X



【台風から救ったか?】2018年10月記事『「地下のダム」という発想が関東を水害から救う』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:33.03ID:0mwUXVlQ9
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/236296/102300066/

会員登録
渡辺実のぶらり防災・危機管理
「地下のダム」という発想が関東を水害から救う

地下に造られた巨大な水瓶・首都圏外郭放水路(前編)


渡辺 実 他 1名
2018年10月29日


閉ざされた空間の中に巨大なコンクリート柱が林立し、なにやら荘厳な雰囲気すら漂わせる神殿のような建造物。関東平野の地下に設置されている首都圏外郭放水路の一部だ。雨に弱い首都圏を守るために造られたこの巨大施設を“防災の鬼”渡辺実氏は「現代建造物最大の発想の転換」だという。一体どういった発想をそう評価しているのか。すべてが明らかになる。


 台風の季節になると公共交通がストップするなど、都市機能が寸断されるのは東京の年中行事になった感もある。しかし、関東平野が水に弱いのは今に始まったことではない。

 作家・幸田文(1904〜1990年)は幼年時代、隅田川の流れの近くに住んでいた。晩夏に降る大雨のおかげで、毎年のように水びたしになる地域だった。近所の子どもたちも大水には慣れっこで、雨の降る音、風の音を口で真似たり、着物をまくって歩くかっこうでふざけたりの洪水ごっこをして遊んだという。

 文が6歳、1910年の大水害では関東だけで800人を超える犠牲者を出した。

 関東の水害対策について“防災の鬼”渡辺実氏はこう語る。

「江戸時代、下町において水害から人々を守る治水って、中川を使ってやっていたんですよ。江戸の下町には西から隅田川、中川、江戸川とある。真ん中を流れる中川を工事することで洪水の被害を軽減しようとしていた。ただ、それだと追いつかなくなって、江戸川の流域でも治水対策が行われるようになった。関東の水対策には長い歴史があるということです」

 1938年から63年にかけ、旧江戸川の上流に“新中川”という人工河川が整備された。中川流域はとにかく水害が多く、1938年6月、7月の豪雨では6万戸が被害にあった。新中川を造ることで、中川水系の複数の河川の水を江戸川に流し込むことができるようになり、下町の水害は激減した。

 ただゼロになったわけではない。大きな台風がくるたびに、関東・東京は水の被害に苦しめられ続けている。

 1993年11号台風ではJR御茶ノ水駅で線路下の地盤が崩れ、品川駅や営団地下鉄の赤坂見附駅が冠水するなど、台風によるものとしては過去最大規模で交通インフラの寸断が発生した。

「過去の様々な被害を教訓に持ち上がったのが、首都圏外郭放水路の計画です。僕はね、この計画を土木業界最大の“発想の転換”だと思っているんですよ」(渡辺氏)

 2006年に完成した首都圏外郭放水路は、大規模な治水施設。洪水時には、各河川からの水を取り込み、それを江戸川に排水して水害を防ぐ。それのどこが発想の転換なのか? 渡辺氏の謎めいた言葉の真意を確かめるべく、“チームぶら防”は埼玉県春日部市にある国土交通省関東地方整備局・江戸川河川事務所にお邪魔した。
(リンク先に続きあり)


