X



【奈良】「乳房」描かれた弥生土器出土 「日本列島には女性が祭祀で活躍する土壌があり、卑弥呼誕生の歴史が分かる一級資料」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/10/11(金) 19:00:15.66ID:WfJZY3fQ9
胸に乳房が表現された女性とみられる人物の刻まれた土器片=2019年10月9日午前、奈良県田原本町、細川卓撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191009-00000054-asahi-000-2-view.jpg

 奈良県田原本町と天理市にまたがり、弥生時代の集落跡と墓跡が確認された清水風(しみずかぜ)遺跡で、胸に乳房が表現された女性とみられる人物の刻まれた土器片(紀元前1世紀ごろ)がみつかった。町教育委員会が9日発表した。乳房が表現された弥生時代の絵画土器の発見は初めて。この女性を霊的な力を持つシャーマン(宗教的職能者)とする見方もあり、農耕祭祀(さいし)での女性の役割を探る貴重な資料として注目される。

 町教委によれば、土器片は最大幅16センチ、高さ12センチで、大形甕(かめ)の口から胴にかけての部分とみられる。5〜6月に約40平方メートルを調査し、弥生中期の川跡から出土した。両手を広げ、手の指は5本。顔に目と鼻、口、まゆ毛、羽のような袖や二つの乳房も表現されている。

 弥生土器に描かれた人物画は全国で40件余り確認され、うち両手を広げた(挙げた)人物は複数みつかっている。両手を広げる姿は魂に活力を与えて再生させる「魂(たま)ふり」と呼ばれるポーズとされ、稲に生命力を与えて豊作を願うと解釈される。今回の発見で、このポーズの人物が女性である可能性が強まった。

 深沢芳樹・天理大客員教授(考古学)は、この女性を中国の歴史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に登場する女王卑弥呼(ひみこ)と関連づけ、「巫女(みこ)の性格を持った卑弥呼の時代から約300年前にさかのぼる。日本列島には女性が祭祀で活躍する土壌があり、その歴史から卑弥呼が生まれたことの分かる一級の資料だ」と指摘する。

 絵画土器は10日〜12月1日、町内の唐古・鍵考古学ミュージアム(月曜休館、祝日の場合は翌日休館)で展示される。問い合わせは町教委文化財保存課へ。(岡田匠)

10/9(水) 18:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000054-asahi-soci
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:59:47.18ID:lGE/hsjx0
おれァおっぱいなら土偶でも「抜」いちまうぜ!??
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:32.45ID:Rzns6Zoi0
おっぱい神さま大好き
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:25.37ID:4W56AcLJ0
だから、清水風遺跡の母村である唐古鍵遺跡から、すでに大量の絵画土器が出土していて、
そのなかに今回見つかった土器片の図像と同じ鳥装のシャーマンが描かれたものがあって、
そのうちのひとつは下腹部に女陰が描かれたものがあるから、この図像は乳房で女性を表現したものだと推測できるわけさ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:13:50.28ID:5TtzQLy20
アマテラスも女性の神様
諸説あって、男性説や神様に性別はない説もあるが
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:17:13.75ID:4W56AcLJ0
太陽神は古くは男神だったそうだ。
天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊は男神だが、天照大神とほぼ同じ名。
それが別れたか、古くは同じだったとか。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:18:44.82ID:n9il2/970
>>1
いつも思うけど古代の人を買いかぶり過ぎ

単なるエロ心
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:19:38.74ID:R3g1z+8U0
ほぼ同じ名=女とか説明に成ってると思ってるのだろうか?
山田太郎と山本太郎は似た名だから同じと言ってるようなもんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:21:12.28ID:ifkfOq0J0
愛子天皇に向けての提灯記事か?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:05.57ID:4YDOpSd70
これは上級者
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:24.88ID:4W56AcLJ0
古くは太陽神は男。
で、男神の名が天照。
今の天照大御神は女されている。
つうことは、もっと古い時代はアマテラスは男神だった、という話w
日本の神は多くの異名をもっているけど、それには同神の系統を表す名が含まれているんだよw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:38.38ID:aiZ+7v240
考古学って学術研究の枠じゃないよね
デタラメ妄想同好会
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:27:13.15ID:rDiLMD470
うんこ土器とかちんこ土器とか絶対あったよなぁ…
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:23.41ID:4W56AcLJ0
考古学は失われたものの復元、というミッション・インポッシブルに挑んでいる学問だからなw
だから、いろいろ無茶をいう人もいるけど、そういう人もまあ参加できる楽しい世界w
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:25.18ID:R3g1z+8U0
説明に中身が何も無いのが笑える
それで天照大神は男神だと喚く
大笑い
0278◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:42.56ID:wA77pkiT0
>>273
ちんこ土器はわかるが、うんこ土器の需要がわからんw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:48:09.81ID:4W56AcLJ0
いろいろ燃料投下してみたけど、まあこんなもんかな、まあ200レス台に乗ってよかっただろw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:37.24ID:OQ137cEV0
>>278
いっぱい飯食って再び飯になるという慶事を表すんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:54:03.61ID:VWO2RAp20
テンガも発掘されそう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:58:53.25ID:G3Bv+kJI0
歴史学者は小難しいことを言ってるけど、
俺に言わせれば昔の人のズリネタだと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:03:43.31ID:4W56AcLJ0
ガイシュツ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:04:27.59ID:8GqXQts50
>>1
笑うとこ?wwwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:06:44.17ID:k7AS872+0
>両手を広げる姿は魂に活力を与えて再生させる「魂(たま)ふり」と呼ばれるポーズとされ

