X



【香港にガイ・フォークス大量発生】香港、数万人がマスク姿でデモ 政府機関を襲撃など暴力行為

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:48.62ID:G2sFec1V9
https://www.bbc.com/japanese/49956137

香港、数万人がマスク姿でデモ 政府機関を襲撃など暴力行為
2019/10/07


反政府デモが続く香港で6日に行われたデモ行進は、政府機関や鉄道の駅、中国本土と結びつきのある企業が襲撃されるなど、暴力行為が続いた。

5日午前0時に、デモ参加者のマスクや覆面の着用を禁止する「覆面禁止法」が発効されたが、数万人のデモ隊はこの日も、雨の中マスクをつけて抗議した。
報道によると、警察は放水砲や催涙ガス、警棒を使って複数のデモ参加者を逮捕し、つけていたマスクを外させた。この衝突で多数が負傷したという。

林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は6日、「暴徒にこれ以上、我々の大切な香港の破壊させることはできない」と述べ、暴力拡大を阻止すると約束した。

「覆面禁止法」をめぐっては、表現や抗議の自由を否定するもので違憲だと民主派議員たちが主張した。しかし高等法院は6日、差し止め請求を退けた。
(リンク先に続きあり)


多くの抗議者はガイ・フォークスの面を被ってデモに参加した(6日、香港)Image copyrightEPA
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/15681/production/_109118678_057110851-1.jpg
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:21.23ID:1PZa7kpA0
正当な理由で逮捕出来るんだからマスクはやめとけよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:39.30ID:q2hkqyaQ0
>>63
1国2制度だから本土中共自体の存続にはなんのもんだいもない。
倒す必要はないのだから当然じゃないのか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:51.21ID:Myqg61/o0
ガイフォークって不気味だよね
デモをこんな黒い感じにしてしまったら失敗のような気がするけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:02.83ID:+tfLVT4T0
中国が共産のクソだから同情してたけど、ガキが思い通りにならないからだだこねてるだけってのが明確になったわ

イラクやベエズエラなんか見てみ、喰うのに困って死に物狂いで戦っとるわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:12.07ID:lWPEtZNC0
>>82
奴 ガイ という言葉の由来
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:39:05.98ID:+J6BXVMt0
ハロウィン仮装にすればいいじゃん。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:40:50.14ID:nj2iD15r0
>>89
期限はもう迫ってるんだぞ。制度的には独立してると言っても、香港行政府の任免に対して中国政府が拒否権を持った時点でもう終わり。
香港の共産化はもうとっくに始まってる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:40:56.71ID:Jb3pkwE70
戦車まだかよ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:41:12.30ID:ekOxTJ5D0
自分たちが何か価値あるものと勘違いしてるのが痛いわ
ただ権力の駒に使われて自由とか民主と叫ばされてるだけなのに
これじゃ欧米奴隷の時から何も変わっていないよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:42:06.01ID:lWPEtZNC0
反政府側にはアノニマスがついてるぜ
っていう事をアピールしてるんだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:43:22.53ID:hru87YRU0
弱小国家が強国の言いなりになるような事態になれば、日本も将来的にヤバイけどね(´・ω・`)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:45:22.23ID:4mht3S9c0
ガイ・フォークスの面て、Vフォーヴェンデッタか⁉︎
あんな風に行くと良いが…
頑張れ👍
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:45:37.51ID:ekOxTJ5D0
>>86
> デモ本来の主張・目的を完全に見失ってるじゃん。