地下神殿の異名を持つ首都圏外郭放水路の調圧水槽
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/opinion/15/236296/102300066/p0.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:02.49ID:g6l0hq3Z0
地盤沈下。はい論破w
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:27:09.51ID:XVSIqRVL0
>>1
安倍晋三の無策で死人が出た
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:23.09ID:6DwLHaVEO
都に選定してからあがいたんでは遅い
ご先祖様が京を選んだわけを考えろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:33.63ID:tvMcI+BT0
世界遺産級芸術作品
特撮ヒーロー映画の撮影スポット
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:28:47.89ID:rVlHjnJR0
>>3
小池百合子の間違い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:13.54ID:f0BgmPtl0
「春日部の地下神殿」こと「首都圏外郭放水路」とな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:23.87ID:mFByEnZM0
マジで今回は使ったのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:29:54.58ID:NYbP7VJ/0
>>5
しばらくロケ出来ないなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:32.19ID:tvMcI+BT0
隅田川・荒川・江戸川が氾濫しなかったのが何よりの証拠
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:48.56ID:LmVWN3QY0
埼玉解放戦線
地下拠点
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:36.55ID:IDwAD+G20
東京は地下がハチの巣のようで地震がきたら弱いと聞いた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:52.71ID:tvMcI+BT0
ジェットエンジンで強制排水するという
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:57.70ID:cfY3QbAZ0
>>1
ただこれ、江戸川に放流するから江戸川の氾濫を抑えるための設備も必要なんじゃないの?
これもっと拡張すべきでしょ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:44.86ID:tvMcI+BT0
しわ寄せが利根川へ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:32:54.46ID:nL+JfMvu0
多摩川の方もおねがいしやす
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:40.67ID:9y691GdB0
カネをどぶに使う
東京は

地方から税金を巻き上げるからなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:19.73ID:tvMcI+BT0
府中から羽田へ向けて同じようなトンネルを作れ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:53.28ID:TxHJ0XPy0
>>18
だからその一環が地下のダムだって話だろうに
どんだけ馬鹿なんだよお前は
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:55.04ID:FoL86EuN0
>そもそもの建設費が2300億円でしょ。イージス・アショアに何千億円も使うよりずっと経済効果が高いと思いますよ

>今の政府は原発の海外輸出なんかを推奨しているみたいですが、こうした治水施設やノウハウを途上国へ輸出したほ
>うが喜ばれると思うんですよね。

いいこと言う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:14.77ID:2D2N+4ac0
多摩川は堤防内冠水ですた
意味不明だが実際そうなので
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:35:56.17ID:+0MRDIOh0
でも地震には致命的だよね?
地盤が弱いから大災害になるしw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:11.12ID:TTYYQekT0
トンキンだけ莫大な税金使って完璧な要塞に住んでホルホルしてればいいんじゃね?
そのうち天罰下るわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:26.47ID:fXNdAhZa0
これほとんど在日ナマポ朝鮮人の責任やろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:19.37ID:hK1H1YQq0
>>1
これ今は称えられているけど
経年劣化したら手が付けられない負の遺産になるから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:39:56.30ID:mRyVmAS+0
見学に行った事あるやつも多いんじゃね?
見れた神殿部分は一部なんだってな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:17.08ID:5afMnEuA0
まったく役に立たなかった
税金の無駄遣い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:34.64ID:/KNrE+i90
こういう大規模な計画は実施まで何年もかかるけど
気象の変化はとてつもなく早いから、計画時は有効だった数字も
完成する頃には不足って事になりかねないんだよな
降雨量はいったいどのくらいを想定すればいいんだろうね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:43.59ID:mE6i+Lca0
なるほど
ここに在日収監すればいいんだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:41:05.19ID:EPDN/YFO0
人は記憶型と思考型に大別できる

この地下神殿は好きではない
費用対効果を考えたら造るべきではなかったと思う
それよよりは利根川だ
利根川を守るためにその費用を使えよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:41:37.43ID:mN7IS4YG0
ゼロメーター地帯を全部
地下道路と駐車場と排水路に出来ないの
地上は数メーター上にして
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:05.28ID:bOlgTbBm0
たしかに神田川の水害はずっと減った
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:42:13.66ID:2D2N+4ac0
多摩川が入ってないな
もうちょっと周囲のボロ家を無くして堤防広げたらいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:43:30.01ID:bOlgTbBm0
水害対策はこれで終わりというものではなく、
ずっと地道に何年もかけて強固にしていくもの・・・

