X



【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった 地下神殿 首都圏外郭放水路 写真と動画
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/20(日) 00:39:11.72ID:5edCdvtE9
【台風19号】首都圏の調節池ギリギリ…9割に到達、危機目前だった
産経 2019.10.19 18:32社会地震・災害
https://www.sankei.com/affairs/news/191019/afr1910190032-n1.html

河川の水が流入した調圧水槽=13日、いずれも春日部市の首都圏外郭放水路(江戸川河川事務所提供)
https://www.sankei.com/images/news/191019/afr1910190032-p1.jpg
周辺河川から水が流入した首都圏外郭放水路の調圧水槽=14日、埼玉県春日部市(江戸川河川事務所提供
https://www.sankei.com/images/news/191019/afr1910190032-p2.jpg
水が流入する前の調圧水槽
https://www.sankei.com/images/news/191019/afr1910190032-p3.jpg
調整池の働きのイメージ
https://www.sankei.com/images/news/191019/afr1910190032-p4.jpg

 記録的な大雨を降らせた台風19号で、河川の水位を下げるために水を溜め、下流の東京近郊などで氾濫しないように建設された各地の大規模な調節池、遊水地が、総貯留量の9割に達していたことが、各河川事務所などへの取材で分かった。
長野県や福島県などで大規模氾濫が発生する一方、東京近郊は回避できたとされてきたが、実際には目前に危機が迫っていたことが判明した。

 ■渡良瀬遊水地、過去最大量に…利根川、江戸川守る

 各地の河川事務所などによると、茨城、栃木、群馬、埼玉4県にまたがり、利根川に流れ込む渡良瀬川などの水の量を調節する役割を持つ日本最大の渡良瀬遊水地は、今回の台風で総貯留量約1億7千万トンのうち、過去最大となる約1億6千万トンをため込んだ。

 渡良瀬川が利根川に合流する埼玉県久喜市の栗橋観測所では、13日午前1〜10時まで、水位が氾濫危険水位の8・9メートルを超えていたが、利根川から分かれて東京湾に注ぐ江戸川は氾濫危険水位に達しなかった。

 また、下流に東京都葛飾区や足立区、埼玉県八潮市などがある中川や綾瀬川の水位が上がった際は、同県春日部市の「首都圏外郭放水路」で江戸川に水を流し込み、洪水を防いでいる。

 埼玉県戸田市などにまたがる荒川第1調節池でも、総貯留量3900万トンのうち、3500万トンと過去最大の水を溜めたことで、下流の東京都北区では、氾濫危険水位まで水位が上がることはなかった。

 ■神田川「環7地下調節池」、ほぼ満タン

 都内でも同様だ。神田川などの水を地下に溜める地下調節池「神田川・環状7号線地下調節池」でも、総貯留量54万トンの約9割程度まで水が達したという。

 横浜市などを流れる鶴見川では一時水位が上がったが、ラグビーワールドカップの日本対スコットランド戦が行われた日産スタジアムがある「鶴見川多目的遊水地」(同市港北区)は総貯留量390万トンのうち、94万トンを貯めた。

 ただ、調節池より上流部分の支流などで氾濫が起きているところもある。国土交通省の担当者は「応急復旧を進めるとともに、原因を調査していく」としている。

 ■調節池

 上流で大雨が降るなどして、川の水位が上昇した際に、水の一部を一時的にためることで川の水の量を減らす設備。
川と池の間の堤防を一部低くすることで、水位が上がると自動的に流れ込む。大小さまざまで、普段は公園や空き地になっている場合もある。自然豊かな渡良瀬遊水地や、日産スタジアムのある鶴見川多目的遊水地などが有名。


関連
“地下神殿”大活躍 「氾濫食い止めた」と称賛の声 テレ朝 (19/10/15)
https://i.ytimg.com/vi/CHnKMdQkmxE/hqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=CHnKMdQkmxE
「地下神殿」が市街地守る 浸水被害を大幅減 埼玉 春日部 NHK 2019年10月18日 16時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/K10012138391_1910181605_1910181623_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138391000.html
まるで地下神殿?=首都圏外郭放水路 時事通信動画で排水構造解説 時事 2018/07/20
https://i.ytimg.com/vi/V9VQlwj2B8o/hqdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=V9VQlwj2B8o
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:41:34.63ID:e84LnA5t0
江戸川区全体を調整池にすれば全て解決
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:00.51ID:yidiX9ml0
カセーン
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:06.79ID:unfk4oI50
なるほどだから江戸川区民は余裕で避難しなかったわけだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:21.27ID:tb1+7fEm0
台風の通過速度が遅かったらアウトだったんか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:44.71ID:FQWwY9xI0
また試されるのか…
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:54.09ID:gDl1Ve9W0
民主党はやはり偉大だったな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:43:56.93ID:jszk+7Y70
いやこんなんほとんど関係ないよ
埼玉の東松山でわざと放水しなきゃ、東京壊滅状態だったろ

東京を守るためだけに、周りでわざと氾濫させたから大丈夫だっただけじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:09.24ID:1byvah540
試されるパヨクども
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:31.00ID:UJiWhIWL0
今回は割と余裕があったって記事もあったけど、どっちが正しいんすかね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:47.67ID:Hg4omAjt0
>>1
それを全部東京湾に出すのな…
江戸前ウンコ寿司
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:44:53.15ID:jszk+7Y70
バカじゃね?こんなん信じるアホいないだろ

昔沼や川だったところは何しても沈むんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:10.54ID:pCG1VStV0
平地は大して降ってなかったからな
台風でこれなら西日本豪雨みたいな線状降水帯来たら東京壊滅するわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:23.74ID:j2emhmG20
必要ないらしい
なぜなら見えないから・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:51.64ID:hX9gspNC0
さあ東京を整備するんだ。地方を食いつぶして。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:45:57.47ID:q9GEnwJP0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしか ない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:46:34.47ID:pCG1VStV0
荒川系で言えば入間川氾濫して彩湖満タンでギリだからほんと怖い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:46:52.18ID:+vocIObd0
どうすんねんパヨク!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:03.35ID:m7s7NEIb0
東京は守られてるな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:29.77ID:hX9gspNC0
これ今回二時間くらい上陸前に停滞して勢力雨量そぎ落としたのが運がよかったな。
あのままの勢いと水量でこられたら終わってたろ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:46.48ID:pCG1VStV0
>>31
これ埼玉の利根川系の雨を江戸川に流す設備だぞ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:47:58.83ID:vG58WhrL0
あれ神殿と言われてるけど合流式の存在を知って
ウンコ塗れになる神殿なんだな・・・と思うようになってしまった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:48:19.10ID:vd4zPWaF0
ダムより池なんだよなあ

民主党は正しかった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:48:21.18ID:cnYXpfpI0
これならあと2000万人東京に移住してもいいよね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:48:36.20ID:DS1rIcDT0
素晴らしい装置だ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:48:37.16ID:9L7XrbJQ0
>>31
むしろ今回ので底が見えてしまったから
これ以上の来たら終わるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:08.13ID:8fptYIPp0
>>7
江戸川区では雨量がはっきり分かる前に京成以外の鉄道が全部運休になって広域避難が出来なくなったらしい。
しょうがないから普通の避難所を開いたけど大して役に立たないのは分かっていたから区民は避難しなかった。
JRが殉職覚悟で避難専用列車を運行する準備をしてくれていれば展開が違ったかも知れない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:13.64ID:pCG1VStV0
正直、台風でギリなら線状降水帯来たら終わりだわ
これの倍くらい降る
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:29.34ID:jszk+7Y70
台風ルートと、氾濫地域を重ね合わせてみろ
大雨台風で直撃地域はほぼ氾濫してるのに東京周辺だけ、直撃してないはるか上流で大氾濫してる
こんな大神殿全く機能してないぞ

上流でわざと氾濫させなきゃ、都内の平野地域は全てウンコにまみれていたはず

大阪なみの台風きたら湾岸タワマン全滅でムサコ状態だよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:41.81ID:Vm3SJUZE0
何事にも

限度はあるわけで
限度越えれば、諦めるしかない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:49:51.76ID:BBS0qWQI0
>>14
そういうこと
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:51:05.52ID:XEuFY+FD0
怖いのは今よりこれから
今年より来年
温暖化で海水温も上昇して台風も毎年勢力を増してる
この先今年以上の災害が起こる時は必ず来る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:51:32.30ID:r24Ksvwn0
こんな全体から見たら豆粒みたいな池だろ?
実際どれだけ水位下げる効果あったの?ゼネコン儲けさせるためだけじゃないのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:51:38.12ID:LHjsvC6q0
そのギリギリの画像が見たいんだよ
取り敢えずライブカメラはアチコチに設置しといて
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:52:07.90ID:A6E83QSZ0
これからは毎年試練に晒されるので死なない程度にがんばってね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:52:51.80ID:jszk+7Y70
東京は、住んじゃいけない低地にあまりに密集しすぎてる
まずいよあれは、台風のルートによっちゃいくら東松山などで垂れ流しても

スーパー堤防作ろうと
東京の低地は全滅、あんな見せかけの神殿に意味はない
東松山がかわりに水を流してくれて、ぎりぎり救われただけ
今回の災害を教訓に、東京の低地の過密をなんとかする方向にすべきだわ

関係者はそう再確認した災害だったぞ
治水ではなんともならない、過密をなんとかするしかない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:53:15.55ID:8fptYIPp0
>>14
東松山であふれた川は荒川水系だろ。今回の荒川下流は上流を氾濫させるまでもなく余裕だった。
単に入間川流域の治水が遅れていただけ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:53:42.30ID:7Av3B2Ua0
>>1
まるで外郭放水路が9割溜め込んだようなタイトルだが、9割溜め込んだのは別のところかよ。
肝心の外郭放水路がどのくらい機能したのか全く書いてない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:54:19.69ID:/QvJq2zF0
武蔵小杉の調整池もきっちり機能してたね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:54:48.56ID:w41Z/AEw0
うんこ水とは色合いが違うのね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:54:59.67ID:zHcmE2OS0
蒸発させれば良いんじゃないか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:55:02.26ID:JpcG/T5d0
東京を守るために
上流をわざと氾濫させた
川のゲートをわざと閉めなかったり
ゲートを閉めても排水ポンプを
わざと10時間も止めて
氾濫を誘発した
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:55:09.03ID:jszk+7Y70
>>54
余裕なわけあるもんか、雑魚い神殿なんか早々にパンク

荒川上流の河川全部せき止めてわざと氾濫させ。ガンガン水を放流し、ギリギリ守り切っただけ
次は無理だろうと関係者は確信してる、東京都の低地は全滅だわ

低地の方の過密をなんとかしないと、本当にヤバい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:55:18.48ID:9w+3ez7J0
>>52
低地でやべえ場所だから土地が安くて人口がどんどん増えるという悪循環
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:55:19.86ID:lW13d3/f0
>>47
だよね。間違いなくどんどん悪化すると思う。
竜巻なんかもあちこちで起きるようになるだろうし。
安心して住める所は無くなっちゃったな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:56:15.82ID:JfzlmOQS0
スレタイ、危険日前に見えた。 寝よう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:56:30.78ID:jhhxtmec0
>>40
あのあたりの住民で車を持ってる人の穴場の避難場所が羽田空港らしいね
欠航で空いてるし駐車場もあるしね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:56:40.35ID:G6/E1xnu0
関東の雨量は事前の予測より少なかったから、なんとかこらえる事ができた
しかし予測通りに降ってたら東京も大洪水だった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:56:51.94ID:1VsvnAWC0
今度は台風が2個同時に来ているけど、同じように防いでくれるか少し心配
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:57:51.70ID:jszk+7Y70
むしろ今回の台風で、東松山などを犠牲にせず、都内の低地の一部だけ見せしめで氾濫させたほうが良かったわ
あの過密は本当にヤバい。本物の台風が来たときに悲惨な話になってしまう

下手に守りきって死人ゼロとかやっちゃってるから、低地にさらに人が集まり災害リスクを極限まで高めていってしまう

神殿はほとんど意味ないぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:57:52.99ID:9w+3ez7J0
また来たら今氾濫してるとこさらにやばいことになんだろ…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:58:00.75ID:zi6NBMO90
日本が滅亡するとすれば核攻撃ではなく50年後に訪れる瞬間最大風速120mの台風であろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:59:02.60ID:ahbOC/M70
多い日も安心だね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:00:10.87ID:3TKrT3I30
都民はこれに感謝せーよ。

俺もNHKのバクモンで初めて知ったがw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:00:51.55ID:DXXvSTM10
渡良瀬遊水地圧倒的だな…。

でも、実は足尾銅山の鉱毒対策で、鉱毒を沈殿させるために作られたってのは知られてなさそう。
強制的に谷中村を廃村にして湖に沈めたわけで、ダム問題と同じような流れがあるね…。
まぁ、100年以上前の話なので、今はありがたく洪水防止に役立ってることを喜ぼうかね。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:02:05.27ID:sOMGrpNu0
>>76
八ッ場ダムは効果あったとしても麓の群馬の流域くらい
下流にいくほど影響はないみたい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:02:06.27ID:zOwJRDd/0
>>17
計画が始まったのは徳川家康のとき
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:03:22.08ID:jszk+7Y70
低地に人を密集させ過ぎない

防災の鉄則だわ、意味ない偶像を誇張して将来被害を加速させるなよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:04:11.49ID:YHcaGbWD0
数少ない首都通勤圏内の安全な土地を巡って中古マンションの争奪戦が始まる。
しかし、交通騒が激しい大通り沿い以外の物件はそもそも少ない。
住み辛いダメ物件ばかりが頻繁に売りに出されるという地雷を避けて
優良探す至難の技。
安い物件は駅から10分以上で温暖化で駅に着く頃は汗だく。
バスがあっても人手不足で本数は減る一方。
例えこれらをクリアしても隣人ガチャがある。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:04:46.15ID:FxFFLxf90
>>1
長野の氾濫は「脱ダム宣言」の田中康夫でok?

バタバタと建設土木業者が倒産したらしい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:04:53.73ID:da8JWFRQ0
次の20号21号で首都陥落じゃないかと踏んでる
火災保険入っとくわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:05:44.84ID:zi6NBMO90
>>74
50年後に訪れる850hPaの台風は日本を滅亡に追いやるが、それまでにやってくる尖兵の台風によって日本の命は徐々に削られていく。

君は、生き延びることができるか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:01.64ID:jhhxtmec0
>>31
過去に永田町・霞が関・虎ノ門で床下浸水って聞いたことないでしょ
つまりはそういうこと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:07.51ID:eUaGks0f0
治水の不備は政治の責任 アベ自民党はお友達の優遇ばかりしていて肝心の市民生活の保護には興味が無いらしい
だから「被害はまずまず」なんて本音が漏れるんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:43.38ID:Z+OxtUDD0
危機回避とか何とか言ってるうちに

21号が迫り来るー
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:07:15.18ID:9w+3ez7J0
>>92
連チャンで来たら終わりってことは確定だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:07:18.20ID:Gb87uexRO
>>75

ここは仮面ライダーファイズのとき戦闘シーンのロケ地に使われてた
2003だな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:07:20.69ID:hJRjTLPe0
マップの紫が少し東に逸れてたら溢れ返ってたのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:07:28.42ID:jszk+7Y70
頭いいやつはわかるだろうよ、こんな意味のないテルテル坊主にまもられたわけではない
上流でかわりに流して、ギリギリ守り切っただけ、あとほんの少しで都内低地の過密地域がムサコ状態だった

過去に沼だった地域の過密をなんとかするしかない、もしくは元沼だったところは早めに避難してもらえばいい
そのためにも、わざとどこか犠牲になる地域を作るべきだった
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:08:26.26ID:YHcaGbWD0
首都圏を守るためなら江戸川と利根川の分岐点で
豪雨の時は全部利根川に流す仕組みを作ればよくね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:08:30.79ID:9w+3ez7J0
>>97
150万人ってどうやって避難すんだろね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:09:42.98ID:fS2dkYz00
台風でギリギリはいかんだろ!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:09:56.12ID:aRVsdy000
台風が合流式になったらどうなる??
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:10:03.31ID:6WvVA3MB0
東京は地下貯水機能を増強中で工事してる
春日部の地下神殿みたいのが増えて行く
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:03.36ID:CAP/bHpP0
>>97
>ギリギリ守り切っただけ
これら設備がなかったらアウトだったんだな
じゃあ役に立ってるじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:15.31ID:FOWL1nXP0
まずブロックに磁性体を混ぜて磁石ブロックにする、それを堤防内に上手く並べて頑丈にする、もしくは磁石と磁石の反発のチカラを利用して水の向きを上手く誘導する
アスファルトにも磁性体を加える、いやまだこれはまだ時代的に早すぎるな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:17.37ID:auEQ6bG50
>>14
東京守るために福島が犠牲になったのとダブって見えるね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:27.82ID:GY1dvngA0
全然守ってない
上流の栗橋が10mギリになって決壊しかけた

戦後の新造した堤防のストレス実験はぶっつけ本番でやるしかなかったから
どっかで亀裂で漏れたら終わってた。めちゃくちゃやばかった。
実際に10mためて実験できなかったから、今回が完全にぶっつけだった。

貯水に関しては能力的には渡良瀬遊水地の方が5倍ある。
これも栃木の増水くらいで満タンになって今回2回目の満タンになって
栗橋が決壊しかけた
栗橋で決壊したら、地下神殿の5倍を一気に埋めた莫大な水がいっきに
春日部市街地に流れるので、避難してない家は1階3mまで埋まって2000人死ぬ。

「200年に1回」よりでかいのが今回の台風
300年に1回か、1000年に1回だと栗橋が完全に終わる設計なので
200年には耐えて 1000年未満だったのでセーフだった。
温暖化してれば300年じゃなくて「3年に1回」になる可能性もある
(そもそも200〜300年に1回が70年で2回も来るのがおかしい)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:43.77ID:zerCiQnr0
渡良瀬遊水地はまだ余裕あったって聞いたけど違うの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:46.47ID:hJRjTLPe0
地下に神殿を増やしすぎた首都圏は南米の謎の穴みたいなのが大量発生して滅ぶのさ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:11:54.41ID:WEMXTIwm0
ギリギリまで行かないとドキドキしないじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:12:15.43ID:9w+3ez7J0
>>109
いや、埼玉と栃木が犠牲になっただけでしょ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:12:20.69ID:oCq341vZ0
なぜ神田川は氾濫しなかったのか? 