そんなもの最初からないんじゃない
だから要求もころころ変わるし
誰かが決めた新しいスローガンをすぐに興奮して叫び出す
水のように柔軟とか思わされてるけどこの人たちの頭には何もないと思う
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:05.87ID:DUl2QhJK0
>>102
香港はどの角度から見ても中国の一部だからね
世界中が認めている
まともな勝ち筋は無い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:14.01ID:+tfLVT4T0
>>63
俺も香港人の友達居たから聞いてたけど、香港警察が悪い香港政府に失望したーあいつらが悪いってずーっと言ってて、本丸は中国って言ってんのに矛先が目先にしか向いてなくてどうしたいんだ?って思ってたわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:37.85ID:nWFajZNY0
つか、ガイ・フォークス・デイってもうちょい先じゃないか
今だと、先に月餅とロウソク祭りだろ、香港は
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:46:47.61ID:3DIGzIok0
CIAがマスクをプレゼントしてるのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:47:03.07ID:q2hkqyaQ0
>>96
でっていう。
彼らが香港の自治権を主張して行動することの何が幼稚なんだ?
「期限は決まっていて、早いか遅いかの違いでしかないから
お前らの未来は諦めろ」って言われて諦める人間は人間じゃないよ。
支配層はなんの理由があって人の上に立って政治してるんだ?
弱者は賃金増えない、結婚できない、死ぬしかない、って
追い詰めてくる疲弊した日本経済下で立ち上がらない弱者より
よっぽど人間的で、生きているんだが。
>>96はお前五毛党なんだろ?発言が支配者側だからな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:48:48.10ID:lWPEtZNC0
理想的な展開は
この動きが深センがわに飛び火して
最新兵器で解放軍を破り
中国を民主化
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:00.64ID:fza7b4Fs0
お互いがプロファイリング(AI時代はモデリング)を忌避してマスク覆面
その裏は高校生
子供の意思で行動しても御免される現代社会なのに
子供を前線楯にして大人たちがライオットさえ出来ない臆病アノニマス
どの道飲まれるわなこんなの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:49:35.11ID:1UfhZ7H30
>>102
今生きてる私達がこの世から居なくなった後なら、どうなってくれてもいいというのはある
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:50:58.02ID:R1P2VNDz0
中国はどうやってこの件を片付けるつもりかな。
最終的にネット遮断、逮捕者続出、何でもやるだろう。
香港を野放しにしたら本土に飛び火して大変なことになるから
無茶苦茶でもやるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:51:12.47ID:Myqg61/o0
50年って結局最終的にいつなの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:51:37.64ID:hru87YRU0
>>114
お前が今生きて行けるのは、先人が戦って国を守り抜いたからだよ(´・ω・`)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:52:24.31ID:QxhLZ9ap0
>>62
差はあるだろ。武力鎮圧したら確実に香港への特別扱いは無くなる。
香港の交渉材料はそこなんだから。
香港側の落とし所は一国二制度を続けて香港の特殊性を維持することにある。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:53:05.75ID:BZs6jbRD0
ナイスガイの語源な。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:53:12.63ID:fza7b4Fs0
20年前カナダや豪ニュージーへ移民済み家族「ほれみろ」「知ってた」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:53:14.25ID:wKTVrzP50
この暴力行為を行ったのは逮捕されないで不明のままなんですねわかります
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:53:31.32ID:Myqg61/o0
>>118
まだそんな先の話なんだね
大騒ぎしていたから来月とか焦っちゃった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:53:55.67ID:hru87YRU0
香港も甘いんだよ、好き勝手やって、最後はアメリカが助けてくれるだろうとか思ってるはず(´・ω・`)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:55:54.12ID:VP27+eX50
シューキンペーのお面なら手出しできないのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:55:58.81ID:4mht3S9c0
>>82
歴史的人物には違いないが、カトリックの反政府活動家で国会議事堂を爆破しようとした人物です。
失敗して捕まって処刑された。
言わば裏切り者。
18世期初頭の事件。
イギリスじゃ、その日はガイ・フォークス・デイってお祭りだよw
松明をボンボン燃やしたり、ガイ・フォークスに見立てた藁人形を燃やしたりするんだぜ。
花火もバンバン上がりますよww
そういやもうすぐガイ・フォークス・デイだな、来月の5日だ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:39.32ID:nj2iD15r0
>>111
切羽詰まった状況で何か行動を起こさなければならないって思うのは解る。
だけど感情とそれによって生まれる結果は別物。
今やってることは方法論として正しい選択では無いってこと。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:41.81ID:+tfLVT4T0
>>124
中国との交渉のダシ程度にしか使われてないって気付いてるっしょ

いや、もはやそれすら分かって無いかもしれない…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:56.14ID:wKTVrzP50
共産党の自演かそそのかされたかどっちかだろ
相変わらず共産党ってこの手ばっかり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:56:57.12ID:tUwHEhMw0
暴力行為を先導してるやつ中共の便衣兵だろ?そろそろ装甲車突入かな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:58:50.98ID:DUl2QhJK0
>>119
最良でも緩やかに吸収されていく事は決まっているんだから、
特殊性だって直ぐに無くなるよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:59:19.85ID:wKTVrzP50
>>108
それでも一国二制度を訴えてるんだから
香港の方から中国を変えろってのは自己矛盾を孕んでる
結局香港での正当な選挙が最低限必要でしょ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:02:35.00ID:nj2iD15r0
ロマンはあるけど、未だ新撰組でしかない。
ムーブメントを起こしたいなら、ただの若者じゃなくてちゃんとしたリーダーが出て来て、中共の問題点をアピールするようにもっと核心に踏み揉むべき。
今のままじゃ子供が駄々こねてるレベル。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:03:23.05ID:Pjvar9Xf0
>>128
暴力によるものでしか権力を倒す方法なんてないだろ。
他に方法なんてないよ。あるなら教えてやりなよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:44.03ID:o+WOaZ7n0
いまならピエロが流行ってるんじゃないの?艶のあるモンスター?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:55.09ID:jwjyJkHM0
アノニマス。いや、ヤバイんじゃないか?
国際的な支持を得なきゃいけないんだろ?
しかし、香港のデモは、米国の対中政策とどの程度関連してるだろうか?

