【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/10/14(月) 12:44:08.13ID:N6K945yI9
台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る
10/13(日) 15:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000072-asahi-soci

 台風19号が接近、上陸した12日、東京都台東区が、自主避難所を訪れたホームレスの男性2人を受け入れなかったことが、区や関係者への取材でわかった。区側は、避難所は区民を対象としたもので、2人が住所不定であることを理由に受け入れを断ったという。

 区は「住所不定者をどうするかとの観点が抜けていた」と説明し、「反省点とし、今後、住所不定者をどう援助できるかを検討する」としている。

 区などによると、ホームレスの男性(64)が12日午前9時ごろ、自主避難所となっていた区立忍岡小学校を訪れた。自主避難所は区民が対象で、受付の際に氏名や住所を記入してもらっていた。区によると、区職員が記入を促したところ、男性に「住所がない」と言われたので「区民対象ですので入れません」と断ったという。男性は取材に対し、「『北海道に住所がある』と説明したところ、『都民のための避難所です』と断られた」と話している。

 男性は建物の軒下でビニール傘を広げて一晩を過ごしたといい、「風が強く雨も降っていて受け入れてもらいたかった」と取材に答えた。

 別の男性も午後に同じ避難所を訪れたが、同様に受け入れを断られたという。

https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/040/266000c
会員限定有料記事 毎日新聞2019年10月13日 20時34分(最終更新 10月14日 10時07分)
ホームレスにチラシを配った世田谷区
 東京23区のうち、13日に取材できた台東区以外の12区は、住所を理由に避難者を排除することはないと回答した。
 世田谷区災害対策課によると、同区は神奈川県との境を流れる多摩川の河川敷に住んでいるホームレスの人たちに対し、事前にチラシを配って台風と避難所の情報を知らせた。今回はホームレス向けの避難所を2カ所用意したが、利用者はなかったという。
 北区には路上生活者が来たとの情報はないが「区外から来た方も受け入れた。区民かどうかで判断するような差別的な対応はしていない」(古平聡広報課長)。

★1:2019/10/14(月) 07:18:57.25
前スレ
【台風19号】台東区の自主避難所『都民のための避難所です』と、北海道住民男性の避難断る 台東区以外の12区は排除しない★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571018406/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:20.94ID:PjAy1QOh0
ネトウヨが非常識でバカな書き込みをするのは
以前は釣りだと思っていたけど
最近わかった、ネトウヨは本当に無知で非常識でバカなだけだったんだとw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:27.39ID:2TvigGsr0
>>824
人口500人の村の避難所か
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:28.27ID:vtjMMark0
>>843
雷門の目の前
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:38.44ID:q0Q6vqpF0
>>844
主義主張が変わってきたな 今回が例外もしくは前回が例外どちらだ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:55.63ID:K2r/lExO0
台風取材のマスゴミが避難してきたらみんな仲良く叩けたのに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:56.81ID:wDxV/K/v0
>>781
人間用の物資をホームレスに転用はできません、ご理解ください。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:58.63ID:o80nkUx30
今なら世田谷区に避難所あんじゃないの。
連れてって自分が一緒に入ってみればいいじゃん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:05.17ID:sGhAgj/30
>>847
観光案内所は避難所じゃないからwwwwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:17.75ID:Y9XLKLsv0
>>9
ほんで地方の犠牲は自己責任にするわけやな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:18.83ID:lCkLG8SvO
>>808
認めてないぉ?
しかもチョンは失せろとか差別発言?
ホームレス擁護の日本人は酷いですね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:29.46ID:wg7isHDe0
>>1
生命に危険のある緊急避難を妨害したら
妨害する者は殺されても仕方ないぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:30.28ID:jRudAFqdO
>>822
こいつでさえキモい
こんな連中は、海外から東京の空港に伝染病がはいったとき、都民は県境で追い返して良いってことだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:34.72ID:P+q4ZT1B0
>>3
記事に世田谷区北区がホームレス受け入れていたって書いてあるだろ
出来ない事を論拠にして論破出来たと思ってるのかよ
アホ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:08.18ID:mwyd7Hfy0

ホームレスは受け入れないけど
トップレスは受け入れるバカども
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:10.70ID:0NxECoQ+0
まあ税金が〜とか言ってる奴らは今後納税の多寡で支援の有無が変わっても文句は言えんよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:26.97ID:sGhAgj/30
>>861
ホームレス擁護なんてしてないぞ公務員叩きだからなw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:32.87ID:vtjMMark0
>>859
避難所として宿無し外国人観光客に仮宿として提供してますが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:35.76ID:VZ8YJdKF0
>>789
そう。だから「ホームレスに、この避難所を使わせない」ってのは許されるんだよ。
区民だって避難所を好き勝手に選べないからな。防災規定で指定があるから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:40.27ID:jFvCUXwy0
>>844
それならなおさら物資が余りまくっていたのに今回拒否したのはなぜ?ってなるわな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:42.00ID:q0Q6vqpF0
>>854
どうやって、一般人向けと旅行者用と見分けるの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:50.56ID:++Yq5+pC0
ちゃんと憲法に
ホームレスに人権は無い
と記載するべきだな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:03.37ID:J7iemn/V0
トンキンヒトモドキだね。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:12.05ID:Ph3vwzGO0
>>863
当たり前だろ感染隔離なんだから
なんのための検疫だよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:25.53ID:QVy51OaJ0
>>831
ホテルの方が安全て、んなもん立地によるだろう、場所によってはホテルが浸水するかもしれないし物が飛んで来たり強風で窓が割れる可能性もある。浸水の可能性のないエリアの学校の体育館とかが物も少なくて一番安全でしょ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:34.01ID:KbKLfiXL0
ここで台東区批判してる奴、もし自分が避難所に居て、
そこに臭い不良者が入ってきたら、絶対に担当の役人に食ってかかってるだろう

「このボケ役人、なんで臭いホームレスなんか受け入れるんだよ!  死ね!」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:36.60ID:sGhAgj/30
>>868
て、そこにホームレスは行けばいいの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:38:51.99ID:2TvigGsr0
>>865
やだ
全裸で
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:39:00.37ID:vtjMMark0
>>871
宿がある外国人観光客はホテルへ
無い観光客には仮宿提供
まさか日本人で台東区に宿無しでくる馬鹿たれはいないだろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:21.46ID:JyEKdqgK0
あいつらは恐ろしく臭いんだぞ
一緒に入れたら入れたで苦情が殺到するわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:40:31.27ID:q0Q6vqpF0
>>854
帰宅困難者向けか解った
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:05.56ID:vtjMMark0
>>879
お前は行けばいいと思うのか?
そこでまともな対応をしてくれると思うか?
区役所がそこから歩いて20分だ
ちなみに目の前に派出所があるからホームレスならそこで相談しろって話だ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:30.90ID:C12TreI80
>>789
どこにあるんだ?
ちゃんと職員はそれを説明したのか?
それなら何故そのホームレスは軒下で一晩過ごしたと言ってるんだ?
とても徒歩で行ける距離じゃないところにあるホームレス専用避難所に教えても
現実的に行くのが無理なんだから意味ないぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:32.39ID:0FmKPGbk0
>>812
そうか、わかった。
俺は今までホームレスに配慮して譲ってたが、
これからはホームレスを叩く。
図書館と市役所に対しても苦情を積極的に入れるようにするわ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:40.58ID:FFEyAu7K0
台東区は住所確認しないと住人が避難所に入らないくらい
非住人が押し寄せてくる地域
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:41:40.92ID:wWHldFhd0
>>882
外国人に観光案内所が宿を提供したから何なの旅行者用の避難所があるってバカは言ってたけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:12.79ID:9rRuzCrG0
俺は沖縄在住だが、沖縄じゃ旅行者が台風で飛行機が飛ばずに帰るに帰れず、宿もいっぱいで泊まる場所が無い場合は避難所が受け入れてるぞ
避難場所は市民会館や学校の体育館で、地元の人は旅行者が退屈しないようにって歌や踊りでもてなしてる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:33.48ID:sGhAgj/30
>>886
旅行者用の避難所の話をしてるんだから馬鹿はすっこんでろ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:40.02ID:ygnchKI20
ホームレスの皆さん東京都民はみんな冷たいですよ
ホームレスの利益よりもその他大勢の公共の利益を優先するクソ野郎どもです
故郷の田舎で暮らした方がいいですよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:40.73ID:vtjMMark0
>>888
台東区は23区で最小、直径でも3-4km
間には警察派出所様々相談出来る場所がある
死にそうな事態ならまず警察に相談出来んだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:46.59ID:aNNrUojZ0
>>810
ホームレスなら北海道云々関係ないじゃない
ホームレスが行くべきなのは、共産党本部か宗教法人やろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:42:58.02ID:Y0HaDvm10
>>889
おまえのうんこの方が臭いのに何でおまえが苦情いれるん?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:43:02.60ID:vtjMMark0
>>893
だから雷門前の案内所が提供してるって
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:43:15.53ID:BTszV2au0
ここで「ホームレスを受け入れろ」と言ってる奴は
ホームレスの臭いを知らない奴だ
あんなのが半径1mにいるとか30秒も無理
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:43:33.25ID:q0Q6vqpF0
>>891
外国人用がある市町村もあるだろうけど、ほとんど無いやろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:43:43.57ID:jFvCUXwy0
>>689
普段からホームレスを放置しておくからだろ

さっさと生活保護を受けさせろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:43:44.70ID:UfDQjzN70
台東区の親戚に家に遊びに来てた北海道民が台東区の親戚と一緒に避難所に行ったら北海道民だけ入れないの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:00.95ID:sGhAgj/30
>>898
だから外国人の話だろそれ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:04.56ID:KbKLfiXL0
世田谷の場合、ホームレス用の避難所二カ所を用意したが、利用者はゼロとの事
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:10.98ID:1vKrqnJ30
日本の公務員のレベルが分かるな。
まるで、中国人のような民度・精神性。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:29.97ID:C12TreI80
>>895
警察に相談?警察に相談して宿泊所が見つかるなら
ホームレスなんかとっくにいなくなってるだろ
ばかかおまえ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:33.51ID:aNNrUojZ0
>>892
沖縄でそんな状況見たことないけどな
沖縄から脱出できなくなった旅行者もおるが沖縄に来れなくなった
旅行者も出るから、空き室はすぐ見つかる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:33.70ID:uZ1Uuath0
>>888
自主避難できる状況で歩けないとかアホか。
面倒くさがらず指定の施設に歩け。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:35.02ID:jRudAFqdO
世田谷区役所員だけじゃなく、同じく区(都)に属する教師が居る公立小中学校は京都、奈良へ修学旅行へ来るな

汚らわしい〜日本の魂が汚れる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:56.71ID:1vKrqnJ30
>>903
そういうことになるわな。
この担当した役人は頭が弱すぎる。
実名公表すべきだろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:59.69ID:q0Q6vqpF0
>>898
帰宅困難者と旅行者用は同じか? ホームレス用とか有るぐらいだから外国人用も有るのか?
トンキンは難しいな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:45:43.55ID:Y0HaDvm10
>>900
受け入れはして、その臭いが酷いんだったら、そういう臭い対策だけすればいいこと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:45:45.63ID:vtjMMark0
>>904
宿泊施設から避難しないと駄目な時点で、住民はとっくに近所の小学校に避難してる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:45:52.51ID:mwyd7Hfy0
ホーム「レス」
なんだから台東区に拘らなくていいのに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:10.37ID:uZ1Uuath0
>>902
好きでホームレスやってんだから仕方ないだろ。
何が何でも税金払いたくないって気持ちが無いと続けられんからな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:40.85ID:ygnchKI20
>>913
匂いだけの問題じゃない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:48.23ID:C12TreI80
>>909だから上野の近くにどこにホームレス専用避難所があるのか聞いてるのだが
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:52.34ID:vtjMMark0
>>907
台東区知らなんだろうが、路上生活者対策で警察行政がちから入れてて、路上生活者へ生活保護等施設を進めてんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:55.63ID:4IffBm6u0
>>9
そんなん常識だろ
どこでも重要な地域を守るために切り捨てられる地域はあるんだよ
なんの為の地価だと思ってんだ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:47:01.88ID:sGhAgj/30
>>914
話がわからないなら入ってくるなアホ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:47:28.79ID:q0Q6vqpF0
旅行者が有るのは良いが、スマホのない時代はどうーやってたんや?
いちいち避難所まで調べて旅行せんぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:06.15ID:C12TreI80
>>916
お前は好きで底辺労働者やってるのか?
高い税金払いたくないばかりにあえて底辺労働者やってるのか
おもしろいやつだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:08.41ID:4IffBm6u0
>>1
そんなん入れて伝染病やダニとかでパンデミックなったらどうすんだよ

毎日と朝日の本社に入れてやれよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:21.08ID:4WSbDTVD0
台東区は住所のないホームレス
の避難を拒んだ裏で、外国人の
観光客は受け入れてるんだよな。
矛盾してるよな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:34.98ID:uZ1Uuath0
>>918
災害が迫ったら開設されるから自分で探せ。
普段は学校とかだ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:46.08ID:jRudAFqdO
>>910 訂正

「台東区」区役所員だけじゃなく、同じく区(都)に属する教師が居る公立小中学校は京都、奈良へ修学旅行へ来るな

汚らわしい〜日本の魂が汚れる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:49:20.64ID:N5vo3DwV0
>>863
ホームレスは最低限の衛生管理や予防接種などをやってない人が多い
命を守るための避難所なんだし、体力落ちて免疫低下してる人も多いから、伝染病防止のためやむを得ずお断りするしかないだろ
もちろんホームレスの中にも予防接種や衛生管理をちゃんとやってる人もいるだろうから、そういう人は問題ないけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:01.76ID:RkDb4Af80
地震の場合、今回みたいな避難指示みたいな予測ができないわけだが
そんな時は旅行者とかいっぱい居るけどそれも断るんだろうなぁ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:11.21ID:gErqhcay0
台東区すごいな
信じられないレベルで人でなし
区長がアホなのかもしれんが現場担当者まで人でなし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:15.89ID:KZ80Cjlz0
そりゃそうだよ都民ファーストの教えに従ってるんだよ
従わない他の区が悪いんだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:33.08ID:QVy51OaJ0
差別はしょうがないだろう、俺だって避難所にハゲが台風で避難して来たら追い返すわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:34.19ID:uZ1Uuath0
>>923
あのな。
ホームレスの更生施設なんて今の世の中、幾らでもあるんだよ。
そこから逃げ出した奴らが今でもホームレス続けてんの。

人には色んな趣向や事情があるんだよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:39.15ID:Y0HaDvm10
>>925
だいたいさ、緊急時に身分を証明する物を持っていないとかは普通にあることなんだよな
だからそこで住所確認とかは出来ないのも当たり前の事
なので住所を確認する必要も無いんだよな
誰でもウェルカムってするのが普通
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:50:52.44ID:PjAy1QOh0
小池知事が土下座するくらいまでに
炎上させろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:51:06.29ID:JyEKdqgK0
台東区はドヤ街の山谷があるので、他の区とは事情が違う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:51:17.56ID:C12TreI80
>>919
それって結局ヤクザの経営する貧困ビジネスみたいなところへ落とされるやつだろ?
そんなんじゃそのうち人権問題になるぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:51:31.87ID:JMbvWfxE0
北海道と沖縄のホームレスは親和性が高くグループになりやすい。
悪いことするのは関西系。
東北系のホームレスは孤独が好き。
九州四国のホームレスは関西グループの手下になりやすい。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:51:37.14ID:jumSCzy/0
>>925
台東区内に住所がある宿泊施設からの避難という形なら普通じゃないの
ホームレスも施設からの避難なら受け入れると思うが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:51:40.17ID:UKdhPmWE0
>自主避難所を訪れたホームレスの男性

臭いから仕方ないだろ・・・
避難所が悪臭で阿鼻叫喚地獄になるわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:52:09.33ID:UKdhPmWE0
>>925
観光客は臭くないからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:52:43.73ID:Y0HaDvm10
>>939
緊急時に身分証明証を持っていない人なんて普通にたくさんいる
なので身元が確認出来ない人を拒否する理由にならん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:09.49ID:q0Q6vqpF0
>>941
ホームレスにもホームレスの世界があるんやねw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:12.60ID:C12TreI80
>>925
マジで?
本当のところは臭いからみんなの迷惑になるって理由で拒否したということか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:17.21ID:uJL3jZtE0
でも国籍が韓国ならセーフw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/14(月) 14:53:43.60ID:YIWgredg0
きれいごとを言う者ほど、彼らが近づくと顔をしかめ、彼らが居附くと追い払う 親しげに寄ってきたら一目散に出口に向かう
人はそういう生き物なのだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況