神田川・環状七号線地下調節池が稼働
台風19号の接近で、東京都内でも各河川の水位が上昇した。
杉並区内を流れる神田川では12日午後3時すぎから神田川・環七地下調整池の取水が始まりました。
https://video.mainichi.jp/detail/video/6094467802001
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:12:27.58ID:xFP215xP0
災害の備えなんて、それで助かる人がいるのなら、「たまたま上手く行った」でもいいじゃないの

なぜパヨク連中は「効果なんて無かった、そんなの無駄」と言い張るんだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:13:01.54ID:02MwDevQ0
まあ、その点多摩川は問題ないw
何せ、遊水池も防災調整池も無いww
一個も無いwww
下流域で適地の一つだった土地には
タワマン林立させてる始末wwwww
狭小戸建てとタワマン川っぺりまで林立させて、
今後どうするんだろうね?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:13:45.09ID:DXXvSTM10
外郭放水路と地下神殿は勘違いされがちだけど、
放水路だからね。

春日部あたりの低地の河川水を、余裕がある江戸川にポンプでくみ出す施設とその通路。
地下神殿はポンプでくみ出す手前にある一時的な貯留施設なので、
アレが満タンになっても江戸川に流してる途中のことなので大きな問題はない。

能力的には毎秒200トンの排水能力がある。
尚、排水先の江戸川の通常時の流量が毎秒100トン。
江戸川自体が利根川から堰を通して分流してる川なのでここに排水することに問題はない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:14:16.25ID:2kRYryad0
>>1
9割ってすげえな、記録的な超大型台風直撃で。
まさに計画通り。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:14:30.17ID:HJTLTsLv0
東京は埼玉頼りが明らかになったね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:14:31.25ID:nW2KZGb40
作ったなかったら、埼玉・東京は冠水
物流経路も遮断されていた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:03.80ID:auEQ6bG50
>>110
気候変動で日本の気候が熱帯のそれに近づけばスコールとか
日常的に発生するようになるかもな。その時どうなるか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:23.74ID:HNG8fRSb0
家の近所に城北中央公園があるのだが、グランドの地下に調整池があるわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:34.51ID:FOWL1nXP0
それより高気圧の位置が台風の動きに影響を与える点について、高気圧と低気圧を上手く移動できれば良い訳だが、今のところ移動方法が発明されていない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:55.89ID:hcFhtCw70
>>90
霞ヶ関と虎ノ門のあいだの溜池山王あたりはちょっと危ないよ
まあ、地名が溜池って残ってるところだから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:16:12.75ID:9w+3ez7J0
>>127
ミサイルぶっ放すとか…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:16:48.45ID:3L2wQHDj0
何百年に一度の災害に備えてたんだよね
日本の役人は本当に優秀だよ
ありがとう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:11.08ID:GY1dvngA0
>>111
栃木ワンパンでアウトでした。
群馬方面の降水分は全然捌けなかった。

今回の1/2〜1/3の量で地下神殿の5倍の渡良瀬がダウンした。
栗橋が耐えたとしても、その5km上流で決壊したら一緒なので
「5kmのうち10mのどっかの不良」で決壊して終わり

そもそも高さ10mしかない堤防で10mを24時間も貯めるもんじゃない。
10分やら1時間で限界、それ以上だと自然決壊する可能性がある(堤防とはそういうもの)
長時間に渡って上流の栗橋が8mオーバーくらったので、
フルマラソンを30回連続でやるくらいやばかった。

あんなの完全に設計外だった。
200年に1回には耐える設計だったが、300年〜350年に1回が今回だったので
全然耐える可能性なかった。たまたまいけただけ。

時速300km出せる車で48時間300km出しちゃだめだろ、それと同じ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:13.27ID:Aj3Em2+H0
八ッ場ダムは通常運用始まるから次は役に立たんだろう
毎年海水温上がってきてるし次は地下神殿でも防ぎきれないだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:15.31ID:lTYZE/6/0
その春日部は何日か海みたいになってたの知ってるのかカッペリーニども
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:31.96ID:5rP2qoMA0
基本タービンポンプで排出するものだよ
排出するまでもないぐらいの水量しかなかったって事
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:32.12ID:bOEahn5M0
近年そこら中のマスが詰まってる印象強いなあ
通勤途中と家の近所はちょっと強い雨が降ると道路冠水するようになったし自治体に体力ないのすげー伝わるわ
馬鹿みたいに海外に金出すくらいなら交付金増やしてくれよ自然災害は毎年怒ってるんだからさあ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:39.50ID:9w+3ez7J0
>>131
マニュアル通りに上流で氾濫させただけだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:17.02ID:3L2wQHDj0
>>90
>>128
御茶ノ水駅も20年くらい前までは台風の度に水没してた
今は改修工事しつつも無事故だった
たいしたもんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:54.56ID:1VFXsrQm0
台風19号「無念…」バタッ
台風20号「仇は私がとります」
台風21号「トンキン許すまじ」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:19:06.16ID:HeqIE9Ol0
八ッ場ダムがテスト運用してなかったら東京もうんこ杉になってたよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:19:14.62ID:zerCiQnr0
>>132
怖いな
利根川決壊とか考えたくないわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:19:27.13ID:Z+OxtUDD0
台風21号は来週木曜日午後9時には小笠原近海に達し、中心気圧950hPa、最大風速45メートル、最大瞬間風速60メートルの非常に強い台風となる予想です。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:21:15.77ID:9w+3ez7J0
>>139
埼玉が酷い目にあってるじゃん
荒川の上流で氾濫させた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:21:18.76ID:27hKWxWn0
東京湾が氾濫!サバーン(笑)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:21:40.62ID:gY//nige0
調節池なんかより
ちゃんと海に水流す経路整備した方が効率的だろ
何で溜めること考えるんだよ
流せよw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:22:43.05ID:ww+rH/rI0
毎年何処かで泣いている
助けて助けてと泣いている
水害でやられて泥棒に奪われ泣いている

彼ら被災者は何か罪人なんでしょうか?
それとも間抜けな国民なんでしょうか?

一体誰のせいでこうなったんでしょうか?
誰がダム建設や堤防を作るな!と言ったんでしょうか?
どうしていつも同じ場所から水が攻め込んでくるのでしょうか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:24:39.41ID:6WvVA3MB0
関東を襲った台風では、70年前のカスリーン台風は死者行方不明者は1900名以上、
60年前の狩野川台風の死者行方不明者は1200名以上

今回の19号は、それら以上の雨量だった
治水土木工事の効果はあったのさ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:06.38ID:8fptYIPp0
>>60
都内の余裕っぷりの印象が強かったけどさいたま市内は結構危なかったのね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:32.30ID:02MwDevQ0
>>147
んじゃあ、利根川と荒川の両岸100mほど拡幅しましょうか
河川の可能流量増やすってのはそういうことですよね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:39.70ID:qCImZ+nL0
貯めるにも限界があると思うが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:41.23ID:9w+3ez7J0
>>152
ぶっちゃけ、全部流されてくれればそれが出来るわけか…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:28:33.55ID:e84LnA5t0
>>152
スーパー堤防なんかよりそっちの方が良さそうだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:28:52.30ID:xZhmXtR00
当日にテレ朝がダムの緊急放流で意味不明なダム批判したと思ったら、
今度は調整池で恐怖煽るのかよ・・・
メディアが情報出さずに危機感だけ煽るのはマジでヤメロ。

首都圏はしっかり金掛けて人が死なない作りにしてあって堤防は3段構え。

調整池がダムに続く2段目だけど、これが満水になっても堤防にはまだ低い部分がちゃんと作られてる。
それが道路。

堤防を削らず強固な道路を流れて街に浸水するから堤防は簡単には決壊しない。
越水しても決壊さえしなければ、浸水した水を掻きだせば復旧できる。
街はどっぷり水に浸かるけど、さすがにその段階で逃げてない奴はバカ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:29:50.73ID:y18LqOjR0
たかだか200m拡張では追っつかんでしょ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:30:25.16ID:BDU7HFyb0
田端民の俺は千駄木西日暮里方面に逃げるだけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:30:48.97ID:FOWL1nXP0
>>148
地球って器用な星だけど、バランス的に器用ではなく、むしろ不器用なので、それをサポートできるのが人類のはずだが、まだ人類社会がそこまで進化していない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:31:13.09ID:aRVsdy000
川底を掘って深くすれば良くね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:31:23.46ID:02MwDevQ0
>>148
少なくともかなり間抜けではある。
多摩川にしろ利根川にしろ荒川にしろ、
水害との戦いの歴史なんだよね。
だから、徳川の昔から、河道を変え、遊水池を作り、堤防を作り、そういう土地に大都市を作った。
けど、いつの時代でも氾濫が起こり水害になり犠牲者が出る、東京で暮らすってのはそういうことだよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:31:35.93ID:yidiX9ml0
>>14
多摩川が氾濫 バックウオーター現象とは?|日テレNEWS24
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:22.74ID:pfZetQeW0
地下に海まで続く放水路作れば良いんじゃね。
リニアで使うシールドマシンの5倍くらいのサイズで掘れば相当捌けるだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:40.90ID:CtmiqeJL0
海抜は最低でも30メートルは欲しい
このくらいあれば他人の家は沈んでも自分とこだけ大丈夫
ただし山があってがけ崩れがあるとこは論外
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:55.22ID:ZJEPl8CI0
>>163
川越市の犠牲も知らんのか…
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:33:24.11ID:Qtn5OfffO
あーギリギリだったんだ
うんこすブリブリで済んで良かったな
荒川 中川 江戸川が堪えて良かったよ
城東とか洒落にならんやろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:33:48.78ID:iIJ/bIXR0
前線とかなかったのは本当に幸いした
なかったら被害はもっと大きかった、当然荒川も越水していた
不幸中の幸い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:33:53.36ID:GY1dvngA0
>>161
いくらでもどれだけでも掘れるが
捨てる場所がない

わざわざ四国まで都内の土を捨ててたくらい。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:34:06.65ID:ZCykwrq20
>>40
あー、そういうことだったのか
ここにいてはいけないみたいなこと言ってた割にはなぜ江戸川区から大脱出しなかったのか不思議だった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:34:31.16ID:02MwDevQ0
>>154
東京と埼玉千葉神奈川の家屋建物が
まるごと流されれば、全部解決ですw
そもそも利根川も荒川も多摩川も、関東平野を好き勝手に蛇行しまくって、東京湾に流れ着いてたんですからw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:34:58.55ID:8fptYIPp0
>>145
入間川流域が氾濫したおかげでさいたま市が助かって都内は高みの見物ってところだな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:35:04.11ID:iIJ/bIXR0
というか西日本豪雨みたいなのが来てたらアウトだったな
あっちは山間部ばかりだから目立たなかっただけで
神殿があるからOKではなく、その他の水害対策をもっと進めないと
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:35:41.56ID:GY1dvngA0
一番やばいのは浸水5mになる栗橋下流地点なんだが、
10mになる1時間前まで誰も避難しなかった。

まったく無警戒で避難所すら作ってなかった。
あの状態で栗橋が決壊してたら5000人くらい死んでたかも
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:35:59.04ID:gY//nige0
>>152
ブラタモリの知識だけど
京都は昔右京には御所も建てず、人も住んでなかったそうだよ
治水には堤防と排水ポンプの整備が一番
ダムや池は費用がかかるだけで治水には大して役に立たない
弘法大師が溜池作ったのは水源用であって、治水用ではない
信玄公は堰や堤防は作ったがダムは作らなかった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:36:09.73ID:zOwJRDd/0
まじでトロッコ問題だと思ってる

悪いけど田舎の堤防を決壊させるのが最適解だと思ってるよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:36:22.98ID:Phhx4i8qO
なんも地下に作らんでも川底を掘ればコンクリ用の砂利もゲットで…と思ったけど、これだとキリが無いのか。上からまた流れてくるから際限なく掘らんきゃならん。難しいねぇ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:36:40.92ID:9w+3ez7J0
しっかし海抜0m以下って信じられない
頭おかしいわw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:37:52.16ID:zOwJRDd/0
>>186
海抜0メートルより低くしたら海が流れ込んでくることを前提に考えてごらん

掘っても意味ないと気付くよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:38:20.82ID:ZJEPl8CI0
>>178
上流に行けば川の名前が変わるんだよ
よくおぼえとけスカタン
あと大阪じゃねえから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:38:33.69ID:xZhmXtR00
>>152
実はあの溢れた千曲川がそれ。
本来幅100mの川にまずは堤防があって、
その川の両側数百メートル、幅1キロほどが果樹園になってる。
で、今回決壊したのはその果樹園が川になったさらに外側の大堤防。

幅1キロの河川敷は10年に一回全滅する前提でリンゴと桃を作ってる。

あれくらい堤防が最初から十分に高くて、普段の10倍の幅にしても今回みたいになる。
まずは高さを稼がないと流量増には対応できない。

利根川は元の広さがあるから、キロレベルで広げないと効果ない。
荒川は低いから、そもそも広げてもほとんど効果ない。

今回>>1に調整池ってなってるけど、
実はハザードマップの赤塗り部分は、堤防のクレストゲート使った天然の調整池ってわけ。
実は都市計画上で必要なのは時間稼ぎであって水を防ぐことじゃない。

住民運動やらバカ政治家が反対したポイント以外は、実は東京の治水は完璧。
今回それが証明された形になった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:38:45.78ID:EbFoCPPW0
関東整備局、皇室から内々のご褒美出るぞ。
公務員の星取りとして、これほどのホームランはめったにない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:38:57.96ID:U6ULGSIs0
>>145
荒川の本流に辿り着けなかっただけだろ
つまり支流の治水対策が遅れてるって事であって
溢れさせたから東京が大丈夫だったなどキチガイが喚いてるだけやろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:39:10.17ID:auEQ6bG50
>>164
要は下流の東京が溢れるのが先か、上流の埼玉等が溢れるのが先か、
2つに1つということだなw下流が溢れてくれればバックウォーターは
軽減されるはずだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:39:42.34ID:2CO1OD6S0
これ費用対効果でも絶大だよな
目先の収支だけを見てたらアカンってことやね
ね、民主のおバカさん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:00.17ID:gY//nige0
>>188
都市は既に下水路があるから排水ポンプの整備だね
パリの地下にも大水路があるらしいけど、それでもセーヌ川は溢れた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:52.28ID:ot5eZ43p0
しかし荒川放水路は凄い
しかも当時は手掘り
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:40:59.78ID:AHKhc4nV0
氾濫するところは居住禁止にして、氾濫しないとこに住めばいいんじゃ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:41:56.57ID:ZJEPl8CI0
>>195
荒川水系だ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:42:07.22ID:U6ULGSIs0
>>200
東京でいまさらそんな事が出来るわけないだろ
どれだけの人数いると思ってんだよ
田舎じゃねえんだぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:42:15.29ID:ZJEPl8CI0
>>201
死ねクソガキ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:42:49.65ID:auEQ6bG50
>>202
一極集中が改善されて超長期的に見ればプラスかもしれんよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:43:43.13ID:GuAfYI/90
危ういところだったんだな
すぐに池増やすこともできないし、より強大な台風への対策はどうすればいいのだろう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:43:51.98ID:0xwU4s070
今第2彩湖建築中
竣工まであと10年くらい

第3彩湖もはよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:11.46ID:Phhx4i8qO
>>189
海抜0?そりゃ確かに無駄だわね。むーん…亀が住みやすそう。住民の足をゴンドラかホバークラフトにして水上都市目指すしかないんでは。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:11.95ID:8fptYIPp0
>>194
荒川の都内区間は埼玉県内より流下能力が大きいみたい。
だからトロッコ問題は埼玉県民同士で起きて都民は巻き込まれずに済むようになっている。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:20.18ID:AHKhc4nV0
そろそろ災害の少ない地域に首都を移す時期来たんだと思うぞ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:30.37ID:arhzIgj/0
田んぼが減ったことも影響してるかもしれない
水田の貯水機能は馬鹿にできない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:46.24ID:02MwDevQ0
>>155
10km延長で一平方キロメートルですな。
つまり、三十万坪、東京都区内の坪単価は
百万から七百万くらいか、間を取って四百万
つまり、土地買収で一兆二千億w
これが、10kmを拡幅するときの土地買収代
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:44:52.57ID:u5Et19yj0
上流の氾濫が調整池になったにすぎない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:16.11ID:zJer6coD0
今回の台風って都内はそんなに酷い雨は降らなかったからもう少し左寄りのコースを辿っていたらもしかしたら荒川や江戸川は決壊していたかもね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:20.87ID:3L2wQHDj0
>>205
そんで氾濫した入間川は川越より下流で荒川と合流してるわけだが?
ハングル分からないから日本語で書いたけど読めるか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:28.88ID:U6ULGSIs0
>>207
江戸川区だけで250万人と言われてるのに
お前がその人達の引っ越し費用から
移転先の土地建物を用意してくれるんだ?
凄い富豪だな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:45:35.50ID:xFP215xP0
>>196
公共事業削減の流れを作ったのは小泉だけど
トレンドに乗っかっただけで何も考えずに必要なものまで削ってしまった民主党政権の罪は重いな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:46:13.33ID:AHKhc4nV0
首都を移せば公共工事も増えるし、人工過密も緩和されるじゃないの?
そして、危険箇所は居住禁止にすればいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:47:00.77ID:tpJRHDFj0
>>156
他人のこととなると張り切って犯人探しして糾弾するけど
自分のところのヤラセは激甘処分
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:47:29.62ID:GY1dvngA0
10mの堤防で12mの水がくると追加分がだだ漏れになるから
ほとんど意味ないぞ。
スーパー堤防でも終わるのがその時

普段1.0mのが9.6mまで上がったんだから
12mまで上がっても全然不思議じゃない。

静岡側と東北に降った分で逃げれただけ。荒川にも逃せた。
利根川単発であれが来てたら12mだったし終わってた。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:47:32.23ID:auEQ6bG50
>>210
福島の住人にはお金配ったでしょ。復興特別税を財源にして。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:02.99ID:CtmiqeJL0
どこの国の都市でもひどいもんだよ。
上海とか毎年、毎年、地盤沈下しまくりだし
恐ろしくて住めたもんじゃないよ。三峡ダムが決壊したらどうなることやら
北京も似たようなもんかな

今回の20号と21号もかなり危ないぞ 上陸する以前に大雨が降る可能性が
ある。武田邦彦氏によると、海水温は台風の規模とは無関係

どっちかというと1950年〜80年に大型台風が集中してて最近は減る傾向に
あるんだそうだけど、自分も含め素人目には酷くなるように見えるよなやっぱ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:43.62ID:VCNqwgTe0
群馬はかけ崩れ程度で大災害はなかったんだよなぁ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:51.70ID:ZJEPl8CI0
>>198
こういう無知な奴がいるから困る
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:56.41ID:crGRhRVO0
>>31
そりゃ江戸時代から災害がないところに重要な施設置いてるんだから
高台にあるに決まってる
利根川の東遷など数百年の積み重ねだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:49:22.72ID:U6ULGSIs0
>>228
どちらにせよ70万人を引っ越しさせて土地建物用意出来るのか?
出来ないなら無責任な発言をするなと言ったんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:49:50.96ID:jPaiguPo0
しょうがねえからバケットホイールエクスカーベーターで幅200メートル深さ100メートルの暗渠作ろうぜ!
邪魔な建物は一旦全て退けて都内23区の川は全部そこに流し込んで、空いた土地を活用だぜ
普段は暗渠内に海水が入り込んでいて津波が来たら埼玉の暗渠スタート地点にコンクリートを突き破って津波が噴き出す仕様で
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:50:52.11ID:8fptYIPp0
>>220
台風の進行方向右側が危ないのは風の話。
雨は関係無いし、温帯低気圧に変わりはじめると南東側から晴れはじめる。
今回は秋雨前線のおまけ付きだったのと山の雨量がすごかった。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:50:55.67ID:AtGdexYI0
ギリギリセーフならええけどアウトになると
下流でも溢れるもんなの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:51:16.16ID:+zGAfs570
>>237
治水は継続してやらないといかんてことな
なんか作って終了じゃないんだよ
東京圏以外は何もしないから災害急増
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:51:17.68ID:auEQ6bG50
>>239
江戸川区に済んでるのは土着民も多いだろうが、金のないお上りさんも多いだろ。
その人らが元いた田舎で生活すれば済んだ話じゃないのかな。
地方創生と言いながら、東京は絶対死守しなければならないって
矛盾しとるんだわ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:52:12.00ID:crGRhRVO0
>>198
もともと、渡良瀬川は利根川と合流して
最終的に今の江戸川で海に接続してたんだよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:52:45.36ID:Y3r3P9C80
ある特定の低地の固定資産税を毎年上げ続けて適度に移動させて、遊水地にしちゃえばいい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:53:05.09ID:9w+3ez7J0
>>249
こんだけやばい台風ゴロゴロ来るようになったら
台風の来ないところに工場は移転するようになるかも
そうなればお上りさん減るかもな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:53:12.06ID:U6ULGSIs0
>>249
だからそんな屁理屈いらないんだよ
現実に出来るのか?
江東5区250万人を引っ越しさせて土地建物の用意
全ての営利企業も引っ越しの費用からと土地建物用意出来るのか?

