X



【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/10/23(水) 08:08:08.35ID:KE5vLzop9
「賃貸か持ち家か」この問題は永遠のテーマのようなところがあり、何度でも話題にのぼる。10月15日のガールズちゃんねるに、結婚を考えている女性から「一生賃貸ってどうですか?」と問うトピックが立った。彼氏と家の話になったとき、「一生賃貸がいい」と希望を伝えると、「えーそれはちょっと…俺は庭付きの一軒家が欲しい」と言われたそうだ。トピ主は

 「有り余る程のお金があるなら別として、今の不安定な時代にローンを組んで何千万という買い物をするのがリスクに感じてしまいます」

と心配していた。

これまでこの話題は、意見が分かれ、どちらかと言えば「持ち家がいい」という声が多かった。だが、今回は「賃貸がいい」という人のほうが大勢を占めているようだった。(文:okei)

■「高齢になると借りられなくなる」VS「高齢者でも借りられるよう変わってきている」

トピックは注目を集め、2000以上のコメントが入った。まず、「死ぬまで家賃払えるならいいんでない?」など老後の課題が上がった。「賃貸は、借りれなくなる日が来るぞ。年齢でね」という声も。確かに賃貸オーナーは孤独死などを恐れ、高齢者を避ける傾向はある。

ただ、これに対して多くの人が、「高齢者でも借りられるよう変わってきている」と指摘している。

 「公的物件あるから大丈夫。URへ。役所の方で紹介してくれるよ」
 「徐々に変わりつつあるよ。高齢化社会がどんどん加速していく中、従来のやり方では不動産業界も生き残れないからね」

という声も。URはかつて「公団住宅」といわれた公的な賃貸住宅だ。現在は高齢者向けにリノベーションした物件を用意したり、低所得者への家賃補助なども行っている。超高齢化へ進む日本では、高齢者に貸さないなどと言っていては商売が成り立たず、「今後どんどん変わっていく」という意見が次々上がっていた。

■「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない。どうせ最後は老人ホーム」

「賃貸か持ち家か」については、意見や希望が分かれつつも、多くの人が賃貸派、もしくは「賃貸のほうがいいのかも」と心が傾いていた。要因として大きいのが、最近頻発する大災害だ。

 「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所ない。どうせ最後は持ち家あっても老人ホームなんだし。賃貸で転々とするのも悪くない」
 「最近の震災を考えると、高いローンを払って家を買っていいのかと悩む」

などの不安の声が上がっている。連日の台風被害報道を見ていれば、確かにそんな気持ちにもなるだろう。他にも、

 「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

など、賃貸のメリットとして「身軽さ」を挙げる人も多かった。

■勝間和代さん、「ライフスタイル次第」「家を買うなら新築は避けて中古に」

「賃貸と持ち家どちらがいいか」という疑問に、経済評論家の勝間和代さんは、自身のYouTubeチャンネルで9月に公開した動画で「ライフスタイル次第」と答えている。自身は賃貸派だそうだが、平均的な同程度の家で20年くらい長く住み続けるなら、持ち家にしたほうが安いという。しかし住む場所や家族構成、収入が変わる可能性を考えると賃貸が柔軟性があっていい、特に都市部で働く人や自営業の人は賃貸がいいと薦めていた。

収入が減ったときに賃貸ならば安いところに住み替えられるが、住宅ローンではそうもいかない。賃貸は老後を心配する人が多いが、「年金がある限り貸してくれる家はたくさんあります」とのこと。仮に家を買うとしても、ローンは収入の25%以内。新築は避け、できるだけ好立地の中古をリフォームしたほうがいいと説いていた。

エッセイストの小島慶子さんも自著のなかで、住宅ローンは「経済的な奴隷になること」と捉え警鐘を鳴らしている。望む・望まないに拘わらず、住宅イコール「持ち家」という時代は去ったのかもしれない。

2019年10月19日 8時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17255599/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/7/17e2d_1591_053ab1c252c154703a0f5e7a23bfbcab.jpg

★1:2019/10/19(土) 22:22:22.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571755378/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:13:39.64ID:tiUPsWoY0
人は記憶型と思考型に大別できる

戸建ては土地代問題だよな〜
広めの50坪の土地を取得した場合
 東京・中央区 10億円
 東京・文京区 2億円
 東京・足立区 7000万円
 埼玉・越谷 5700万円
 埼玉・草加 5000万円
 埼玉・春日部 1500万円

春日部になると一気に下がる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:14:20.77ID:eq5zY/5g0
年金生活者と思われる爺さん婆さんがボロアパートに住んでるの見ると悲しい気持ちになる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:02.69ID:3Z24Di330
家が欲しいのは子供が中学高校の6年だけだしな

夫婦2人に広い家あっても
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:31.01ID:YXZ3AqCf0
災害ある地区なら賃貸
ないなら、一軒家
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:32.30ID:cmaGLMzM0
人間には2種類ある
搾取する側とされる側
お前らの孫「お爺ちゃんずっと大家さんに家賃払い続けてるんだってさ」
お前らの人生それでいいのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:42.22ID:FnzOp7v+0
そもそも「高いローン」ってのが間違い
大家は経費に自分の利益足した家賃で貸すから常にローンと
税金維持費足した額より高いのが家賃
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:46.27ID:R5Un+oKP0
家とは 親が用意してくれるもの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:17:06.86ID:nxkEZr5L0
 
 
人口減
 
 
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:17:06.99ID:tiUPsWoY0
>>6 の続き
それにしても春日部と越谷の差がでかすぎる
原因を探ってみたら春日部では既に人口減少が起きていたんや

〜この10年での人口の推移〜
 埼玉・越谷 5700万円/坪(1割増)
 埼玉・草加 5000万円/坪(1割増)
 埼玉・春日部 1500万円/坪 (3%減)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:17:15.15ID:Vx6i2ibi0
どこに住もうが災害からは逃げられん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:17:54.76ID:ip7zpd6L0
賃貸人は人として評価が下がる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:18:02.29ID:wuNl0voI0
高いローンとは言っても減税額の方が金利より多い訳だが。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:18:50.19ID:ZqMCGYrF0
都内じゃ同じ広さの家なら毎月のコストは買った方がやすい
住宅ローン減税や住まい給付金もあるし
田舎は知らん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:19:12.30ID:IR2uZWFz0
元々が水田・沼地・河原・海岸ナドナド不適地は、調べれば解ること。
堤防より低いかどうかはネットなり、現地で海抜をGPSなり役所で聞くなり。
騙されず自分で調べる方法はいくらでもある。
まさかメルカリにヤフオク即決でノリで買うわけではないよね?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:19:20.99ID:qcj6aC1K0
>>1
在日・広告代理店、乙

おまいら、だまされるなよ。

川崎のところは、元々の遊水地で、本来は人が住んではいけない場所。
住宅地にするなら、土地をかさ上げし、電気室は高い場所に置く必要があった。

それをせず、本来2千万円で売却しても利益が出る欠陥マンションをボッタクリの値段で売る。
騙すため、多摩川沿いを、「人気のニコタマ、武蔵小杉」と在日・広告代理店が宣伝。

田舎者が騙されて購入。
大雨で浸水して、ウンコが流れない

在日メディアと在日広告代理店が大笑い。
「日本人は、簡単に騙される。どんだけバカな民族なんだ」←今ここ

浦安の「夢の国に住もう」と騙して、買わせたのと一緒。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:03.53ID:FnzOp7v+0
>>10
まあ結婚できないお前には子供が結婚して孫を連れてくると
想像すら出来ないんだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:03.62ID:9i2+QTKh0
当たり前だが、災害の可能性が低い場所に

家賃並みのローンで

30歳ぐらいで

駅から徒歩圏の

大規模マンションを購入

これが一番やで

金利が底の今なら可能
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:04.51ID:ZrFcVqBo0
途中で震災とかのリスクを考えるなら
賃貸だと思う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:06.05ID:MjYBpFCm0
若干持ち家ほうが良いとは思うが、
持ち家だって結構お金かかるからなぁ

と当たり前のことしか言えない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:18.12ID:4a4paHi30
一生賃貸でも童貞でも好きにせい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:21:27.74ID:h2Jo8m9B0
これは、卵の焼き方みたいなもので、各自の好きでええよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:21:36.70ID:IYXf4xne0
死んだあとは知らん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:23:38.37ID:pXaysns/0
60くらいまでは中古住宅に住んでその後はなるべく公共交通機関に近い公営住宅が最強だと思うが
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:32.50ID:X2IxC/mM0
年取って無職になったら賃貸じゃ契約更新出来ないだろ
子供がいれば保証人になってくれるだろうけど、子無しは永遠に働くのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:41.90ID:Ewe3omoo0
>>33
そこそこ年金あったり財産あると入居は難しい。
俺の親がそうなんだけど、40年まともに勤めて年金もあるが持ち家じゃない層が一番割を食うと思う。

70すぎて月7万とかの家賃は辛いよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:43.03ID:9i2+QTKh0
今買うなら、駅近の中古マンションがええで

新築はやめとけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:26:16.62ID:VnV4NAsG0
高度経済成長のときのなごりを当たり前とおもはない時代だよな。結婚とか家購入とか。レンタルショートスパンの時代
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:27:22.31ID:Cu3RdHMy0
首都圏の家賃が高すぎる
月7万円とか350坪の家を借りて釣りが貰えるぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:27:31.09ID:AgBHQ/cr0
一生賃貸でいいんじゃなくてローンを組めない低属性だから持ち家が無理なんだよバーカ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:28:21.82ID:An11uHcn0
高齢者に貸してたら事故物件だらけになるからやっぱり厳しいんじゃね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:29:00.36ID:cwdx8t9T0
>>34
今保証人いる不動産なんてほとんどないぞ
いつの時代の話だよ
今は保証会社と契約する時代だぞ?おっさん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:29:02.32ID:zQ3PHO5F0
>>33
近場の公営住宅見たけど、収入要件からみてまともに働いていて年金あると入れないぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:29:29.72ID:Y3eVgPjI0
高いローンとか言ってるけど、払い終われば資産になるんだぞ
つまり何割かは貯金みたいなもんだ

65までに払い終わればそのあとは家賃かからんのだぞ
税金と管理費はかかるがそんなもん賃貸も一緒。
というか死ぬ間際まで賃貸契約気にしなきゃならんのな?

あと子供に資産残さず賃貸に住まわせるのか?

賃貸派のメリットってなに?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:30:29.10ID:YYwrMD7C0
ナマポで賃貸が最強だろ
持ち家(笑)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:30:55.07ID:WjvuoZuP0
>>4
不思議な事に、家を買う時は理性的な判断が出来なくなるよ。
崖下の家とか、堤防より低い家とか、他人が見ると「なんで買ったんだろ??」
と思うような家でも買ってしまう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:31:50.91ID:YYwrMD7C0
>>44
そもそも結婚しないし、子どもなんかつくらないのにアホか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:32:28.74ID:7rsk0vk+0
金持ちや余程の下流を除けば家は必需品だろ。買えるときに買っておくしかないと思うけど。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:32:54.32ID:h8mYyfB90
さっきテレビジョンを見ていたら、空き家の解体費用の補助が出るようだな
何よりだわ

空き家が一軒あるだけでその周辺一帯が開発されないからね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:33:00.91ID:TxjAdB7W0
持ち家… 無駄だな。始末におえない粗大ゴミみたいなもんやろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:33:27.03ID:zQ3PHO5F0
>>42
年取って呆けたり病気になって本人と話をできなくなったときのための保証人じゃね?
後見人がいないと貸してるほうは困ったことになるからな。
まあ、それもそのうち保証会社が一括してやってくれるようになるような気はしてる。
独身賃貸を貫くのであればお金だけは用意しておいたほうがいいよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:34:20.34ID:X2IxC/mM0
>>42
いつの時代ってw
契約には常に保証人が必要
年寄りで体が弱っていても保証してくれる会社があれば良いね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:34:26.50ID:cmaGLMzM0
若い頃は賃貸で十分だが、
ジジババになっても大家さんに家賃払い続けてるとか人生の負け組
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:35:20.28ID:9i2+QTKh0
月々13万×12ヶ月×50年=7800万

月々15万×12ヶ月×35年=6300万→死ぬ時3000万で売却してトータルの支出は3300万

その差4500万
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:35:44.64ID:1lCMf5N10
4000万のモノがあって買った瞬間に2980万になる
それを買うのに35年で約4800万払う

こんな怖いものに手を出す理由が分からない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:36:19.20ID:1lCMf5N10
>>57
買えないから相続するしかない
0060ω
垢版 |
2019/10/23(水) 08:36:34.66ID:RyGrpWZS0
借金ないって気持ちいいね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:38:21.38ID:oGJd1bTl0
>>50
でも条件の良いすぐ売れるような立地ならともかく田舎の広い家だと
親が亡くって残されるとすごい迷惑なんだよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:38:36.38ID:k1qUppI70
>>59
うちの親の土地山奥で不便だしそこには住みたくない
年取ってここに住みたいと思えるところみつけるまで賃貸でふらふらしようと思ってる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:38:37.48ID:1lCMf5N10
>>46
それは家というのは感性に訴えるアイテムだから
広告もそういう風に夢を語っているんだよ

だからデザイナー家具を並べる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:38:41.78ID:9i2+QTKh0
>>58

一方賃貸だと?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:39:39.57ID:byNpbo+q0
>>42
お前は無知だな
その保証会社と契約できないんだよ
やる為には家賃の保証会社じゃない一般の保証会社と契約するんだよ
それは家賃の保証会社と違い高いんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:39:59.03ID:YYwrMD7C0
>>55
ナマポで払ってくれるから
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:40:12.51ID:likw+Uxu0
マンション、アパート業界が必死になってるってことだけは分かる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:40:46.14ID:CD70fU2s0
保証会社だって緊急連絡先くらいは必要で電話確認されるけどな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:40:51.42ID:1lCMf5N10
>>56
新築5000万の家なんて築35年で3000万で売るのは無理だよ
2000万で売れたら御の字
1000万切ってもおかしくない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:41:04.38ID:AxbYAofL0
田舎の親が新婚の時に建てた新築はローンはとっくに払い終わってるけどボロくなって親戚の建築関係の人に頼んで何回も修繕してるし
年取ってもし賃貸で家賃になるとすげーきつそう
親いわくもう家に資産価値なんかないよって言ってたけど土地も田舎だしな
車ないと不便だし運転できなくなったらどうするんだろう
支払えて、貸してくれるなら都会で賃貸で老後もあり
結局は金次第か
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:41:08.60ID:wuNl0voI0
90年代前半以前から駅前徒歩圏内の土地を所有してる家はかなり裕福だ。
東北でさえ今の10倍近い地価だったし。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:41:18.51ID:OflCQwQr0
端的に言えばね、不動産市況が上げ目の時は大家が得をする
下げ目の時は店子が得をする
所有がリスクになる時代に不動産を所有し続ける事は損失しか産まない
市場価格が充分に下がったなと思えば家を買えば良い
上がりきった現時点で買ってはいけない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:41:54.71ID:T4UcIIa00
持ち家と新車でステータスをアッピールするの
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:42:45.01ID:1lCMf5N10
>>69
だから都心のミニ戸建ては選択肢から外れる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:13.41ID:9i2+QTKh0
>>72

嘘はやめような

実際わしがそれで売却したから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:33.44ID:Hb6tqvb00
そのうちアホみたいに空き家と賃貸でも空き部屋が出てくる
だろうけど大家さんどうすんのかな?
赤字でも家賃下げて埋めるのか
空き部屋のままにすんのか。借家も増えるだろうし。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:38.59ID:cwdx8t9T0
>>54
保証会社は保証人とは違うが?www
おまえほんといつの時代の人間だよwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:44:19.67ID:9iVxe2zX0
何かの事情で売らないといけなくなった時借金だけが残るケースはリスクなんだよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:44:24.55ID:k1qUppI70
金持ちの建てた家が将来人口減で空き家増えて安く手に入らんかなと思ってる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:44:38.12ID:1lCMf5N10
>>35
退職金で住みやすいところを買えばいい
それこそなぜ買わないのか不思議
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:05.29ID:6k9mvHXO0
ここレス見てるとだいたいの生活レベルが分かるね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:10.24ID:BOhxoANL0
親が築100年まで使える豪邸の一戸建てを買ってくれたから
兄夫婦と将来的にはスペース分け合って使うと思う。なんせ延床200平米以上あるから二世帯住居も余裕
金融資産は親がその戸建てと別に1億円くらいもってるのでそれは兄と分け合う

親の残した豪邸で老後はのんびりお手伝いさんでもつけて不労所得生活だわ
ただ何もやることないと早くボケるから、バイトくらいはしようかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:43.75ID:1lCMf5N10
>>78
それは35年前に買ったからだよ
今が35年前なら俺も買う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:45:45.57ID:nIMxx35m0
単純に親子4人で暮らせる物件10万はする
これ毎月払うならローン組んだ方がいいかなって考えちゃう
税金優遇と金利の安さで十分魅力ないかな?
今色々物件見て回ってるよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:46:14.17ID:8wrAarXW0
金プールしておいて、リタイアしてから即金で買うというのもあり。
知り合いで、東京では賃貸しだけど、別荘持ってるやついる。
リタイアしたらそこに移住するって。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:46:19.63ID:8LwSCyBd0
>>78
おじいちゃん35年間払ってたの?
金利と固定資産税とリフォーム代は?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:46:23.46ID:UBbh7+tw0
京都の中心地
ほとんどの土地が寺の所有で、民間人は借地権で自宅を建ててる
生涯にわたって、実質家賃を大家に払ってる
その家賃払いは子供に受け継がれてる・・・・・

アホの極みだわ(`・ω・´)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:46:45.27ID:pNF7xkBi0
クッソ外階段の塗装頼まないといけないの思い出した。ボロ家なのに無駄に金かかるぜ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:47:06.92ID:34AVNrwT0
>>80
更地にして売ったり駐車場にするでしょ
人口減れば賃貸物件自体も減ってくるよ、
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:47:25.67ID:49qIYBTR0
>>90
子供は将来いなくなるからその広さで見つけるのが良いよ
みんなが後々思うのはこんな広い家じゃなくて良かったのに・・・
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:48:03.23ID:1lCMf5N10
>>93
ウチは持ち家だ
観光地の土地だけは買っておくべき
応仁の乱ぐらいに押さえるのがベスト