一部であるのは間違いないな。でも、すべてがそうとは言い切れないだろう。
学生が求めてる真実のものの正体が、この仮面そのものかもしれない。
管理、支配、からの脱却。

個人的には、どのように動いても生命体は支配からは逃れられない。腹が減ると飯を食わなきゃならない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:06:45.87ID:xEppvbkc0
>>106
120年も前の清朝の領土じゃん。
それを言ったら香港は中華民国台湾の領土でもあるって言い方もできる。
中華民国は清の後継国家だしな。中共は清を継続していない。

どこに帰属するかは住民の意思に任せるべきで、支那みたいな縄張り意識で
住民を無視した統治は摩擦を呼ぶ。香港人は中国本土にほぼ帰属意識は持っていない。
産みの親より育ての親で、支那なんかは母国ではない。イギリスに育てられた
香港こそが祖国であり。いずれは香港独立香港の本土化を志向するだろう。

これは台湾人と同じ。支那の暴力支配は永続しない。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:02.05ID:nj2iD15r0
>>133
すでに香港政府は中国大陸の言いなり。
そこを変えるのは無理。だって大陸側からの拒否権があるから。
普通選挙するための法改正なんて通らない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:14.76ID:lv2SFbt10
一国二制度もなにも民主選挙が無くなった時点でもう一制度に統一されとりますやん……
香港人は今回よりも雨傘運動で頑張らなきゃ駄目だったんじゃねーかなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:44.16ID:nj2iD15r0
>>135
暴力とかテロとかでも結構だが、相手は香港政府ではない。
そこに帰結してしまうのがスケールが小さいってこと。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:55.98ID:lWPEtZNC0
>>141
トランプは反政府側
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:10:05.05ID:3JCACbNB0
イギリスはあくまで期限付で賃貸してただけなんでそれを中国に返しただけだぞ
香港は本来中国のもんだから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:10:08.82ID:Ld5enoLF0
アラブの春は否定的に見てて予想通りとなったけど
この運動は心情的に否定出来ない
こっちは共産主義モドキの打倒だからか

フランス革命の馬鹿馬鹿しさは王政打倒して最悪の共産主義者が出てきたと思ったら軍事独裁者ナポレオンに打倒されたところだけど
中共の打倒は暴動により香港以外にも飛び火しない限り無理だろうな
中国全土に広がっても今のところアメリカも軍事政権を作って支援するまでの意欲もないだろうし
背景となる実力集団がないということもあるけど
世界が香港を見捨てる未来しかみえない
チベットやウイグルを見捨てたように
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:13:09.75ID:rllDYj8h0
20年前ならいざしらず、今は無理だよ
中国があまりに強大になり過ぎた
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:13:21.70ID:nj2iD15r0
>>146
共産勢力をここまで大きくしまったのが敗因だろうね。
自由主義側には止める手立ても、今回に限っては大義すらない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:31.95ID:umcEUwB2O
もう、野盗・流賊と変わらんよ
いずれ武力鎮圧される
欧米は決まり文句で非難するだろうがね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:14:54.96ID:Pjvar9Xf0
>>143
1国2制度を維持することを主張してるんだから中国本土に波及する必要がないばかりか
踏み込んだらいけない領分だろ。
本土の民主化は本土の人間がやることだろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:15:13.99ID:FuDA1MHG0
Twitterで海外ニュースが並んで
ミスターロボットのラストシーズンの宣伝とごっちゃになった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:15:51.68ID:YwCvIRmW0
辛亥革命のように成功させるなら軍隊を味方に付けられるかだな
それができなくて革命は完全に成功出来なかったが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:04.68ID:x5u+l36P0
子供の頃、ゴールデン・ハーベストの映画を見てワクワクしてたし、ウォン・カーウァイの雑然とした世界観では、ヒロインのフェイ・ウォンが象徴していた自由奔放さは日本以上に思えた。
今回、返還前の香港は随分と昔に失ってしまったんだなと実感。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:43.00ID:hru87YRU0
共産党が自衛隊を排除しろって言うけど、こういう風にする為なんだな(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:52.64ID:lWPEtZNC0
>>145
イギリスは清から香港を借りた
清は滅びた
香港は自由
中共には香港を返せという権利は本来無い
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:19:25.28ID:1UfhZ7H30
パンダハガーを飼い慣らした中国は優秀
認めてくないけど優秀。悪い奴らだと言って言って叫びたいが、実際アメリカをも手玉に取る強者
蹂躙はあってはならないことだけども誰も止められるものはいないんだ中国は強い、仕方ないんだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:19:28.25ID:5d8fTDs70
頑張れ香港人
上級との戦いは日本でも始まってる
日本でもJRや水道施設変電所を狙えばこの国は確実に崩壊する
チョットー電車動いてないんだけどースマホの受電デキナイの超コマルー
哀れな家畜の声が聞こえてくる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:20:20.64ID:DUl2QhJK0
>>156
香港返還の時に全世界が認めたから無理
というか既に中国の領土という現実を直視しろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:20:48.78ID:nj2iD15r0
>>151
本土の民主化なんて香港は望んでないでしょ。
あくまで一国二制度の現状維持。それがもう大陸との力関係で反故にされかけてる。だから暴れてる。
香港行政府が大陸の手先となっている以上どうしようもなくて
攻撃するならもう一歩先の中国共産党を狙わなければならない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:21:41.59ID:+/ciWK5n0
暴徒化しとるがな