非現実的だろそんな事は
そんな幼稚な意見いらね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:53:49.72ID:AHKhc4nV0
地方に首都を移転しつつ、そこの地域に公営住宅を作り、災害地区に住んでるものには優先的に住むことを認める的な期限付き法律を施行したらよい?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:54:37.35ID:HVEmb8t90
>>240
知らないのか?
今回、ボート場は水が溢れて周辺地域が浸水した
ボートの水を排水する川も一部で水が溢れて浸水被害があった
かなり危なかったんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:54:49.14ID:auEQ6bG50
>>254
首都機能の分散とか移転って世界中に例があるでしょ。日本人はできないの?
確かに幼稚だわ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:55:24.83ID:AHKhc4nV0
首都移転はずいぶん昔から話があるけど東京都知事が頑なに否定してただけだと思ってたんだが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:55:51.60ID:9w+3ez7J0
地方民だって地元で仕事有れば東京なんて行きたくないんだよ
地方の底辺が東京行ったって最底辺になって人間らしい暮らしができない
6畳ワンルームで5万って頭おかしい
地方で仕事できるようになればね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:55:52.67ID:U6ULGSIs0
>>259
だから出来るのか?出来るわけないだろ
どれだけ多くの利権やら絡んでるのにバカかお前
非現実的なお花畑だと言ってんだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:55:54.73ID:KG+xlTu80
まずまずに収まったということだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:56:43.80ID:AtGdexYI0
>>252
上流の調整池の横が危ないという訳では無いか
決壊ではなく溢れてしまう時は何処でも起こるんよな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:57:08.58ID:0xwU4s070
さいたま市のライフはギリギリだった今回

彩湖への水門閉じて浸水した西区の方々に都民は足を向けて寝れないよ マジで
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:57:26.95ID:crGRhRVO0
>>249
江戸川区、江東区、葛飾区、足立区は
下総国の葛飾群に属していた
だから本籍は千葉県なんだよね 
要は武蔵国はあんな氾濫する湿地帯には興味がなかったということ
江戸時代の天領になってから利根川の東遷で災害を減らし
ようやく田畑に使えるようにした土地
人が大量に住んじゃいけないんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:57:41.15ID:02MwDevQ0
>>191
そもそも論でいえば、
首都圏整備構想の昔から、東京にはこれ以上人を集めるとヤバい、災害にも対応出来ないという話があって、
東京郊外を緑地化して人住まなくして、そこで防災もふくめたいろんな空間確保しようや、
ってのがあった。
けど、それが「そんなん金儲けの邪魔やん」という
非常に大きな声に押されて押されて、結果こんなに巨大な都市が出来上がった。

だから、相当無理してる都市なんよw
この路線で行くからには、札束注ぎ込んでなんとかするか、運命と思って腹くくってもらうしかないww
武蔵小杉笑ってる奴多いけど、一歩間違えば都区内だって同じ運命が待ってる、そう覚悟しないと。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:03.62ID:pbH47ln30
>>116
神田川沿い住民だけど、無事だったのはそういう対策のおかげなんだな

まあ、うちは少し高い場所だから溢れても大丈夫なんだけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:15.13ID:auEQ6bG50
>>263
利権が政治を歪めている現実は否定しないが、それを仕方ないと
黙ってみてるので本当に良いのか?そういう態度が日本を30年ほぼ
ゼロ成長にしたんじゃないのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:29.36ID:U6ULGSIs0
>>259
ウンコマンションで散々言われたが
マンションの建て替えですら足並み揃わないのに
首都移転なんてどれだけの人数がそれに関わると思ってんだよ
幼稚なのはお前だろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:39.67ID:jPaiguPo0
もうヤバくなったら一旦さいたまで盛大にドバればいいんだよ
そういう構造にしておく
そうすれば23区内には何が起きても余裕だゾ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:41.98ID:EbFoCPPW0
今回の水害、川に流木があまり多くないでしょ。

これが北海道のトマムから清水にかけてとかの災害は、流木の量が半端なかった。
生えてる木じゃなくて、売れる見込みもないのに林野が年度の予算消化のために伐採して現場に放置した丸太。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:58:51.28ID:y18LqOjR0
首都移転は数十年前まではそこそこ機運あったけど今は議論すら封じる圧力が有るからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:59:10.69ID:8fhDahiN0
甦る龍Q伝説
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:59:34.01ID:AtGdexYI0
>>259
確かに首都機能の分散は課題かもな
災害大国で集中はダメ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:00:26.38ID:J6Cg604/0
>>226
へーそうなんだ。
どの辺りに作ってるの?

今の彩湖と同じく荒川沿い?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:00:42.25ID:xiI2eX0P0
八ッ場ダムなかったら東京の下町水没してただろな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:00:55.43ID:y18LqOjR0
首都移転の議論が盛んになるどころか低下する傾向なのは
それだけ東京が偏った人間たちで利権が牛耳られて保守的になったということだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:01:06.68ID:8fptYIPp0
>>255
鬼怒川からたくさん水が来ると利根川本流に流せる水が減って江戸川の負担が大きくなる。
あと栃木県内から渡良瀬川に合流する支流も一応ある。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:01:27.67ID:9w+3ez7J0
>>277
あー、だから切れ目が綺麗なのか
根っこないもんね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:01:32.74ID:0xwU4s070
>>271
彩湖は最終手段 あそこが稼働すると本当に危険水域

ダムや堤防もしっかりしないと上流が死ぬ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:02:27.79ID:IZ9NeaXw0
だから、地下に貯めた水はポンプでくみだすしかないらしくて、おそらく全部くみだすまでに相当な時間がかかる。
で、ここにもう一発、大型台風が来たらOUTですな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:02:46.91ID:9w+3ez7J0
バッカみたいな陰毛論だって言われるかもしれんけど、
世界的には人口減らしたい方向なんだってさ
あえて…なんて話出てこなければいいけどな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:02:49.18ID:E1sg0IHr0
ハザードマップの浸水区域は市街化調整区域にするか、高床式の建物以外建てられないようにすればいい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:03:37.50ID:oQYH0mrf0
八ッ場ダムを中止したバカパヨクwwww

ダムのおかげで越えなくて済んだwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:03:55.32ID:rt1mHyf/0
>>297
人の問題じゃなくて機能の問題
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:31.19ID:9w+3ez7J0
ハザードマップの当たりっぷりはすごいな
水ってのは計算できるんだね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:39.58ID:0xwU4s070
>>276
さいたまのサジ加減で東京逝くことなるが良いか?

見た限り彩湖もギリギリだった 彩湖堤防下部から水浸透してたし 彩湖緊急放水も今回はあり得たぞ
東京阿鼻叫喚寸前だった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:41.42ID:auEQ6bG50
結局日本人は世界大戦の頃から何も変わってない。東京守るためならサイパンが玉砕しようが、
沖縄で住民が戦闘に巻き込まれようが福島が放射能汚染されようが所詮は他人事なんだよ。
そういう辺境を使い捨てにする発想が東京一極集中スパイラルを強めてる。

考えても見てみ、居住移転の自由があるなかで地方を軽視すれば誰だって便利で安全そうな
ところに移り住みたくなる。サイパンで玉砕なんかしたくないよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:04:59.67ID:crGRhRVO0
>>255
地図で江戸川を遡上してみ
栗橋のあたりで利根川と接続してるから
坂東太郎って聞いたことないか? 暴れ利根川のあだ名で
これがこの行流地点の坂東市からきてんだよ
江戸川の横の中川は古利根川と旧荒川になる
要は関東平野の水源は全部繋がってんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:05:00.22ID:y18LqOjR0
お前ら今のうちにガンガン水使ってダムの貯水量減らしとけよw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:05:13.71ID:8fptYIPp0
>>295
戦乱や災害が増えると老後が心配になってみんなどんどん子供を作るようになるんだけど。
中東諸国が分かりやすくて、宗教的に近いはずのイランとイラクで出生率が全然違う。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:05:28.66ID:hQPe0nzp0
一昨年は25年に一度クラス
去年も25年に一度クラス
今年は50年に一度クラス
の台風だったから、このまま行くと来年は溢れちゃうんじゃね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:05:34.44ID:SZ2Nx/Eu0
ダム、ダム言ってる、ネトサポwwwクタバレヨwwwネトサポwwwクタバレwww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:05:38.94ID:pfZetQeW0
>>296
平野部が人住めなくなるぞ。
大規模河川決壊時に浸水が想定されてる区域は膨大だ。
河川沿い数キロに渡って適用されてしまう。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:00.36ID:oQYH0mrf0
>>311
悔しがるハゲパヨクwww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:21.04ID:qA284XL40
首都圏外郭放水路とかいうバブル期に構想されて作りきった超贅沢な化け物が、
結局どれくらい役にたったかは、わからない。

>>1を読むと、遊水池が水をためたことはわかる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:31.72ID:y18LqOjR0
>>309
知性の低い民族だけだよそうなるの
もう日本人は成熟しきってるからな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:33.84ID:AtGdexYI0
これ以上のはそうそう無いやろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:33.87ID:9w+3ez7J0
>>307
水道代高くなるじゃんw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:06:56.63ID:oQYH0mrf0
> 八ッ場ダムの奇跡。
画像: https://i.imgur.com/ffPDeqh.jpg

利根川が決壊の恐れ、避難呼びかけ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191013-OYT1T50008/


パヨク、どうすんのこれwww
百聞は一見に如かずだぞwww
利根川に決壊の危険情報が出されていて、危うく決壊してたわwww

満水までに半年以上もかかる水量をたった1日でせき止めたwww

八ッ場ダムが大量の大雨をせき止めていて、パヨクまた負けたwww  
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:22.37ID:K35g4XUC0
金を湯水のようにインフラに使ってなんとか東京だけ守ったけど
その代わり地方の被害がひどいね
昔ならともかく、今となっては経済にも人口増加にも貢献しない東京を
そんなに必死に守る必要ないと思うな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:27.57ID:9w+3ez7J0
>>309
生きてればね
死んじゃったら子ども作れんよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:36.35ID:XrEeGX4e0
>>285
緊縮財政の考えを改めないと、移転どころか一極集中も止まらない
公共事業すら費用対効果で考えるから、
官民とも東京に投資が集中する
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:50.01ID:n/Rdaejb0
ダムを作るお金で調圧水槽を作るべきだったね
市街地を守る
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:55.36ID:gz3aGP1p0
治水ってのは一つでどうのこうのではなくトータルバランスでしょ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:08:32.87ID:t7KT4GHZ0
大金かけてつくるよりも
耕作辞めた田んぼを安値で借り上げて地上に調整池つくればよくね?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:08:47.75ID:L4jZMAkU0
利根川や荒川はある程度整備できているが
多摩川の方はなんともしようがないな
堤防も脆弱で調整池も少なすぎ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:00.65ID:rt1mHyf/0
>>318
でもな
ダムには賞味期限があって最後は使えなくなるんだ

そんときどうすんの?ってことになる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:03.75ID:Sh27MbZN0
>>42
こうまで堂々と無知だと、反論する気持ちも失せるな

基本的な知能がないというしか
お大事に

でもお前はもうジジイだろ
無能なうえに更年期障害で迷惑かけるだろうから、人前に出んなよ

って、こどおじだから、そのまま引きこもってろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:49.24ID:AHKhc4nV0
首都移転と災害地区住民の移転は、お金すれば問題は解決するでしょ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:56.28ID:4rkv4Mty0
玉川は多摩川の調節池となるので今後も堤防は不要。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:11:42.36ID:rt1mHyf/0
>>333
評価額が下がるから税金は安くなるね・・・ 
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:12:31.27ID:K35g4XUC0
>>326

あれだけの台風に耐えたんだから
これから先、国家予算レベルの損害が出る水害なんて起らないよw
もうそんなに東京に金を使う必要ないってことさ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:12:38.50ID:8fptYIPp0
>>330
堆砂のことだったら砂を取り除くために色々やっている。
コンクリートの寿命が来る頃には文明が何もかも変わっているさ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:12:51.70ID:BAiiyndI0
台風19号クラスが普通と言われているのに、
どうするのよコレ??
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:12:55.94ID:U6ULGSIs0
>>338
ないないw
損害が大きいからお前の税金が上がるだけ
バブル崩壊のツケを国民の税金で補填するのと同じ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:02.19ID:ZGlFsze00
でも石柱のコケの位置見る限り
しょっちゅうその水位になってんでしょ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:24.61ID:T6NBduR70
昔住んでた埼玉の川越市に調整池あったな
川の側にすり鉢状のでかい池と緑地があり、鯉や水鳥やバリケンがたくさんいて市民の癒やしの場だった
今回も活用されたんだろうが、その川の下流では堤防決壊して被害あったそうだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:44.63ID:XJzh8R810
>>161
武蔵小杉の多摩川でそれやって地震でもきたら
地盤が崩れてタワマンが倒れ
川底に飲み込まれていくんじゃない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:44.90ID:rt1mHyf/0
>>343
被害が大きいほど評価額は下がるから税金は安くなるね…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:13:48.97ID:o4f3WuVm0
八ッ場ダムは八斗島の水位抑制に絶大な効果を発揮したがあれはダムがすっからかん
だったから効き目があったので、運用が始まっていたら八斗島は危険だったし下流の
栗橋は渡良瀬川と合流するから間違いなくアウトだった。
栗橋が溢れたら首都圏外郭放水路もろとも埼玉と東京23区の東半分が水没した。
偶然助かっただけなのであまり喜べない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:14:19.46ID:kEhqe4df0
この貯水槽をダムと思ってるのは賢い人
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:14:22.89ID:U6ULGSIs0
>>340
いや今後もずっと続くんだよ
スーパー堤防もまだ全部出来上がってないし
工事予定も今後も続くし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:14:23.64ID:uvpPqwrs0
水がたまっていく様子を動画でだしてよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:15:00.23ID:qA284XL40
>>341
大日本帝国が77年前に作った北朝鮮の水豊ダムが、今も元気に動いているからな。

むしろダムに寿命なんて、あるのかいなと思う。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:15:05.51ID:xZhmXtR00
>>270
考え方が逆。
多少の越水はともかく、洪水として多摩川から水が溢れるのは東京じゃない。

武蔵小杉なんて、ある意味、東京のための天然の調整池。
そう言う風につくってある。

最近のハザードマップは地震津波対策になってるから分かりにくいけど・・・
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:15:17.44ID:rt1mHyf/0
>>161
川底を低くすると水面が下がるから田畑に水が行かなくなるんだよ

遠くまで水を引くためには
水面を高くする必要があるの
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:16:13.42ID:K35g4XUC0
>>351

w
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:16:38.51ID:4rkv4Mty0
>>161
河川敷の野球場とか無駄なものをぶっ壊してそこに穴掘ればいい。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:16:40.68ID:02MwDevQ0
>>287
今までの首都機能移転論なり分散論なりが、抱えてきた根本的な問題は「論じてる人間は東京から動く気は微塵も無かった」こと。
言い換えれば、権力や財力を持ってる人間にとって不要不急の連中を東京から追い出す、という現代版江戸所払い、姥捨山構想であったこと。
だから、戦後最初は中小工場を北関東に追い出し、
次に、政策決定に関わらない技術系官僚を茨城の原野に追い出して筑波研究学園都市をつくり、全国レベルの機関じゃない関東ローカルの政府機関をさいたま新都心追い出した。
けど、さすがに皆気づいたんだよな、体の良い厄介払いだということに。
だから、皆東京にしがみつくようになった。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:24.57ID:qA284XL40
>>357
なるほど。川が上にあって位置エネルギーが高いほど、農業をするには有利なのか。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:52.19ID:0xwU4s070
>>340
あと2時間雨が続いてるだけで大災害だったぞ

秋ヶ瀬の止水橋が許容量ギリギリ
12日深夜3時が今回の分かれ目 さいたま市は避難指示出てたが東京には出てなかったから
かなり死者でたと思う
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:17:59.06ID:ddPXlz4L0
八ッ場ダムは民主党がGOサインを出したんだろ
なんでネトウヨが勝ち誇ってんの?
アホなの?w
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:18:01.23ID:kEhqe4df0
八ッ場ダムは9千万トン入り、この貯水槽は4千万トンぐらい入る
八ッ場ダムほどではないけど外郭放水路は立派なダム

これに荒川多摩川のスーパー堤防と上流域のダムが南関東を大雨から守ってる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:18:09.66ID:auEQ6bG50
>>353
福島の原発も耐用年数過ぎてたけど、ついこないだまで元気に稼働してたな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:18:40.10ID:4rkv4Mty0
>>357
堰。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:19:01.61ID:cPWHgp5H0
>>339
それは良案かもな
既存の川幅を広くするしかない
それと川崎に巨大な公園にして
もう沈んでもいいようにするか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:19:38.01ID:V9ZUHWVM0
>>325
本当にな
島国だから同じ国の同じ県の中で揉めてるだけで済んでいい方だよ
陸続きで同じ川沿いに他の国があったら常に水源やら調整口を軍隊が守ってんだから
そういう地域はどこもうまくいってないけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:20:03.64ID:rt1mHyf/0
>>364
神殿は流量に限界あるけど打ち止めがない
ダムは容量がデカイけど打ち止めがある
ここだね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:20:10.34ID:U6ULGSIs0
>>370
外郭放水路の地下神殿の今回の貯水量は約半分チョイらしいからまだ余裕はあったろうけどね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:20:10.65ID:XIDV5krP0
これあと一晩豪雨が続いてたら
氾濫してたんだよな
プラス10%の能力が欲しいよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:20:24.59ID:02MwDevQ0
>>355
数万人単位の居住者の日常生活に支障が生じる可能性を周知せずに、"そうなってる"はないわなw
可住域ではない、ってんならその旨公示ぐらいはすべきだろう。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:21:06.22ID:LyHz2Xi+0
首都圏外郭放水は強いよ
その下の三郷ほうにも似たような施設がある
中川江戸川ラインの調整は上手い
他のため池みたいなのは知らね
満杯になったら溢れるやろw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:21:30.59ID:gz3aGP1p0
>>376
神殿にたまった雨はどうなると思ってるの?
それがキャパオーバーにならないとでも?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:21:56.04ID:+P0pwlUk0
>>47
温暖化で南極の氷が融けるから海は冷えるよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:22:20.17ID:kEhqe4df0
>>377
だから南関東は騒ぐほどでは無かった
もっと他に注意喚起を与えてやれば良かった
気象庁も南関東に被害を与えた狩野川台風に例えたことを反省しているみたい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:22:58.92ID:jPaiguPo0
>>302
いいよ東京がドバってもそれはそれで
そうなるっつーことはさいたまも派手にドバってるってことだしな

まあ地上を掘るとか難しいから
東京の地下のクッソ深いところを海底トンネルほじくるやつでブリブリに穴だらけにしたるの
目標100億立方メートル
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:23:04.20ID:02MwDevQ0
>>372
ちなみに京浜河川事務所のhp辺りには、
多摩川の堰は危ないばっかで意味が無くなりかけてるから潰す方向でよろ、とかかかれてる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:23:33.61ID:auEQ6bG50
>>379
確かに、江戸川区かどっかの自治体が作ったハザードマップには
「この地域にいてはいけません。広域避難しろ」って明示してあるんだよなw
もともと何かあったら全滅する土地なんだ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:24:01.68ID:pnv853sh0
台風の数日前からちびちび放流するってのは出来ないのか?
台風来なかったりしたら水不足になってしまうのかな?