ウチは出遅れて第一次世界大戦
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:48:07.22ID:OWWTtyiG0
中古住宅はリフォームしなきゃならんし固定資産税は手放すまで払い続けなきゃならんし
二束三文でしか売れないし大震災に遭ったら最悪だしな。
運が良かったら都市計画で立ち退きになるけど今のご時世じゃそれも期待できん。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:48:29.48ID:h8mYyfB90
>>91
別荘とか外人が勝手に住み着いてゴミ屋敷になってるだろうよw
住める住居には勝手にこじ開けて住み着く連中だからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:48:30.41ID:k1qUppI70
子供いない人生設計なら戸建いらんのよね
年取ってから2階とかあがらんし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:48:54.31ID:E5izPIQg0
1000万の金融資産を持っている人が3000万程度の家を買うのにその殆どを使うのは勿体ない
諸費用と親からの贈与分以外は35年のフルローンで何の問題もない

残ったお金は一部だけ有事のさいに取っておいて
残りは(積立)NISA、ジュニアNISAに使うべきだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:49:15.84ID:1lCMf5N10
>>90
親子4人年で住むのは10年ぐらいだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:49:17.14ID:1h25AU9K0
一戸建ての人は金の損得はあまり関係ないよな。そこに死ぬまで居住するために建てたんだからね。
賃貸の人は損しないように気を配りがら死ぬまで借りてればいい話だよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:49:37.25ID:oGJd1bTl0
>>88
その規模の家で金融資産が1億程度しかないなら相続税で笑える事態になりそうだがなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:50:14.02ID:o+lw4Kt60
やれ持ち家だとコストが安いだとか資産が残るだとか、
賃貸だと引っ越しが出来るだとか近所付き合いも面倒じゃないとか、
正直言ってどっちでもいいわ。
4〜5千万の家買って爺さんになるまでローン地獄を味わうのも人の勝手だし、
5万のワンルームで生涯終えるのも人の勝手。
違うか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:50:43.66ID:pNF7xkBi0
うち3000万で建てて(親が)一部を30年間貸してたからリフォーム代と固定資産税くらいはペイになった
この後も別口に貸してくれと言われたけど災害時にデンジャーだから断って外回りとか全部物処分しといた
人に貸すのは責任が伴うからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:02.94ID:34AVNrwT0
>>72
そりゃ1000万以下の土地に4000万の上物建ててたらそうかもしれないがそんなバランスで家建てるやつなんてあんまり居ないぞw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:04.73ID:OflCQwQr0
>>97
京都は今だと手が出せないから、次は第三次世界大戦後に
野原を買うのがオススメ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:25.89ID:BOhxoANL0
>>105
評価額低くて実勢価値の高い場所なんで安心
お前ほどうちの親はアホじゃないんでね〜
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:27.51ID:ZXF/Xdeu0
いま一軒家借りてるけど大家が離婚したくさい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:29.00ID:CD70fU2s0
>>87
カツカツの人が数十年先まで考えて細かい計算して買った方が得、って言って自分の選択を正当化している印象だな
都心かそれ以外、独身か家族持ちでも違うけど
金に余裕あるなら都心の賃貸でいいや
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:35.23ID:ZqMCGYrF0
85も過ぎれば2階上がるのもしんどいと思うが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:51:41.32ID:8CMWRjDV0
>>106
俺は社宅で浮いたお金を海外旅行とか人生を楽しむために使うことにした
それが結局仕事が上手く行くために必要なんじゃないかと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:52:19.16ID:8CMWRjDV0
>>109
まあ戦争は格差是正の役割を果たしているからな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:52:40.42ID:tiUPsWoY0
>>69の続き

1DK(単身者用)
2DK(単身者・家族どちらも可)
3DK(家族用)


ということで2DKの平屋なら売り損じもあるまいうれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:52:44.92ID:YYwrMD7C0
>>85
退職金を家ですったら老後どうすんの
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:52:57.48ID:49qIYBTR0
>>115
それとかたまにちょっといいホテルに泊まるとかね
住む家なんか騒音問題が大したことなければどんなボロ家でも良いと思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:13.51ID:o+lw4Kt60
>>110
そりゃそうだけど、どっちが良いかをジャッジしたがるアホが多いだろ?
どっちだっていーんだよこんなもの。
車スレや食い物スレと同様に延々と同じような展開を繰り返すスレだな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:27.45ID:ZXF/Xdeu0
更地にするのに金がかかるから築35年の中古なんか売れないだろ
余程の立地とかならまあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:36.58ID:yg73a05i0
>>106
そうだよね
人によって仕事も生活も趣味も違うから一概には言えない
結局どっちも正当化したいだけだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:45.01ID:pNF7xkBi0
こないだ3LDKのマンションに2日ばかし滞在したけど外回り掃除しなくていいってかなりいいな
ただし風呂とかトイレに窓がないから臭いとか湿気こもりまくりなんだろうな
部屋にも小窓しかついてなかったわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:53:47.59ID:likw+Uxu0
>>106
その通りなんだけど、なぜか他人に対してマウント取ろうとしてるやつが増えてこんな現場になってる
みんな心が寂しくなったのさ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:54:18.87ID:34AVNrwT0
>>106
生涯5万ワンルームで90歳で孤独死したとしても4000万以上の家賃払ってるがな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:56:17.14ID:T5EpCb9u0
2、30年もしたら持ち家ない高齢独身が増えそうだけど
その時に賃貸を借りれるのかどうかだな
家賃上乗せで強制的に見守りサービス加入とかで何とかならんかな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:56:39.45ID:v2ActR7A0
立地が良い場所で、35年ローン組んで13年目で一括返済するか、
賃貸を10年スパンで渡り歩き(設備一新のため)引退間際に中古物件買うか
この2択だろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:56:46.12ID:pNF7xkBi0
>>120
朝の6時から掃除機かけられて深夜もドラム式洗濯機ガンガンまわせる環境だが
たまに旅行先で泊まるとうちのほうが無駄に景色がいいから結局家にいる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:56:58.87ID:BOhxoANL0
>>122
立地や場所によるとしか言えないかな、それは
全て需要と供給のバランスで不動産価値は成り立ってるようなもんだから
ここで古い家は売れないとか言ってるやつ見ると「ああ田舎住んでるんだな」としか本音では思わないが
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:57:41.87ID:i/0MShkv0
災害のリスクと土地の価格はほぼ相関している

災害のない場所に家を買える財力があるなら家は買った方がいい
災害のない場所に家が買えないなら賃貸の方がいい

このスレでは住宅ローン減税や団信の存在すら知らない情弱も多そう

自分が死んだら家族が路頭に迷うなら家は買った方がいい
独り身で自分が死んでも誰も困らないなら賃貸でいい

昔と比べて貧乏な独身が増えてるから賃貸派が優勢なんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:57:47.85ID:mUyGrmeD0
木造住宅の法定耐用年数は22年しかない。。。
22年で無価値になるのに新築してすぐ安くなるとか言い出す賃貸勢。。。
中古戸建なら上物代金は急速にゼロ円へ向かい解体費用分でマイナスもある
土地購入者が見つかるエリアなら経費以外は損失ゼロ円で住めるぞ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:58:03.24ID:hqCgjnXa0
25スレもいくような事なの?
男って女以上にマウンティング好きだよねw
自分の生き方こそが正しいと思いたいとか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:58:35.01ID:pNF7xkBi0
住環境良くて築10年くらいでわけあって売り急いでいる2LDKの平屋があったら狼煙上げてくれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:58:56.34ID:ZXF/Xdeu0
上物は減価償却どころか解体にマイナス
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:58:57.01ID:7zBYRF6e0
固定資産税払ってる時点で賃貸みたいなもんじゃねーか。


固定資産税無くしてから議論すべきだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:59:27.99ID:enwzGjGQ0
今の家ってサイディングも断熱材も進化してる。日本の湿度でも長持ちするように、数cm空間作って通気してるんだよな。昔の家は直張りだから構造が全然違う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 08:59:52.84ID:7zBYRF6e0
>>137
逆にそういう家を買うのが1番安上がりかも。ただ、あまりにもボロいのはダメだな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:00:18.46ID:pNF7xkBi0
売れないような場所の7でも自治体に寄付できねーからな
自治体も固定資産税でメシ食ってるから持ってる限りずっと払い続ける苦行
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:00:27.14ID:6k9mvHXO0
>>136
更地にプレハブ置いて住めや(´・ω・`)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:00:28.48ID:RExEih1S0
>>88
兄夫婦と一つ屋根の下。玄関から全部完全に別々にしたとしても、お互いの奥さんが嫌がらないかい?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:00:39.93ID:ZXF/Xdeu0
リフォームに2000万だと!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:00:48.16ID:hqCgjnXa0
>>120
ボロ家は勘弁だよ
お前がボロ家にしか住めないから
そんなん言ってるだけで。
たまにちょっと良いホテルも泊まって〜
とか要するにちょっと良いホテル泊まったらそれでカツカツな
ボロい家にしか住めない貧乏なんじゃん
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:01:14.31ID:oGJd1bTl0
個人事業主だと賃貸だと家賃を経費で落とせるって利点が
何故か事務所所在地と現住所が違ってて通勤の実態ありを認めてもらえると
事業所名義の部屋って普通に住んでますやん状態でも税務署文句言わないよね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:01:34.14ID:ZXF/Xdeu0
避難所のプレハブを一般売りにしろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:02:19.19ID:7CboyWP+0
25歳まで家賃7万の借家に親と一緒に住んでたけど、
人生で一番の失敗だったな…って今でも思う

家賃だけで2000万くらい消えて何も見返りがなく、何も残ってないよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:02:53.00ID:6k9mvHXO0
>>147
田舎の土地だけ買ってテント生活とか前にテレビで見たから(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:04:01.06ID:BOhxoANL0
>>143
まあそん時はもう一個隣接した土地に小さい家があるからね
あと地方都市にもう一個別宅もある
合計三つ災害に強い場所に家があるから何が起きても余裕なんよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:04:23.56ID:m/2XvCnU0
>>138
よっぽどの豪邸でもなきゃ固定資産税なんて年間30万も行かないよ。
それより、修繕費の方が色々とかかるね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:04:32.82ID:X2IxC/mM0
>>81
子供のマンションの保証人は俺
それが普通だ馬鹿
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:04:54.69ID:mUyGrmeD0
>>135
情報を取捨選択出来れば有益
マウント合戦にしか感じないなら思考停止
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:05:40.90ID:ZXF/Xdeu0
屋根を直すのに五百万だと!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:05:51.27ID:6nL8gZeS0
どっちもあまり変わらんよな
持ち家も金がかかり続ける事は変わらないし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:06:40.05ID:ZXF/Xdeu0
そんな立派な家を建てて女房に逃げられるとかどんな気持ち?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:06:41.00ID:ZqMCGYrF0
俺も家建てる前に賃貸住んでたけど
1200万程度払って何にも残ってない
凄く無駄な時間だったなと後になって思った
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:08.10ID:i/0MShkv0
>>136
よく築浅の中古物件を買うのがコスパが良くて理想的とかもてはやされてるけど、そんな物件は現実にはめったにない
あったとしてもプロが買い取って値段釣り上げてくる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:09.29ID:49qIYBTR0
家のローン払っても普通に暮らせるなら一番良いけど
それで色んなものが犠牲になるならちょっとなって思う
特に年取ったらできなくなること沢山あるし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:25.46ID:6k9mvHXO0
マンションだとデリヘル呼んでしまう(´・ω・`)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:35.99ID:QEREVX5h0
買ってもいいけど手放せるくらいの資産の余裕があればいいよな
一生ローンに縛り付けられるような経済力なら買わない方がいいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:07:59.92ID:kuIHIZoc0
>>6
記憶型と思考型の話をしてくれるのかと思ったらしなくてワロタw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:08:02.91ID:ZXF/Xdeu0
うちは車に手がかかってそれどころじゃねーのよ
しかも雑草むしりとかやってらんねーわ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:08:21.46ID:6nL8gZeS0
>>151
負債は残らなかったじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:08:46.26ID:likw+Uxu0
>>161
うちは家建てる前にそれ言われたわ
頭金の額を多くするために貯金してる期間の家賃を払うより、今払える頭金で建てたほうが良いと
前倒しして返せば月々のローン減らしたりできるしね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:09:32.24ID:3nJaCojN0
>>136
リーマンショックで飛んだ物件探せばいいんじゃね?
俺ならそうする。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:09:38.35ID:k3DPcWKG0
外国人の不動産所有に制限をかけない内は買わない
無法地帯みたいなもんだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:09:51.93ID:ZXF/Xdeu0
台風で塀が倒壊だと!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:10:09.71ID:49qIYBTR0
一番良くないのは一生に一度の買い物だし思い切って予算上げるのが一番駄目
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:10:32.61ID:PRB2fvNm0
一括払いで家を購入するなら、ありだね
ローンで家を購入すると、やばい。家を売ろうとするとき抵当権が足かせになる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:11:02.02ID:ZXF/Xdeu0
電車が止まるたびに思うわけよ
あーダンシン
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:11:41.53ID:YW4qFgtC0
田舎の安いところに住むのがいいかなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:12:00.46ID:49qIYBTR0
>>177
住宅ローン控除が終わると同時に返し終わるのが最強の理想
現実的には難しいけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:12:22.81ID:qiDNFfvf0
>>170
収入次第では頭金すら入れずフルローンの方がいいようだな
数百万頭金入れたところで月々の返済額の変化は微々たるもんだから現金手元に残しておく方が良い
んで減税期間終わったらどんどん繰り上げ返済
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:12:53.02ID:likw+Uxu0
>>182
10年だと流石に厳しいな…
50代で返し終わりたい
子供育て終わったら返済加速させる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:12:58.68ID:OWWTtyiG0
日本はウサギ小屋って言われてるわりに家が高過ぎるよな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:13:04.40ID:ZqMCGYrF0
>>170
何でもっと早く…て後から思ったけど、巨額の借入にびびっていたよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:13:06.02ID:v2ActR7A0
うちは地方の安い賃貸で住宅手当が25000円出るから悩むところ。
7、8万で3LDK・駐車場2台込みで借りられる。
地方で家建ててもゴミになるしなぁ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:13:33.22ID:3nJaCojN0
>>121
ただ、やれ新築しか認めない、とか、リフォームにカネがかかるとか、新築建てたがるアホのなんと多いことか。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:14:09.74ID:FfE5MjCv0
年取ってからは賃貸契約が難しくなるの知ってますか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:14:13.13ID:qiDNFfvf0
>>190
中古は配管がネックかなぁ
築浅ならいいけど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:14:54.70ID:eQCJPm+L0
戦後の高度成長期は「家を持つのは男子一生の仕事」って価値観が多かった

現在の衰退期では「不動産は負動産」って価値観が増えた
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:15:36.06ID:pNF7xkBi0
>>192
配管とか配電関係マジで大事。やり直すったってリフォーム時にスケルトンにならないと無理だよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:15:49.12ID:kTX3EZuU0
災害にびびってたら日本なんて住めない
実家が賃貸とか恥ずかしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:16:12.15ID:vtDnG0gq0
ライフスタイルによって住まいは一様ではないでしょ。
首都圏、地方、田舎、シングル、共働き子無し、子育て世代などケースバイケース。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:16:37.60ID:SM6zPQp50
親が土地持ってる(田舎にありがち)とかならハードル低いし人それぞれなのでは
都心限定ならともかく
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:16.48ID:GGpoyLCL0
毎月7万8万ぐらいなら賃貸でも払ってるだろ?
家族持ちならもっとかな
12万15万ぐらいは家賃払ってるんじゃね?
駐車場代も合わせて
それを一生払い続けられるなら賃貸でもいいだろうが
将来不安じゃね?
それとも生活レベル下げて家賃5万ぐらいのところに引っ越すか?
それも嫌だよな
だったら今のうちにローン完済しておけば将来は固定資産税ぐらいしか払わなくて済む
家にほとんど金かからない
買った方が庶民的には将来的に安心なんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:17.49ID:OWWTtyiG0
うちの町内はなぜかプロパンガスでガス代が割高なんだ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:26.03ID:pNF7xkBi0
築20年くらいの団地に入らせてくれ。日当たりがよかったら文句言わん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:36.72ID:3nJaCojN0
逆に新築建てたら禍(わざわい)が起こる、ってよく聞く。
実際、俺の知り合いもそうなった。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:18:02.55ID:Y+Dm+gjT0
一戸建ての方がいいに決まってるけど
町内会はしっかり調べてからのが良い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:18:21.16ID:osrRiodw0
台風で浸水した地域は相場が暴落してるから買えばよいいじゃん
安く手に入るぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:18:30.62ID:PRB2fvNm0
家を買うにはいろいろ勉強しないといけない
家を買ったら修繕は自分でしないといけない
難しいことは大嫌いで、なんでも「業者におまかせ」タイプは家を買わないほうがいいね。損して終わり
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:18:41.02ID:esUS551J0
わい都会住み低所得なので家賃補助貰いながら賃貸の方がいい場所にすめるんですわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:04.86ID:GGpoyLCL0
>>197
いや、どんなライフスタイルにせよ賃貸でも家賃は毎月払ってる
持ち家は自分の物に払ってるけど
賃貸は他人に払ってる
この違いは大きいよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:09.86ID:eOZaLtbA0
堤防の下、低地、埋め立て地、地盤のゆるい土地、盛り土の土地

これだけ避けて家たてればおkだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:18.48ID:zQ3PHO5F0
>>192
築古で配管を修繕する必要があるなら、その分安く買えばいいんだよ。
新築や賃貸だと他人にお任せできるから楽だと思うのかな?
でも逆に考えればその手間をかけるのが面倒だと思う人が多いから築古を安く家を入手できるのだけどね。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:19:55.78ID:wE52f6TC0
>>199
その代わり一生同じ場所に固定されることのリスクを賃貸派は言ってるんだろ
水掛け論だな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:20:15.21ID:YExKgsAj0
公務員だから月額2.8万円が惜しくて賃貸に住み続けてる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:20:17.67ID:eQCJPm+L0
中古住宅なんて安いだけリスクがある

