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 06:01:42.67ID:4bQj8dfu0
ブルーシートは台風どころか大雨降っても死亡
@館山
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 11:25:15.07ID:9YiPhpp60
これ過去最悪の台風になりかねんぞ…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 14:41:36.33ID:rE36xJwl0
>>149
自家用車で来いといううちの職場
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 19:22:35.95ID:zuaV7Riw0
>>153
台風なら前日前々日にはおおかた予想できるんだから会社の近くに泊まるなりいろいろ対策取れるんじゃない?といううちの会社
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:46.88ID:4bQj8dfu0
>>153
>>155
車が被災したら、会社に弁償してもらおうぜ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:02.76ID:GOwZ6VxG0
ワルプルギスとかなんとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況