香川県民は茹でて応援だな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:24:25.24ID:0xwU4s070
>>370
政治の話題とか下らないからやめろ
今回の水害は国民全体で考えるべき それこそ100年以降まで 家康が利根川の流れ変えてなかったら今の平穏は無いしな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:25:09.25ID:4+HoSot+0
地下神殿は昔からある軍事施設
そこに直径10mの穴をつないだだけ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:25:13.10ID:rt1mHyf/0
>>382
放水するんだよ(主目的は放水)
放水路に調節池が付属してるってだけ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:25:33.89ID:f8LknnTW0
>>388
水利権の問題でできないとか
そこを解決しなきと治水ダムも宝の持ち腐れだよな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:26:15.53ID:vRhwZ3ev0
>>134
まじ?確か岩槻も冠水してたな
川越もやられたし、埼玉は洪水多すぎ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:26:51.73ID:7eQjNHDL0
なんか、悪魔がカイジの沼を天上でやっているのを想像してしまった
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:26:53.57ID:U6ULGSIs0
>>387
あれはそういう意味ではなく
避難所の数が少なくて避難所に殺到されるとパンクするから、それなら余裕を持って違う地域に避難出来るなら
して下さいって意味だぞ
NHKのニュースでそう言ってるぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:27:12.55ID:02MwDevQ0
>>353
ダムを潰す話実際に熊本県南部で動いてるよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:27:27.22ID:xZhmXtR00
>>373
治水運河は耳障りはいいんだけど、
実は災害時には役に立たないんだよね。流量で考えると堤防の数百分の一程度。
そして分岐や運河そのものが越水や決壊のもとになる。

あちこちで作られてるのは「近代化・治水・ウォーターフロント」とかに田舎の都市が飛びつくから。

水害時に支流の流れを無理やり変えて過疎地を水没させるくらいの工事しないと治水にはマイナス。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:27:33.70ID:CYQqvm2m0
>>370
>八ッ場ダムは9千万トン入り
>この貯水槽は4千万トンぐらい入る

貯水量は67万トンだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:27:55.32ID:ZQ/6o9EWO
>>388
治水ダムは空にしておけるけど
利水ダムは利水権者が納得した分でしか出来ない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:28:07.50ID:lnOgjrX/0
>>388
多目的ダムはその事前に放水できる容量というのが厳密に決まっている
基本的には水を取っておくためのもの
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:29:30.34ID:0xwU4s070
春日部は一面海だったな今回
神殿は春日部単体を守るものじゃないしな

関東全域を見据えてるから フル稼働で機能停止しないことが重要
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:30:22.60ID:hANvNSAR0
多摩川流域にも地下神殿造ってほしいね。
外環道掘るときに一緒に掘ってくれないかな。
てか、外環道を大きく掘って緊急時には通行止からの封鎖をして水を溜めればいいんじゃね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:30:30.07ID:kEhqe4df0
>>402
そんなもの?全然数値違うな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:02.44ID:qAYQWo0v0
>>5
実際はその前に埼玉が犠牲になる
隅田川に水が流れないように水門を閉じるから荒川が埼玉で氾濫する
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:05.32ID:R5HAjuJ/0
>>60
春日部の地下神殿と荒川水系は関係ないぞ
広大な河川敷や調整池は頑張ったけど
>>76
ダム周辺だけだな
本来ならあそこより沼田周辺に作る方が色々と効率的だったらしい
>>170
あそこを川越市だと思ってる川越市民、そこに住んでるやつだけかもしれない…

>>221
氾濫っていうか堤防が決壊したのは荒川の支流の入間川の支流の越辺川(川越市)とその支流の都幾川と九十九川(ともに東松山市)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:15.63ID:02MwDevQ0
>>389
その連中も、いざとなった時の遊水池辺りまで、人が住み着くとかおもわなんだろうなあw
利根川に房総半島の付根の丘陵越えさせる、とか無茶やったなあ、と思うよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:24.83ID:evmtJllC0
これでもまだまだ首都圏に住みたがる日本人
地震も確実に来るんだぜ、いつかは知らんが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:29.04ID:U6ULGSIs0
>>411
地下神殿は他の川へ放水する為の施設だよ
多摩川の増水分を放水する川が近くにあるの?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:31:34.09ID:auEQ6bG50
>>398
それはちょっと信じられないな。地権者にどやされて日和ってるね。
>2019年6月5日(水)
「ここにいてはダメ」ハザードマップに困惑 異例の呼びかけ 危機感が
>自治体が避難場所を設定せずに、他の自治体への避難を求めるのは異例のことです。

江戸川区 防災危機管理課 本多吉成統括課長
「行政が避難場所を指定していないことに、お叱りの言葉をいただくこともあるが、区民の命を守ることが優先される。
今から自身で避難場所について、家族で考えながら、検討してもらいたい。」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:32:13.64ID:UWvqWIq70
>>366
低いと、目の前に川はあるのが、田んぼに水が引けないという悲しい状態だからな。
堰を設けたりして上げる必要がある。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:32:31.83ID:hwnNsxWr0
>>380
三郷は単に放水路だろ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:32:45.98ID:8fptYIPp0
>>361
河川敷のところに普段から水を流しても流速が落ちて泥が溜まるだけだと思う
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:33:16.12ID:gz3aGP1p0
>>409
煽りとかではなく、面白い(参考になる)ソースありがとう。

そこも下流にいくにつれて負担が増すんだね。

そこでダムです。神殿もいいけどメインはやはりダムでしょ!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:35:03.19ID:uVXwMo8y0
地上のダムじゃなく地下に貯水タンクを作るって発想は良いよな。
とはいえ東京の地下は既に穴ぼこだらけで
これ以上掘れるところないだろうけど。
上流の方にいっぱい作ればいい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:35:34.16ID:fGJPAtQZ0
>>401
まぁ人工的に分岐させるのは難しいってことか
今沈んでる場所の家を退けて沈めるのが一番良いってことか
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:35:36.63ID:xZhmXtR00
>>388
そこらへんもダム嫌いのテレ朝が例に漏れず説明せずに誤解させて批判してたけど、
今回は珍しくNHKがちゃんと説明してくれてた。

まず貯水率と水位は全然違ってて、
水位6割で貯水率30%とかもザラで、ダムによっては10倍とかのレベルで水量が違う。

で、水量が減れば減るほど貯水できるかっていうとそうでもなくて、
実は水量減らし過ぎて地肌むき出しにすると土石流で崩壊しやすい。
(ダムは川を遮る部分は人口だけど、両サイドは9割自然の山だから)

バカ県庁とか大人の都合で事前の放水をでさせてもらえないケースもあるだろうけど、
ほとんどは安全面考慮していっぱいいっぱいまで放水した結果があれだと思っていい。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:36:00.30ID:vRhwZ3ev0
>>151
そうだよ、さいたま市は避難勧告出てた
夜中だったからみんなパニックに
なってたわ
今回も今後も埼玉はまた水害あると思うわ
何せ河川多いからな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:36:22.69ID:U6ULGSIs0
>>418
信じられないも何もテレビのニュースで本来はそういう事の為にハザードマップにそう記載したと言ってるよ
本来は48時間前に他の地域へ避難してもらう為で今回は台風の上陸で危険になったのが24時間切ってるし電車もバスも止めるから動きようが無くなるので
江戸川区はそれを区民に指示をしなかったと
君ニュース見てる?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:36:26.01ID:8fptYIPp0
>>413
岩淵水門から下流は人工の放水路で流量に余力がある。
水門を閉じなくても先にさいたま市内が氾濫すると思われ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:36:48.85ID:gz3aGP1p0
>>423
物凄く怒られるけど、最悪地下鉄をそれにしちゃえばいいよ(笑)
都市壊滅よりはるかにマシでしょ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:37:09.93ID:02MwDevQ0
>>411
武蔵小杉のタワマン群って以外に建ぺい率低いんだよなあ、容積率は化け物じみてるがw
そこの空閑地の地下辺りに防災調整池つくれないかなあとw
無論、地下には駐車場他設備がギッシリですとかだったら諦めるしかないがw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:37:23.88ID:kEhqe4df0
>>423
ダムの役割だけど地下だと見えにくいからマスコミに馬鹿みたいに叩かれないしね
マスコミは目に見えるものだけを叩き、国民も分かりやすいから追随すると言う構図が無くなれば普通に上でいいのにね
マスコミに追随する国民性をまずやめないと
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:37:42.92ID:auEQ6bG50
>>423
地下をほれば掘るほど地震に対して脆弱になりそうだがなぁ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:38:38.38ID:gz3aGP1p0
>>426
栗橋らへんの河川合流ポイントが決壊しそうだったね。
あそこをやられると久喜春日部越谷その先までアウトと何かの記事でみた。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:39:41.69ID:hwnNsxWr0
>>435
わからんけど、治水橋?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:39:43.51ID:auEQ6bG50
>>427
要は十分な避難所を容易できないんだから、「ここにいてはいけません」なんだよな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:40:35.24ID:UDbkUzwH0
今回駆け足台風で大騒ぎ、これ2、3日降り続いたら地獄なんじゃね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:41:25.79ID:qxRmabfn0
>>362
確かに。主要組織は動かず外郭から移転させてるからそりゃ気づくわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:42:04.56ID:U6ULGSIs0
>>438
あーそれサンクス
>>439
そういう事
実際避難所の収容人数が少なすぎるんだよね
あとマンションが多い地区はマンションの高層階が避難所と同じだからマンション多い地区は避難所が無い
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:42:15.44ID:qAYQWo0v0
>>199
最初のころだけね
後半は蒸気機関の機械で掘ったんよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:42:27.33ID:wD3PQrSt0
荒川と江戸川の堤防は戦艦大和や武蔵のような存在で、ここが決壊すれば東京そのものが壊滅状態になると思って間違いない
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:43:38.14ID:AHKhc4nV0
地震台風で首都壊滅とならないうちに首都は移しといた方がいいよ。
金の問題なら円をすればいい。多額の費用がかかるということは、それだけ市場に金が流れるわけで、大きな経済効果もある。
日本は未だに円高傾向だし、ドル国債も大量に保養している
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:43:44.31ID:xZhmXtR00
>>408
今回は越水を防げる水量を大きく上回る雨だった。
で、当然起こった内水反乱でムサコが天然の調整値の役割果たしたってこと。

逃げる時間は十分にあったし、ネットで下水都市って叩かれた程度で済んだ。

今回、ぶっちゃけ一番怖いのが
「神奈川で浸水したところ堤防を全部高くしよう!」
ってメディアや土建屋付き専門家のいいなりになること。

これをやると多摩川全体の治水バランスが崩れて、越水の前に決壊とかの危険が出てくる。

今回みたいな雨になると、あきる野市全部をダムにしてもギリギリ。今回以上だとそれでもアウト。
それよりはとにかく堤防の決壊を防がないと、復旧に数年レベルかかったりすることになる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:05.29ID:hwnNsxWr0
崩れない堤防って、作れないんかねえ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:07.47ID:5KZM7ZaU0
>>414
その通り、あそこはもともと同和解放運動とかやってたような土地だから…申し訳ないけど、もともと水が出るような土地にあんのもの作ったのが悪いとしか言いようがないね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:18.46ID:U7ysKQ960
地下神殿って結局、中川とかの川幅が小さい河川の氾濫を抑えるためだけのものか
送り先の江戸川が氾濫したら意味ないんだな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:30.92ID:R5HAjuJ/0
>>430
巨大建築物の地下に調整池ってのは横酷とかあるけど、人が住んでる所に出来るのかな?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:50.08ID:auEQ6bG50
アメリカぐらい東西南北に広ければ、ワシントンとか、ニューヨークとか、フロリダのどっかとか、多極化するの容易なんだろうけどな。
日本は小国だから一つありゃいいやって感じになるか。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:55.86ID:zuRtF3Jt0
>>436
昔、栗橋で決壊した時、東京まで水浸しになったらしいよ。

戦後すぐの話ってことだから、今もそうなるかはわからんけど。
0456388
垢版 |
2019/10/20(日) 02:45:02.09ID:pnv853sh0
皆さんのレス勉強になります
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:45:08.77ID:DRLfNf+L0
20と21号で首都圏うんこまみれ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:45:27.17ID:U6ULGSIs0
>>447
何が円をすれば良いだよ
ハイパーインフレになってジンバブエ化するだけやろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:46:00.04ID:qxRmabfn0
>>319
政治経済の中心地だからそこやられたら司令塔失うし近隣県から通勤してる人達の職場もなくなるし
経済が計り知れない打撃食らう。
自分は埼玉だけどやはり東京守るのは必要思うけど。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:47:35.31ID:DCtm94In0
放射能FUKUSHIMAが今度は青酸カリフクシマになったしな
冗談はドジっ子ビャコッタイ含め戊辰戦争だけにしとけや、おっとおれはダッサイのお膝元じゃないけえの(笑)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:47:47.68ID:HtHLqtlJ0
>>413
うちは隅田川下流の西側で、夕方の水位ヤバいと思っていたら、岩淵水門のお陰で警報すらなかった。
その分、家賃高いけど。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:48:09.59ID:GK9/4Mpz0
台風20号も関東地方に向かうようだが、途中で温帯低気圧になると言っていたな
以前の台風はこういうのが多かった、今年2つも立て続けに関東に上陸したのは
明らかに温暖化で海面温度が上昇したのが原因。温暖化を止めない限り洪水防止策
の目的でダムを作ったりスーパー堤防作ってもいたちごっこになってしまう。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:48:48.35ID:OcM2WXMq0
>>420
まったく知られていないが、三郷にも小さい地下神殿みたいなのがあるのだよ
そこに貯める仕組み
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:00.21ID:AHKhc4nV0
国会移転費用
20兆1千億円
アメリカ国債保有額
およそ120兆円

無理かね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:21.54ID:l98vV9Ck0
世界で原発禁止が効くだろうね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:27.01ID:UJ9YQUAT0
>>462
そもそも、阿武隈川は汚染されているらしいね。
水没するんじゃ、最終処分場にもならないし、本当にいらない土地。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:49:27.65ID:gz3aGP1p0
>>455
その経験から必死に治水工事をやったんでしょうね。
今また同じ事が起きたら日本がやばい。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:50:20.49ID:02MwDevQ0
>>453
正直分からんw
地上は空閑地に見えるが地下は設備機器ギッシリの可能製も高いと思うしww
けど、じゃあ、多摩川流域でどこに土地が有るんだよ!!っていうwww
二子マダムや向河原のサラリーマン様に
「オナガイ、防災のために通勤時間+1時間のとこに越してクラハイ」で納得してもらえるか??
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:50:34.94ID:xB4g1Her0
氾濫するような川があるって事は水田作って米が取れるということだから一長一短
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:51:33.31ID:U6ULGSIs0
>>466
だからね
その地図で青色の地域にどれだけの人が住んでてどれだけの企業の施設があるか?
それを全て移転させるのなんか不可能なんだよいまさら
だから治水対策をしていくしかないの
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:52:16.74ID:auEQ6bG50
>>466
海抜ゼロメートル地帯ってのがそもそも不自然だもんな。
原子炉でやってる急激な核分裂反応と同じで、ちょっと安全マージン超えると
すぐに大災害になるのが「不自然」の特徴やな。
ラピュタで言ってる人は土地を離れて生きてはいけないってそういうことなんだと思うわ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:52:19.81ID:7UBwm1aw0
うちは標高40mくらいあるから余裕だけど
さいたまでも10m以下くらいの所は結構あるから危険だろうな
みんな引っ越せばいいのに
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:52:22.70ID:8fptYIPp0
>>466
台地で水が引けなくて人が住んでなかったパターンなら一番住むのに適している
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:52:33.17ID:HtHLqtlJ0
70過ぎの父が江戸川区出身だけど、大雨での氾濫は日常茶飯事だったらしい。
それで、高台に住んだけど、高台は風強くて、風台風だと涙目
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:53:23.37ID:auEQ6bG50
>>476
満蒙は日本の生命線と言ってるのと同じだな。
視野狭窄は国家的不幸を招く。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:54:26.80ID:OcM2WXMq0
利根川は栗橋だろ
渡良瀬川と合流する辺りがヤバくてお漏らししそうになるのが今回よくわかったw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:55:23.41ID:Q63uQJDh0
台風19号となると、新たに発生し、関東地方に再び接近中の、台風21号ヤバイかもな。

しかも当初フィリピンのほうに向かうかと思われてた台風20号も急旋回して日本列島に沿って関東のほうにきそうだし。

それぞれの規模は台風19号ほどじゃないとは言え、いまだかつてないダブルでの襲来。それもまだ19号の傷が言えてない状況で>>1の貯水池や調整池はともかく、河川は川底に大量の土砂が堆積し、河川自体の貯水能力が以前より低下してるかもしれないし、
台風19号で9割に到達してギリギリだったとなると、次はどうなることやら…
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:55:33.27ID:U6ULGSIs0
>>481
じゃあ、お前がその青色の地域に住んでる人達全て
引っ越しから土地建物から全ての費用を出してくれると
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:55:49.21ID:RamRMmIE0
>>40
ここにいてはいけないとかハザード警告されても、
計画運休されて足がない場合はどーするつもりだったんだろうか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:56:01.80ID:XR07fYH/0
>>2
駆け込み乗車はおやめください
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:56:08.02ID:Qj+7h2IU0
マスゴミ「ハードよりもソフト」

前に左翼マスゴミのバカが「堤防等にカネ描けるのは意味無いニダ!」って言ってたよな?