金銭問題、メンテ問題、近隣問題、土地問題、、、

リスクを引き継ぐようなもの
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:20:22.67ID:Y+Dm+gjT0
>>210
たいてい今はハザードマップとして提供されるから調べるのは楽
問題は町内会
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:20:24.98ID:oJQHQ7bW0
親から相続した7LDKの家、子供が出て行ったらこんな広さは要らない。
築30年近くなって耐震も心配だし、水回り総とっかえの必要性も出てきた。
リフォームした方がいいのか、平屋に建て替え方がいいのか?
いっそ売って駅近くのマンションを借りるか買うか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:20:33.38ID:3nJaCojN0
まあ、1番良いのは法務局や裁判所、市役所の近くだな。
洪水被害には無縁。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:21:11.48ID:BOhxoANL0
>>206
それは親からさんざん教育されたな
「古くは江戸時代までその土地の歴史を調べなきゃまず話にならないから面倒くさがりは買うな」と
まあノリで買っちゃったバカがうんこ杉とかに住んでるわけで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:21:23.78ID:osrRiodw0
老後は駅周辺の便利な所に居を構えてないとメッチャ後悔するぞ
老後に田舎に住んでる奴みんな言ってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:21:34.94ID:esUS551J0
>>216
7万で駅近駐車場付き3LDKに住めてるけど家賃補助なしじゃ1kにしか住めん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:21:51.92ID:GsqGz8dX0
カラスやツバメは巣作りするけど、
親鳥はそこに住むわけではなあから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:22:29.80ID:pNF7xkBi0
こう災害が多いとせめてデンジャーゾーンに住んでる人くらいは
先祖ガーとかローンガーとか言わないで家族のために引っ越し検討しれよ
あと数年後って言ってるとそこで絶滅するぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:22:33.52ID:/Zw8sz6y0
都内に住もうとするからいけない。
職場が都内でも通勤に1.5時間ぐらいかければ地方で2500万で新築一戸建てが買える。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:22:49.25ID:vIz5mht30
これから先の治安を考えたら戸建てに住むのはリスクが高い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:24:08.61ID:esUS551J0
川のすぐそばにきれいな戸建てが立ってるんだが何も考えなかったのだろうか
ハザードマップでも浸水域なのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:24:57.13ID:kuIHIZoc0
>>9
その税金暮らしは自由と引き換えなんだぞ
頼まれても嫌だわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:25:27.83ID:pNF7xkBi0
>>219
まさに俺。片づけられるもの捨てられるものは全部始末して最低限まで絞って
いつ引っ越してもいいようにしてあるから2人と一匹で1室で余裕生活してる
早く更地にしたいけどすると固定資産税バーン上がるんだよなもう地獄
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:25:49.27ID:sM4UMsFY0
空き家が増えまくってるんやろ?
そう言う所を安く買ってリフォームしたらええやん
あかんの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:26:46.44ID:Y+Dm+gjT0
リフォーム増えてるな
中に入るとだんだんオサレに変わってる
自分でやってるんだろうか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:27:24.44ID:ev6EZyby0
今流行ってるアイランドキッチンとかリビング階段とかリビング和室とか、10年後には使い辛くて後悔しそう
賃貸なら使い辛ければ引っ越せばいいけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:28:04.32ID:1Ez6ej+z0
自分や連れ合いがいつまで正社員でいられるかわからない状況。
病気、リストラ、会社倒産、親の介護による転職、離職の可能性は年齢ごとに上がる。
良い会社の正社員なら、良い物件など教えてもらえ、住宅ローンの利率も低いし。
現金一括で買えない家計なら、買える時に身の丈にあった新築をローンで買う方がいいと思う。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:28:49.07ID:qiDNFfvf0
>>211
築古なら基礎とか柱は?スケルトンにしてみなヤバない?
一度築50年の立地含めていい感じの家見つけてかなり見に行くか悩んだんだが
それも気になって結局見送ったんだよな
その家はスケルトンにしたら意味ない家だったから余計にさ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:28:59.34ID:0GnK14NF0
なんとなく昨日からこのスレ見てるけど、更地にしたら固定資産税が上がるってことだけ参考になったわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:03.21ID:ZqMCGYrF0
安全で基地外が居ないところなら買った方が良くないか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:07.63ID:vtDnG0gq0
浸水想定にかからないところに家を建てようとしても、
関東で土地の安いところは大体水がつかるエリアなんだよね。

関東浸水想定マップ
https://i.imgur.com/vMKoJlk.png
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:17.21ID:esUS551J0
>>237
その理論なら一括で買えないならローン組めないだろ
リストラされたらどうすんの
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:46.48ID:U/dIuCX80
>>206
もう離婚したが、自分(元嫁)の住みたい地域の物件があった、ってことで、裁判所の競売物件に手を出そうとしたわ(嫁親、俺、俺親がタッグ組んで全力で止めた)。
スタートが250万の物件で、元嫁本人は250万で家が買える、と本気に信じていた。
それから、月々の家賃分の値段で家が建てられる、ってガチで信じていた。俺は勿論、嫁親や俺の親が言っても聞かず。
で、話するとめちゃくちゃ。

こういう嫁ならすぐ離婚したほうがいい。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:48.23ID:OWWTtyiG0
古い家のリフォームはイタチゴッコだからな。旧車を維持するようなもんだよね。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:30:53.56ID:sQlGR82L0
持ち家派だけど、
今回の台風で流された家見てると
賃貸もありかなとは思う。
土地ごと流されて保険で全て修繕できるの?
川の管理は行政だから市や県が修復するの?
現金一括で家やマンションを買えるくらいの
財力ないと生活を立て直すことできなくね?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:30:57.26ID:eZkyKN3F0
今の高齢者はカネ持ってるから(´・ω・`)
おまいらは年取ってカネ持ってるの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:31:23.55ID:qPJRidSq0
年収3千万ぐらいあれば一生賃貸でいいんじゃない
もはやそれだけ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:31:34.36ID:4Lmsw+dO0
親が高齢になってきて住宅問題どうするかてなってる
終活しないと駄目でいろいろ不要な家財とかもどんどん処分して、いずれどちらかが先に死んで一人になった時を想定して身軽にしてる
ああいうのを見てるとほど金持ちじゃない限り身の丈に合ったコンパクトさが大切だと思う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:32:23.29ID:eQCJPm+L0
>>234
そりゃ見た目はキレイになるよ
だけど建物本体はそのままだから築30年経てば腐ってリフォームが無駄になるよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:32:30.21ID:ZqMCGYrF0
>>239
だからみんな駐車場にする
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:32:34.49ID:0aeOHf/n0
家のローンも心配な人が老人ホーム入れるのか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:33:26.49ID:1Ez6ej+z0
>>243
買う時に年収と職業がしっかりしてたらローンなんて組めるから。
リストラされたって、ローン払う金額は変わらない。
ローンを組み替えて金額を変える方法はあるけど。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:33:32.92ID:esUS551J0
空き地を安く買い取って(何なら無料で引き取って)公営団地ばんばん建てまくったらいいんじゃね?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:06.24ID:t+/GGyl70
>>252
なるほどね
更地のままよりはかなり役に立つし悪いことではないと思いけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:38.34ID:LximJnKZ0
一生賃貸~🎵
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:48.94ID:R8W/iZNQ0
いまは余ってるけど、そのうち老朽化で賃貸を辞めるオーナーが激増するよ
メンテナンスに金がかかるもん
あるいは建て替えで退去を求められ、建て替わったら家賃爆上げで住めなくなる
至便の都市部はこれだろうな
そうなったらドンドン不便な場所、住みにくい場所に移動しなければならなくなるか
高い家賃で我慢しなければならないだろう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:49.25ID:biPK8Tni0
現在は、賃貸最高!だよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:35:24.65ID:esUS551J0
>>257
嫁が専業主婦で旦那が病気で仕事ができなくなったら?
死んだら団信でチャラだけど
売ってもローン完済出来るほどでは売れないだろ
そっからまた家賃払わなきゃいけないってきつくない?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:35:52.16ID:t+/GGyl70
>>247
せいぜい年収の5倍かそこいらのローンで買える範囲のものがいいだろうな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:36:36.02ID:esUS551J0
>>264
今から貧乏独居老人が増えるわけでしょ?
格安保証人不要の事故物件になっても大丈夫な賃貸が必要になると思うんだよねえ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:36:38.00ID:1VItGNpd0
でも立地がいい土地はパワービルダーが速攻で買い取って、一軒建ってた土地に3軒くらい建売を売り出す
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:36:58.62ID:7tMQT1850
>>91
自分もそう思ってた。
しかし、住宅ローン減税を使った方が得するのでは。
途中まで賃貸にして即金で買えるだけ貯めておき、貯まったら、わざと住宅ローンにして10年の減税を受け、その後は一気に繰り上げ返済する。
もともと全額の資金があるから破綻する心配も少なく、家を早めに取得できる。
リタイア後では使用期間が短いし、早めに取得した方が持ち家のメリットを享受できる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:37:57.26ID:eQCJPm+L0
>>203
川崎とか田園調布って都会じゃなかったっけ?w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:38:00.44ID:UrHc0q6M0
>>258
誰の為にそんな税金の無駄遣いをするのですか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:38:00.52ID:Y+Dm+gjT0
>>268
相続税対策でアパートが建ちまくってるから
これからも古アパートに不足はないと思うよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:38:42.69ID:D8AT9ouX0
住むなら安全な立地ね

沼、川、河、湖などなど他にも水関連な文字のつく所は要注意
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:38:46.59ID:osrRiodw0
リタイア後に田舎に住むなんて一番やっちゃだめなことじゃないの
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:39:32.21ID:eQCJPm+L0
買っておけば売れるってお花畑の人が多すぎだよ

まあ、経済にとってはいいことだけど、自分は地方都市の戸建て賃貸家賃6万円で十分満足
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:40:29.16ID:R8W/iZNQ0
これからのアパート経営はリスクしかないからな
人口減少で都市部以外は不動産価値が下がるのに、
メンテナンス費用ばかりかかり、しかも高齢化で
店子が死にまくって毎回その面倒をみるとか
やってられないだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:40:52.15ID:wSBcqXjB0
今縁側越しに南の空を寝ながら見てるツバキの木のテッペンにスズメが三羽停まって様子見してるよ
芝生にはまだ米粒残ってるんだ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:40:54.11ID:1VItGNpd0
>>270
場所次第だね
万が一のときは更地にして売って残債を整理できるなら、計画的に13年完済もあり
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:41:36.27ID:t+/GGyl70
>>221
2ちゃん5ちゃんの各分野の過去スレ色々巡るだけでおおよそのことはわかるのになあ
なんでその程度のこともやらないのやら
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:42:48.33ID:t+/GGyl70
>>271
田舎ではないけど都会でもないね
郊外ってとこかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:43:03.84ID:1VItGNpd0
>>284
馬鹿正直に35年払うやつは少ない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:43:32.43ID:0GnK14NF0
>>271
すみませんコレだけは言わせて 田園調布と川崎を一緒にしないでくださいw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:43:57.71ID:N9wtMCq/0
どっちが得か損かってより、住みたい家、場所に住めば良いじゃない
それが買わなきゃ住めない家なら買えば良いし、売りに出てない場所なら借りるしかないし
借りる方が何も考えなくていいけど、買うんだったらしっかり税額控除とか金利とか勉強した方が良い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:44:35.59ID:t+/GGyl70
>>275
水海道とかまんまだったよなw
古くから住んでるやつは良いとして、常総なんて名前に騙されたやつもいるんだろうな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:44:40.18ID:Y+Dm+gjT0
田園調布でも水害があったんでしょ?
やっぱり新興勢力の土地って、本来の山の手には勝てないんだね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:44:54.44ID:HP5U+BYW0
賃貸だろ
クラウドと同じだ
所持するよりスケール変更できるほうがいい

とはいえ女は持ち家好きていう傾向があるからなんともだな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:45:01.72ID:uwFlOOVo0
ヒント 2000万で新築
保険金2000万+全損時一時付加金(10%)+災害給付金(300万)+その他給付金

いくらになるかな しかも新品
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:46:19.59ID:rLnnC13r0
水回りと屋根外壁とガレージを3回やり直すのも入れなくちゃ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:46:28.05ID:B885Qq/b0
>>275
逆に1番良いのは裁判所や法務局、市役所の近くだな。浸水被害はまず無い。あったらシャレにならんからな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:46:30.97ID:XR5qfWAF0
賃貸の方が憧れる。ライフスタイルとして。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:46:55.12ID:xsYRJAku0
災害は一瞬ですべてを奪っていくからね。
本当に安心な所に持ち家ならいいんだけどね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:47:01.34ID:uwFlOOVo0
777万の家で対策する手もある

身丈にあった家を20年単位建て直す


777万なら車買うのと変わらん 年あたりなら30万


土地は用意しておけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:48:08.22ID:Y+Dm+gjT0
>>297
本物の金持ちは賃貸住まいと言うけどね
そういう人たちはいつでも買える資産があるわけで一握り
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:48:25.76ID:6k9mvHXO0
>>299
式年遷宮って伊勢神宮みたいな家やな(´・ω・`)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:48:43.31ID:B885Qq/b0
>>278
だよね。
女はコレが全くわかっていない。家はカネがあれば買えるが、子供の学歴はあとあとカネがあっても買えない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:48:50.43ID:a+xietRN0
だから

ファミリー向け賃貸は高けーんだよ

それだけの話
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:49:51.42ID:Y+Dm+gjT0
庭は手がかかるけど
家に芝など植物の匂いがあるっていいんだよなあ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:50:36.60ID:uwFlOOVo0
近所に20年ごとに同じ間取りの家を半分の土地に1000万で建ててる家がある

いつも最新設備で快適らしい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:51:30.86ID:XR5qfWAF0
>>244
別に競売物件でもいいのでは?
欠陥住宅だったときに困るとか、もちろんデメリットもあるけど。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:51:31.22ID:CxObd0GX0
>>72
東京郊外で親が40年前に家買ったが、近所が引っ越した時の相場だが築40年中古建て売りで3000万円位で売ってる
上がってないが、リフォームしないで中古で買って住む人も多いよ
普通の家なら外観とか塗り直しや修繕とか、普通にするだろ
見た目普通の家
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:52:23.67ID:m1gmM/0D0
>>298
災害怖がってたらなんもできんよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:53:27.40ID:rLnnC13r0
むかし父は夕方には家に帰ってきてたな
土曜日も働いてたけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:54:30.70ID:uwFlOOVo0
競売はいいぞ
法律が変わって占有者を追い出せるようになった。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:54:42.62ID:XR5qfWAF0
住宅ローンが平均15年完済。
そこで自由になるといえばなるが、賃貸にコストを払えば常に自由だからなあ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:55:45.68ID:t+/GGyl70
>>135
本当にマンコは頭が悪い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:56:02.96ID:GJ4RfR+l0
武蔵うん小杉のクサマンと一軒家どっちがいいですか?w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:56:16.27ID:uwFlOOVo0
競売の旧公団分譲団地の
いま4戸 保有してる
全部で1000万

利回り25%で賃貸だよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:56:36.61ID:HP5U+BYW0
賃貸の最大のメリットは手入れ、掃除しなくていいことだな
お手伝いさん的なのを雇えるなら戸建てでもいいかも
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:57:17.36ID:BjksCLo30
60位から更新が難しくなるとか言ってなかったっけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:58:10.23ID:dTRZZM8Y0
資産価値があってもインフラの弱い時代遅れの地区になったら災害に弱くなり結局100年またずで資産価値が低くなるから、改修の進む地区を選んで資産運用は別な方法にしたらいいと思った。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:58:29.68ID:Y+Dm+gjT0
ガキができると持ち家が欲しくなんだよなあ
ガキのメンツと安全のため
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:58:45.36ID:B885Qq/b0
>>309
競売物件、って言っても、自分らで手続きして買え、って話だぞ。
競売物件の手続きだけでもカネかかるのに、知識も何も無い人間が手を出すことが問題。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 09:58:57.25ID:GsqGz8dX0
住居費の補助よりも通勤網の拡大のほうが一極集中をふせげるだよな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:01:24.28ID:E5izPIQg0
>>287
昔は金利も高かったから繰り上げ返済が有効だったけど
今の超低金利下じゃ35年払い続ける方が利口だよ

その間にがんに罹ったら儲けものだし
罹患せずとも非課税投資に突っ込める
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:02:21.00ID:863LDQ8x0
>>292
ロンダリング田園調布地帯だよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:02:30.32ID:Ea2eil2v0
URってピンきりだが家賃が安いとこなんて、だめなとこが多すぎよ。
たとえば首都圏の安いURってなんてみんなこんなもんよ。
年をとると保証人が頼めなくなるし、保証会社は会社をチェックする
から一時的に仕事がなくなっても住めなくなるし、どんどん安い
URに無職や年金生活、外国人が集まり続ける。
みんな耳が遠い老人が夏は窓を空けて大音量でテレビをツケてたりす
るから近くに行くだけで異様な雰囲気。

>埼玉県川口市にあるUR都市機構の賃貸住宅。1978年に完成した。高齢化で
日本人住民が減る一方で、90年代から中国人住民が増え、約5千人の住民のう
ち半数余りが外国人となっている。

>2018年11月18日更新報道プライムサンデー 川口市 芝薗団地
川口市の芝園団地がまるで中国 注意書きには「大小便そこらにするな」など
幼稚園児に教えるようなことを

>川口市の団地に中国人が殺到、チャイナタウンを形成しつつある。おそろしい
こと。近隣住民「紙おむつでも袋に入れないでそのまま捨てる」「うるさい。11時
過ぎたら迷惑」「たばこの投げ捨て、立ち小便がある」