文字もないのになんで意味わかるんや
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:15:40.28ID:pehoTeA40
そもそもシャーマンは両性優遇に描かれている
日本の宗教は土地信仰という自然信仰であり
性=子孫繁栄=国家繁栄と豊かさの象徴だからね
古代の神様の性別が曖昧なのは当たり前
アホ子しか居ないのか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:16:04.20ID:4W56AcLJ0
物部氏祭祀の秘儀として後世に伝えられているものから類推してるわけw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:17:05.73ID:3zz6Kr780
何で日本て邪馬台国を史実として扱うの?全然実証されてないじゃんw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:59.09ID:4W56AcLJ0
支那は史実として書いてるけどw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:19:00.34ID:HnqAThUF0
というか「稀にしか出ない」物は主流じゃないって事だろうに

おっぱい土器が珍しいのはかなりローカルな話だったんだろう
ごく少数を持ち出して全体の証拠と言う論調は同意できない

特殊性癖を全体みたいに言われる気分だw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:08.12ID:IrbpUnj20
遮光器土器は大昔の美少女フィギュアとかいわれてるんだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:53.43ID:lGGVfTgr0
これ男じゃないの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:09.78ID:pehoTeA40
>>291
場所が特定できないだけで、中国から送られた金印と銅鏡が残されて居るから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:15.07ID:lGGVfTgr0
>>34
えええ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:24:49.25ID:pehoTeA40
つーか土偶も全部おっぱい付いてるよ
0299◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/10/12(土) 13:25:33.66ID:wA77pkiT0
>>294
たしかに、ミニスカのアイドル衣装を着ているように見えなくもないw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:27:31.14ID:HnqAThUF0
土偶ではよくあるモチーフだな
弥生時代になると土偶と言う存在そのものが廃れる

そういう意味ではよりプリミティブな信仰がごく一部に存在してたと言う事かもしれないな
邪馬台国どうのじゃなくて
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:29:16.89ID:HnqAThUF0
天理市とかだからもしかしたら土着の物部の方の信仰かも知れない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:35:21.79ID:w/GzuK810
古代のエロフィギュア?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:05.71ID:Kl/eQSiu0
アングロサクソン風のセクハラだどうこうといった了見の狭さなどとは無縁の文化。

セクハラがなんとかかんとかというのをあまりにもうるさく云えば、
職場結婚を狙うことは多大なリスクを抱えることになる。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:54.26ID:sHE+tEyJ0
なんでもかんでも邪馬台国にこじつけるのはどうかと思うの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:46:33.99ID:66ar9x7f0
邪馬台国と奈良とは何の関係も無い、従って卑弥呼と奈良の関係も全く無い
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:47:43.59ID:KGVxeBin0
マスメディア「女性が活躍! 女性!女性!女性!」
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:51:00.94ID:FQQJVt0qO
お前の国、女が首長かよウケる(笑)って古代中国人に馬鹿にされて
女性の地位が低くなっていったんだろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:56:01.49ID:p4MYiMqa0
>>311
呂后「あ?粛清すんぞ」
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 14:04:17.01ID:2hr5LNdd0
隙あらば露出するし、何なら裸で踊り出すアメノウズメというやべぇやつがいてだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 14:06:36.70ID:WQvLgX550
乳父山脈
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 14:11:22.13ID:q6Y8GR3s0
昔のエロマンガだな、これじゃシコれないって?
いやおま80年代のパソゲーのドット絵でシコってたじゃん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 14:49:46.03ID:4unZ7lYr0
子供の落書きが、後世で貴重な文化財になることもあるのか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:10:37.32ID:HL58ix320
古代中国の神話では稲作の起源は犬がコメの種を持ってきて始まったとされていて
新米を炊くと先ず犬に食べさせる風習がある
( 厳密には天女が人々に稲作を教えた罰として犬にされた)
 