左翼民主党と同じこと言ってて恥ずかしくないのかね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:56:31.23ID:VvTUUNUk0
>>439
間際になってヤバイのとなってからの
大規模で遠方への移動と避難の道を閉ざして諦めさせてパニックを防ぐための、
早々からの計画運休だったように見えたよね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:57:07.64ID:qxRmabfn0
>>485
今の所2日くらいズレてくるみたいだから長時間雨降ったら危ないね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:57:45.69ID:cVxEcoky0
>>477
な、あのあたりは江戸時代は湿地帯だろ。大雨降れば吸収してくれる貯水池になってたんだろな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:58:16.21ID:auEQ6bG50
>>486
満州、朝鮮の例だと、多額の投資をしてるし入植してる人も多かったが、
結果から見れば、米英と戦争せずに生命線と謳われた土地を手放した方が
国家的な損失は少なかったんじゃないかな?

私が言ってるのはそういう歴史的な観点であって、昨日今日の税金の話ではないのです。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:58:20.55ID:VvTUUNUk0
ダムでも、堤防でも
津波のときもそうだけど
最終的には財産は守らない、
最悪、人の命だけは守るための
時間稼ぎの道具に過ぎず
最終的には水は溢れるという認識が必要たよね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:58:23.55ID:xZhmXtR00
>>485
パレード中止の理由になった「台風」は実際のところあれだよね・・・

台風19直後じゃなくて
アイツの進路が見え始めた三日前に中止決まったし。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:59:02.50ID:u1bXgBdh0
これが出来てから昔頻繁に浸水被害が出てた都内の地域とかでもまったく平気になったからなぁ
治水は大事だね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:59:14.55ID:tKCqBeRm0
だからわざと上流で氾濫させて東京だけ助かれば
いいんだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:59:17.13ID:9bbSUoXN0
特撮ファンならおなじみのあの場所か
リアルに役立ったんだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 02:59:41.18ID:vaVlsv9/0
役に立ったやん
森元の思い出作りの国立競技場や金満贅沢利権確保のための犬HKと違って、間違いなく良いお金の使い道だったな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:24.68ID:auEQ6bG50
>>499
で大事に大事に守ってきた首都東京が、直下型地震で壊滅して
2度めの敗戦に至る、というわけですねw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:31.93ID:0yrWNKHp0
>>495
これだろね自然にはどうあってもかなわない
日本人は本来そう生きてきた
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:50.91ID:ezS/GXpx0
だからダムを台風前に全部カラにしとけと
大雨降り出した状況で貯水がルールがナンダカンダ
早く猿から人に進化しろよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:53.51ID:l98vV9Ck0
五輪のカネで
治水と
危険地帯に住む人のための住宅、鉄骨鉄筋コンクリート構造の防災仕様マンション
を作りまくるべきだった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:02:13.63ID:xZhmXtR00
>>499
上流で氾濫しても流れて来る水量はいずれ流れてくる。
だから神奈川に氾濫させればいい。

それが首都圏の治水の基本。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:02:16.28ID:ieNdrk0f0
>>52
東京じゃなくて武蔵小杉だったな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:02:37.63ID:auEQ6bG50
>>507
東京の利権を持った人たちがウマウマして消えちゃった3兆円ね。
当初の予算の何倍になってんだかw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:02:48.29ID:mcNq4FG30
もう眺望なんて気にせずガンガン堤防高上げろ
これで解決
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:03:26.20ID:5M/30pZp0
>>97
川口あたりのほうがやばいんじゃないの
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:03:44.51ID:8fptYIPp0
>>491
そんな目的があったら京成があんなに遅くまで運転していたわけがない。
駅が帰宅困難者で埋まるのが嫌だっただけだろ。
可能であれば避難に鉄道の輸送力を使わない手は無い。
実際に有珠山噴火のときは事前に長距離列車を迂回させておいて噴火が始まったら救援列車を出している。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:04:07.26ID:ezS/GXpx0
敗戦!敗戦!敗戦!
地球対日本人はまるでドン・キホーテの如し
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:04:18.79ID:AHKhc4nV0
地方に首都を移転しつつ、そこの地域に公営住宅を作り、災害地区に住んでるものには優先的に住むことを認める的な期限付き法律を施行。

費用の問題なら円をすればいい。また、多額の費用がかかるということは、それだけ市場に金が流れるわけで、大きな経済効果もある。
日本は未だに円高傾向だし、ドル国債も大量に保養している

国会移転費用のみ(避難民受け入れは不明)
20兆1千億円
アメリカ国債ドル保有額
およそ120兆円
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:06:11.15ID:auEQ6bG50
>>512
来るかもね。クリミア侵攻して経済制裁食らったけどしぶとく生き残ってるし。
領土侵略しても国家運営に大きな支障がないと分かれば、侵攻するインセンティブは強まる。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:06:26.61ID:xZhmXtR00
>>506
ダムの技術が進化した結果なんだけどね。

干上がって水が枯れるなら地盤も乾燥してるし強度に問題ないんだけど、
放水で空っぽにすると両側の堤が湿った状態になりやすい。
そのままでも崩れるかもしれんし、そこにすっごい勢いで水が流入すると壊れる。

だからある程度は水を湛えてる方が安全。

雨降って緩んだ川が前日の雨を垂れ流して土石流起こすのと同じ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:06:40.71ID:qxRmabfn0
低地だと安いし駅や職場が近いとハザードマップあっても売る奴もいるし甘く見て住む奴が出てくるからキリがない。
台風中に避難するな言ってもギリギリで移動したり、川や畑見に行く奴とか、二階で寝ろとニュースで言っても一階で寝るし、ハザードマップ見て危険地帯の人は雨降り出す前から避難所行っとけばいいのにな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:07:47.18ID:TJ6mRJGh0
ってか、おまいらここ見に行ったことある?
ってか、なんか見学予約制になっちゃったのかなあ
19日もやってたみたいだなあ
昔はたしか11月くらいに地元のお祭りと一緒に公開してたと思ったんだが…
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:09:22.85ID:5OsZKeLr0
>>176
そらあのハザードマップとは予想降水量も違うからね
実際上流で土砂降りでも葛飾江戸川自体は雨全然振らなかったから
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:09:30.33ID:ezS/GXpx0
>>521
どうせ災害になるんだから一回やってみるしかないだろ
堤といっても、場所によっては盛土じゃなく大地なわけで
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:10:34.42ID:vRhwZ3ev0
>>436
そうだね
あと川口も今回ヤバかった
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:11:23.89ID:qxRmabfn0
>>525
江戸川区自体には降らなかったの?
埼玉南部はじゃんじゃか降っていたが。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:12:06.97ID:i3UekaDu0
>>506
今回で猿から類人猿くらいには進化したようだよ>水利権
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:12:43.95ID:jFAPJmQf0
ネトウヨがグレタ叩いたら


数十年に一度のはずのキチガイ台風が

気候変動のせいで連続して来て

千葉含め首都圏もめちゃくちゃだわw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:14:34.32ID:5OsZKeLr0
>>529
風も雨も15号のときのがずっと酷かったと思う
放置されてる植木鉢とか自転車すら倒れなかったし
朝はまぁまぁ強く降ったけど20時頃でも霧みたいな雨だった
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:14:53.13ID:gv+ePqYq0
日本のダムや堤防を
破壊してやりたいニダ!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:14:55.61ID:TJ6mRJGh0
>>531
あ、リンクが.cgiだから 12日のデータは < 印をクリックしてみてね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:15:31.01ID:KhDSBlvT0
ギリギリガールズ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:15:48.67ID:U7ysKQ960
>>517
つくば市に首都機能の一部を移転させる計画を作っときながら人口24万人とかほとんど役に立ってない
強制的に都内の大学全てをつくば市に移転とか強権を発動しないとどうしようもない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:16:29.58ID:TJ6mRJGh0
>>517
国債が温泉に浸かってそうw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:16:53.99ID:GgpaRz0c0
多摩川が脆弱とかほざくカッペはどんだけ無知でアホで間抜けで無教養なの
あのバカでかい河川敷が人工の賜物だろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:17:56.17ID:qxRmabfn0
>>534
そうなんだね。
江戸川区自体に降ってたら河川被害なくても
水が溜まる場所が低地に出たかもだね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:18:19.39ID:qAYQWo0v0
>>426
日付が変わる前から水量が上がり続けて1時くらいには危険水位になってた
でもエリアメールも来ないし見捨てるつもりなのかなと思いながら水量見てたわ
2時か3時にエリアメール流れてその後もずっと水位が上がっててやばかった
台風が2つ続けて来たら本当に氾濫するかもだな(まずはさいたま市と川口市あたりが)
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:18:35.59ID:XOVs0N8Z0
>>531
23区内はたいして降ってないでしょ
台風がもっと東に逸れてれば上流も降らなかったろうにね
まあその代わり東京千葉が暴風でもっと大変だったろうけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:19:31.82ID:qxRmabfn0
>>426
出てたねさいたま市。
夜中にさいたま市書いてあるエリアメール見た記憶ある。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:20:26.87ID:3Eh4WTj30
荒川と多摩川はもっと対策が必要なことが明らかってことだろうね
高機能舗装とかで、道路の地下への浸透を増やすとか
細々した調整池を増やすことで対応できるのかどうか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:20:45.10ID:tDaD8Vu60
>>14
お前頭悪いだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:20:51.19ID:pCG1VStV0
東京埼玉大して降ってなかったからな
中流〜下流域で土砂降りだったら荒川溢れてたかもしれない
多摩川はもっとやばかった
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:21:14.12ID:qxRmabfn0
埼玉は昔は海の入江みたいのがあったからねぇ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:21:39.35ID:GJbqYo4F0
民主党が仕分けしてたらどうなってたのっと
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:04.47ID:9dgB8O7B0
平らな土地は大抵元々川って発想が大事
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:09.78ID:5OsZKeLr0
>>531
やっぱそんなちょっとしか振らなかったんだね
ラーメン屋で保険屋さんが喋ってたけど葛飾江戸川は前回の台風のがかなり被害でかかったと思う
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:48.76ID:qxRmabfn0
荒川の支流の入間川とかあと小さな河川が決壊したからそこら辺の治水はどうすりゃ防げるんだろう
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:22:53.60ID:iFLxv30C0
そもそもこれ意味あるのかと
無かったら氾濫してたのか?
そんなわけ無いだろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:23:26.03ID:6gGHi+Ce0
 


ホントはちょっと浸水する位がいい警告になるんだけどな。

地下神殿でも完全じゃないっていう認識が生まれる。


 
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:23:35.50ID:5OsZKeLr0
>>542
五年くらい前に大雨で新小岩らへん駅ごと浸水してたからね
改修工事されたけど低いとこは低いままだから怖いわ…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:23:51.57ID:GK9/4Mpz0
東大で自然災害専門の研究している先生が気候変動とは言わずに温暖化と何度も
言っていた。このスレで温暖化を否定している奴はどこの大学出てどんな研究を
しているのか知りたいぞ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:25:45.11ID:YwGhIf3f0
>>547
スーパー堤防にして、低地な人は高台になるスーパー堤防の上に移ってもらうか

全部土が詰まってるスーパー堤防方式ではなく中空な2階建てな神殿にするのか

そんな非現実的な話をしてもしょうがないし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:26:58.52ID:YwGhIf3f0
>>556
100個くらい作れば・・・
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:27:03.37ID:xQy9zVFa0
これが八ッ場の奇跡の実態

浴槽が一杯に溢れる寸前で止まっただけなのに

空の桶(八ッ場ダム)で水を一杯掬って

これで止めたんだ!!
奇跡だ!奇跡だ!ミンス!ミンス!

とバカウヨが大騒ぎしてただけwwwwwwwwwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:27:58.57ID:uFNrlXBN0
まだ余裕ありそう?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:28:20.99ID:6tVsrE8o0
関東平野は家康以来の、利根川新規掘削と江戸川移動と改修で、人が住める様に成り繁栄したからね。
其れまでは呪われた地域として、住人まばらな過疎地。
もう一本、第二利根川を掘らないと安心は出来ないよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:28:56.33ID:qxRmabfn0
>>559
所々はそういう場所あるにはあるみたいなんよね。
川越線の鉄橋下の河川近くのゴルフ場とか大雨降ると貯水池なって千と千尋の神隠しみたいに電車から壮大な水の上走る電車と化するみたいだし。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:29:20.15ID:YwGhIf3f0
>>564
200メートル幅の上を、全く何も作らない

って、思ってたの?
どこ情報ですか?それ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:29:37.96ID:XOVs0N8Z0
これ、荒川区南千住にある隅田川のスーパー堤防
スーパー堤防がどういうものかこれを見てね

汐入公園ランニング・ウォーキング コース 土手
https://youtu.be/XsAxdrzlBVk
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:30:14.43ID:R5HAjuJ/0
>>549
埼玉は結構降ってたぞ
降水ナウキャストで県全域真っ赤になってたし、秩父の浦山で日水量635mmを観測してる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:31:10.19ID:YwGhIf3f0
スーパー堤防の、そもそもも知ってない人か

当時の民主党とおんなじだな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:31:23.84ID:6gGHi+Ce0
 


もし浸水すれば大批判だろうな。

実際にはものすごく被害を低減してても。


 
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:34:01.41ID:vRhwZ3ev0
>>426
あと熊谷も避難勧告出てたわ
エリアメール来たもんなあ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:34:09.39ID:XOVs0N8Z0
>>572
で?この短い時間に動画見てないくせに
バカなの?煽ってる暇があるなら動画見てからレスしろハゲ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:35:01.25ID:R5HAjuJ/0
>>554
県東部や荒川本流優先で今回決壊した河川には金かけて来なかったんだよね…元々あんまり人住んでなかった所を住宅地とか商業施設とか誘致してるのに
>>567
鴻巣の川端日本一なんてまさにそれ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:35:38.05ID:QvCoxh4U0
まだ江戸川は本気出して無いけどな
河口近くの江戸川放水路の稼働堰は3つの内1つしか開いていないから
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:37:53.46ID:YwGhIf3f0
上流で貯めろとか、

その費用を区や都が負担するならともかく
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:38:31.49ID:/pGJIhJJ0
埼玉スタジアムも横の調整池だけじゃ間に合わなかったのか、北側の駐車場まで湖と化してたな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:39:52.33ID:iIJ/bIXR0
堤防で怖いのは、千曲川の事例みたいな、
越水から決壊に至る展開
越水なら超えた水位の分が堤防のこちら側へ流れ込むだけだけど
決壊すると川の流れがそのままこちらに来る
だから決壊しないようにするのが一番大事

スーパー堤防は、堤防の高さではなく太さを増すことで
決壊を防ぐシステム
越水は想定ずみ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:41:32.34ID:AHKhc4nV0
>>540
東京の施設って老朽化してるから、汚いし脆いから、国賓は喜ぶだろうね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:41:57.02ID:qxRmabfn0
>>577
だよね
結局本流の治水が優先だから支流はまだだから
いくつも決壊して低地は湖みたいになってるみたいだし。これからそっちにも手をつけてくのかな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:42:30.70ID:A8g6PMHD0
下流の水位が上がって、一時的にキャパシティオーバーになるのであれば
やはりバッファ機能を強化するのが基本だろう
土地がないなら川や遊水池を掘り下げるとかになるのかね
排水ルートとポンプ増強はコストもかかるし動力確保が必要だからな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:42:54.80ID:Zj285q6e0
>>136
昔は町内会で清掃したんだよね
色んな事が重なって被害が拡大してるのかも
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:44:04.23ID:YwGhIf3f0
>>582
あと、

30メートルとか『高さ』でカバーしようとすると、生活に支障が出る(現実問題として無理がある)
高さは、ある程度まで

なんよね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:44:24.21ID:wjWHqkKu0
荒川も利根川も少し上流に遡れば川沿いに
広い田畑、ゴルフコース、サイクリングコースやゲートボール場みたいな
比較的交渉がしやすい土地が広がっている。
調節池・遊水地ならダムを計画するよりはるかに早く設計施工稼働まで持って行けるんじゃないの。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:44:59.59ID:16pPE3GU0
> 鶴見川多目的遊水地」(同市港北区)は総貯留量390万トンのうち、
> 94万トンを貯めた
近所だがまだ余裕だったんだな
鶴見川の方は結構長いこと氾濫危険水位ぐらいまで行ってたが
まーもう遠慮したいが
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:45:27.28ID:TJ6mRJGh0
>>556
難しいとこだ 水出れば被害だもんな
でも 次も大丈夫とは限らない
台風でも集中豪雨でも 一つ一つ性格性質が違う
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:48:08.96ID:A8g6PMHD0
>>589
全力で排水かけてるんで、短時間に降る量との勝負
一気に来られると同規模でも危ない
って何かで地元の専門家が言ってるのを見た
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:49:33.07ID:0SVzYvjh0
溢れた場合は埼玉が沈むの?
東京が沈むの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:52:26.86ID:YwGhIf3f0
>>592
どこでオーバーフロー起こすのか?