>すでに一部地域では、外国人受け入れの末路のようになってる場所があるよ、と書
いたが、それが芝園団地ですよ。まあ、芝園だけじゃないけどね。ずっと団地に籠るわ
けじゃない。出歩くわけだから、川口、蕨、戸田エリアは中国人ばかりよ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:02:43.32ID:XR5qfWAF0
>>327
金払って全部代行してもらうのがオススメかな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:03:13.66ID:dTRZZM8Y0
>>328
新幹線定期券と家賃補助の両方は無理ですか?家賃補助は地域の行政がやっている場合もあるので企業と行政とで住宅開発っていうのも?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:03:50.13ID:1VItGNpd0
>>72
だから地価を調べて、坪総額でいくらになるかで検討する
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:05:03.91ID:B885Qq/b0
>>335
それだけでウン十万かかるんですが…頼むとなると司法書士になるかも知れんが。
それに、やりたがるとこはまず無い。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:05:44.40ID:Y+Dm+gjT0
日本は築30年で建てはほぼ無料だからね
そのおかげで安い固定資産税で住めるわけだが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:05:56.43ID:uwFlOOVo0
我が家の駅前の土地 200平米
せっかく建て替えたのに区画整理らしい
しかも減歩率75%以上
40平米だけ残ってもしょうがない
ちなみに日本橋まで15km圏 千葉県
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:07:17.62ID:1VItGNpd0
>>331
低いって言っても変動で0.625%くらいでしょ
10年前後で払える前提の話だけど、13年で減税の恩恵が終わったら完済のほうが総額では減らせる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:08:01.97ID:HgLdEk100
>>335
あ、書き忘れましたが、競売に参加するだけでもウン十万かかります。
しかも、成功したら一括払いじゃなかったか?詳しくは忘れたが。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:08:04.43ID:aPMOlMYU0
悩むんなら買わなくても良いんじゃないの?
買ってる人はそんなに悩まないからね。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:09:18.46ID:XR5qfWAF0
>>339
代行業者があるよ。
むしろなれてないそのへんの司法書士より安心。
落札価格の数%はかかる。もちろん代行してもらわなくとも払うべき費用は別にかかる。
それで得すると思う人は使えばいい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:10:04.07ID:BS2+70Tw0
知り合いの70代の爺さんは
結婚してすぐマンション買って住んでたけど
数年前奥さんに先立たれたら
一軒家に住みたくなって
マンション売って
庭付きの貸家にひとりで住んでるよ
癌治療もしてる健康的にもヤバい爺さんだけど
普通に貸してくれたって
東京の話
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:08.41ID:nxleZwCg0
町内で賃貸に住んでる親はあんまり仲良くしたくない
怪しいというか、その歳で家がないって訳アリ?って思ってしまう
ギャンブル好きとか
転職ばかりの嫌われ者とか
障害持ちとか
貧乏から抜け出せないなんちゃって自営業とか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:40.99ID:1sJ6i9BJ0
>>346
詳しくは忘れた。
弁護士か司法書士だったような希ガス。
ひょっとしたら弁護士かも知れん。
競売物件を自分らで手続きして買うなんて聞いたことが無いしな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:54.55ID:1Ez6ej+z0
>>331
3大や7大疾病とかの団信は、ガンになったら何でもチャラになるわけじゃないから。
重度次第。軽度だと団信効かないから。
35年ローンを35年払う予定で買うのは、オススメしない。
身の丈に合った価格の家を買うべきだよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:54.73ID:Y+Dm+gjT0
30年前の賃貸は最強だったな
契約が借りる側最強だったから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:11:54.97ID:XR5qfWAF0
>>346
実はこれが誰でもできたりする。
もちろん登記とかではなく、手続き代行ね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:00.23ID:863LDQ8x0
>>342
0.625%ぐらいはどう転んでも活かせるでしょ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:12.77ID:7rsk0vk+0
>>314
賃貸の隣人リスクは壁一枚向こうに青葉真司が住んでいたり上階に腐乱死体があったりする世界だからなぁ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:16.47ID:uwFlOOVo0
349
そのじいさん紹介してくれ
養子業なので
8人の養子になっている
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:14:21.31ID:Hb6tqvb00
そのうち関東にデカイ地震くるだろ。
賃貸最強だって。直下型なら基礎ごとぶっ壊れる。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:14:48.09ID:+5SoiGec0
>>356
10年後ならその金利かもしれんけど35年後はどうなってるかさすがにわからん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:15:47.44ID:Y+Dm+gjT0
今でも旧借家法で貸してくれる大家がいれば借家最強だけど
まずおらんやろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:15:57.77ID:nqhxwB4n0
>>314
買っちゃうと、逃げるにしてもいろいろ大変だもんね

一見上級国民でも、子供がニートでヤバい奴だったりとか無くは無いしね、
その点だけ考えれば、賃貸は逃げやすくて良いやね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:16:00.24ID:n0U+i8jy0
言い訳すんなよ
旦那死んでもまともな家に困らない現金資産がある奴だけだよ
一生賃貸とか吹けるのは
1%余裕で下回るぞ
ガキ居たら借りるのもでかくなるし
クソ賃貸だとガキにもDQNしか寄り付かねえ
テメエの計算違いなケチでガキまで泣かせんな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:16:51.65ID:SM6zPQp50
>>303
でも家は金をためれば買えるけど
子供の頭はいくら金かけても遺伝子には逆らえないからなあ
突然変異以外
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:17:19.56ID:XR5qfWAF0
個人的には災害リスクはそんなに考えないが、自由に引っ越したいから縛られない賃貸がいい。金がかかっても。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:17:30.97ID:uwFlOOVo0
でかい地震は4月に来るよ
地震保険(建物+家財)+地震補償保険Resta
で2300万は確保してる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:09.10ID:MsDXQGKt0
いじめ問題もあるからね
買っちゃうとなかなか引っ越せない
0368あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:39.10ID:UZvcGGe90
災害関係なく、転勤があるから持ち家は無理。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:18:43.57ID:n0U+i8jy0
買ってもすぐ引っ越せるよ
損金も賃貸より少ない
ヒビって楽な判断してるだけだ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:19:26.78ID:38AhluOL0
関東名古屋大阪の市街地はよく知らんが、地方都市なら確実に一軒家住まいと賃貸住まいでは
人間の感覚が違う
自治会の参加率、周りに迷惑かけ無いような配慮などを考えると、賃貸の人は信用できる人が
少ない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:19:33.94ID:t+/GGyl70
>>326
ガキのメンツって大事だもんなあ
親として子供が引け目を感じるような環境に置きたくないってのはわかる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:20:00.30ID:uwFlOOVo0
店子はあまり賢くない日と多いから 更新費用まけて
すべて普通借家から定期借家へ切り替えたわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:20:25.34ID:cj9ghZWv0
>>364
まあ、子供については確かに遺伝子や本人の努力次第だが、親としては出来るだけ多くの選択肢を与えてあげたいだけかな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:20:49.48ID:XR5qfWAF0
>>369
賃貸の時は、引っ越そうとしたとき、引っ越し費用くらいしかかからないじゃん。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:22:00.88ID:5uapeDCv0
>>375
お前賃貸借りたことアル?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:22:06.28ID:uwFlOOVo0
ビール券と更新費用半額にしてあげるだけで
普通借家から定期借家へみんなすぐ切り替える
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:23:38.57ID:CxObd0GX0
東京近郊で築40年近くで3000万円と書いたが、値段がおおよそね
実家近辺だが風呂とか台所、居間とかどこの家も1回は修繕、リフォームして中は普通だったり綺麗にしてたりする
実際に中を見ないと分からんし、リフォームしなくても住めたりする
駅からの距離や周囲にスーパーやコンビニがあり便利とか
住む方位もあるかも
近所で中古建て売り買って、建て直し→その家の息子が本気でグレた
方位とか関係ないと思うがw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:23:50.55ID:XR5qfWAF0
>>370
そりゃムラ社会ってやつでしょう。

極端すぎる例では、祭に3万、自治会費に年5万、用水路の掃除、セクハラ三昧とかのムラだったりもする。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:24:26.41ID:863LDQ8x0
>>360
ローン金利が、保守的に見た自分で運用できる金利を超えたら
繰上げ返済したら良いんよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:24:27.61ID:XR5qfWAF0
>>376
あるよ。何回も借りてる。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:24:30.30ID:Y+Dm+gjT0
>>377
更新できた、新しい契約であと15年住めるらしい
大家はいい人だ!

ってジジババはいるんだよねえ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:25:26.85ID:cj9ghZWv0
まあ、借りるにしても、買うにしても、こうならないようにな。


怨念が!
怨念、ここにおんねん!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:25:56.57ID:jFTKG0BS0
安い中古買ってぶっ壊してプレハブより少し丈夫なだだっ広い家に住みたい。10年毎に立て直してさ。気楽だし金も掛からないんじゃない?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:25:56.52ID:ZXF/Xdeu0
だんしん男子が死んだんし!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:26:11.22ID:5uapeDCv0
>>382
じゃあ記憶障害か何かだな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:26:28.06ID:j46PSHH+0
賃貸の大半は貧民
年収700万円以上の世代は8割以上が持ち家ということが総務省の調査で判明している

つまり、賃貸派≒貧乏人ってこと
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:27:08.09ID:XR5qfWAF0
でもまあ、ローン払うのも一概にダメってわけでなく、ある種のリスク回避でもあるんだよね。
あとは、なんとなくの持ち家の安心感とか。

自分も家を持ってるからそう思う。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:27:45.36ID:ZXF/Xdeu0
賃貸の方が美容にいいんじゃない?なんか雰囲気お婆さんみたいになる人が多いけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:28:08.87ID:XR5qfWAF0
>>388
よく分からんが、持ち家の場合より高いの?
どういう計算?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:28:08.89ID:uwFlOOVo0
ただ老衰で死んで1週間見つからなかった
事故物件は格安だった 100万
5万で賃貸中で10年経った
利回りすごくてありがたい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:29:08.40ID:CofXhseT0
貸家という選択もあるから
あとは家族構成や持ち物の量で決めればいいさ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:29:18.59ID:38AhluOL0
突然自分語りしたくなった

今の家は親の介護のために離職して実家の隣の家を定期預金全部解約して
一括で買ったのでローンの経験無いわ
その代わり無職で且つ残金40万円のなかなかスリリングな生活だったw
その後よく結婚できたと自分でも思うが、買って後悔はないな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:29:49.33ID:uwFlOOVo0
親の買った昔の家980万
ローン 住専で13.8%だった
数年後富士銀行 8.6%に切り替えていた
昭和50年代
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:30:39.98ID:cAeaX1uK0
一般的な賃貸マンションなんてホームセンターに展示してあるような洗面所やユニットバス入れてる質の低い建物ばっかりでしょ

一回でいいから分譲マンション見てみなよ。別に高級なやつじゃなくていいから

1418のユニットバス入ってる賃貸なんて家賃いくらかかる?分譲ならローン8万とかで質のいい暮らしができるよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:31:53.95ID:nIMxx35m0
実際の経験談でしかわからんからな
土地2千万建物2千万で建てて17年
全然買って良かったとしか思えないしな
快適性が違いすぎるよ
高い賃貸マンションに住むなら違うんだろうけど
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:32:13.48ID:XR5qfWAF0
>>400
ホームセンター展示のでいいから、安くて新しいのを使いたいなぁ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:32:46.96ID:+iGSZ+we0
>>400
賃貸マンションは壁も薄いもんな・・・

利回り上げようと基本的に安く材料だもんなあ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:33:06.96ID:ZXF/Xdeu0
いまユニットバスの方が人気だよ
タイルはカビ掃除で人生終わる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:34:27.43ID:tDcIlbSC0
自分の経済状況と希望環境次第で賃貸と持ち家どちらが良いかは異なるだろう
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:34:32.13ID:XR5qfWAF0
家の設備にこだわりがないから、寝られればいい。
風呂も銭湯があればいいや。
家族もいるので、自分だけで決められないけど。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:34:37.53ID:E5izPIQg0
>>353
身の丈に合う物件を買うのとローンを繰り上げ返済するのは全く別の話
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:34:40.24ID:uwFlOOVo0
老衰物件 100万台結構あるぞ
リフォーム100ぐらいで5万貸し
生保に貸すのもありだ(役所直払のみ)
あとは長く住んでもらう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:06.92ID:aPMOlMYU0
>>364
お金がないと塾にも通わせられないよ
小学校5年生で60万くらいかかるから大変だよ
通ってない子と通ってる子の差は歴然だし
借家なんていない感じだけどな。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:13.04ID:Gvj7VQN90
>>405
戸建だとカビ生えない カビは作りの問題
マンションでは無理だからユニットしかない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:21.15ID:+iGSZ+we0
賃貸マンションなんてエアコン買おうと思っても大家の許可いるんだっけ??

部屋の照明も好きなの選べないし、水道の蛇口も替えようとしても大家の許可いるし
自分の家って感じがしないし快適さは全くないわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:24.98ID:KjKt0KOw0
>>393
仮に利回り5%で計算すると家賃10万の物件は買えば2400万ぐらい
2400万の物件を買えば35年ローンだと月々6万ちょっと&250万ほど控除や利息補給で返ってくる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:35:37.03ID:j46PSHH+0
年収700万円以上世帯の80%以上が持家
つまり賃貸に住んでる連中のほとんどが貧乏人
賃貸が良いんじゃなく、マイホームが買えない貧乏人どもは現実みろよw

例外:賃貸でタワマン←金持ち
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:36:00.76ID:38AhluOL0
お風呂のカビはTBZ製剤をお風呂で燻すだけで完璧に駆除できたのに、
発がん性絶対反対ババァのおかげで2005年頃に無くなったんだよな
それまでは知り合いの家のタイルのお風呂でカビ退治無償でやっていた
けど、今は無理になった
そして、全然効果がない銀系のものが堂々とドラッグストアで売られている
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:36:24.04ID:7rsk0vk+0
賃貸の人ってこれからの季節は毎朝窓の結露を拭いたりカーテンにカビ生やしたりするのかな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:36:48.46ID:UqUK/AuJ0
ライフスタイルと収入・世帯人数がそれぞれなのにさ
ざっくり賃貸か持家かを比べるのが間違ってる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:37:11.12ID:uwFlOOVo0
777万の家を式年遷宮方式で建てればいい
20年ごとに新品になる
安い設備でも20年前よりは省エネ高性能
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:37:13.89ID:XR5qfWAF0
>>410
そんなに塾に金かけないといけないとは、かなり頭が悪いか、あるいは非常によくて更に投資してるか、という気がした。
ただの感想です。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:37:53.96ID:ZXF/Xdeu0
>>410
うち借家だけど子供達私立だから塾代いらねー
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:38:10.18ID:esUS551J0
>>412
エアコン本体つけるのは許可なんていらんわ
ダクト穴あけたりコンセントつけるのに許可はいるが
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:39:08.44ID:CxObd0GX0
>>390
窓は確かにボロいかw
ドアは取り替えたらいいし、建て替えてもいいし

一軒家の注意点は小さくても庭があると木と雑草はガンガン成長するから、草取りは大変だよ
植木屋さんは1回6-8万円が実家周囲は相場なんで、みんな自分達で刈ってる
一軒家も面倒だが、実家戻った時に急遽夜に洗濯機回しても大丈夫なんで安心した
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:39:12.27ID:KjKt0KOw0
>>417
金利1%でもローン支払いは6万7千だぞ
年間25万の控除があるから最初10年は固定資産税どころか管理費修繕積立すら賄える
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:39:53.74ID:pNfyxbxy0
安い賃貸住んで貯金が何千万もあるほうがなんか安心する
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:40:03.07ID:HxPNoU+h0
はい 貧民です!
お金持ちのなっても持ち家いらない派です
住んでみて環境や近隣の人が嫌だったら
すぐ引っ越せるし基本のメンテは大家もち
固定資産税も確定申告もない
歳を取ったら施設に入るから家の処分手続きいらない
らくちん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:40:38.14ID:aPMOlMYU0
>>420
中学受験用の進学塾の授業料だよ
これが普通なの。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:41:07.69ID:Bl3EbWdH0
>>219
築30年近くなら耐震補強すれば大丈夫だと思う
耐震云々は元の地盤、建物の土台と基礎の施工次第
親からの土地を大事にしたいとかなら、こじんまりとした平屋で建て替えかな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:41:25.78ID:ZXF/Xdeu0
60万じゃあんまいいとこ受かんないよ
120は出さないと
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:41:42.15ID:+iGSZ+we0
>>423
マンションのドア取り替えるのって共有部分だから大変じゃね?