関東は、徳川家康の時代から水害と戦い続けてきた。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:24.63ID:ErUJQ4uJ0
>>1 >>2


【 気をつけて メロリンQは 民主系 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 ( 立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:39.22ID:iamp1FmF0
一番の防災は東京から離れる事だって
バカの東京土民には、なかなか分からない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:44.05ID:ploXZQ3P0
>>2
まだ論破なんて言ってんのかよお前は
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:44:57.59ID:bOlgTbBm0
>>41
間に柱を立てて、古い柱を撤去

を繰り返していけばいいなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:45:44.04ID:vAw/xcAk0
翔んで埼玉で見た
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:46:13.52ID:bOlgTbBm0
>>46
地方で生まれた人間は東京に来るのを禁止する法律作れ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:46:44.87ID:YGzWAA8D0
これ霞ヶ浦の30%分ぐらい溜め込むらしいな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:47:05.67ID:Gzela4wT0
>>20
利根川は下流域最後の砦
菅生、稲戸井、田中の巨大調節池三兄弟が控えている
普段は農地だったり空き地だったり地域に溶け込んでるが
大水害時には自らを犠牲にして大量の水を引き込む
地味な最終兵器が今回は稼働してる
その貯水量は約1億m3
八ッ場や東京外郭放水路ばかり注目されるけど
コイツらの事も覚えてやって下さい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:47:06.39ID:rWv3wF/R0
>>2
2で馬鹿晒すなよw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:47:54.26ID:Vkdo4G4D0
死んでんねんで!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:48:31.75ID:UD0em9Ei0
首都圏外郭放水路
昨年は4回、今年は今回を含めると5回目の稼働
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:48:33.42ID:bOlgTbBm0
荒川、隅田川 の底をもっと深く掘れば、今までの数倍の水が流れても対応できるな・・・

低コストで川の深さを深くできる土木マシンの開発をするべき
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:49:37.42ID:Bn8+3tIQ0
隅田川が元々の荒川
あまりにも氾濫するんで今の荒川を作ったんだよ(岩淵水門が分岐)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:51:14.40ID:UD0em9Ei0
東京が生きるも死ぬも埼玉次第だと分かった台風
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:51:52.56ID:LnUX27TG0
昔から何度も水害にあって
そのたびに治水整備してきた
結果なのがよくわかった
地味なことだが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:53:35.02ID:ExDyw/ha0
>>52
コレ、溜め込む施設ではないよ
地下神殿部分は流れ込んできた水の勢いを緩める為の設備で
江戸川に排水する手前にある
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:53:36.16ID:dGhMgT8S0
>>50
政治家は関東に住むの禁止にすればいい
議会がある時だけ上京する

関東に住んでるから自分たちの暮らし中心に国造りをしてしまう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:54:02.76ID:TNLKZyUC0
>>61
安倍晋三

上流で決壊しないとには
都心はたいへんなことになる。

ダムをたくさんつくったのにも
ちゃんとした理由がある。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:54:12.33ID:iUUETj+w0
>>1
人類の文化が衰退した後に再発見されて、どんな機能の建物だったか議論になりそう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:09.69ID:Nj9a4/VK0
大阪はやってるよ
維新は凄いからね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:38.61ID:SBHL+Pz20
墨東'(墨田川の東)と相模川がヤバイ と思ってたら なんとも無かった
そのかわり、千曲川と阿武隈川が同じ台風で大洪水!にビックリくり仰天!!!

