X



【青森】小川原湖にワニ?🐊漁師が水面近くで目撃、青森県東北町で注意呼び掛け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:38.20ID:VLjFs8oa9
10/12(土) 10:01配信
デーリー東北新聞社

 東北町の小川原湖で11日、巻き網漁をしていた漁師が水面近くでワニのような生き物を発見し、小川原湖漁協に通報した。頭の形などから、体長約1メートルのワニとみられ、同漁協や町などが漁業関係者や付近住民に注意を呼び掛けている。同漁協によると、湖でワニのような生き物が見つかったのは初めて。ペットなどで飼っていたものが逃げ出したか、飼い主が湖に放った可能性があり、同漁協は「非常に困惑している。危険がないように対応したい」と話している。

 生物は同日午前10時20分ごろ、湖南部の砂土路川河口近くの沖合で見つかった。漁師が水面近くで発見し、「目が頭の上に付いているワニのような生き物がいる」と漁協に通報した。

 東北地方整備局高瀬川河川事務所や東北町などは同日午後、船を出して、目撃情報があった付近を捜索。ワニらしき生物は確認できなかったが、町は防災メールや無線で町民などに注意を呼び掛けた。

 漁協関係者は「ワニでなくとも、大きい生物であれば、安全確保のため、いずれ捕獲しなければならない」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00010003-dtohoku-l02
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:24:22.42ID:1o2L6g2J0
日本でもワニが泳ぐ時代がきたのか
洪水のたびにそこにワニやピラニアがいないか注意しないとな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:24:46.91ID:6tL7chx60
庭庭パニックin香港
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:24:50.97ID:3qDYFqxI0
青森って冬場湖面凍結しないの?
いつからいるんだろうねw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:07.51ID:N/32Z5la0
やべーな
子供とか大丈夫か
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:08.69ID:ATzFPYYk0
>>1
耄碌してんなよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:47.22ID:Umg5XnRC0
アリゲーターガーを見間違えた
だろ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:50.26ID:6NAe4OQ20
小川原湖と言えばF16の燃料タンクか。
シジミはもう復活したのかね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:01.97ID:oPJMgLZ90
ガーじゃない?ガー
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:22.47ID:I4hfzKCL0
>>2
イテ! イテ! モー怒ッタゾ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:44.06ID:7F2VjxFl0
オガワッシー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:51.75ID:2fsmhvol0
青森ならほっといても冬越せなくて死ぬやろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:53.41ID:T50wO7an0
大災害に刺激され怪物が現れたな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:26:56.80ID:bTuTZdse0
クロール -凶暴領域-
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:27:07.97ID:Umg5XnRC0
アリゲーターガーだと青森でも生き残れる
越冬できるらしいし、
ワニは青森の湖じゃ無理だろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:27:58.48ID:6zvFb2+P0
本当にワニだったとして、青森の冬を越せるの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:48.51ID:1o2L6g2J0
湖の水全部抜くをやらないといけないな
日本でワニとか熱帯化しすぎだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:50.19ID:UyC8UrzD0
ワニを販売するアホ業者とそれを買った挙げ句のに放つクズ
どっちも死刑にしろや
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:58.49ID:6lD/P6GV0
ワニなって踊ろう
パプリカを無視して米軍元帥は歌い踊った
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:48.86ID:sKJlEtWv0
にわににわとりにわにわに
うらにわにわにににわとりにわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:53.83ID:esnb/fjL0
因幡の白うさぎは、日本にもワニがいた時代に作られた話
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:23.28ID:m79HDx0W0
アベターガーだろ
名古屋のお堀で見たことあるぞ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:25.00ID:pkDgfFzH0
ありがてえーの見間違え
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:25.79ID:Qg/GyZ5a0
氷点下で池から鼻だけ出して冬眠して越冬してたよ
アメリカのワニだけど
だから普通に生きるんじゃね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:33.64ID:1o2L6g2J0
多摩川はタマゾン川になっちゃったし、ワニくらいいてもおかしくはないな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:38.28ID:55860Hu70
「目が頭の上に付いている」ていうからガーではないのでは
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:41.19ID:HF7XIFNX0
ガーでしょ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:31:30.97ID:83L+HA8H0
ワニとシャンプー
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:32:15.50ID:zKcAZBUQ0
アリゲーターガーの人気に嫉妬w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:32:28.83ID:+3iDr09k0
アリゲーターガーじゃないの
まあどっちみち1カ月もしたら死ぬわ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:04.20ID:7ewDb+Z80
OMGer
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:29.24ID:ijfXKEts0
鰐淵晴子が熟女全裸ヌードで一言