は、土手の高さや
どこが決壊するのかどうかで決まる話なので
なんとも
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:52:32.88ID:ECL0DZrI0
それでも500ミリまでは耐えられることが判ったわけか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:54:30.94ID:HtHLqtlJ0
>>596
中央区だけど、今回はあんまり降らなかったから、次に局部的に降ったら東側も被害あると思う。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:59:18.05ID:NRzykW/m0
肝はダムの放流だな。

台風近づいたら水不足覚悟で放流しておくしかない。
いつもそれをしないから水害になる。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 03:59:18.39ID:A8g6PMHD0
どのみちこれは広域で国家行政が対処すべき問題
地域でどう頑張っても昔の土手盛り合戦になるだけ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:02:33.73ID:CdR+l6wy0
来年か再来年は今回の水害を必ず越えて来るからな
温暖化ガチでやばいよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:03:55.00ID:xGu0xv170
>>17
明治政府が1900年前後に開始して、完成は青島知事の頃
偉大な百年計画だね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:04:35.87ID:CdR+l6wy0
大地震で地下神殿崩落からの大水害あるで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:05:29.58ID:vd703cHb0
>>117
地下「神殿」というあだ名が気に食わないわけ

神は自分だ(=パヨクの薄汚い思考)、と思いたくてしょうがない手合いだから
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:14:36.78ID:8fptYIPp0
>>599
人の命はどんなお金にも換えられないという考え方はその逆と同じくらい全体主義的なんだけどな。
既存の水利権を制限するならしっかりした民主主義のプロセスを踏まなきゃ駄目。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:16:09.58ID:qxRmabfn0
台風の進路や雨の降る地域にもよるよね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:19:42.79ID:cy1s2HOj0
地震起きやすい台風来やすいのに土地のこと気にしないでまだ本領発揮したこともない都市機能を信用できるのが凄いと思う
世界中どんな都市でも川沿いに住んでるのはそれなりの待遇の人で中流が景観がどうこうなんていいながら住むような場所ではない
今回でギリギリまで行って持ち堪えたことを喜べるお花畑脳って凄い
本来お勉強ってそういうことを知る為にやることじゃないのか?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:22:49.69ID:oCq341vZ0
>>116
中野洪水ハザードマップ
神田川流域浸水予想区域図 は想定し得る最大規模の雨(時間最大雨量153ミリ、総雨量690ミリ)が降った場合に、予測される浸水の状況を示したものです。
 ちなみに狩野川台風は東京都心では、24時間降水量が、観測史上1位の392.5mmを記録しています。

台風19号で10月12日の都心の降雨量は209.5ミリ、1時間あたり最大27.5ミリでした。
当初は狩野川台風に匹敵する雨量の予想でしたがそれを下回る雨量ということもあり地下調整池もあったおかげで氾濫することはありませんでした。

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/508000/d002981_d/fil/hazardmap_omote_2018.pdf
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:23:30.72ID:s9nF8b280
埼玉がよく耐えてくれたわ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:24:20.02ID:B1Pu83R50
>>548
そういうことやろな。因果関係ないわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:26:22.67ID:8fptYIPp0
>>608
平野の大きな川ならそうでもない。
この前の鬼怒川が典型的だったけど川の近くは標高が高くて浸水がマシだった。
川から微妙に離れた後背湿地がダメ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:30:55.87ID:aT81bMU10
こんなのすぐキャパオーバーになるから
なぜなら1日雨量1000ミリなんて基準で作ってないから
箱根だけで起きるわけじゃないからな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:42:33.87ID:LEHv2lOh0
広範囲でも見るとハンパねえ被害出したけど
レアケースであってくれりゃいいけどな
毎年日本のどこかしらダメージ受けるのは昔からだが
首都圏が台風でここまでヤバくなった記憶はあんまり無いな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:53:39.90ID:V9ZUHWVM0
>>613
川から離れててもそりゃ湿地はダメだろ
地盤考えたら分かるしな
溜池多くてもダメとか山沿いでも地質なんかを見ろとか
生えてる植物見たらどれくらい住むのに適してないかわかるし都会に住むってなったら余計に気になるだろ
理科と社会の知識の連携というかそういうのが出来ない層がお勉強できます、社会引っ張ってます、って言ってまあまあの収入でこういうところに住んでんだなってさ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 04:59:21.37ID:wjWHqkKu0
>>108
埼玉の東松山、栃木県の寺岡町、長野県の赤沼、栃木県の寺岡町
今回水害に合った地域はどこも川沿いに広い農地や水没前提のグラウンドが存在してる。
川沿いにびっしり人が居住して何十万人も移住させなければならないなどという地域じゃない。
調節池を作ろうと思えば比較的容易に、迅速に作れるんじゃないの。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:00:58.75ID:rl9qQFvf0
コンクリートより人へ

このおかげで地方が広大な調整池になったのも
東京が無事だった要因だと思っている
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:01:49.36ID:66hUvgwC0
亜熱帯化してるから今回のみたいの頻繁にあるだろうなぁ
渡良瀬と栗橋の間にも遊水池か調整池作った方がいいよ
2-3m規模くらいの堤防追加で済むだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:04:08.31ID:Iucuxup50
>>41
秋雨前線のことかね?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:08:48.79ID:mkmZe9vv0
そういう問題じゃないのに何勘違いしてんだか

航空機離着陸数と災害死者数がピッタリ比例してる現実をアーアー聞こえないとか続けて
JALだのANAだのテロ実行部隊に天下り癒着して毎日数千機もの航空機飛ばして、
鉄道の30倍もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて、
マッチポンプ丸出しで公共事業の必要性なんてアピールして増税のオンパレード
賄賂くれる連中とともに私腹を肥やしまくる殺人経済を推し進める世界最悪前代未聞の悪党安倍晋三
とっととこのキチガイを殺人罪で訴追して死刑にすれば自然様の怒りも終息するわ

自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
毎年6500万とか自民党に贈賄してる恥知らずのトヨタなんて税金免除されてるし
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:10:01.85ID:gQsSSz+I0
>>83

コンクリートで安倍麻生利権
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:10:24.90ID:Iucuxup50
>>127
ロシアのRS―28サルマト使えば
台風なんて吹っ飛ぶよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:16:16.92ID:uFNrlXBN0
堤防整備に反対した場所が決壊
自己責任ニダ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:17:11.09ID:3xPcmWeL0
>>52 過密をやめる。特に低地にはひとを住まわさないとかね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:21:24.86ID:xj+Y8PxN0
おいおい、次大丈夫か?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:30:02.24ID:g75Qh2NM0
>>161
東京でそれやっても海水が遡上する距離が伸びるだけ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:33:00.83ID:kHCx1P2K0
>>95
555だけじゃなく響鬼でもディケイドでもその他いろんな作品で使われてる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:42:35.62ID:XrqUmE5n0
台風あと2つは来るからな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:45:11.53ID:StCW+76j0
これどれくらいで元の空の状態に戻るのかな?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:54:31.97ID:CfozdQMRO
>>633
その2つは合体してまたスーパー台風になる可能性ありらしい
ちなみに進路は関東
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:06:04.04ID:Cw7unj+W0
運も味方につけるギリギリの攻防がトンキンなんだな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:15:12.33ID:ioo5Tgsd0
また関東方面に台風くるみたいだし
今度はもうちょっと上級気取りのアホどもに被害が出たほうがいい気がする
治水インフラ等は金ないでやらんのに増税してまで自分たちの給与は増やそうなんて
やってる愚者は一度痛い目をみて経験から学習して欲しいわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:16:45.43ID:aYHDyZMs0
何で台風来る前にダムを空にしないの?
誰か教えて。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:29:08.79ID:XxWiLjmD0
>>639
あらかじめ放水するでしょ
多摩川の小河内ダムは台風上陸前日に放水したみたいだけど
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:30:06.21ID:XxWiLjmD0
>>638
上級は治水進めたい側でしょ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:32:59.71ID:s+LGh/uG0
八ッ場ダムが国民の命と財産を守った。民主党の残党は全員死刑に相当
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:34:17.22ID:FZgSWyPK0
埼玉の北部一帯調整池にすればいいと思う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:34:41.43ID:9bbSUoXN0
10年に1度ならまだいいが、毎年や2、3年に1回になったらかなわんな
いつか同じレベルのが数時間長く留まってしまったらすぐに溢れそうだ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:35:16.99ID:4VSOHOD90
八ッ場ダム工事を遅らせた民主党が
今回運よく首都圏を守った怪我の功名だよ
あのまま建設して
本格稼働してたらこの幸運は無い
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:39:32.64ID:BAiiyndI0
>>647
ほんとそれ笑えないよな・・・
台風の治水対策の需要が無くて
多目的ダムで運用した結果が氾濫だからな・・・
八ッ場ダムも治水ダムと再定義しないと、利根川がやばそう
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:42:10.85ID:AiSRQYzK0
利根川は熊谷北部であと3.5mって感じだった
けど支流は地味に溢れてたなぁ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:43:09.30ID:WMNHeJAX0
>>1 武蔵小杉のマンション街も、本来は遊水地/調節池であるべき。地元住民が気の毒。県、市、デベロッパーが被告になる日も近いな。空調優先で自動扉事故の森ビルを思い出す
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:45:41.31ID:eoTZzR+s0
治水対策はもっと推し進めるべきだな
自衛隊よりもぜんぜん国守れてる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:46:25.20ID:WJxmA2OU0
今回のを見て近いうちに決壊するんだろうなと感じたよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:46:43.60ID:hxXVh7h90
1回沈んでみんかね
上流階級んとこも汚水まみれになってしまえ(*´ω`*)
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:47:56.88ID:XxWiLjmD0
>>647
1日からじっくりためてたからもともと空じゃないよね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:48:37.06ID:eoTZzR+s0
利根川水系はほかにもたくさんダムあるけど
それらがフルに満たされてようやく回避ってのがおそろしいなぁ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:49:06.45ID:E8WQ8DbA0
>地下神殿 首都圏外郭放水路

旧民主党政権だったら作られることはなかっただろうな
パヨに政権取らせることは国難
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:53:04.49ID:nHD74afk0
>>656
ようダムとか詳しいな

小学校の見学してそのまま一度も実物みてないし(あ、家族旅行で黒部ダム行ったか)
基本ダムがどこにあるかもわからんわ
川も近くにないし

駅や路線と一緒で関心がないと、まるで頭に入らず
ここまで無知になるんだなと

最近災害多いのと、手元にグーグルMAPbるから
bゥらにわかに興末。持ちだしたけbヌ、市内だけで試閧「っぱいだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:53:23.84ID:0YNFP7CW0
一番被害受けたのは千曲川の長野とか阿武隈川の福島とかだから
ああうところに比べたらトータルで見てまだ対策は取られていた方なんじゃないの
それなりに金もかけられていただろうし
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:54:38.49ID:o8pCDnBH0
今からどうにかして余裕を持たせることって可能なのか?
この規模の台風はそうそう来ないといってもこの先の100年まで考えたら対策必要だよな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:57:24.22ID:WiXT53IC0
台風19号「俺の仕事はおわた 後頼む!!!」
台風20号「(>Д<)ゝ”ラジャー!!」
台風21号「任せとけ 逝くぜトンキン」
0665最新
垢版 |
2019/10/20(日) 06:57:45.40ID:b5rtyOGR0
>>645

> 埼玉の北部一帯調整池にすればいいと思う

山と平野の境にある
渡良瀬遊水地みたいな
遊水地を沢山作れば費用も
安価ですぐに解決すること
スーパー堤防すら不要だ

それでは土建屋が儲けられ
ないかなww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:58:46.01ID:Ggi6OCU00
そりゃ300兆円も税金使って作ったんだから活躍してもらわないとな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 06:59:02.52ID:akGPLquT0
>>612
八ッ場ダムが19号の時点でカラだったのは民主党が工事を遅らせたおかげだろ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:00:17.06ID:AYw2vHL20
>>668
w
運用始めてたら放水してましたよね。
ドコモ放水やめてほしい。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:00:42.61ID:wMa2BwYf0
深夜に出た利根川の"堤防決壊"報道には参ったよ…(;´д`)トホホ…
https://i.imgur.com/3bjMKVd.jpg
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:00:47.50ID:GhPltNsN0
神殿?悪魔崇拝の温床だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:01:25.21ID:fECjoHJ+0
必要な公共事業を適切に行えばいい
どんどんやれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:02:10.85ID:akGPLquT0
>>661
水利権を削ってダムの貯水量を少な目にしておけば余裕は作れるみたいだけどね。当たり前だけど、台風来なければ渇水になりやすくなる。その辺のバランスをどうするかだね。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:02:55.14ID:aYHDyZMs0
>>642
台風来てから溢れそうになって夜に放水したのは何だったの?
前日に空にしたけど満杯になったってことか?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:02:55.47ID:AiSRQYzK0
>>670
栗橋の辺り、大した台風じゃなくてもよく決壊するんだよね
何度も水害に遭ってるのに何で放置してるんだろう?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:03:00.12ID:o7eFwkMg0
調整池ってぼこぼこ出来てるよね
ある時いきなり身内が触れてたな
心配なんだろう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:03:20.82ID:H8GRNiRz0
あちこちで専門家から「八ッ場ダムは洪水に回避に貢献してない」
「ダムより遊水池整備の方が効果あり」て意見が出てるな

新横浜の鶴見川遊水池も今回大活躍だったし
北関東の水田地帯は洪水時は遊水池として沈ませる事を前提に
治水を行った方がよさそうね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:03:59.41ID:o7eFwkMg0
>>674
他人事だと思うそれもよく分からん
群馬から埼玉に流れてくんだし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:06:37.63ID:U3DXMYoV0
マンションの駐車場とかベランダの下に調整池が結構あるわ
停まってる車は雨が降ったら動かさないと沈められるな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:06:51.17ID:Zt6oGJYA0
ムサコには無い設備
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:07:14.27ID:o7eFwkMg0
千葉の端にいた時、広大な田んぼが一面水没してた
一部浸水したくらいの台風だったか大雨だったか〜
あんな感じなんだろう
ちなみに田んぼの中に民家は数件あったかな?田んぼやってる農家かと思うが
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:07:30.30ID:HSkTQVUQ0
荒川決壊のCGばっかり見せられるけど洪水やら起きるのはいつも違うとこだな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:07:33.88ID:y9RHSuLd0
>>8
あんなに遅いのも珍しいけどな
危なかったのは間違いない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:09:35.53ID:4AmKFJ9F0
>>4
チョンて韓国人の蔑称?
韓国人の方々はお金持ってるからそんなとこに住む必要はない。同胞内でうまく仕事を回しているし、生活保護もある。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:09:52.39ID:o7eFwkMg0
ていうか水引いてるから水田やれんこん作ってるようなとこはいずれ流れ込む
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:13:06.78ID:5Ik9jOgS0
全部守ろうとすれば足りないってだけで、どこかを氾濫させればいいだけ
上流の田舎なら問題ないだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:13:43.91ID:swv86ilI0
設計基準が三日で500ミリだっけ?
この数字が意味なくなりつつあるんだったらどんな治水しても無駄だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:14:19.90ID:5Ik9jOgS0
遊水地なんて作らなくても、決壊させれば天然の遊水地なんてすぐにできる
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:15:02.61ID:o7eFwkMg0
(実家近くの元れんこん畑があったところは今はマンションと大きなスーパーがあるお(´・ω・`) 内緒だお)
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:16:47.52ID:w+qSRG3i0
遊水池を作って、そこを自然公園とかゴルフ場とかにすればいいだけじゃん。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:18:16.33ID:QQGkT+6b0
日本の様な島国でも大災害になるからな
大陸での大雨なら何百万人の死者が出るだろうな・・・

在日韓国人には殆どホームレスは居ないと言うよねw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:18:22.28ID:FS3LSK/V0
荻窪の松見橋もあと15センチで氾濫するところまで水位がいってた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:20:07.31ID:y9RHSuLd0
>>97
何をそんな必死に煽ってんの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:20:21.19ID:U+MzKZY70
蟻の王と激闘出来そうな場所かっこいい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:21:04.70ID:53GYSR0r0
利根川は渡良瀬遊水地と田中調節池がある
荒川は埼玉に広い場所がある

多摩川は決壊させる場所がないから
武蔵小杉は救われない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:21:52.39ID:OUgBa4o+0
地下神殿に流れ込んだ魚はどうなるの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:21:59.36ID:WJxmA2OU0
今回ので川沿い住人は引っ越し考える人増えそうだな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:22:14.34ID:sXd0m4Pz0
>>49
wikipediaで計算
流域面積86億m2
貯水量2.6億m3
90キロ四方の30mmの雨をホジできる計算

八ッ場ダムの2.5倍

バカにならんどころか主力中の主力
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:22:35.26ID:JjSOrgXQ0
あんなバカでかい施設がいっぱいになるほど降ったのか…
毎年前年を超えるの来てるから、来年あたり溢れて23区いたるところでヤバい事になりそう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:23:32.88ID:onTqySFG0
23区内で台風19号を体験した感じだと、調節池の総貯留量を9割にするほど激しい雨量だったとは思えないんだよね。
河川の氾濫リスクが高くないのに調節池に雨を溜め込んだんじゃないのかなあ。
AIを使ってもっと効率的に調節池を活用できるようにすべきだと思うわ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:24:20.44ID:cwc0cECv0
記録的豪雨で回避できたんだから大成功やん
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:26:07.84ID:0gkPx5ju0
今回の台風でわかったことは
治水は規定のダメージまでは大幅に軽減してくれるけど
それを少しでも超えたら全部食うってこと

首都圏のバリア上限が高くて助かったよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:27:10.94ID:BCJ5tlDO0
ネトウヨ「降った雨の9割は八ッ場ダムが受け止めたよ!愛国保守のネトウヨダムなんだ!」

↑地下神殿が1人で頑張ったの?(´・ω・`)
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:27:11.50ID:o7eFwkMg0
今回多摩川は逆流して地下の排水口から噴水みたくなったんでしょ
3.11のときも地盤沈下だけど夢の島ら辺だか同じことなったはず
アスファルトが割れて噴水
配水管が割れたとこもあれば逆流もあった
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:27:21.86ID:p2dfy5010
首都圏外郭放水路って莫大な建設費かけてクソみたいな能力しか出せないよね
数字が読めない文系バカには理解できないだろうけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:27:51.29ID:prK1oRhz0
個々の施設は素晴らしいと思うが、産経などが称えるような
巨大な力があるわけではないでしょ、、、
日本まんせー技術マンセーの油断を招くだけだと思うわ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:28:02.04ID:o7eFwkMg0
だから群馬様はもてなせと日頃から言うてんのに(´・ω・`)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:28:54.80ID:WJxmA2OU0
ここ数年で台風や大雨の規模や数が増してる感はある
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:29:02.15ID:2Z3AzpTc0
1日ちょっと降ってこんなんなんだから今まで3日間で想定してた雨量も
見直さないとね堤防拡張で立ち退きしたいわあ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:29:55.14ID:lU3FuSsi0
さっきヤカンでお湯沸かしてて、すごいこと思いついたんだけど…
ダムの水をすごい勢いで消費すれば放流だの決壊だの問題は起きないでしょ
火力発電やガス発電は凄い量の水を必要とするわけよ
ダムに併設して、危険水域に達するまでにフル稼動してジャンジャン蒸発させればいいよね
なんで中卒の俺が思いつくようなことを、大学出てる先生方が思いつかないんだか謎だわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:30:08.77ID:7eWgQO2U0
神殿て言われる調圧水槽は、あくまでポンプで外に排水する直前部分であって、
地下部分の容量のほとんどは、この手前の水路がメインだよな確か
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:30:10.03ID:LFtZdlIh0
>>714
理系がエビデンス出さないから検証しようがねえやんけ、アホかボケ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:30:19.45ID:IZa5y1Sk0
ちゃんと機能してくれてたんだ
こういうところは凄いよな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:31:09.15ID:OUgBa4o+0
>>705
ポンプで吸い上げられるんじゃ羽根でざく切りになるんだろうなあ
居残ってても水が全部抜けたらしんじゃうし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:31:38.09ID:AYw2vHL20
>>719
蒸発させたらからだきになるから、蒸発させない方向で運用すると思う。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:32:42.34ID:CaklrQQt0
下町は逃げようが無いしな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:33:20.47ID:wjWHqkKu0
>>711
主要な河川の上流は人口密度が比較的低くて川沿いの土地利用に余裕があり
鶴見川多目的遊水地くらいの広さの公有地が結構ある。
対策がそんなに難しいかね?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:34:20.29ID:PDPXM5SB0
>>81
これも氾濫寸前だったんじゃないかな
ギリギリに見えるわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:34:32.34ID:/w0aaezL0
神奈川も次回はやばいかもな
前回はたまたまギリで逃げ切れただけ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:35:13.39ID:o7eFwkMg0
>>724
いばら「き」は海があるのん
群馬様と埼玉様は海がないのん
埼玉様の上に群馬様が鎮座してる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:37:12.80ID:XJzh8R810
>>730
子供の時から横浜市に住んでるけど
水害って聞いた事ないような気がする
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:37:24.26ID:IP+JlSGg0
>>707
川がどこから流れはじめてるかわからない幼稚園レベルの脳みそのようだか大丈夫か?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:38:25.68ID:e0VsyhGz0
地下神殿を又作ろう、増税しよう
と言っているんだな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:39:09.77ID:TcW36w9p0
>>14
川はいろいろあるんだよな…
間違いないのは下流の声のがでかいこと
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:40:51.99ID:HYI2ULHW0
彩湖の公園まだ入れない、昨日見物に行こうとしたらゲートが閉まってた
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:41:16.50ID:YO50wLD80
江戸川じゃなく首都圏外郭放水路から
直接海に放流させるしかないんじゃないの
今回以上の台風はいずれやって来る
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:41:24.55ID:p2dfy5010
土建業者とキックバック受ける官僚はウハウハだな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:41:32.28ID:smxJ/hDa0
溜まった水を順次蒸発させるシステムとか作れないの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:42:10.21ID:wjWHqkKu0
>>737
今回氾濫した上流地区にそれぞれ調節池なり遊水地があったら
その地域は水害を受けずに済んだんじゃね?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:42:49.52ID:o7eFwkMg0
>>737
でかいんじゃなくて実際人数が多いんだお
2倍じゃきかないだろうよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:43:14.89ID:B6Y5Vyrk0
馬鹿が八ッ場ダムが役に立ったと無知全開
貯水ゼロから満杯なのに貯水してたら大決壊
ダムは百害あって一利なし
地下放水路はダムの百倍マシだからダムを壊し推進すべき
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:44:13.77ID:Fgp/JKPV0
台風 こいこい 首都圏へ

