>>327
だからノックダウン生産ってのをいい加減理解しようよw

ノックダウンってのは輸入したパーツを組み立てる生産方式で
パーツを輸入した時点で所有権の移転がされてる訳ね
だからそのパーツを組み立ててもいいし稼働機に回してもいい
そこは買った国の自由だから稼働率維持が期待出来る訳さ

F35はFMS購入でアメリカの紐付きなのね
生産するのも納入するのも整備(日常のABチェックは別ね)するのもアメリカ
でも全部アメリカにやられると日本の防衛産業が干上がっちゃうから
日本はF35購入と引き換えに日本にも下請けネットワークに参加させて貰ったのね

で日本に最終組立工場が出来て今のところもそこで重整備もする流れになってる
でもそれを管理するのはあくまでアメリカなんだよ