日本でも縄文遺跡では女性はなぜか犬と一緒に埋葬する風習があった
つまり稲作と犬と女性はセットなんだと思うけど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:15:36.82ID:HL58ix320
あとこれは想像だけど
縄文土器は土器とされてるけど
実際はもともと王冠だったものを土器として使うようになったんだと思うけど
そうじゃないとあそこまで装飾しないと思うから
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:18:14.51ID:HnqAThUF0
>>321
思いきり火にかけて煮炊きに使ってるよ

日常品にあれだけ装飾するのは凄いな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:13:27.50ID:R3g1z+8U0
>>322
それだけ豊かだったんだろうな
暇無しでは物理的に無理だし
心の余裕もあったんだろうな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:38:53.62ID:Qim974N80
乳首が書かれてる土偶はみんな女ってことになってるけどホントにそうなのかな?
中にはチンコっぽい盛り上がりがあるのもあるし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:50:55.09ID:w/GzuK810
>>1
弥生人「ロボットを描いたんだけど…」
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:37.05ID:mbmmo82q0
女のシャーマンがいたとしても、何で上半身裸なのか疑問はあるな
でもそれが女王や卑弥呼ってことはあり得ないしな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:41:35.04ID:2AjSQExV0
>>293
たしかに山陰地方の遺跡では男が縄文系で女が弥生系だったらしいが
群馬県なんかでは逆に男が弥生系(渡来人)で女が縄文系なんだよね

地域によって色々と差があるのかもね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:06:51.31ID:gCDI+3Xz0
貧乳過ぎて乳首だけにしか見えないし、体が逆三角形だし、これ男を描いたんじゃないのか?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:49.47ID:4w8uoUTW0
近畿と卑弥呼はなんのかんけいもないけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 17:40:32.71ID:gSqzSMkb0
祭祀って決めつけてるけど、おっぱい好き弥生人の個人的な土器だった可能性もあるよね?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:29:28.58ID:HYq+uSP+0
芸術か、ただの性癖か
学会を二分する大論争
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:32:53.39ID:IC5o14qQ0
時には娼婦のように
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:33:39.25ID:FOCqUdwC0
>1
これは弥生人が女性を「生む性」としか考えていない証拠だ。
明らかに憲法9条違反のヘイトだから禁止すべき。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:27.97ID:3qfnRwzR0
わかんねーよwww
桃の種と言い関西はお笑いの地域だけあり
なんでも笑いのネタにしてくれる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 09:56:14.62ID:nxQiibH70
考古学っていつもそうなんだけど、たったひとつの出土で、
都合の良い想像して結論を付けたがるよね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:08:50.44ID:rgDwlB2O0
弥生時代の埴輪など見ていると
もう馬なんてやたらリアルに作られていたのに
どうして女性の体はこうなっちゃうの?
当時から日本は二次元のかわいいキャラ主流だったのか?
リアルな女体もすみっコぐらしみたいにしてしまうような
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:11:21.74ID:yV7pMpIY0
ヒミコがいわゆるモモソ姫(姫巫女?)だとしたら、そもそも女王ではないということになるんだがなあ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:12:25.09ID:HYq+uSP+0
>>346
そらスポンサーから「リアルでやれ」って言われたら、いくらでもリアルには出来るんだろうけど
映倫もあったり、色々と制約があったんだろ。むかしも
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:25:08.28ID:nAg7MIYMO
 _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
 ⊂彡  おっぱい!

失礼しましたm(._.)m
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:27:27.93ID:QuXXSPvV0
こういうのって案外誰からも相手にされないような
変質者がせっせと作っていたのがタマタマ残っただけじゃねの
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:46:16.11ID:3qfnRwzR0
>>352
卑弥呼は九州と言えば何度わかる?
奈良に邪馬台国があった根拠かいてから言え
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:48:52.76ID:7rYDhZuU0
弥生時代のお前らだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 10:55:50.61ID:YGd+Ew410
>>1
オッパイの偉大さは古今東西変わらぬものだよな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 12:41:45.64ID:1Nv6Qh4S0
男のじゃないとなんでいえるのだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:08:28.21ID:vlJRJ2i10
ギャラリーフェイクの「女は胸だぜオッパイ」が思い出される
昔からマニアがいたんだろ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:14:16.00ID:SSlT17fg0
土器から分かるのは縄文人は巨乳なのに
弥生人は星ぶどうなのか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 13:15:36.68ID:t4MZGlpa0
>>359
>星ぶどう
火星椰子みたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています