Bダムの「緊急放流」で誤解? 今後の課題は

 (堀 潤 司会) 音声
「事前にこう 水を出しておくことはしないものなんですか?
っていう話なんです 山田教授に そのあたり伺いました なぜ?」

VTR
 (山田 正 教授 中央大学 理工学部 都市環境学科) 音声
「いやそらっ ダムっていうのが基本的に 多目的だから
 別に治水だけじゃ… 洪水来ない限りはね 多目的
だったら発電もしなきゃいかん じゃ発電するためには
いっぱい溜めておかなきゃ‥ ところが洪水が来る時
には出さないかん だから あのう 洪水が来る前に あのう
夏季制限水位まで 戻そうかね とかね そりゃ物凄く 普通は戻しとる」

「これ(データ)見たら 貯水率高いけど みんな夏季制限水位
よりも 下がってるでしょ? 事前放流なんてね まぁ僕自身が
主張し始めた言葉で 世の中そんーっな簡単でも無いよ」

「台風が来るって判っててもね 『降る』って言っちゃって雨が
降りませんでしたと したらそのまま『発電』しないでしょ
 その分の 赤字は誰が補填してくれるの」

「みんなが言うけど台風の進路ってもう物凄くハッキリ判ると
みんなが思い込んでるから‥ そんなの ぜんーぜん違うよ
 今の‥今年の初めに気象庁長官がね 『現在の1日前の
台風の進路予測でも プラマイ100kmずれます』って言って
んだよ そんなもん100kmズレちゃってごらん 『あら降ら
なんだよーあー 事前放流したけど雨降らなかったじゃないか』
 こんなの続くと『大赤字』になって『維持管理費』も出せない
っていうことになん…」

(by.MX モーニングCROSS 07:33 20191016)