窓もさ

だから中古マンションでリフォームしてる部屋見ても窓とドアはボロい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:07.65ID:aPMOlMYU0
>>429
六年生になったらそれくらいじゃない??
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:08.43ID:JS0dgRwJ0
>>427
そこまで金かけないとまともな中学に受験できないんなら
地頭悪すぎるんちゃう?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:48.52ID:uwFlOOVo0
ここも安くてお勧め
20年は持つし1000万でつりがくる
宗男じゃないよ
http://www.suzuki-house.jp/sce.html

暖かいし、設備もいまのものが付く
20年後には20年後の設備が付く

そのうち自動車を蓄電池にした商品もでるよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:52.44ID:esUS551J0
>>424
でも家賃手当年間32万出るからさ…
会社勤めの間は賃貸でいいわ
子なしだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:42:59.96ID:WYzEU9xK0
賃貸は歳いったら追い出されるでしょ
孤独死で見つかるの遅れたら大変だから
年寄りに新たに貸してくれる所もなくて詰むよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:43:21.87ID:XR5qfWAF0
>>427
頭良ければ、そんなに頑張らなくてもいけるんでは?と思った。
でも、頭が良すぎるくらいなら英才教育にさらに投資しても良さげと思った。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:43:37.41ID:JS0dgRwJ0
>>436
家賃手当てしかでないんなら、しゃーないな
大手は「住宅手当」だから、賃貸だろうが戸建てだろうが出るもんは出るからな
中小は大変やな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:44:13.14ID:jBQ2qeUI0
>>13

大家は数の論理で安くできるけど、自分で持つと凄い割高になるよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:44:44.84ID:JS0dgRwJ0
>>438
頭良いと塾代免除とかで塾に入れるからな
そのかわり「うちから○○中学(○○高校)に入学生でました」みたいな宣伝につかわれるけど
子供が賢いとそういうところ得やで
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:44:54.12ID:CxObd0GX0
>>405
入った後に窓を開けとくし、朝昼とか換気するよ
あとは定期的に掃除
カビキラーという便利なものがあるし、日頃掃除するメンタルの人がいればそこまで酷くならない
一軒家だと風呂は広い
ユニットは狭いので掃除が楽だが、狭い
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:44:59.70ID:pNfyxbxy0
実家でかい一軒家だけど掃除とか庭の手入れとか大変だし
何より冬寒いわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:00.17ID:aeF//q6T0
家買うとか昭和かよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:00.59ID:l7ps/cL00
20年後の家がどうなってるか考えたら要らない
建てた時はかっこいいだろうけどさ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:00.81ID:XR5qfWAF0
持ち家の方が快適ってのはよく分からんなあ。
金出せば賃貸でも快適だし、逆もしかり。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:09.78ID:rY+Ol50L0
戸建や賃貸の前に、どのエリアに住むかで人生が大きく変わらないか
これから人口が半分になるということは、日本の半分で人が住めなくなる可能性があるし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:19.40ID:uwFlOOVo0
年寄り大歓迎だよ
前住民も死ぬまで借りてくれた

家賃6万5000円でどうかな 
120万の物件(告知事項あり)だから
2年は住んでくれれば感謝感謝
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:24.09ID:mMz59HHt0
>>27
持ち家って、家のローン払い終わった頃にボロボロの倒壊寸前になるからまた1からローン組んで建て直す必要があるよね・・・

さらに、この国は震災大国なので地震で基礎や柱にダメージ、台風で屋根が吹っ飛び、いつ壊れるか怯えながらの生活、精神的ストレスに一生耐える必要があるから寿命縮むよね・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:57.30ID:aPMOlMYU0
>>442
そうそう1万人中トップ30くらいまでの子には
授業料免除あるね。まぁ凄い世界よ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:09.87ID:GsqGz8dX0
>>427
そうだよね、住居費よりも教育費のほうがたかいだよ
しかも、これはひとりっ子の場合だから
子供が二人、三人いたらどうなることやら
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:41.40ID:HwM9d5Pc0
子供に、相続税がほとんどなしで、まとまった財産を引き渡せるのは、
都心の自宅一戸建てだけだ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:41.48ID:uqIGjro70
持ち家(武蔵糞杉のタワマン含む)=自分の所有物
賃貸=人のもの

これが違いだからな
別にローンて捨ててるわけじゃないからな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:46:59.06ID:JS0dgRwJ0
>>450
家のローンって最大の期間で組んで繰り上げ返済して20年くらいで完済するのが一般的
20年くらいだとそこまでボロボロじゃないぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:07.63ID:K9Q7fZCu0
持ち家って自分で壁塗ったり何でも出来るとこがいいよね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:20.62ID:jBQ2qeUI0
>>400

8万で収まるわけないw
ボーナス払いは?w

それとマンション新築は見た目安く見せるため、修繕積立や管理費を最終的な額の数分の1に設定してある。
どんどん上昇していくよw
最初2万ぐらいだったのが最終的には8万くらいまで上がる。
デベロッパーは知ったこっちゃないけどw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:28.72ID:Hm03BrCn0
実家が築18年なんだが、ぼんやりと築30年くらいになったら
水回りと一階のリビングを中心にリフォームしようと考えている。

新築も憧れはあるけど、何千万と何十年ローンは重くのしかかるから慎重になってる。ちなみに32歳。

独身のときから妻とアパートに住んでた事もあるが、子供産まれたときに
手狭になったのと、空き部屋状態が続いてた実家の上の二部屋に住んでプチ二世帯状態が続いてる。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:56.17ID:UemRl2WZ0
家主が転勤の多い職業なら賃貸、それ以外は持ち家でいいだろ
個人的には賃貸派だけどね
隣に基地外が移ってきてもしがらみ無く逃げられる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:47:59.62ID:QVKbzqUz0
>>450
俺の周り50年とかザラだよ?
どこ情報だ?
古い家屋なんて日本中たくさんあるから調べて見て
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:48:26.60ID:xJUOCsQS0
>>6
足立は北千住とかだよね?
その他は…
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:48:32.76ID:XR5qfWAF0
>>450
そんなに倒壊寸前なんてなる?
ローン支払い終了は平均15年ぐらいだし、仮に25年で返済としても倒壊なんて…。
実際、ローン終了時にすぐに立て直す人いないでしょ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:00.66ID:CxObd0GX0
>>430
ごめん、実家と実家近所の一軒家の話
マンションのドアは取り替えダメかな?
一軒家でも窓はリフォームしたら金かかりそう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:08.10ID:38AhluOL0
賃貸でも持ち家でも日当たりが良いかどうかが最大の問題じゃないかな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:17.95ID:xJUOCsQS0
>>10
2人でも広い方がいいよ
当たり前
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:24.40ID:pNfyxbxy0
マンションの大規模修繕費って最初の頃はいいけどだんだん赤字になって
何十万とか払わなきゃいけなくなるとか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:28.91ID:O2bFVYQl0
持ち家のデメリットに簡単に動けないってのがある。
しかし、駅近の利便性のいいマンションならすぐ売れる。
最近は売れる売れないの二極化が激しい。駅までの徒歩時間と売却の苦労度は指数関数的関係だ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:51.87ID:uwFlOOVo0
預貯金5000万こえると銀行が親切になる みずほは変な会員に入らされた
支店長が変わると挨拶に来る
大丸と小田急は外商が付いた
10000万 こえると毎月連絡が来てすこしうざい
三越の外商がついた
20000万こえると呼んだら自宅に来てくれるので楽
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:56.60ID:ZXF/Xdeu0
>>467
今って日光が昔の5倍くらい眩しいんだよなー
日本海側ならまあ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:50:00.96ID:JS0dgRwJ0
>>458
>それとマンション新築は見た目安く見せるため、修繕積立や管理費を最終的な額の数分の1に設定してある。

今はそういうのはなくなってる。
今から20年くらい前の話やで、それw
一時そういうのが話題になって、今は修繕計画表に基づいて、適正額を出すようになってる。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:50:20.31ID:AXKYr5qu0
>>417
金利2%でもローン8万なんていかないんだけどw
何十年前の金利?w
賃貸くんは嘘吐いてまで持ち家を叩くのねw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:50:43.80ID:K9Q7fZCu0
>>400
管理費や駐車場費用も足さないと
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:50:56.22ID:tDcIlbSC0
家に求めるのは安心感や安住出来ることだと思うが、
日本の中流層なら買っちゃった方が生涯に渡ってそれらを得られる
もちろんご近所トラブルや、後から望まない建物が近くに建ったり、災害などのリスクはあるけどね

良い家に一生賃貸で安心して生活できるなんてのは中流層ではなかなか難しい
ローンすら組めなくてショボいアパートなどで一生賃貸しか選べないのが下流層
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:51:23.37ID:XR5qfWAF0
>>465
貧乏用にもあるし、金持ち用にもあるじゃん。
持ち家だって、設備をケチれるし、金かけることもできる。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:51:45.81ID:ZXF/Xdeu0
駅の近くがいいとか言って電車の乗り方もわからない車族とか
電車通勤しない人には関係ないよなー
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:51:47.74ID:xJUOCsQS0
>>464
4.50年住んでる家ザラにあるよ
けど不思議なことに東日本大震災でも倒壊一つもなかった
都会って本当に凄いと思う
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:52:30.35ID:blkJIHS70
築50年の物件に住むのはとても無理
賃貸でせいぜい20年で住み替えたい

30歳で新築買って、50年住めたとして80歳以降どうするの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:14.17ID:jBQ2qeUI0
>>78
35年w3000万とかそんなん売れるわけねぇだろw
家屋は価値がないので古屋として扱われて解体諸費用を差し引かれるんだよw
どんなにきれいにしてても関係なくw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:22.21ID:JS0dgRwJ0
>>485
ちゃんと修繕したら50年でも余裕で住めるけどな
ただ、設備はどんどん新しいのが出てるから、時代遅れになるけど
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:25.78ID:yCjlyC7+0
世田谷区の玉堤で新築の家が床上浸水してたわ
たまたまグーグルマップ見て気付いたけど
田園調布の辺りも探せばあるかも
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:42.23ID:TdpzG5cUO
>>469
マンションの問題はちゃんと積み立てを払わない馬鹿がいる事
未納をどうするかってのがついてまわる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:59.27ID:uwFlOOVo0
告示事項
前住民が自宅で老衰
発見まで2週間(8月)
根太大引交換(体液が付いた)
内装リフォーム済(きれいだよ)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:08.36ID:+iGSZ+we0
賃貸の人と話しててもやっぱりマンションの設備が分譲とは全然違うわ

風呂場の乾燥機でも電気じゃなくてガスって言ったら驚いてたし・・・w
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:29.24ID:XR5qfWAF0
>>485
リフォームするか、建て替えるか、売ってホームに入るか、いろいろ選択肢ありそう。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:32.33ID:autMR8OF0
>>476
管理費や修繕積立金、固定資産税を足しても家賃+共益費より高くなることはない
大家が利益ゼロで回してたとしても最低でもローン控除や利息補給分持ち家が安くなる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:44.31ID:JS0dgRwJ0
>>487
減価償却が終わった家屋は価値がないけど
問題は立地
立地が良いなら普通に成立する案件やで
逆に立地がわるければ、元5000万だろうが1億だろうが、ゴミ化するけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:51.68ID:38AhluOL0
>>483
木が腐らない環境を維持できれば100年は平気で保つからね
あと、鉄骨の住宅も天井を数十年単位で葺き替えるだけで保つ

手抜きで床下に水が溜まるとか梁が細いとかならローン終わった頃には危険だけど
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:53.31ID:PgrXU/AC0
>>12
家賃は搾取ちゃうけどな
ローンのが搾取やろ
ローン完済で晴れて自身の資産となっても
搾取する程の家賃で借りる人はいるのか?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:59.87ID:O2bFVYQl0
>>482
これが話がかみ合わなくて、スレが25まで伸びてる原因の一つw
田舎住みと都会住みでは状況が全く違うので話がかみ合わない。
ちなみに都会には車族とか車通勤って人は殆どいない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:38.54ID:+iGSZ+we0
>>471
それホンマかよww

三越とか客の銀行残高チェックしてるのかよ・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:42.90ID:Z53pqEZW0
5500万で買って20年
東京都が土地を5000万で買いますよと言われた
売らないけど
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:57.24ID:K9Q7fZCu0
>>487
地価が良かったんじゃね?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:58.08ID:ZXF/Xdeu0
>>499
うち旦那も親父も車通勤
都会育ちだけど
ハイヤー来てたからw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:56:13.94ID:uwFlOOVo0
<486
同市内の別駅前は

減歩率は77% 「噂の!東京マガジン」でも流れた

絶対誰かがちょろまかしてる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:56:45.94ID:JS0dgRwJ0
>>497
5年ごとの防蟻とか、10年で防水とか、
そういうのちゃんとやってると、今の家は長く持つようになってるからな
新潟の地震の時、倒壊したのは築古の家ばかりだったけど
現地いってみたら、案の定木がボロボロスカスカの奴が多かったわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:56:53.31ID:H6+FhnJB0
若い頃は安い賃貸に暮らしてお金を貯めて子供が巣立った後に安くなった耐震基準を満たした中古物件を買うのがいいと思う
子供が小さい頃から無理して大きな家や庭を与えると勘違いする
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:57:07.05ID:+iGSZ+we0
>>473
いやいや今もそれあるよw
うちのタワマンもめっちゃ修繕費とか管理安いからな

だから、次第に修繕費とか上がっていく
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:57:19.98ID:XR5qfWAF0
>>492
分譲とか賃貸とか関係ないけど、天日で干せないのは少しかわいそうだなと思うことがある。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:57:48.01ID:Vyms4eF90
大阪だけど、ちょっと郊外いけばバカみたいに安い土地に1000万に家建てて、気楽に
暮らせるで・・・
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:27.68ID:ZXF/Xdeu0
今中学受験も大学受験も倍率高いから塾代は手抜いたらあまりいい結果は出ないんじゃないかなー
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:31.94ID:uwFlOOVo0
前住民は知らん
持ち主から指値で買い叩いた たぶん前オーナのリフォーム代が赤字だと思う
においは専門業者で対応
お祓いは前オーナ1回
自分1回した
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:33.03ID:JS0dgRwJ0
>>509
正直、そういうところに住める神経がわからんわ
まともに修繕計画すら立てられない管理組合or委託先が管理するタワマンに
よーすめるわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:42.08ID:K9Q7fZCu0
他人とひっついて生活は嫌やから持ち家が良い
0517!id:ignore
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:50.19ID:1qBMJ+l60
いいこと教えてやる

『土地と時間は増えない』(レックス・ルーサー)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:58:57.14ID:CxObd0GX0
>>487
東京近郊で小田急線沿い
住人の質はそこそこ良い閑静な住宅街
そこそこ便利な場所
マンションは周囲になし
京王線沿いも調布駅から徒歩圏内辺りならそれくらいかと
場所によるよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 10:59:08.79ID:OHxRcXff0
別に賃貸でもいいと思うよ
修繕費がいらないのが最大の魅力

ただ物件がボロい
いいものに住もうと思うと家賃がバカ高くなる
なんで住まいの快適さを追求して結局オレは買ったw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:07.74ID:jBQ2qeUI0
持ち家マンションだと価値観の違うたくさん人が集まるから高い確率で反りの合わない人間が出てくる。
組合とか自治会とかいろいろしないといけない(参加拒否不可能)から大変で、しかもものすごいクソ住人がほぼ確実に居るw
いじめとかトラブルとかで居づらくなっても逃げられない。
持ち家一戸建ても同じ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:21.95ID:ZXF/Xdeu0
>>517
移動時間とアイデアは比例するらしいよね
みんなもっと遠距離通勤した方がいいんじゃない
会社の前にへばりついてないで
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:00:40.79ID:uwFlOOVo0
特記事項
まだあったわ
両隣80歳代 (将来老衰可能性大)
よくしゃべるばあさん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:07.77ID:4v//HGZY0
しょぼい賃貸は住人もしょぼいから民度がやばい
ゴミ捨て場見ればだいたい質がわかる
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:19.31ID:pNfyxbxy0
中古マンション見に行った時、修繕積立金見たらむっちゃ赤字になっててビビッた
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:37.04ID:rhhGscLsO
賃貸が身軽でいいと思う
年取るまでに金貯めといて老後に家買うか特養に入るかその時決めたらいいし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:45.93ID:6QNv8ii20
>>519
そりゃーなー、施設も設備もいいもの使ってたら修繕費も高くなるものなー
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:47.63ID:O2bFVYQl0
>>521
あまり小規模だと、修繕費滞納するやつがいると影響でかにし、
多すぎると話がまとまらない。
80戸くらいが適正と言われている。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:02:12.29ID:jBQ2qeUI0
>>496
立地の良いところなんてそんな値段で買えないよw
どんな田舎なんだよw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:02:46.73ID:JS0dgRwJ0
>>521
マンションは最初は問題ないんだよ
ある程度金持ってる奴が入ってくるんだから
問題はその後、5年10年経つと今度は売りに出たマンションを買う奴が出てくる
そうすると最初の「新築マンションが買える年収帯」の人間の中に
「中古マンションしか買えない年収帯」の人がでてくる
大規模修繕前になると売りに出る人も増えて、後者の人間が増えてくる
そうすると、大規模修繕で一括金が必要になった時、支払えない、修繕計画見直せ、って奴が出てくるんだよな
そうなるとボロボロ
マンションは「合意」が必要だからな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:12.89ID:mtbuvtGg0
>>522
そんなんあるの?
取られたことない。ただ、敷金に関しては、出て行くときに現状回復として、敷金ほぼ全額取られたわ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:35.39ID:RPZv7+Mg0
共働きで年金も貯金も十分あって
子どもも自立して手が離れてるなら
一戸建てだろうとマンションだろうと賃貸だろうと関係なく
老後の生活の充実ぶりが見てとれる。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:35.68ID:jBQ2qeUI0
>>473
そんなわけねぇだろwww
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:43.45ID:Dm6NwxCb0
>>373
首相になって財力権力の権化になっても、孫で広大な自宅を溢れさせることは出来ないわけよそれが幸せかどうかも人それぞれ
何故必死なのか知らんがこんな時だから言える
「天は貴方を見ていますよ」
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:03:49.32ID:c5sUD6Ga0
>>476
分譲マンションわいと一つ下の階同じ間取りに分譲賃貸で入ってる人の例出したるわ

うちは購入2550万で頭金無しガンや8大疾病特約つけてローン6.8万ボーナス払い無し35年
管理費修繕費が2.5万固定資産税が月割1万控除がマイナス2万で8.8万が居住費

下借りてる人は家賃11万管理費1.5万の12.5万が居住費

8.8万と12.5万どっちが高いか計算できるか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:10.46ID:UemRl2WZ0
長期住宅ローンで持ち家を持つくらいなら、その金をファンドに分散投資した方が老後の資産は多くなる
住宅は、一部を除いてほぼ負債となる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:29.03ID:v2ActR7A0
立地で決まるだろ
くそ立地にしか建てれないなら、賃貸でもよくね?
くそ立地の住宅なんて30年後ゴミやで
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:32.95ID:fRH1UFW40
>>521
いじめてw
子供か?w
持ち家でトラブルなら売って別のとこ行けばいいだろ
ばかなの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:57.76ID:9aCxkSM90
まず話す機会の無い人が来て
いろいろ話してくれるから
ココはやめらんない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:04:58.27ID:+iGSZ+we0
>>515
分譲の新築タワマン買う前に担当の不動産屋に5年10年で確実に修繕費管理費上がりますからって言われたわ

まぁ超大手の三菱地所だからなんとかなりそうだけどね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:05:20.89ID:OHxRcXff0
>>530
うちその程度だわ
住民とはトラブルもないしというか交流ないし実に快適
そこそこのランク以上だと住民の質もそこそこだからあんま揉めない
去年の総会では修繕積立金もっと値上げしたら?という意見も出たが
普通に原案でおさまってたしw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:00.53ID:JDeK4sX00
不動産に値段がつくのは首都圏と大都市だけ 
地方では叩き売りかタダで持っていけ状態

ベストは社宅・公営住宅・賃貸で金を貯めて
定年退職したら地方都市の優良激安物件を現金で買う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:30.29ID:iXw1sXZV0
24時間体制デべステマが必死に隠蔽、スルーしている水害、地震www

>「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない

>「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない

>「これだけ災害だらけならどこにいても安心な場所はない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:37.81ID:E5izPIQg0
>>521
入れ替わりが激しい分隣人が狂人になる確率は賃貸の方が圧倒的に上だろ
家を買えない連中の掃き溜めみたいな場所が賃貸なんだから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:06:52.34ID:mtbuvtGg0
>>542
無かったよ。5年住んでで契約2年の更新だったけど、敷金は最初だけだった。
あ、共益費とかは毎月家賃と一緒にとられてたけどね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:07:48.03ID:JS0dgRwJ0
>>531
築35年だからな
バブルで地価があがる前に買ってるってのがミソだと思う

うちも親も1980年代前半に駅近に4000万ほどで家建てて
一昨年、末の弟が結婚して夫婦二人になったのをきっかけに売りに出したけど
売却価格は3000万近かったわ
駅の向こう側に大きな病院が、駅のこちら側に大学ができたのも売値にかなり影響したらしい。
建物の価格なんてゼロだったから、ホント地価だけって感じ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:08:36.28ID:uwFlOOVo0
持ち家もつらいよ
向こう3軒の家が神社やってるんだけど
こないだ、同級生がかあちゃん刺しころしちゃうし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:08:49.95ID:+iGSZ+we0
>>525
それなw

以前にベランダに洗濯機がある安いマンションに住んでたけど、
隣は夜中の2時3時でもベランダで普通に洗濯機回してたw

民度がやばすぎて引っ越し決断したぐらい・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:09:22.17ID:JS0dgRwJ0
>>537
今は適正修繕費ってのを業界側が出していて
そういのの説明もしなきゃダメ、ということになってるから
めちゃくちゃ安い修繕費も、後々これだけあがっていきます、と
修繕計画表を提示して、価格の変動の説明をすることが義務付けられてる
昔みたいに知らん顔して大規模修繕で一括金100万出せ、とかできない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:09:28.00ID:O2bFVYQl0
>>541
金があっても、あえて全額ローンにして、手持ち資金は投資にまわす。
ローンなんていま1%くらいだし、ローン控除で最初の10年は利益すらでる。
住環境も向上して投資にも金回せる。ただし物件選びはリセールバリューを最重点項目にする必要がる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:09:28.63ID:ORHbGNZX0
流動性のない土地は売るとき厳しい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:09:56.00ID:mtbuvtGg0
>>544
持ち家や分譲メンションならそういう訳にもいかないかと。ローンあるし。

影響力があるのが近所で、宗教勧誘なら最悪だぞ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:05.13ID:JS0dgRwJ0
>>547
確実にあがるっていうか、買うときに修繕計画表とかもらうだろ
それに応じてこの時期にこれくらい金額があがるとか、一括金がこれくらいとか
全部明記してるはずだが?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:23.30ID:XR5qfWAF0
民度とかどうでもいいから、自由がいいなあ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:29.14ID:pNfyxbxy0
家賃と民度は比例する
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:45.80ID:uwFlOOVo0
目の前の百貨店が閉店してドンキにならなかったのはゆういつの救い
ロピアが入って少し民度が下がった 
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:53.10ID:eQCJPm+L0
新築でも買ったらその日から中古で価値は半額
そんなものを長期ローンで買う気が知れない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:54.75ID:iXw1sXZV0
>分譲の新築タワマン買う前に担当の不動産屋に
>5年10年で確実に修繕費管理費上がりますからって言われたわ

越後湯沢マンソンは老朽化と歯欠け住民問題でにっちもさっちもいかない状態。
今管理費は10万越えwww
売値が10万円www
でも買い手無しwww
このマンソンの売値は当初、5000万円www
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:11:41.47ID:XR5qfWAF0
>>567
半額になったやつ買えば?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:12:13.31ID:FkpcEWrn0
建て売りだけど15年目で150万で外壁塗装
それからまた20年で250万で外壁+天井もろもろ
途中給湯器替えたりはあったけど大きなのはこんな感じ
全然快適に暮らしてる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:13:18.09ID:mMz59HHt0
持ち家だけはやめた方がいいと思う、地割れとかで土地ごと崩落して消えてなくなる可能性も0ではないし

そうなってしまうと、土地と建物が無いのに巨額のローンだけ払い続けないといけなくなるし、住む家はテント暮らしになる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:13:30.94ID:O2bFVYQl0
>>548
ワンルームとかのプランがあるマンションは危険だな。
これ賃貸にだされたり、売却される可能性が高い。
利便性のいいマンションで中規模ファミリープラン主体のマンションなら
10年程度ではほとんど住人動かないので住人の質も保たれる。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:14:01.27ID:uwFlOOVo0
こないだ都営霊園の4.8平米が当たったけど
場所代も高いし石代も高そうだ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:14:16.43ID:OHxRcXff0
ああマンション買う時立地は考慮したな
いい場所にした
賃貸に出しても借り手つくだろてなぐらいに便利なとこ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:15:17.64ID:ZXF/Xdeu0
>>573
年収かける5倍以上の物件はキツイって聞いたことあるなー
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:15:58.47ID:4r6CyAOp0
5000万で買って2年後売ったら3700万で売れたぜ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:16:29.21ID:O7BwztKH0
持ち家のリスクはローン残債と評価額の差異がマイナスの間だけやで、賃貸は死ぬまで大家の養分な、不動産価格が下がっても家賃は下がらない。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:11.97ID:iXw1sXZV0
多分2匹くらいの常駐デべステマがまるで、デトレみたいにキーボード叩きまくって
買え買え運動やってて草www

で、そこのデべステマよ!
大地震でマンソンが即死したらどうするの??
後始末とか、どうなるの???
ザマ〜❣って感じで、二重ローンを冷ややかな目でみるだけ????
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:27.61ID:Bl3EbWdH0
>>506
最低10年経ったら屋根、外壁、普段は見ない家の内部を見てもらって修繕しろと教えられた
今の建物は注文住宅だろうが建て売りだろうが最低限の手入れやチェックをすれば
築30年過ぎて「はい、古いからもう終わり」みたいなことは少ないとか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:36.25ID:h8mYyfB90
リゾマンはせめて賃貸にして安く貸し出せばいいのに、家賃がタッケーからなw
まぁ修繕費・管理費がクソ高いからなんだろうけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:50.65ID:E5izPIQg0
>>560
これが現代人の考えだわな
ずっと割高な賃貸に住み続けるやつ
貴重なキャッシュの殆どをローンの頭金や繰り上げ返済に使うやつ

どっちも理解できんわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:17:53.34ID:l527yOge0
テレビで見たけど
本当のお金持ちって、ドバイとか海外に、
自宅とか投資用の一流の不動産物件を複数個所有してお金を回すのだな?

多分、持ってる不動産が確実に値上がりするから、担保で金を借りて投資するのか?

https://newspicks.com/news/3876993/body/
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:05.99ID:ZXF/Xdeu0
日本人平均の二馬力世帯年収700万として
3500万円以上買ったやつはカツカツのはず
離婚したら詰みです
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:09.18ID:uwFlOOVo0
みんな賃貸にしてくれ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:16.80ID:ku4zu6y40
結局マウント合戦になるんやね
余程の金持ち以外は予算と相談でなにを削ぐかってだけだから好きにしたらいいのにね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:19:04.14ID:O2bFVYQl0
>>581
家買う時はこの計算を厳密にやる必要ある。
何年住めば残債割れしなくなるか。
周辺相場の動向から大体わかる。
利便性のいい場所なら、10年住めば大体残債割れなくなるね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:19:14.62ID:+iGSZ+we0
>>567
新築で買ったら1年で2000万ぐらい価値上がったぞw

新築でも買ったらその日から中古で価値は半額とか都市伝説だろ・・・
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:19:17.97ID:XR5qfWAF0
>>578
中古派もありかもしれませんね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:19:44.51ID:yCjlyC7+0
隣のジジイが窓全開でタバコ吸うから困ってる
早く死んでほしい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:20:08.42ID:AjwS+rgs0
>>583
阪神大震災の時、詳しい仕組みはわからんけど残債の減額や二重ローン優遇などのおかげで
震災後5年でほぼすべての損壊マンションが建て替えや修繕を終えたらしいよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:21:00.26ID:a9vCbJD30
子供が中学出るくらいまではいつでも越せるよう賃貸が良いよ
イジメや学級崩壊先生の不祥事
賃貸組がそういう時騒がずさーっと引っ越していくの見聞きして
あー早くに根を下ろすと逃げられないもんなって思った
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:21:03.81ID:XR5qfWAF0
>>586
のび太のおじさんを少し思い出した。現代人の生き方。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:21:55.23ID:+iGSZ+we0
>>568
あれ売値が10万円って表示だけど、10万で買えるわけないけどな

前オーナーが滞納してる修繕費管理費も払わないとダメだから
滞納してるであろう何百万円か追加で払わないとダメだよw

10万で売りに出てる大半が滞納してるだろうしさ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:22:14.11ID:MJsQFLIm0
>>567
どこの国の人?
都市部駅近なんて分譲価格以上で売れる場合がほとんどだけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:22:29.90ID:9w6mffYC0
うんこまぎれになったら引っ越すだけだお
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:22:53.03ID:h8mYyfB90
田舎の戸建ては激安だが、空き家と外国人不法占拠という社会問題を抱えているからな
ま、解体費用が税金で補助されるらしいのでこれを期に空き家が一掃されれば田舎も値上がりするだろう
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:23:08.43ID:UqUK/AuJ0
>>595
こればっかりは賃貸でも持家でもどうしようもない
周りの民度は下がる一方
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:24:06.56ID:O7BwztKH0
大阪のURに住んでた事あるけどベランダでゴールデンレトリバー飼ってたり婚礼家具一式捨ててたりとか超ヤバかったw
オートロックなんかついてないから犬NKやら宗教、訪問販売がしょっちゅう来るし公営は二度と住まない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:24:14.92ID:XR5qfWAF0
安ホテルの長期滞在でもいいなあ。割引もありそうだし。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:24:34.46ID:dUPNzAlW0
>>594
中古に関しては物件数が圧倒的に少ない
良い物件はなかなか出回らないし
探してる間に間に老人になる
でも長く待てるなら
あるいは何かのタイミングで良い物件に当たったら
それはラッキー
あと新築の方が買いやすいし、何かあった時メーカーに文句も言える
あまり家に詳しくないなら新築の方がいい
中古は自分の目利きも必要だし何かあっても自己責任だからね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:25:16.53ID:I1yKBLdA0
事業をやっているから持ち家だけど、リーマンなら公務員以外は賃貸が現実的




自分は事業主だから持ち家にした。持ち家の場合、建てる時、転売できるように付加価値を付けて
おくことが肝要

リスクは高いが持ち家の利点は人生の中盤から後半を自分の価値観にあった生活ができること
リゾート地に住んで、毎日美しい雄大な自然を眺めながら、庭で犬を飼って
夏はクーラーがいらない涼しい高原生活、冬は薪ストーブライフ、家は無垢の木と
漆喰で造っているのでシックハウスの心配ももない、水も実質湧き水のような山からの
伏流水が水道の蛇口から出てくるし、温泉は車で20分も走れば露天風呂に毎日入れる。
総じてプチ贅沢ができる。ネット環境は光。

事業が行き詰っても、高値で売却できるように敷地内に飲食店と宿泊施設を併設。
お金が生み出せる物件にしている。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:25:47.64ID:LQbUoEN30
>>587
つべで見たが、ダイエーもそれやってた。

結局仇になっただけだった。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:26:01.51ID:XR5qfWAF0
簡易宿泊所とかなら、結構安く住めそう。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:28:09.10ID:X2IxC/mM0
>>535
広告が出る時点で残り滓だからなぁ
いい物件は広告出す前に売れちゃう
うちの近所も良いところは折込入る前に売約済みになってるわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:28:34.29ID:XR5qfWAF0
>>607
業者から中古を買うと、少し高くなるが、キレイにリフォームしてくれて責任もおってくれるのがいいな。
個人間売買だと安価だが自己責任。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:29:08.15ID:ut8+wYOc0
親父は都内にビルを二棟貸していて
50万の賃貸に住んでルガ金が莫大に余るわ
話題そのものが馬鹿馬鹿w
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:29:17.01ID:iXw1sXZV0
マジ、このスレ、あくどいな!
偽購入派=実は犬小屋みたいなぼろいアパートあてがわれてる
給料安い、貧乏不動産ステマが!
いかにも資産家で、金持ちで、贅沢な暮らししてるように装って、
賃貸し派を、煽ってるだけ。
こいつ等、地震、水害等の大災害については一言も触れないwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:29:20.99ID:reHR4tdS0
まだ、やってるのかwww
どんだけ家欲しい奴が多いんだよ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:30:17.33ID:XR5qfWAF0
>>611
どのあたりがネック?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:30:38.74ID:UemRl2WZ0
>>586
リセールバリューを伴った物件は少なくて、しかも有限なんだよ
誰でも出来る芸当じゃない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:30:53.15ID:3LpT4OeC0
チャイナマネーは引き上げちゃったからこれから5000万でったものが7000万で売れたって話はもう20年ぐらいはあり得ないでしょ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:40.03ID:dUPNzAlW0
>>613
業者でも中古の場合はあまり信頼できんよ
瑕疵補償2年ぐらいかな
それも雨漏りとか水漏れとか重大な瑕疵のみ
だからよっぽど自分に自信が無いと危険
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:52.22ID:3NcUMba90
>>606
都心なら今なら任意売却で残債+売却諸費用ぐらい余裕で払える額で売れるから
下手すりゃ金増えて新しい物件探せる

不動産価格が下の時はちょっと耐えるしかないがどうせまた上がる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:32:04.90ID:HwM9d5Pc0
>>614
相続税を計算したことある?
ところで、相続税の小規模宅地の特例って、知っている?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:32:33.02ID:JS0dgRwJ0
>>613
どっちもメリットデメリットあるからな
業者から買うときれいにリフォームしてる分、内側がわからないんだよな
カビ生えまくってるところにキレイに壁紙はっても数年はわからないし
個人売買だと自己責任になるけど、自分でリフォーム依頼できるから
好きなようにリフォームできるメリットもある
ただ「即住みたい」のなら業者から買わにゃいかんな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:33:03.12ID:+iGSZ+we0
>>620
価値があるマンションは有り得る話

逆に価値がないマンションは下がるだろな

二極化がさらに進みそう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:33:17.37ID:XR5qfWAF0
>>621
高齢だろうが、生活保護受けてたって別に構わんがなあ。
住環境はいいにこしたことはないが子どもを連れてかないならプライオリティが下がる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:33:48.35ID:urH7qntR0
まあローンに関しては、親の遺産、生保、団信、貸し出す、売却とかでなんとかなるもんだよ。
一度きりの人生なんだし、ローン組むのもありだぜ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:34:24.05ID:h8mYyfB90
>>626
これな
リフォーム済みの戸建てはさらにブラックボックスの危険性が増すというね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:35:47.48ID:ky7SHwKn0
>>626
ちゃんとした業者から買うと中古でも補償してくるからいいよ
うちも入居数年してから出た不具合をちゃんとなおしてもらった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:35:56.75ID:XR5qfWAF0
>>622
契約としてはそうだけど、つまらんとこも補償対応してくれるよ。2年こえたら知らんけど。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:36:38.56ID:+Cg3GMLN0
俺は割高な家賃を払える高収入の人や住居の質を下げていい人は賃貸でいいと思う

逆に収入は低いがいい家に住みたいって人は購入しか選択肢がない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:36:45.64ID:zsGQ4FrR0
一年住めば雨漏りするか、カビがわくかはわかるだろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:37:01.98ID:K9Q7fZCu0
常念

持ち家は不良債権 持ってる奴はバカ
私は死ぬまで賃貸
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:37:27.22ID:iXw1sXZV0
>>596

TVとか、不動産屋から金貰っての運営だからwww
実際は、二重ローン苦で、自殺したり、家族離散したりの悲劇については
一切触れないし、報道もない!
だから皆、懐疑的となり、こんなスレが伸びるんだよ。
なんだかんだ、この世界は、秘密多すぎるわ!

*千曲川反乱で半壊ボロボロの家は補助金が300万円出るそうだ!
家再建するのに、この金額では犬小屋の立派な奴がせいぜいだろ!ㇷ゚
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:38:01.22ID:zsGQ4FrR0
収入が低くていい家って諦めろ

破産して一家離散。子供の教育費も出せないと地獄だよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:38:12.21ID:+iGSZ+we0
>>628
川崎市の簡易宿泊所での火災のニュースとか知ってる??