結局中国人は中国人でしかなかったようだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:22:12.37ID:05my0pho0
これは中国が香港にデモ隊制圧に反対する態度をとれば香港は自壊して
一国二制度を続けなくても良くなるな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:22:29.94ID:YwCvIRmW0
中国の軍隊は国の軍隊ではなくて
共産党の軍隊だからな
あれがある限り共産党支配から脱するのは難しい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:12.47ID:jwjyJkHM0
>>138
>どこに帰属するかは住民の意思に任せるべき
強気だな。個々の住人?それとも多数決民主主義?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:31.40ID:CZCcEAlh0
習近平もけつのあな小さいのー。
香港に自治権と自由選挙認めてその上で緩く統治するぐらいの芸当出来ないのかよ。

せめて約束の2047年までさ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:33.25ID:+Uk/4jgL0
ガイフォークスは欧米人のモンだろ そりゃよくない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:23:52.61ID:Pjvar9Xf0
>>160
香港にいる限りはそんなの無理でしょ。
香港政府を超えて中共を攻撃するなんて不可能だよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:28.93ID:lv2SFbt10
イギリスがもっと強くてかつ香港に旨味があれば1997の約束なんて破ったに決まってる
単にイギリスが衰退して海外拠点を維持出来なくなったから約束通り99年で引き揚げたんでしょ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:55.92ID:x1ALtej80
今ならみんなジョーカーのメイクすれば映画会社が協賛金くれるかもしれんぞ香港民頑張れ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:26:17.97ID:OASg1bWv0
>>155
そんなこと言ってないぞ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:28:11.97ID:nj2iD15r0
>>167
物理的に攻撃しろと言ってるわけでは無い。
デモは世界にアピールする手段としては有効だが、今にように香港警察や政府に向けてやっても大局は変わんない。
やるなら天安門やチベット問題まで取り上げて共産主義の矛盾点まで炙り出さないと
ただの香港内部の問題で終わってしまう。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:05.40ID:5d8fTDs70
>>163
中国政治の本質は武断政治だからな
あの国は反乱で政権が崩壊してきた歴史上、武力による統治でなければ国を維持できない
香港人は歴史を知ってるだろうからな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:20.48ID:LlCx0mCw0
>>25
ISISもそうだった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:29.41ID:Pjvar9Xf0
>>174
そんな国際世論に訴えかけるような感じでやっても
内政干渉に当たるから他国がどうこういう問題じゃないし。
国内の不満分子をまとめるような扇動は情報統制されているからできない。
出来ることは現香港行政府を倒して独立することくらいじゃないか。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:47.70ID:Kecf+D1z0
今日見た映画で…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:40.50ID:hru87YRU0
何千人が虐殺されて、国連議決でPKO派兵が決まったら自衛が出ます

ロシアと中国は反対しますよみたいな(´・ω・`)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:34:39.06ID:nj2iD15r0
でも共産主義に対して明確に牙を向いたら一瞬で潰されるんだろうな。
このままだと核心をつけないしこのままだと国際理解も得られないし潰れていくんだろう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:34:56.44ID:DUl2QhJK0
>>179
独立するなら共産党政府を打倒して水を確保しないとw
既に詰んでいる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:36:15.82ID:Se61LIO00
日本だと笑い男だよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:37:17.43ID:nnRgDJtp0
>>77
ま、昔の学生運動と似てるからな、安保闘争とか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:37:55.07ID:Z4lvFvoI0
>>7
中国に既に返還された以上、内政問題。
「人権に配慮して、平和裏に収束することを望む」くらいしかコメント出せないでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:38:11.02ID:k6Z9wHXu0
>>1
この状況でもなお自由や民主主義を求める側を支持できるかどうかは踏み絵だね。
そろそろエセ民主主義者が治安の方が大事とか言い始めるころ。

これ、かつての日本の学生運動みたいな赤い運動じゃないから。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:20.50ID:Gn/BM5SN0
マスク禁止にしたら工作員紛れ込ませられないんじゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況