0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:33:32.77ID:RU6Q4C7r0
ワニ釣って売ったら儲かるかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:34:33.78ID:nNS88Q+c0
ほう(´●ω●`)
青森にも野良ワニがいるとは
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:35:29.99ID:RhS1McrN0
影鰐
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:35:34.29ID:p9D6K/Rj0
怖いワニ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:36:06.15ID:E24btmZZ0
ジジイの見間違えだろw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:36:28.60ID:VnEj+IZ+0
冬越せるの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:36:54.20ID:BcxDobAF0
>>30
ワニってのはサメっていう説があるけどな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:38:06.41ID:BcxDobAF0
>>46
木久扇師匠、こんなとこで何やってるんですか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:09.56ID:pS5IJxdb0
この後、台風19号は東北に行くみたいだし、
氾濫した川にワニをいて大パニックになるんやろうなwww
アメリカの安っぽいパニック映画みたいやなwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:57.49ID:m79HDx0W0
>>58
アホなこと書いとると逮捕されっど
気ィ付けや
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:40:33.83ID:1o2L6g2J0
三沢基地の横だからメリケンの兵隊が捨てたんじゃないのか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:40:34.11ID:k6nBghfK0
映画ジョーズの元ネタになった事件があってだな、アメリカの北部海岸や河川の淡水域で
サメを見たという報告があったが、当時の専門家がこんな北部や淡水域にサメがいるわけが
ないと言ったために、対策が遅れ多くの犠牲者を出した。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:40.73ID:sKJlEtWv0
そういえば最近封切りの映画で
ハリケーンで水浸しになった町をワニが襲う、というのがあったね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:47.04ID:DXWOMyE60
三沢空港離陸してすぐ窓から見えるのが小川原湖
地図と同じ形してるのに感動する
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:41:56.79ID:t4QRrw7A0
和爾さんという人が泳いでるだけだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:42:34.16ID:k6nBghfK0
>>60
何で逮捕されるの???
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:42:46.03ID:EBPVGlkc0
ワニは越冬できないだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:43:05.27ID:RWy/wpED0
ペットで飼ってたワニを処分に困って放流とかパニック映画じゃありがちな話ではあるけど、日本じゃほぼありえない話だな。何かの見間違いだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:43:47.77ID:ofWiU/xN0
なんで混浴風呂にいるエロ目的野郎のことをワニって言うの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:10.72ID:m79HDx0W0
>>66
中世だから
ライオンがどうのと投稿して捕まった奴が実際におるでな
悪意を持ってお前のデマを広める奴が出てきたら発端がお前ということで捕まるど
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:47.28ID:O+n996VG0
ワニは冬眠できるぞ?寒くても無問題。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:44:49.81ID:zLHFn71O0
まぁ青森なら冬は超えられないだろうから
最悪春までの辛抱だよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:06.61ID:qlChsP+S0
50年後には普通にワイが繁殖するから日本は
特に九州・四国な
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:33.81ID:BSMYkTZM0
温暖化の影響だわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:52.91ID:DdrWgooj0
日本中くまなく探せばアナコンダ、デンキウナギとかも居るやろな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:01.44ID:JvulNgdU0
ワニ映画の宣伝だよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:21.86ID:pZoTdlhs0
クロコダイン
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:29.87ID:m79HDx0W0
まあマジでワニ系でもまさかアリゲーターやクロコダイルではないだろ
カイマンくらいなら人は襲わないんじゃね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:30.67ID:sKJlEtWv0
そういえば、中国の何かの古典中に「穴を掘って龍肉を得る」と言うのがあって
あちらのワニは冬に穴を掘って冬眠するらしい
それを龍肉と称して狩って食べていたらしいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:37.58ID:tDpyWqVN0
雄雌セットで放たれていたら、繁殖しちゃうじゃない。
そうなったらもうおしまいよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:47:58.12ID:HMWBB4Zs0
>>19
種類によるんやで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:48:00.26ID:5z48sRzK0
>>5
この台風で水が溢れて出てくるんだよな、たしか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:48:46.74ID:LthecGJc0
アリゲーターガーじゃないの? 前も同じ様に騒いでアリゲーターガーだったよね?
本当にワニだったら近隣のペットショップか、ワニ飼ってる奴調べて捕まえろ

ペットショップの奴等は本当に害悪
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:10.60ID:1o2L6g2J0
>>68
何でも野に放ちたがる日本人をなめてはいけない
捨てアライグマから捨てピラニアまで、何でもありだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:55.20ID:LHiOwfkbO
漁師って馬鹿だし何言ってるかわからないから、信じられない。

どうせ酔って幻覚見たんだろ?いつも呑んでばっかりだからな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:13.27ID:syfy99Y50
輸入も飼育も禁止しろって

動物園なんて要らないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:24.55ID:CurWVqB00
庭には二羽のワニがいるワニ🐊
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:27.32ID:x7tKfsLh0
>>71
フタハコフタハコ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:57.24ID:x7tKfsLh0
>>27
これ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:51:24.07ID:JdwkuYw+0
温水化してワニ園
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:52:22.58ID:m79HDx0W0
最近は外来種の販売は厳しくなってるけど爬虫類はどうなんや
若者の間でひそかに儲かるバイトとして密輸入がブームになっているらしいが
Youtubeでカワウソとか広めたり金目の奴は害しかないな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:53:43.29ID:HmrtcAaW0
釣りキチ三平のガーの話しとか短編だけどおもろかったな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:54:13.88ID:ucNItPZb0
アリガータヤーなら凍死するだろーし可哀想に
冬を越す奴もおるねんんあ??
なんかアメのニュースで凍ってんのに鼻だけ出して生きてるってュゥの見たで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況