もうなんの地の縁もないだろう距離なのに! 恐ろしい。長野と福島の両方の川を氾濫させるなんて
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:01.56ID:bOlgTbBm0
>>65
田中真紀子とか、小沢一郎とか、一度も選挙区に戻っていないんだよなw

東京に住んでいる人間に投票する地元の人間が馬鹿すぎるわw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:03.69ID:YGzWAA8D0
>>57
海面より深く掘ってもあんまり意味ない
まっ、数千メートルぐらい掘れば意味も出て来るかもしれんけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:58.94ID:YGzWAA8D0
>>64
さっそく嘘がばれてしまった🤥
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:57:21.16ID:1yDFPSUC0
普段はテニスコートや野球グランドやサッカーコートとかスケートボードなどができる
ような調整池を作って緊急時は水門を閉めて雨水をためるようにすればいいだろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:58:32.93ID:bOlgTbBm0
>>68 >>73
なるほど・・・でも川の底に過去何百年の土砂が堆積して海面より上がってねえ ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:59:25.17ID:LnUX27TG0
>>71
新たな信号機設置と一緒で
過去に大きな災害か何度も事故(被害)に合わないと
国や自治体は対策はしない
予算獲得も地元住民への説得にも労力かかる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 23:59:49.24ID:sBY0IaIx0
治水は下流域からやるのが普通で、上流からやっても人口の多い下流域が耐えられ
なくて意味無いからね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:00:27.33ID:UKdhPmWE0
>>76
神田川周辺の公園はまさにそういう構造になっている
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:01:12.89ID:8U24OUxs0
>>21
今回実感した。多摩川は短いから、そこまでせんでよい。
利根川の水位が増えたのなんて、今日の夕方だぞ?
長い川は時間差攻撃がすごい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:01:21.09ID:sWIsWizj0
>>76
それスーパー堤防のことだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:03:29.97ID:345aGlMP0
>>21
多摩川と利根川の流水量を比べて欲しい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:04:04.25ID:sWIsWizj0
>>64
要するに記事にもあるとおり「ダム」なんだよ
アホはダムが水を完全に溜め込むものだと思って肯定したり、批判したりするんだけど。
急激に増えてしまうものを時間差で穏やかにするための施設に過ぎない
それを地上に作ると村が消えるので首都圏では地下に作るしかなかっただけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:09:12.00ID:C6ARKGba0
>>69
アジアの時代だから安倍ちゃんの山口とか鹿児島に移転すればいいのに。でも九州付近は台風で毎年やられるから無理か?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:12:45.73ID:url0+4lj0
結局MVPはダムだったわけよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:13:13.22ID:b9SXduUl0
まずは山間部の杉切って広葉樹の森に
地盤をスポンジのようにして保水力高めて
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:14:38.94ID:C+ZZJN3V0
実際、東京下町は0メートル地帯って教科書に載るようなヤバイ地域だったのが、
これで超安全な住宅地に変わったからな
必要な公共事業もあるんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:18:41.87ID:mc5R9g9X0
ずいぶん奮発したな!と思ったけど、洪水には効果があったんだな!!!

だが!!!! 津波と高潮には対応不可能だ!

ワハハハハハハハ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:19:44.87ID:sUujqb/s0
地下に膨大な水が流れ込こむことで重力異常を引き起こして東京だけ時空連続体に歪みが発生する
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:21:44.62ID:CpAfY5OH0
>>91
過去に何度も水害で苦しめられてきた
そのたびに地道に治水整備してきた
こういう対策には何十年とか時間はかかるしコストもかかる
世間的にはあまり知られてない印象はある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:25:22.45ID:UKdhPmWE0
>>93
実は東京は高潮対策にも莫大なお金をかけているのはあまり知られていない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:29:21.18ID:UKdhPmWE0
>>91
元々東京のゼロメートル地帯って、
武士の住んでいる高台を守るための調整池で、河原乞食しか住んでいないところだったのに、
明治以降に勝手に人がどんどん住み着いた土地、最初から格安の土地

と言うより、あのへんの人間の先祖って、金だして買っていないしw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 00:31:40.19ID:tPEIWCtM0
地方でも 治水事業で遊水地が出来ているから 今後ますます 堤防に変わって造成されるかもね。
今回の千曲川を見ると 水の逃げ場がなかったので堤防の弱いところに水勢が集中してしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況