うちのマンションは燃えない材料使ってるから燃え広がらないけど
簡易宿泊所は下手したら全焼するんじゃね?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:38:48.10ID:ZXF/Xdeu0
そんな時であったのがカプセルホテル
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:38:54.07ID:JS0dgRwJ0
>>631
業者から買っても補償の範囲ってのが決まってて
基本的には「穂員らい有すべき基本的な性能や機能を欠く場合」は売主に補償義務があるが
そうでないなら修繕する必要がない、というのが基本的な流れ。
だから、例えば雨漏りがして窓枠が腐食した、というのなら業者側に補償義務があるが
壁紙めくったらカビが生えていた、というのは、補償義務が無い、というのが過去の判例から出ている。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:39:11.93ID:g7DSypHC0
ローンは変動2100万、固定900万で借りてて今年で減税終わるので変動だけ一括繰り上げ返済予定
固定は月に3万5000円なので35年かけて返す予定で気が向いたら繰り上げ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:39:17.29ID:zsGQ4FrR0
二重ローンを抱える羽目になったら終わりだろ。

賃借リスクを大家が背負ってくれるからいい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:39:36.40ID:q/CoRaV40
ケチな金持ちにアンケートしたら
不動産を所有するのは金銭的にはバカ、しかし、所有するステータスのために所有してる
て感じだったろ、どっちも個人の考えで正解
ただし日本は人口減少に転じてるから
今後は土地や不動産の価値は下がる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:40:12.61ID:iXw1sXZV0
>チャイナマネーは引き上げちゃったからこれから5000万でったものが7000万で売れたって話はもう20年ぐらいはあり得ないでしょ。

そうそう!
チャイナが逃げたってことは一切、報道されてないよね!
五輪前なのに、既に下落が始まっていることも秘密www
焦りまくった不動産屋が匿名ネットで大騒ぎやってて草www
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:40:14.04ID:N/2RZa1q0
>>608
そうやって、東京以外に魅力のある環境を整えて働くのがこれからのスタイルだろうな

実際、一部の先見性のある企業も、毎日都心で働く必要のない部署はリゾートオフィスを作って仕事に集中できる働き方に変わりつつあるし

ネックとなるのは、子供の教育環境で選択肢が少なくなることぐらいかな
まあ、イギリスみたいに寄宿舎制のエリート養成一貫校があれば、これ以上東京に留まる必要はない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:40:32.61ID:XR5qfWAF0
>>641
判例はおいといて、業者が自ら対応してくれるのは誰も妨げないよ。
実際、補償されなくても文句言えないことを承知なら。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:41:05.87ID:zsGQ4FrR0
見栄が大事ならマイホーム、リスクが少なく充実した人生を送りたいなら賃借
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:42:15.20ID:kGxprZjo0
結局持ち家も10年20年住んでればどんなに丁寧に使ってもところどころガタは出るし修理にコストもかかる
借家にだって借地権があるからそうそう歳とってから追い出されて行くあてがないなんてことにはならない
その二点を考慮に入れるとそこまで圧倒的に持ち家って感じではないよな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:42:19.23ID:MCjqGX800
購入も賃貸も結局消費者の金が不動産屋に流れるんだからそれで購入を叩くのはおかしくね?
賃貸なんて不動産屋プラス大家に金払ってるんだから購入より割高なんは当たり前なわけだし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:42:41.25ID:O2bFVYQl0
>>646
これからはテレワーク。
田舎暮らしが見直されると言われ続けてもう何年だ。
現実は都会への一極集中が進むばかり。
家買うなら都会の利便性のいい場所選べば間違いない。
たけーけどw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:43:11.88ID:ZXF/Xdeu0
武蔵小杉ウンコタワーなんか外人が吊り上げた一番高い時につかまされたんじゃないかなぁ
武蔵小杉バブル
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:43:22.34ID:XR5qfWAF0
>>639
そりゃ全焼は怖いけど、身一つ逃げれば勝ちだしなあ。
荷物なんて大して持たないんだから。
そもそも、基本的に木造ではないでしょ?簡易宿泊所は。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:43:59.66ID:zsGQ4FrR0
チャイナが逃げたし、住宅ローンで投資物件を買うスキームもなくなった。
都内ですら値段は高止まりで今後上がる可能性は非常に低いんだよね。

今買うと完全に高づかみするからよくないよね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:45:37.58ID:JS0dgRwJ0
>>643
大きい災害の場合、二重ローンにならないような減免制度というのがある
例えば東北の震災の場合、制度を活用すると資産が手元に500万残すかわりに
後は全部免除、という流れになる

仮に預貯金が1000万、ローン返済残額が3500万のAさんが津波で家を流されたとする。
この場合、1000万の預貯金のうち500万でローン返済
3500万のうち500万は相殺されるので残りのローン3000万
ここに自宅跡の買い上げ代金でさらに相殺され、二千数百万が免除されて
ローン算だが派ゼロ。そして手元に500万残る、という制度
当然、これは自由財産なので、この後資産を持つのは可能。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:46:36.12ID:GGpoyLCL0
>>649
持ち家の場合、自分の家だから綺麗に保とうと努力する
やっぱり愛着が違うからね、賃貸とは
賃貸の古さと、持ち家の古さは全然違う
賃貸はただ古いだけだだが
持ち家の場合はその時間経過も愛おしく感じる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:47:36.81ID:jjVzf9pL0
金に余裕なければ賃貸の方がいいだろうよ
マンションは論外として持ち家でも年月経つほど修繕費かかる
賃貸なら家賃以外はオーナー持ちだし、引っ越してもいい
更新費とか引っ越し費用含めても持ち家より金かからない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:48:22.06ID:Eko3hXA/0
立地さえ悪くなきゃ一軒家のほうがいいよ。
ボロ家でも建ってれば税金安いし。
そこそこ金があるなら、でかい家を作るのではなく、年金暮らしのときにメンテが必要ないくらい
頑丈で長持ちする家を建てればいい。
災害がどうこうというが、災害に気を使って頑丈に作れば、よそが全壊しても我が家は無事という
ことだってありうる。
千葉の台風災害で、屋根がぶっ飛ばされた古い家の隣に特に壊れたように見えない新築の家が
有ったりしてる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:49:13.39ID:h8mYyfB90
>>655
チャイナは買うだけ買って修繕費を払わないで逃げ出して問題になっていただろ
ここらへんは法整備して修繕費を5年払わなければ没収とかにすべきだわ
もう整備されているかもしれないが、外国にいて知らねを貫くクズから没収するのは国家のためでもある
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:49:59.88ID:K9Q7fZCu0
強度も年々落ちるからな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:51:49.85ID:Hlv6t5pB0
>>657
それな
賃貸のとき毎晩風呂でしょんべんしてたけど家買ったらしなくなったw

>>658
えーと、賃貸でも修繕費なんかを払ってるのは借りてる人だよ
自分の物でもない建物を維持して次の入居者のために修繕するための金が
しっかり家賃や管理費として徴収されている
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:54:00.30ID:biYR3o9x0
5000万で家を建てて地震や台風で吹っ飛ばされて
再建した所でまた災害にあったら堪ったもんじゃないわ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:54:51.67ID:h/ooP/Fi0
>>602
市によるけど行政のやる解体補助なんて雀の涙ほどしか出ないから促進にはなってないぞ
対象は旧耐震だったり登記している事が条件だったりでなんでも使えるものでもないし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:55:27.79ID:rDB1c6aR0
バブル弾けてから大手不動産屋の価格は
操作しまくり
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:55:50.76ID:BQEmZbIg0
>>638
それを言ってしまったら全員アウトだろ。

人生どう転ぶかわからんぞ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:56:34.58ID:3LpT4OeC0
30年落ちぐらいの管理も修繕もしっかりされてる駅近マンションで格安物件が本当は一番お値打ちなんだが、これは誰でも狙っているからなあ。容易に賃貸で貸し出すこともできるし。
長年住むとか賃貸なら景観余り意味ないしね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:56:43.77ID:34AVNrwT0
>>662
大家の払う税金も大家の利益も家賃に含まれているし空き家リスク分も家賃に上乗せされているししょぼい設備代も家賃に含まれているからね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:14.18ID:Cx0H+vdI0
貸し手の金融機関もリスクを背負え
今の制度だとリスクは全て借りて手
負わなければならない。
金融機関は元本と利子の丸儲け制度だから賃貸の方が良いよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:48.62ID:3LpT4OeC0
>>671
変動なら0.45〜0.55だしね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:56.56ID:34AVNrwT0
>>670
大規模修繕決まって持ち主が売りに出してるから安いんじゃないの?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:58:03.58ID:JS0dgRwJ0
>>672
大家の利益考えない奴多いな
マンションって全部埋まって初めて利益が出るってもんでもないし
だいたい6〜7割埋まったら経費でトントン
それ以後は大家の利益、みたいなやり方が一般的だから
事業経営したことない奴にとっては、わかりにくいといえばわかりにくいんだろうけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:58:21.07ID:5uapeDCv0
住宅ローン金利が馬鹿みたいに低いのとファミリー向けの賃貸が高いから

貧乏人の選択は持ち家が正解
※マンションは除く
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 11:58:57.79ID:eLUV4/Ap0
賃貸に住んでる人
一度自分が借りてる賃貸物件をもし買えば月々いくらに抑えらるか計算してみればいい
おそらくローンは5割から6割で修繕費や固定資産税を足しても到底家賃ほど高くならないことがわかるはず

あとは家賃補助や転勤の有無、浮き草生活が好きだとか自身の収支を考えて決めればいい
レンタルがリスク低くて気楽なのはもちろんメリットだね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:00:40.64ID:34AVNrwT0
>>673
低金利過ぎて銀行が赤字になるから住宅ローンから手を引いた銀行かなりあるくらいなのにw銀行は住宅ローンの利息でなんで儲けてないからw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:00:43.68ID:GuSB4Ju30
賃貸だろうが自前の不動産だろうが集合住宅は嫌だ、
戸建てがいい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:12.44ID:xQbpZGQR0
どうせ一時的にこの世に来てるだけだから...
どうせ一時的に現世に来てるだけだから...

物質の世界を追い求めても...
物質の世界に深入りしても...

ロクなことはない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:31.93ID:IxDh8/CK0
>「賃貸なら収入に応じて家を変えられるけど、高額なローンは収入が目減りしたときに払えなくなる」
> 「周りがうるさくて居心地悪ければすぐ引っ越せる。賃貸最強」

所詮、皆、会社員。2馬力でギリギリローン組んでるわけで。フルローンもあるんだよ。
業績悪くてボーナス減ったら一巻の終わりだわあw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:34.39ID:ZXF/Xdeu0
>>679
うお、ここ絶対買えねえ…
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:05:13.04ID:34AVNrwT0
>>684
賃貸がいいって頑張ってるひと知識不足の勝手なイメージだけで持ち家ディスってるしそんな人は家買わないほうが身のためだよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:05:42.16ID:xkx4tyvC0
子供と生活するには一軒家がほしいが
夫婦で生活する期間のほうが長いんだよな
子供は20年くらいででてくし
歳とると掃除の範囲を減らしたい
定年後の10年したらどうせ老人ホーム

価値のある不動産買える見込みがなければ賃貸だわな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:05:45.17ID:pLparm/Y0
>>679
賃貸って安いんだな
ってかうちの大家破産するかもしれん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:07:42.68ID:ZXF/Xdeu0
>>680一応毎回フルクリーニングや張り替え等はされてるけど、掃除下手な会社が一社あったなーTokyu
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:10.37ID:IxDh8/CK0
>>669

そう。
日本人であるなら皆、アウト!!
大地震は必ず来るしw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:30.80ID:34AVNrwT0
>>689
70代で老人ホーム入るのか?めっちゃ若手じ「ん下手したら職員より年下だぞ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:58.16ID:u0xY9CB40
>>689
老人ホームに入れればな
入れないと賃貸はツム可能性がある
色んなリスクから貸してくれなくなってくるから
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:09:51.34ID:ZXF/Xdeu0
じゃなくてイイイのリハウス
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:10:34.67ID:ZXF/Xdeu0
>>692訂正
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:10:36.04ID:AAshjQPf0
すげえ!!18日からまだやってるw
帰宅後また混ざりたい〜スレ残ってますように
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:11:08.23ID:xkx4tyvC0
おまえらみたいなこどおじ作らないためにも一軒家は不要だな
あとは小さいマンションが必要かて視点だ
>>695
高齢者ら空き屋だらけなんだから高齢者に貸さないてのはありえんべ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:11:44.58ID:ZXF/Xdeu0
>>690
無茶しやがって…
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:11:57.58ID:v0ac+i+g0
日本人は韓国人に比べて近親相姦して子供を産んできた率が高い民族だから仕方がないよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:13:01.06ID:XcbSCf2p0
>>690
ランドセットの被害者だろうな
借りる側にとっては良い事しか無いけど貸してる側は地獄だろうね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:13:01.64ID:ZXF/Xdeu0
>>701
大韓航空潰れるぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:13:41.52ID:Kek1Ad7X0
答え:職業と家族構成による
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:13:58.33ID:xkx4tyvC0
>>694
おれたちの頃の定年は65じゃないだろう
70いくぞ

あとゆるい飯、看護士つきの老人ホーム(いや(老人マンション?)は最近多いからそういうとこに入ると思うわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:14:26.35ID:mnHcX9cX0
歳喰ったら 借りれる借家はないぞ?と
浅田美代子は言われ 一軒家を買いました
マンションは20年で建て替えだしなぁ
小さくていいから 一軒家 買っとけ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:14:55.09ID:v0ac+i+g0
>>703
近親相姦するなよジャップ。

おまエラが奇形なのは近親相姦してきた民族だからだろ?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:16:19.73ID:ZXF/Xdeu0
>>707
お前のせいで韓国の航空会社潰れるぞ
風評被害で訴えられるぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:16:50.91ID:GsqGz8dX0
だからあ、
東京都は通勤網をみなおせや
地方の土地は有り余っているだから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:17:13.01ID:9noXTQVy0
持ち家にして火災保険や共済かけるのが一番
JA共済とか積立もできるし割と良心的だぞ
家財も別で保証入れとけば災害時に新築買って家具揃えて当面生活するぐらいは金が支払われる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:18.32ID:PxFa5FZ90
金持ちは賃貸がいいのかな
庶民なら結婚まで社宅や実家暮らしで金を貯めて、結婚で家建てるのが一番効率良さそう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:26.50ID:q5YWu27m0
東京の都心部通勤組と、田舎で車通勤では価値観違うから
地方都市の方が郊外でも一軒家で中古とか安いと思うし、持ち家がいい
東京郊外でも、通勤しやすい所は高いし
ラッシュ慣れしてなく子供1人なら、マンションで良いかも
気に入った家を見つけ買えるなら一軒家かな
ニューヨークとか行ったことないが、大体マンションでしょ?
アメドラでみんなアパートやマンション住まいだった
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:27.67ID:zyJ120Qb0
大家「そうだ!賃貸最強!みんな買うな!借りろ!」
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:08.94ID:GGpoyLCL0
買うなら頭金で総額の1/3は欲しいよな
頭金0で買う奴とか信じられんw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:14.86ID:ZXF/Xdeu0
>>710
そんなん補償されるならみんなが自分の家を放火すんだわ
嘘コケだわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:26.93ID:34AVNrwT0
20歳から30歳までワンルーム月8万で1000万
30歳から50歳までファミリータイプ月18万で3800万
50歳から90歳まで月8万の団地か老人アパートで4000万
ここまで家賃だけで7800万掛かってるぞw
人生100年って言うんだから老人ホーム入ったら1億超えるけど大丈夫なのか?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:52.93ID:+jnXg4pO0
どうだろうね、高いローンと言っても毎月の家賃とローンの額もそんなに変わらんのじゃないの?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:26.21ID:ZXF/Xdeu0
>>715
可哀想で涙が止まりません!
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:30.38ID:u0xY9CB40
>>699
今、けっこう問題になってるけどな
高齢者が部屋を借りにくいって
家賃稼ぐより孤独死などのリスクの方が大家にとっては痛いから
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:52.13ID:xkx4tyvC0
地方か都内か
サラリーマンか自営業か
収入は多いのか少ないのか
家族構成はどうなのか
まぁ厳密には論争できんよね
人それぞれ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:52.65ID:34AVNrwT0
>>717
わざと放火してばれちゃうヤツたまにいるだろそれだけ手厚いんだぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:53.82ID:v0ac+i+g0
>>708
何を言ってるんだよ。
なんで日本人が韓国人に比べて近親相姦してきた民族という事実を書くことが
お前の航空会社の妄想と関係あるんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:21:28.54ID:lnH5RbwN0
核家族の弊害って怖いね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:22:05.99ID:ZXF/Xdeu0
>>724
まさか保険金詐欺師?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:22:15.24ID:bVKtk8F40
>>710
>持ち家にして火災保険や共済かけるのが一番

ローン+保険料で、いったいいくらの毎月支払額になるんだろう・・・

んで、ローン支払い期間中に失業でもしてローンが払えなくなったら・・・

賃貸なら、生活保護で凌ぐってこともできるけど・・・
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:22:49.98ID:ZXF/Xdeu0
>>727
大韓航空のスチュワーデス可愛いよ、はあはあはあ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:22:50.40ID:u0xY9CB40
>>694
今、60代から老人ホームに入る人がけっこういるけどな
老人ホームと言っても老人専用マンションみたいなやつだけど
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:51.26ID:ZXF/Xdeu0
>>726
たまにいるんかーい!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:24:34.74ID:tE5ssQ8b0
>>698
早く帰ってきてね
おうちは私が保守しておくわw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:24:34.87ID:jjVzf9pL0
>>662
そら家賃払ってるんだから当たり前だろ
予めわかってる額以上の出費がない

>>668
そんな乱暴な使い方しないから個人的に問題なし
普通に使って経年劣化で壊れるものはオーナー持ち
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:24:49.23ID:ZXF/Xdeu0
いや今は保険会社ケチじゃないかなー
あんだけ災害あったら
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:01.02ID:YRpNH1u80
上の住人が2DKに家族4人で住んでる。
旦那はキッチンに寝てる状態。
4人までを確認したんだが最近は家族内で2グループに分かれて入れ替わり立ち代り生活してる。
片方はどっか別の場所に寝泊まりしてるんだろうが別に自宅があるんだろうか?
何故そんな別離生活をしてるのか分からない。
税金対策?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:03.95ID:34AVNrwT0
>>732
最初と最後言ってる事違うやんw
60代から入るのは老人ホームじゃなく老人マンションでしょw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:16.88ID:XcbSCf2p0
>>715
ランドセットって聞いたこと無いの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:21.77ID:K9Q7fZCu0
>>732
で、住んでた家をどうするかで子供達が揉める
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:25:37.28ID:ogL42ZUM0
>>730
大抵の賃貸と持ち家のコスト比較って火災保険なんて考慮されていないよね
賃貸なら最悪の場合はそこを捨てて他所に移ればいいだけなので
持ち家の場合は建物に対するいかなる損傷も全額補償する保険込みで考えないと対等ではない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:26:22.08ID:VnV4NAsG0
だいたいほんとに3000万円するのか1500万円で20年で建て替えがふつうみたいに値段とサイクルさげろや一生もんなんて概念古いんだよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:26:36.63ID:mUyGrmeD0
>>730
家賃も払えず生活保護と
ローンが払えず破産して生活保護
どちらも終わってるから気にしすぎでは
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:27:29.63ID:SkeMoK5Z0
ID:u0xY9CB40

不動産ステマ‼❣!

孤独死孤独死って、もう200回くらい書いてるわ!ㇷ゚
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:27:46.07ID:xkx4tyvC0
クラウドに移行するかオンプレで更改するのか
これでもたまに揉めるから、家でもそりゃ揉めるよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:28:08.97ID:34AVNrwT0
>>741
そんな都合のいい保険あったら大家が入って家賃に上乗せされてるだろ
そんな保険存在しないがw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:28:16.31ID:XcbSCf2p0
無駄に広くて掃除が大変 → 変化する家族構成に合わせた適度な広さ
何か遭っても逃げれない → 何か遭ったら引っ越せば良い
駅から遠い → 駅近物件以外眼中に無い
固定資産税 → 無い
劣化していく → 築10年以上に興味は無い
消防団 → 無い
町内会(及び会費) → 無い

結論:家を買う奴は馬鹿かマゾ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:28:43.10ID:I1yKBLdA0
>>646
子供の教育環境は確かにネックだな

ただ二人の子供を育てた実感としては、環境よりも本人の資質の方が大きいかな
上の子は田舎の進学校から旧帝通ったが、第一志望のアメリカの大学にも合格
したのでそっちに行った。どちらもすべて独学で塾にも行かなかった。

下の子は真逆で向上心が低いバカ息子w。まぁ友達だけは多いからそれはそれで
いいだけど。いろんな機会を与えても、リアクションのある子と、そうでない子が居て
難しいわ。多分、都会に住んでいても同じ結果だったと思う
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:29:46.30ID:h/ooP/Fi0
>>743
土地持ちで広さ気にしないこと前提にだけど建てるだけなら1000万でできる
解体もそのサイズなら二百万かからんだろうし20年サイクルで回すことも可能だろね
俺は嫌だけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:15.26ID:34AVNrwT0
>>748
お前の価値観一個も共感出来ないw田舎で苦労してるのか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:20.14ID:SkeMoK5Z0
不動産ステマ、がんばれ〜〜!!!