おいしい酒を 飲ませてくれやw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:44:43.37ID:E9PrxyUi0
都市に水いれないために、まずは都心に一番近い荒川沿いの川口が冠水して犠牲になるって分かった。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:44:44.28ID:YO50wLD80
広さを確保できる場所にある遊水地は
都市部の地下にある放水路と比べたら
溜めておける水の量が桁違いだよな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:45:10.08ID:uFjDAYOe0
>>113
一万年後に発掘されてギョベクリテペ遺跡みたいにてきとうに宗教施設じゃない?みたいに言われるんだろうな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:45:48.87ID:nstYYMJS0
上流で氾濫させて凌いだだけじゃん
完全にアウトなんですが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:46:02.61ID:R5HAjuJ/0
>>706>>709
東京は全体的にあまり降ってないが、埼玉は平地でも滅茶苦茶降った
決壊した河川は上流に山って感じの山がない
>>724
埼玉=東京の上、明治以前は東京と同じ国
群馬=埼玉の上、新潟の横
茨城=千葉の上、海沿い
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:46:06.07ID:Z1cvT9vC0
誰かが犠牲に、と言う積極的なボランティア精神で東京を大惨事に
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:46:16.04ID:Nr6tcS4j0
このギリギリのラインをいくのが
ゾクゾクするんだよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:47:06.63ID:bvqEFYNg0
空前の台風だったんだろ?100年に1度レベルの
だったらもう100年は来ないから安心してられる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:48:31.50ID:DlLpxT/Y0
予備の、事前放流をしないことが問題なんだよ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:49:50.55ID:o7eFwkMg0
関東から出たことないんで想像だけど
移住してきた人はマスコミの影響でキラキラな東京だけ特別と思ってんのかもしれないが、関東平野で考えた方がいいかも
どこでも同じだろうが、箇々別々に存在は不可能
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:51:13.66ID:R3HOMDqq0
どうせ間に合わないので日本スゴーイで終らせとくのが安上がり
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:51:20.59ID:gkfT25Ox0
このほかにも、国道298号の一時貯水施設とか、埼玉高速鉄道と併設された綾瀬川⇔荒川の導水路も活躍したはずなのに、
そっちは全く報道されないのね
芝川や見沼代用水、綾瀬川の埼スタ駐車場やイオンのところの巨大遊水地もあったよね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:52:34.09ID:eixH4Ojx0
>>1
全国的に鶴見川と春日部市の神殿を学ぶべきや
>>651
無残小杉の泡ーマンション=逆噴射機長〜=3↘
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:52:34.22ID:i0+sA6JG0
東京なんて雨量が少なかったのにな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:52:51.48ID:FJwBKVkx0
地震に強い家から、水害に強い家がでてくるんじゃないか?
0767!id:ignore
垢版 |
2019/10/20(日) 07:55:30.68ID:CdSSniMr0
>>1
こんなクソ施設ひとつ稼働したからなんなんだ
他の数十の河川の決壊を防いでから言え無能
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:55:32.87ID:k1vtQpMi0
ちなみに八ッ場ダムの容量は6500万トン

ダムは効果無かったとか言ってる奴いるけど明らかに八ッ場ダムのおかげで
氾濫防げてるんだよなぁ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:55:40.87ID:3Hlggr/N0
>>765
まあ上流に影響されるからね。

もう少し雨量多ければ東京も浸水出てたってことか。恐ろしい。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:57:30.61ID:gkfT25Ox0
今回の八ッ場ダムについてはモロに政争のネタにされてて可哀相なので、
どっちの言うことも話1/5くらいでしか信用していない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:39.42ID:k1vtQpMi0
>>719
水蒸気は雲になって雨と一緒に降り注ぐだけだアホw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:58:52.51ID:8VFfOJvz0
だから日本は山という山にすべてダムを作って水力発電すべきなんだよ
これだけ雨量が多くて山や川も豊富にあるんだから
原発をすべて停めても水力発電だけで補える
火力や原発のように海外から燃料を買う必要もない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 07:59:37.84ID:prK1oRhz0
>>770 同意、、与党野党それぞれの工作員とそれに煽られる人多すぎ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:00:33.01ID:LLpsVqL+0
江戸川区ハザード真っ赤だ
何でゼロメートル地帯にこんな人が居る?
移住しかない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:01:54.99ID:wT4DAEQB0
>>774
利便性が高いからな
同等の土地はどこにも用意できない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:03:28.48ID:o7eFwkMg0
陸路が活用されはじめたのは割と近年だろ
都内は水路活用がメインじゃろ
今はアスファルトで固めて道路になってる水路も
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:04:17.00ID:LLpsVqL+0
第2多摩川として、玉川上水を拡張して、神田川方面に放流するがよい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:04:36.11ID:bYuw3vLC0
>>772
水力発電付けるの初期費用がかかりすぎるからな
元がとれるのは何十年後か
それまでに歪んだり割れたりで修理する羽目になる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:04:57.28ID:mMHLh/Z+0
ダムより神殿

土地がタダ
決壊などの不安ない

そして
河川敷を無くしてしまえ
川の底を2m掘り下げろ


カス
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:06:10.62ID:o7eFwkMg0
水路→道路
次は空路だな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:11:34.67ID:zzlNDh7U0
地下神殿に巫女さんを置いてちゃんと毎日神事すべし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:13:17.68ID:Sud4+krE0
ウンコプカプカ
ギリギリ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:15:14.22ID:vLg4k5A30
都心はそんなに降った感じないけどな〜
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:15:52.69ID:prK1oRhz0
東京都心の方は関東大震災(政府が30年内に70%以上の確率でくる)
も予告されてるのだから。
利便性ばかり囚われないで、どこが安全なのかホンキで考えたほうが良いぞ
東京は人口多すぎて自衛隊がいくら頑張ろうが助けようがない
100万単位の被災者に食料提供のしようがない住居の用意など
絶対に無理、、悲惨な姿で叩き出されるわけよ
戦争直後は都会に住めなくなった大勢の人が田舎をまわって
住まわせてもらったり仕事をもらって生き延びたっていうぞ
その田舎は捨てられて生産力おちてるからな、、

親戚を頼れる人はともかくそうでない東京人も多いだろうよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:16:30.24ID:AP3YIVVK0
川崎の怠慢で小杉が水没したんじゃないの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:20:55.01ID:B0UcDCH80
>>758
来年101年に一度の台風が来るんだよ。
その次102年に一度の台風。
1000年に一度の美少女方式。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:21:18.26ID:R1/WC0Dq0
>>455
北は20km以上離れた熊谷まで到達したみたい
利根川は水量が日本一の川だから本当にヤバイ
つうか警報出てても余裕で寝てたヤツは水害の怖さを知らないんだろうな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:27:47.39ID:8BBopNUF0
>>790
100年後はまた水害忘れてダム不要論出してくるからその時の為にまた対策しておかないとな。
100年前の人々が荒川の水門作っておいてくれたおかげで今助かってるんだから。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:18.26ID:5i9nSizu0
東京の下がこんなになっていたとは
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:30:34.41ID:U3DXMYoV0
ダムはしっかり溜めて大雨のピークに放流して洪水を起こせてるよ
城山ダムとか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:32:30.02ID:8BBopNUF0
>>794
維持がちょっと大変だけどな でも余力のある時にしか作れないから
100年後の人はそんな大事業をする余力ないし すぐ作れるもんじゃないから
水害あって理解得やすい今どうこうしとかないとさ。。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:33:45.13ID:eQzYVmHD0
ノアの洪水
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:36:09.14ID:IE+hWuW+0
人からコンクリートへと言って治水事業を積極的に進めた民主党は偉大だった
この偉業を人類は忘れてはならない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:39:07.66ID:PWLQ5Aje0
>>753
被害額が全然違うだろ。

誰かが犠牲になるなら少しでも安くするのは当然。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:40:10.06ID:i3UekaDu0
こんど雨が降ったら、上流・中流の人は庭にバケツを並べろ。
バケツ1杯でもみんなでやればプール1杯くらい
と信じて
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:43:15.27ID:bTHqaqqZ0
>>41
西日本豪雨レベルなら関東終わってたな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:44:38.27ID:93pk8URr0
キャサリンの時は栗橋の(旧)鉄橋のとこに流木が詰まってバックウォーターでその上流部が越流して切れた
その当時にも渡良瀬遊水池は既にあったが、この決壊にはあまり関係してない
今回は八ッ場ダムがあったのとグンマーで土砂崩れが無かったのが救いだった
つまり、たまたま運が良かっただけなのだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:45:35.25ID:6k4Wz+Es0
>>14
いや、荒川放水路はまだ大分余裕があった。
野球グラウンドが並ぶ河川敷が場所によりちょっと冠水した程度で
堤防の基まで水が届いていたとは思えなかった。
明治から昭和にかけての日本人に守られている感が、半端なかった。
俺たちは100年後の日本人を守るために何をなすべきだろうか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:47:43.35ID:PWLQ5Aje0
多摩川も荒川利根川も流木が少なかったのが意外だった。

流木が橋に引っ掛かって水を塞き止めて氾濫させちゃうパターンが多いからね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:00:00.25ID:pqp1PB4U0
安倍も海外でのバラマキをやめて国民のために金を使うべきだな
神殿なんて1回のバラマキやめれば簡単に作れる金額だ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:00:38.37ID:Q2WKT4nd0
>>255
お前、自殺したほうが良いよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:04:08.73ID:+a0nzdVK0
貯水量の15倍の水が入ってきて、どんどん江戸川へ排出してたんだから
全然足りてない、というのが現実
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:07:00.70ID:7P1FlX3aO
これは氾濫した河川も随時巨大地下調整池を作るしかない 子孫繁栄させる為に我々世代の税金で賄おうではないか諸君
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:09:06.68ID:93pk8URr0
国交省もさ、ダムを作るか作らないのかの二極論だけじゃなくてさ、運用手法を積極的に広報してほしいと思うわ
緊急放流って言葉をニュースで聞いたけど、なぜ下流がいっぱいいっぱいになってもう駄目だあってなってるとこに追い打ちの様に発表するのか
下流が余裕ある時にはたとえ豪雨であろうと放流し続けて、もう堤防ギリだよってなってから堰き止めるで良いはずだ
そういう運用をしてるのかどうか知らないけど、自衛隊みたいに「何をやってるのか」「どのように役立ってるのか」を国民に見せるようにしてほしい

あと、水位観測所のデータサイトが一番ヤバい時に落ちてたのはあれは最悪だ
様子が確認できないから祖父に川を見に行ってもらったけど、一歩間違えたら今頃は・・・
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:09:33.32ID:jx+TEKE+0
首都高 新宿〜羽田方面トンネルを水没させて 使いましょうwwwwwwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:32.17ID:+a0nzdVK0
>今回、河川の氾濫防止に効果を発揮した調節池だが、新設には広大な土地が必要になり、
>地下に造る場合も費用が大きく膨らむという課題がある

それにどのみち、調節池では内水氾濫は防げない
もう浸水は起こるものとして備えるべきだ
具体的には、個々の建物レベルで浸水警報機を設置するのが
最も有効
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:46.85ID:U0YXEY8r0
荒川の支流は大雨で氾濫するようになっている
だから川の近くは田んぼだけで民家がない
田んぼが遊水地になっている
東京が守られたのは埼玉の犠牲のおかげ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:47.37ID:BBFb9dhv0
利根川水系が本当に氾濫すると地下神殿は数分しか保たないのだよな。
ポンプの排水が全く追いつかない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:50.15ID:7P1FlX3aO
>>798
逆だろ負の遺産福島を作った政権だからな 時の菅 直人が東工大出身で原発知識カジってたのが裏目に出て 現場にマスコミつれて指揮しようとしたため 手遅れになった。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:54.69ID:Vndxo9kG0
ギリギリだったか
となると今後ますます凶暴化する気象には全く対応できそうにないね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:18:57.49ID:jx+TEKE+0
★★★多摩川両岸wwwwwwwwwww住宅 過疎過疎へwwwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:20:35.26ID:22/8PLaH0
こうして江戸川区は守られている
どこよりも備えは万全だよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:23:18.19ID:mYakBEP30
>>814
ヤバい時に繋がらなくなるのは線量計のときに思い知ってるだろ
なぜか計器が故障したりする
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:25:07.17ID:PKdYwXxR0
>>822
お前の家も含めるけど?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:25:52.45ID:HYI2ULHW0
遊水地や放水路を造った方が安上がりだとかアホか
埼玉でももう用地の確保が不可能だから地下方式の外郭放水路を造ったんだろが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:27:38.84ID:LiBQlvt20
そんなとこに首都機能作る方がおかしい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:28:38.64ID:uWwo70nR0
利根川流域を江戸湾から太平洋に付け替えた
徳川の偉業を超える治水は日本に存在しないからw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:29:10.42ID:ayUtj3nz0
>>53
風呂に半分ほど水を張って
500mlのペットボトル2本分のクソを混ぜ溶かして
「さあどうぞ、1%だから大丈夫だよ!」と言われて納得できるか?
1億トンの水なら100万トンのクソだぞ
薄めりゃいいってもんじゃないでしょ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:30:39.02ID:klauqjZl0
伊豆から関東山地、白根山にかけてが、いつもの紀伊半島になっちまったからな。
まあ、とんでもない雨量だわ。
山間部は500〜650ミリ、山裾は400ミリ、平地でも200〜300ミリ。
これが全域に降ったわけだから。

多摩川やらがなんとか持ちこたえた。
中流は、わざと氾濫させたってより、上流と中流の雨量があまりにも多すぎて溢れた。
これを防ごうと思ったら、今回氾濫した場所の一部を遊水地にでもするしかない。
というよりも、低地には住まない。
問題は、どこを「非住居の低地」するのかってことだ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:31:55.67ID:Loump5k10
相模川沿いに住んでるけど、台風前も台風後も毎日のように放流してるぞ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:32:42.59ID:COsm9b/v0
>>801
実は西日本豪雨のときの中国地方や京都より今回の台風の方が雨量が多いんだ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:32:44.71ID:7P1FlX3aO
東京だけはズルいわ 今回氾濫した河川にもあれば 被害はなかったと言える 全国一級河川に緊急配備すべき
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:35:01.17ID:dzo7Msr/0
ギリギ〜リ!

じゃっないとぼーくだめなーんだよぉーぅ!!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:44:30.98ID:7P1FlX3aO
堤防だけじゃなく河川の外側に地下調整川を作れば安泰 巨大地下調整川建設に向け努力しようではないか 諸君
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:48:22.05ID:HYI2ULHW0
渡良瀬遊水地だって鉱毒バラ撒いて数か村を破壊したから遊水地として機能してるのであって
それがなければ今頃は堤防の建設が叫ばれる洪水地帯になってる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 09:49:33.59ID:F9ZQX8C60
これ魚はどこ行くの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:00:48.78ID:Gq3wLQJN0
地方こそタワマン が必要と思ちゃう
集約して住んでればウンコを数ヶ月我慢するだけで家財道具は無事で洗えば住めちゃう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:09:06.34ID:+a0nzdVK0
河ではなく、東京湾へ直接排出するシステムにするのが
理想だった
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:12:50.90ID:RuemuhUG0
この施設と箱根と荒川河川敷の幅広さが無かったらマジでヤバかったと思う
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:13:40.46ID:am7DrGxp0
たかだか80年程度しか生きられない人間の近視眼で災害対策していても
限界があるな
欲やしがらみにとらわれて判断間違えることもあるし
AIにでも任せた方がいいかもしれない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:23:29.13ID:69EmCT7a0
>>800
バケツ3杯分勤務先の雨漏りで流した、申し訳ない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:23:56.32ID:isPsGT7t0
>>1
自然の脅威からしたらこんなのちっぽけなもんだと思ってたけど意外に役に立つもんなんだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:24:23.05ID:+a0nzdVK0
海上空港には降雨等による水を集めて、海中に排出する
仕組みがある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:25:29.71ID:B6Y5Vyrk0
>>768
お前は脳足りんだな
試験段階で貯水してないんだよ
そもそも貯水が必要ない河川
貯水してたら決壊してんだよ!
出直してこい!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:27:21.24ID:7Nr6BStR0
左翼勢力に国政は任せたらダメだったな。
右翼政権で良かった。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:29:57.57ID:zprvAobD0
>>833
世田谷区近辺は低地で昔は部落だったところが多いぞ
あんなところに住むべきでない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:38:01.98ID:5senlmTV0
>>861

ラムサール条約に登録してるから開発は厳禁。でもゴルフ場や公園になってる場所もある。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:40:20.34ID:5senlmTV0
渡良瀬遊水地はキツネ、タヌキ、イノシシとかも住んでるしどうなったのだろう?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:42:28.97ID:AYw2vHL20
>>863
そうでしたか。ありがとうございます。
ちょっともったいないなと思いました。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:42:30.25ID:4T3Px+jr0
>>822
実際、重要度の低い地域(特に支流沿い)は最終手段としての遊水地扱い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:42:38.60ID:3qCo5IUD0
災害が起こる度に思うんだが、女性優遇とか同和関連とかに莫大な予算を使ってる場合じゃないよ
反日サヨクに使う税金が一番無駄な予算だよ
国交省も反日そうかから日本人の手に取り返さないとダメだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:43:02.09ID:+a0nzdVK0
海外では排水施設・貯水池は、ふだんは市民の憩いの場として
活用されてるものが多い
狭い日本では望むべくもない話だが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:45:07.38ID:BBFb9dhv0
ハザードマップでここに住んだらダメだという5区を遊水地にすれば良い。
住みたきゃ全域メガフロートに。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:45:15.35ID:pmDMuDu60
>>676
カスリーン台風以降いつ何度決壊した?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:45:38.42ID:Fjkmyz6f0
安堵するのは早計
利根川水系ダムは全て満水
多摩川水系ダムも満水
荒川水系は浦山だけが余裕

で現在ダブルタイフーンが接近中
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:52:13.48ID:l79Jwzho0
地域別公共投資出来高の推移
http://mtdata.jp/20180807-2.jpg

東北の復興と南関東しか公共投資額は上げていないが、その結果南関東が助かったとも言える
放水路を作ってもその後のメンテナンスも必要だしね
でもこれが結果的に一極集中を招き、次世代を残せないほどの密集地帯を作ってしまった
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:53:15.57ID:2Z3AzpTc0
来年もまた来るんだろうな…
今日も10月後半なのに暑いしどうなってんの気候
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 10:56:39.61ID:B6Y5Vyrk0
>>864
逃げました
動物は馬鹿ではありません
馬鹿なのは田舎者だけです
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:07:30.96ID:HncupJ9y0
また新しいの作らないと
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:11:31.52ID:Mq1F8+PI0
よくこの犠牲でおさえられたな
23区や千葉も特別警報レベルだったら
このくらいでは
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:23:54.67ID:Uo4RRA6L0
調整池は普段空だけど
多目的ダムは水が入っているのでみんなが考えてるほど洪水を緩和する機能は無い
八ツ場ダムは偶然空だったから調整池と同じ機能を果たし得たに過ぎない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:25:18.54ID:PDPXM5SB0
>>878
ダムって水源のために水を貯めておく役割もあるからな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:26:50.13ID:8rIlER080
首都圏も危ないな、安心はできんな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:28:53.24ID:dGThfarf0
>>871
河川敷が壊れててダム放水できんのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:29:02.02ID:lRfUdGux0
東京の秘密兵器をバラしてしまったか
まだバリアーもあるんだけどね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:48:09.38ID:OJVKVD/n0
>>452
皇居って結構ギリギリのラインにあるんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:49:30.36ID:X1jq/tfv0
>>875
作らなくていいよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:15.76ID:3SWj3U8D0
>>878
ダムってでっかくね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:53:43.25ID:OaMJUdm00
>>878
やれやれ…
10月1日から貯めてるから空では無いんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=wDtb_p_PCJU

それと八ッ場ダムが70%→99%に貯水されるのでも3000万トンぐらい
放水路を計画通り作った並の大きさに匹敵する
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:56:11.68ID:H8GRNiRz0
100年に一度の大雨にスーパー堤防を400年かけて建設する計画だったが
温暖化によって100年に1度と言われた降水が10年に1度発生する状況になった
どうやっても整備なんか間に合わないし
治水の手段も堤防やダムありきから変えざるをえない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 11:57:35.55ID:mlaCxXFa0
さすが日本最強の都市圏だわ
東京の絶対の安全保障は国家の最優先事項だな
東京の最強っぷりに笑いがとまらんw
東京最強
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:03:09.27ID:H8GRNiRz0
ダムより遊水池が有効なのは
ダムの場合、洪水により土砂がダムを埋め尽くすことが毎年の様にあり
維持費が馬鹿にならない事
遊水池はそのリスクが少ないのでダムより有効
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:03:18.12ID:X1jq/tfv0
>>891
呪文かなんかか東朝鮮?
ww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:04:38.69ID:OaMJUdm00
>>892
土砂も有限だから問題ない
いつかは枯れる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:15:29.89ID:50eYMZ0t0
おぢさんの4GBメモリも9割に達してます〜

なんてねw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:16:26.60ID:IBY7H3Ay0
>>152
逆に河川の底を10m程掘るのって現代の技術は無理なんかな?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:54:32.67ID:klauqjZl0
>>811
そんな無駄にお金をかける余裕なんかないよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:59:22.01ID:klauqjZl0
>>894
ダムが山より高くなるほど時間が必要で、その時までダムが持たないけどな。
あ、山がダムより低くなるほど。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:23.40ID:483TPyiY0
>>2
まあ実際日本ってそうだよな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:03:31.66ID:klauqjZl0
>>896
利根川の場合、川底を10mも掘ると、海水が逆流してしまうよ
千葉県が島になってしまう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:04:49.41ID:ydw3WtFA0
>>55
産経に真っ当な記事を期待する方が間違い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:06:31.06ID:ydw3WtFA0
産経じゃないや、5chのスレ立てしたアホが悪いのか、失礼
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:13:37.91ID:klauqjZl0
>>896
ちいさい川で一時的なものなら有効だろうね。
流れてくる土砂が多すぎて、無理なんだろうな。
川の付替ってのがある。
最近のものでは、滋賀県の野洲川。
ちょっと規模がちいさいが、同じく滋賀県の草津川。
これなんか、恐ろしいことに川の下を道路や鉄道が走ってた。
川底が上がりすぎて、その底にトンネルを掘ってた。
意味わかるかな?
グーグルストリートビューでみたら理解できる。恐ろしいw

あとは、島根の斐伊川。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:00.94ID:m9dcll9n0
両岸の土手の間、川の真下の部分に地下貯水池を作ればいいんじゃないの
長さは任意で
川の真下は空いてるだろ
核攻撃されたときの避難場所にもつかえるし一石二鳥
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:09.36ID:klauqjZl0
>>877
23区も出たと思うけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:58.91ID:EycjofYn0
>>814
それなりに広報はしてるけど、みんな平時にはあんまり関心ないから
こういう機会に知られていく
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:17.64ID:Lxo88oeM0
トンキン水没まだああああああああああああああああああああああああ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:40.27ID:CcoKJ98C0
ソフトの防災対策というが、人命助かれば資産はどうでもいいという話なのか?
はっきり言って机上の空論としか思えない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:19:23.22ID:Z2AcRW4t0
惜しかったな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:21:10.90ID:bkO0Tb6u0
>>1
多摩川には調整池ないんだな
今回はぎりぎりだったが、次大きなのが来たら越水から決壊という最悪のケースになりそうだ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:27:55.64ID:oE5qsx6s0
>>759
ダムは複数の水権利を持つ団体がいるから調整が難しいらしい
国が利用出来るのは治水の30%だけだから
予め水を減らすとすると利水の水利権の団体(自治体、JAなど)
と話し合いが必要であり放流合意のハードルは非常に高い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:28:39.59ID:pzUx+amF0
>>868
地形の違いじゃないの?
あと人口
面積は欧州の先進国はそんな大きくない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:32:51.32ID:UCOVsxxD0
人間はね自然には勝てないのよ
原子力もロクにコントロール出来なかったジャップが
自然災害から逃れるなんてね
最強だ!!とかホルホルしてるうちがバブルの天井

イザという時は走って逃げるしかないでしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:34:30.38ID:3O7lUUxR0
ここに住んではいけません
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:37:49.94ID:8mt3xvRp0
日も暮れた時間に避難勧告から指示に変更
対象数百万人
江戸川にいたってはここにいてはいけません!

教訓は逃げられんことがわかったことかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:38:18.75ID:nH2vxJOY0
ぶっちゃけ、この記事自体が公共事業翼賛の為の記事であの程度の雨だと東京は問題ない。
一回の台風でダメになるなら毎年ダメになるくらい長期間雨が降る時期があるんだから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:39:02.72ID:BBFb9dhv0
江戸川区なんかは常に水張ってチチカカ湖みたいな家に住めば良いのでは?
この辺りは全て遊水池にして。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:42:00.28ID:soj9kNmO0
そういや大量発生していた鼠は今回の台風乗り切れたのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:42:42.00ID:klauqjZl0
山間部
秩父が511ミリ、浦山(秩父の山間部にあるらしい)が635ミリ。
小沢(東京の山奥)602ミリ、小河内(東京都の山奥)556ミリ
山裾
青梅382ミリ、八王子392ミリ、所沢342ミリ
平野部
練馬282ミリ、世田谷253、さいたま288ミリ、熊谷250ミリ

一日もかからずにこんだけ降ってるからな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:47:06.13ID:RTokLIB80
>>868
海外海外いうけどさ、わいがいた大陸国家は
横にべろ〜んと長く、険しい山が極めて一部にしかないため
殆どの場所では水不足で、酒を水代わりに飲むような
場所やったで
むしろイスラムやキリスト教にありがちだが
「広場」がそもそも街のあちこちにあるのが西洋の街じゃねえの
わざわざ貯水池で集まらんでも
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:52:21.10ID:q/ZMIiC40
>>1
神奈川県にもこれが有れば防げたんだと思う
県知事は責任取れよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:55:16.05ID:IXnBwAAM0
住まい(ベッドタウン)を犠牲にして職場(都心)を守るとか
とても日本っぽい
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:55:20.52ID:p6GvqbVh0
>>683
ここ一周40kmくらいあるサイクリングコース走ったことあるわw
自販機やチャンコ貸し屋水没しちまったなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:56:52.56ID:JC1mF1TY0
埼玉は荒川の河川敷が戸田とかだとヤクルト2軍のグランドだったり学校の部活のグランドだったり
海外の感覚のやつに近いのは東側にある芝川とか見沼のとこかな
元々は沼地なのを徳川さんが田圃にしてそのまま残したり公園にしたりしてる
南端が芝川第一調節池でその間にも公園などを挟んで北端が大宮第二公園(芝川第七調節池)
西側の鴨川にもそういった公園があるが規模的には見沼より小さめ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 13:57:19.38ID:bkO0Tb6u0
多摩川で調整池作れそうなところは府中郷土の森と多摩川競艇場、等々力緑地か
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:00:10.52ID:XZmJmBLI0
実際にダムよりはこちらの方が洪水対策には有効よ
ダムと違ってバッファをフルに使えるから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:01:36.47ID:q/ZMIiC40
>>931
神殿方式でタワマンの地下に
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:02:16.58ID:q/ZMIiC40
>>932
ダムだって前日までに空にしときゃもっと貯めれた
運転手がバカ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:05:13.73ID:dTKxneIG0
東京ばかりずるい

地方にも作ってこ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:05:27.78ID:gLHKkxJU0
>>308
渡良瀬川のほうが多いように見えるんだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:34.29ID:lblENC3S0
>>129
台風潰したらエネルギーの移動が無くなって別の深刻な影響が出てくるんでは・・・
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:34.62ID:Nj94WaLYO
>>877
23区も千葉県も大雨洪水・高潮暴風特別警報はでたよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:17:18.24ID:8fptYIPp0
>>818
あくまでも地下神殿は内水氾濫を防ぐものだからね。
小さい支流の水門にポンプ場を作るのと意味は同じ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:19:59.24ID:8fptYIPp0
>>932
ダムは安いし、自然調節方式以外なら来た水をいつどれだけ流すか調節できる。
他の支流がやばいときに自分のところで多めに貯め込むこともできる。
上流にしか作れないから平地に降る雨には無力だけどさ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:13.30ID:YNr1KIvp0
地下神殿方式も土砂の流入は避けられない
江戸川の地下神殿も定期的に土砂を掻き出してる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:47.25ID:wnkTasKj0
昨日の三重和歌山奈良の県境はすげえ降った
一時間程度とはいえ台風より降った
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:22:33.65ID:wjWHqkKu0
>>877
>>938
たまたま満潮のタイミングでは豪雨がと暴風が収まってくれていた。
運が良かっただけ。高潮が来ていたら武蔵小杉どころのさわぎじゃなかった。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:23.01ID:g75Qh2NM0
>>719
せっかく地上にいる台風に蒸気を供給してどうすんだ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:27:28.56ID:7PTQYrnC0
建設コンサルの河川課の連中が過労死しちゃうな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:39:55.90ID:905QzsZ30
>>65
えとがーから羽田だと、首都高通れなければアウト。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:54.77ID:v3p7g50T0
まずは春日部市内の治水をやれよ
なんで東京のためにばかり
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:42:22.61ID:905QzsZ30
>>118
ニコタマ遊水池があるだろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 14:53:02.09ID:NGxg0nMp0
民主党政権のままだったら8000人死んでたと言われている
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:09:42.15ID:qaaUZ4TS0
>>947
ネット検索して神田川環七地下調整池のパンフレットを見ると平成17頃まで集中号で浸水被害が頻発していたようだね
この施設も54万立方メートルだから規模的には小さいね
だからだろうけど、まだ拡張工事続けているよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:27:38.99ID:45NlTJ0K0
>>933
ちっこいやつなら作れるね

渋谷スクランブルの地下に建設中
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:28:11.39ID:45NlTJ0K0
>>933
ちっこいやつなら作れるんでない?

渋谷駅の地下にも建設中だしな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:28:13.57ID:n3JetSQj0
そりゃ東京発世界同時株安とか金持ちは許さないから首都は守るよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:37:47.94ID:E1sg0IHr0
次は関東大震災が起こって東京が火炎旋風で焼かれる図しか思い浮かばん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 15:54:21.37ID:uSuOhb2s0
>>952
うん子玉川は今度の台風で遊水池の
大きさが増す可能性あるね。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 16:20:03.08ID:ykpcJW5u0
これはスレスレだな。ギリギリは表面張力が発生してる状態w
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 17:18:58.90ID:g75Qh2NM0
>>850
荒川も中川も江戸川も放水路だが
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 17:40:22.98ID:n7WIoPh00
>>650
他人の不幸を願うとは罰当たりな。
東京都23区浄水場の上水の33%が機能不全に陥るんだぞ。
某30%を受け持つ城西の浄水場が改修で休止中なこと考えると生きてる浄水場の浄水場の価値は高い。
特別区を危機に陥れたいのか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 19:27:15.64ID:NV8o8JYO0
>>184
信玄公や清正公がやった治水は霞堤やら越流堤を作って全てを守るためじゃなかったんだよね。(その地域は年貢が無かったりしてた)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 21:53:41.83ID:A8g6PMHD0
いっそ逆転の発想で
高いところにポンプで運び上げるのはどうだろう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 22:08:34.06ID:bkO0Tb6u0
マジで多摩川は早急に対策しないと
二子玉の無堤防地域なんてのは実は全然大したことがない
むしろ堤防がない分、越水しても決壊しないのだから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 00:57:00.63ID:71EfmuLM0
野党 「9条があれば、自然災害も襲って来ません!」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:03.53ID:sHvrnf1A0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:52.01ID:0fhZ2XKm0
やばーいっす
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:13:38.47ID:NpLR0dwl0
日本は急流が多く用水路は大事
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:14.88ID:/A9Dd7aV0
>>612
まだ八ツ場ガーとかホザいてる情弱の自民ネトサポ統一教会チョンか?www 
いつまでバカを晒し続けるんだ?www

八ッ場ダムが利根川を救ったのではない
https://togetter.com/li/1416649
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:31:10.59ID:k+WsJcFJ0
多摩川沿いに住んでいるけど、損切りしても売ってしまったほうがいいかマジで悩む
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:00.17ID:DW+KhuGl0
20号も結構ヤバくないかい?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 02:40:16.44ID:HSjM7uzq0
空き家、空き地を国が買い取って100メートルぐらいの穴にするってのは駄目なんだろうか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:51:49.70ID:6X5Jp13M0
>>975
正解
八ッ場ダムが出来たせいで放流決壊間違いなし
次は即緊急放流のクソダム
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 05:56:21.62ID:7lF90IG20
>>976
最近の亜熱帯化した異常気象考えると巨大地震よりも確率高いから悩ましいだろうな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:02:37.80ID:QIJFmiUM0
多摩川は、住民の反対で堤防整備出来なかったところが氾濫。
川崎側は、神奈川県の問題
0982!id:ignore
垢版 |
2019/10/21(月) 07:30:24.42ID:U4RiAPp30
>>775
だからさ
大雨になって水没しても自己責任にするばいいだけの話なんだよ

最初からその覚悟決めて住んでる分には誰も反対しないし止めないよ
その代わり災害ごのインタビューで恨み節はやめてくれよな
日本人はそういうコメントがとても多い

次に行け次に
0983!id:ignore
垢版 |
2019/10/21(月) 07:31:24.15ID:U4RiAPp30
こういう馬鹿どうにかならんのかね

>>782
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:32:57.31ID:dhwztRds0
まあしゃーない。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:36:33.19ID:cYafFPzE0
神田川がめっちゃ荒れていて怖かった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:40:18.93ID:aKhRGMAl0
東京なんて雨量が少なかったんだから、いくらダムや堤防を作っても無駄ってこと。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:42:55.31ID:cYafFPzE0
>>276
橋下徹メソッドか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:53:46.20ID:z4MvV/Vc0
>>939
予想が当たっても予想以下の雨量だった場合
1億総干物になっちまう
さすがに1億人の水を輸入するのは不可能に近いから
ダムを空にするとか無茶苦茶だ

けど左翼は今後そーゆー主張をしていくだろうねw
日本を崩壊させるためにw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:56:59.12ID:aWjEQ+t+0
120%までいけるんでしょ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 09:58:38.10ID:cYafFPzE0
ダム否定してる人って渇水で取水制限になったときはどうするの
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 10:09:03.88ID:aWjEQ+t+0
>>991
そういうのに限って水を買い漁る
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:23.40ID:HSjM7uzq0
これから建てる建物には国と都道府県から盛り土を2メートル分プレゼントすればどうだろ
住宅・商店・事務所・工場さえ浸水しなければ被害は限定できる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:18:52.92ID:Cn9w0fuu0
耐震、対水害の要となる基礎に関しては、新築する場合にはもっと厳格なものであった方が良いのかもね
費用がかさんだとしても、中古物件もたくさんあるところだし
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:47:01.97ID:WW7fKq4C0
とてもやばい。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:50:57.68ID:E3RJaPYq0
東京は金かかってんだな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:52:01.77ID:+6FWf+l80
治水はコツコツ技術あがってるから都民が守られた
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:54:07.35ID:WW7fKq4C0
大丈夫か???
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:55:21.66ID:WW7fKq4C0
1000ならチンカスおもらし記者とっととしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 12:59:26.96ID:WW7fKq4C0
さらばじゃ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 20分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。