孤独死するから買え買え運動www
孤独死するから貸してくれない運動www
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:59.11ID:GGpoyLCL0
一生独身
一生一人暮らしなら
一生賃貸でもいいだろうけど

結婚したらそうはいかないからな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:13.62ID:u0xY9CB40
>>738
マンションみたいな老人ホームなんだよ
入るときに〇千万円かかって月次の利用料もそこそこかかる
部屋はマンションみたいに個室だが介護しやすい作りになってる
各部屋にキッチンもあるが食堂もあって他に遊戯施設などもあり掃除洗濯サービスもある
癌や痴呆になると介護サービス追加できて介護士の介助がつき
金が尽きないかぎり死ぬまで面倒みてもらえる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:20.67ID:XcbSCf2p0
世帯構成は変動する
家を買うと言う事は3LDKの家賃を払い続けると言う事
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:31.31ID:tE5ssQ8b0
価値のある土地ならいい
子供を産まん40代がおる所は逃げろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:37.06ID:XcbSCf2p0
何か遭っても引っ越せない
地震、気違い、放射能
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:48.86ID:XcbSCf2p0
持ち家は人質
何か遭っても逃げられない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:01.79ID:5kfzALLS0
これからどんどん年金カットされる時代に・・・年金受給時期に家賃まで払ってたら生活保護一直線!!!

ただ家を買おうにも今や労働者の4人に1人は収入200万円以下・・・これじゃあ住宅ローンも組めない。

日本終わった。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:05.29ID:XcbSCf2p0
持ち家も支払いが無く成訳ではない
固定資産税、修繕費、時代遅れの設備の交換
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:16.29ID:XcbSCf2p0
投資目的には成らない
この国は借り主が強い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:26.85ID:XcbSCf2p0
そう簡単には手放せない
買い手が付くまで固定資産税がかかり続ける
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:33:10.30ID:bVKtk8F40
>>744
>ローンが払えず破産して生活保護

https://saimu4.com/jikohasan/2078/
自己破産ができない場合もあるから怖いんだよな。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:33:15.85ID:SkeMoK5Z0
>孤独死するから買え買え運動www
> 孤独死するから貸してくれないから買え買え運動www

これって、一種の脅迫だよね?
これに騙されてどれだけ多くのリーマンや、家族がローンダルマになったのだろうか?
ローンダルマ=2馬力でギリギリが多く、
最近はローン破綻、破産がウナギ登りになってるじゃん!
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:32.69ID:GGpoyLCL0
買うまでは不安だったけどいざ買っちゃえば安心が段違い
賃貸は将来不安
ずっと払い続けられる自信が無いわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:46.90ID:bVKtk8F40
>>765
マイホームがあっても、離婚で奥さんが出て行ったり、子供と仲が悪くて
疎遠になったりして、孤独で人生終了する人もたくさん居るんだけどね。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:22.31ID:xkx4tyvC0
みんなローン気軽に組むけど
そんなに会社安定してんのかな? 
年収の3-5年分くらいならわかるけど、
わりと10年分くらいのやつがいるのにびびる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:25.87ID:K9Q7fZCu0
>>751
ハブられてたんでしょ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:37.35ID:SIft9ULQ0
>>728
本質はそれなんだけどね。
とにかく「こどおじ」にマウントしたいだけの奴らが多過ぎて話にならん。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:00.37ID:EvKDESeU0
今だと武蔵小杉のタワマンがお買い得ですお\(^o^)/バーゲンセールします\(^o^)/
うんこの匂いはしますがね\(^o^)/
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:03.97ID:5edMKAkP0
フラット35でチャチャっとやってる人は勝ち組だが、唯一それを脅かすのが天変地異ということね
南海トラフ関係者や川沿い谷底住まいの人は、もう不幸が訪れぬことを祈りながら生きていくしかないねえ
しかし、それを言うたら種子島も十和田湖も千年単位ならヤバいリスクがあるのだからきりがないよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:20.35ID:Ab4htvMe0
これは本気で考えてる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:53.71ID:xkx4tyvC0
>>771
こどおじはそりゃバカにされても仕方ない存在だからな
サザエさんと違って単なる独身の子供部屋おじさんだから
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:21.61ID:Qe4Dl7FI0
都内、豊島区、北区 台東区辺りに戸建てかマンション購入して貸す
自分は川口周辺の別マンション借りる
ローンは家賃収入で返済

老後は持ち家に住むか売って地方に移住
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:29.06ID:t+/GGyl70
>>574
ワンルームはないが、1LDKの新住人は正直質が下がってきてるね。まさにご指摘の通りに状況。水商売の人間とか入られるとホント迷惑。次買うときは全戸2LDK以上の比較的低層の集合住宅を探すわ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:39.63ID:SkeMoK5Z0
>持ち家も支払いが無く成訳ではない
>固定資産税、修繕費、時代遅れの設備の交換

買え買え運動やってるデべステマはこの点は華麗にスルーwww

ちなみに湯沢マンソンは管理費が10万円越えwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:54.60ID:D0IJRAUl0
>>679
『大家さんは慈善事業じゃ無い』
『ローン+大家の取り分+不動産屋の取り分+固定資産税+修繕積立金=家賃』
この手のスレにはこんな事を言う奴が必ず現れるんだがそれは間違いだ
『賃貸にしてローンの支払いに充てる』
この単語よく聞くよね!?
つまり一般相場はそんだけ安いって事
分かりやすく言うと全部ひっくるめた金額じゃなくて
ローンにチョット色付けただけの金額って事
ローン+大家の取り分+不動産屋の取り分+固定資産税+修繕積立金=家賃
なんて設定にしたら反響のハの字も無く空き部屋と成るだけ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:38:20.50ID:K9Q7fZCu0
>>776
賃貸やった給料に見合ったところに引っ越せるやん
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:38:40.86ID:34AVNrwT0
>>763
買い手がつかないような物件は固定資産税も安い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:39:21.80ID:bVKtk8F40
>>776
>会社が潰れた時賃貸の方が不安だし

賃貸なら生活保護申請して家賃は国から出してもらえる。

持ち家だとローン残が残った場合に借金とみなされて生活保護がすぐに受けられない。
自己破産しようとしても、借金の額によっては破産が認められない場合もある。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:02.84ID:34AVNrwT0
>>782
引っ越しにも金がかるよなー収入に応じていちいち引っ越すって人生で何回引っ越すつもりやねを
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:23.63ID:fNs8xwRB0
>>769
だからリセールバリューのある物件えらびが超重要。
特にかつかつでローン組んで買うなら。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:28.94ID:xkx4tyvC0
老後が賃貸借りれないという不安なやつは親の家継げばいいんじゃね
どうせ介護しないといけなくなるだろうし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:31.24ID:xLuNajDw0
>>781
同じグレードの物件比べたら、賃貸の方が高い
賃貸には、それ以外のメリットがある
って事だと思うけど
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:33.95ID:GGpoyLCL0
>>780
引っ越し費用さえ捻出できねー
家は最悪売ればいいし
売らなくても家を担保にできるし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:20.75ID:K9Q7fZCu0
>>785
そんなすぐに潰れる会社に就職せんでもw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:25.87ID:xkx4tyvC0
>>786
そうなると目利きの奴以外には
都心、駅近マンションがよさそうだが、まぁ高いからなw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:31.21ID:34AVNrwT0
賃貸は生活保護が有利とか自己破産できるとか乞食根性丸出しで草
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:41:35.55ID:tE5ssQ8b0
バイトでも再建築不可物件でもローン組めたら買うんと違うか?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:07.31ID:5edMKAkP0
こどおじ&高齢家事手伝いは、多くが氷河期年代の成れの果てであり、戦後日本の成長を最も享受した年代からの資産を活用して露命をうないでいる…と考えると世の中うまくできているとはいえる
このおじちゃんおばちゃんがそのまま生活保護年代に育つとたまらないもんだから、政府は介護者にでもなってくれと必死に誘導しているが実るかは分からんわね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:24.19ID:3xI0LxmX0
>>769
ウチは世帯年収の3.5倍くらい
これくらいだとホント楽
都内だとファミリー向け賃貸なんて全然無いし、あってもクソ高いから購入一択
すげー金持ちなら賃貸でもいいと思うけどね
>>782
うちの場合は月ローン5万5000円だからな
このローンが払えない様なら、くそ下げても子持ちで住む賃貸なんかどうせ借りれんから…
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:51.78ID:6cAmJptW0
武蔵小杉くんだりに糞もできなくなるタワマン買うくらいなら一生賃貸の方がウン万倍ましw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:42:55.86ID:34AVNrwT0
>>793
担保価値が低過ぎてローン下りないだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:01.63ID:mUyGrmeD0
ローン破綻と言っても家を売っての代金は戻って来るわけで、目減りする上物代より返済できていればゼロにはならない
まあローン始めてすぐ破綻する自信がある人にはおすすめできない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:01.99ID:xkx4tyvC0
>>789
家てリセールバリューが低すぎるんだよね
投資としてみると難しすぎる

もちろん高いところもあるが、高い物件ねらうのはまぁムズい
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:10.55ID:fNs8xwRB0
>>791
高いけど買えちゃうんだよねー
銀行も与信枠めいっぱい持ってくるし低金利だし。
いわゆるパワーカップルなら1億弱くらいならローンで買える。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:17.06ID:bVKtk8F40
>>792
そんなこと書いてないで、どんどん持ち家の優位性を主張しないと。

じゃないと、オタクの不動産会社の物件が売れなくて、給料貰えなくなるよw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:41.36ID:eQCJPm+L0
大震災のちょっと前に家を買おうかと計画してたけど、
あの連日の大揺れを経験したから絶対に買わないことに決めた
そして最近はこの災害
持ち家なんてとんでもない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:14.50ID:5edMKAkP0
>>788
マンションなら修繕とセキュアということで間違いないとは思うが

そこが不十分だと後から収拾つかなくなり、貧乏老人だけ取り残された限界マンションもちらほら出始めてるのは有名
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:26.21ID:xkx4tyvC0
>>800
買えちゃうけど買っていいのか怪しいわな
一億の物件をいくらで売れるのか見極めれるやつは少ない
高く熟れても売るとなったら家族の反対もでるだろうしね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:39.26ID:bVKtk8F40
>>798
>ローン破綻と言っても家を売っての代金は戻って来るわけで

家の売却したい時期の評価額がローン残を上回ってればいいんだけど、
大抵の場合は下回ってローン残が残るから、こうなると借金抱えて
賃貸の家賃も払うという二重の苦渋生活に突入する。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:43.10ID:SacrHz5z0
>>182
控除が終わった3年後に返し終わったわ。
がんばった俺。これから楽するよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:46.76ID:K9Q7fZCu0
>>800
今、銀行はやばいから誰でも金を貸す。
自己破産歴あるやつもローン OK
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:49.20ID:SIft9ULQ0
>>775
パブロフの犬かなwww。
予想通りの思考停止した発言を有難う。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:37.15ID:3xI0LxmX0
賃貸の方がいい:田舎、独身、金持ち、住宅手当が潤沢な奴、実家継ぐ奴
購入の方がいい:それ以外

これでFAじゃろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:57.27ID:tE5ssQ8b0
>>760
低所得の身の丈にあった物件ほど再建築不可やったり
1人で住むには広すぎて高いマンションやったり
銀行は金貸すのが仕事やろにな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:00.81ID:GGpoyLCL0
みんながみんな駅前マンションに住みたいわけじゃない
駅前マンションに住みたい人もいれば
郊外の戸建てを好む人もいる
需要と供給だよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:11.94ID:xkx4tyvC0
>>803
一日使っただけで価格下落率半端ないからな...
中古物件の見直しがされるようになればいいのだがなあ

アメリカと違って気候のせいで劣化が激しいせいなんだろうか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:30.70ID:5edMKAkP0
>>795
子供いてウサギ小屋はかわいそうだからなあ できることなら何かしたいのは人情
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:50.13ID:pg/vJBXL0
今でも2重ローンなのに今回のでまた持ち家建てたら3重ローン
もう賃貸にするわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:15.28ID:fNs8xwRB0
>>805
あんまり高すぎてもね。
都心、駅近、7-8000万くらいの物件(但しマンション)であれば、
5年程度住めば残債割れはしないと思うよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:19.26ID:j+4QZ17O0
>>776
家賃が低いところに引っ越す。実家に帰ると選択肢がある。

仕事場だってマイホームの場所にとらわれないから広い範囲で探しやすい。

終身雇用がなくなったのに家から一時間の範囲で仕事先を探そうと思ったら良い選択肢はないね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:24.44ID:xkx4tyvC0
>>795
3.5倍ならわかる
何かあっても今の年収の7割くらいならたいていの人なら稼ぐことはできるだろうしね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:37.56ID:mUyGrmeD0
>>806
新築で上物が高いとか土地が安いエリアで上物にいっぱい予算出せるね!とかでやっちゃったんだろ
中古戸建なら上物代が安いからそれでローン残を上回らないとか破綻早すぎ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:53.60ID:bVKtk8F40
>>807
>がんばった俺。これから楽するよ

将来の家の修繕費も貯めていかないと。
台風で水没してしまう家も報道されてるから、そういう備えの災害保険も
払い続けていかないと。

ローン払い終わっても、この手の将来に備えての貯蓄や保険金の支払いが
あるから持ち家は大変だよね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:18.46ID:fNs8xwRB0
戸建ての下落率はすごい。
特に注文住宅なんてダメ。その人の思い入れで金つぎ込んだ部分は全く評価されない。
リセールだけを考えるならマンションだよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:33.03ID:xkx4tyvC0
>>816
その条件でかつ修繕が本格的に必要になる前、(まぁ20年経過する前くらい?)に売り払えればたぶん得だよね
凡人のコストの観点ではそれが最強だと思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:51:07.89ID:D0IJRAUl0
ローンってのは未来を犠牲にして、今と云う"時"を買う行為なんだ
50年分の価値を35年前倒ししても損はない(納得して手数料(利子)を払える)
だが今の時代はその価値が数年も無い可能性が高い
DQNの引越し、震災、リストラ、家族構成の変化、経年劣化
(35年前の設備がどんなに酷いものか一度調べてみると良い)
今の時代はこれらによって簡単に"価値"が無くなる

因みに俺が言ってる価値とは
売ると云う意味でも、貸すと云う意味でもなく、自分が快適に暮らすと云う意味での価値の事だ
昔なら人に貸して自分は新しい所にという手段も考えられただろうが、
今の時代そうそう借り手が付くものではない。

隣に高レベルなDQNが引っ越してきたら、最悪ローンと家賃の両方を払う事にも成りかねない
リストラされれば支払いについて行けず差し押さえされる可能性もある。
二束三文で売られて残った差額分のローンと新しい家の家賃・・・
まず払える訳が無い
そして残るのは自己破産(前科一般と同義)と云う事実のみ

そもそも同じ広さで住み続ける前提が間違ってる
家族構成は変わるのだ必要な広さも場所も人生の時々によって違うのだ
MAXを想定した家を買う事は一人暮らしが3LDKの家賃を払い続けるに等しい行為だ
しかもローンが終わった頃にはリフォームか建て替え・・・

こんな状態でローン組むってのは頭が可笑しい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:51:08.76ID:K9Q7fZCu0
>>820
災害保険は安いから苦にならん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:52:05.04ID:2+1QnWMQ0
ローン組んでまで買いたくないから今は貯めてるわ、あと五年くらいで買えそうだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:52:59.66ID:fNs8xwRB0
>>822
利便性がよければ住み心地も快適だし、住みつぶすのもいい。
結果的にはリセールもくそも関係なくなるわけだが。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:53:11.82ID:34AVNrwT0
>>821
下落って木造住宅は消耗品だからな土地に価値がある場合は財産だが土地も家もそこそこだったら実用品だろ払う額もたかが知れている
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:53:15.01ID:j+4QZ17O0
隣がゴミ屋敷になったら隣のキチガイが死ぬまで価値がゼロになっちゃうんだけどね。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:53:57.17ID:34AVNrwT0
>>825
住宅ローン減税知らんの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:01.49ID:aeF//q6T0
ローン組んでまで家買うやつは負け組。
金持ちは持ち家でも賃貸でも好きにしたらいい。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:42.72ID:3xI0LxmX0
>>818
そうだよね
今思ったけど賃貸派の奴って、購入派の事を分不相応なローン組んで、一生払い続けて一生住み続ける物件買ってるって前提で考えてるんだろうな
だから話が噛み合わない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:51.79ID:gWrIIS8e0
ド田舎は購入有利
元から安いんだから下がっても痛手無し
豪邸建てるなら知らん

札福広仙クラスか都市部郊外は微妙
都心部になると資産価値的に購入有利だろう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:54:59.18ID:0b9eCBiI0
毎度の事だが

持ち家=一生ものの莫大なローンを背負って買う住む為だけの新築

という意味不明な固定観念が謎
バブルの頃の亡霊かな?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:55:01.18ID:HwM9d5Pc0
12年ほど前に文京区に新築マンション買った。
今の相場を調べると買値より1割高く売れそう。
今売れば、固定資産税、管理費を考慮しても
ほぼタダで住めたことになるけど、賃貸なんかに戻れないよね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:55:48.15ID:mUyGrmeD0
賃貸勢はリスクを取らないみたいな言い訳をするけど
貧困先細りリスクを見えないことにするよね
金持ちは好き勝手にすればいいが
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:55:52.42ID:3RPAhvon0
>>825
10年以内に完済出来るならさっさと買え

一括で買うより住宅ローン控除使ったほうがメリットありすぎる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:14.54ID:5edMKAkP0
>>829
田舎は賃貸が相対的にバカ高いんだよね 新しい良いアパートやマンションの大半が中央資本のフランチャイズだからか
首都圏の半値以下で良い家を買えるが、良い賃貸となると八かけにもならない場合すらある
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:17.54ID:t+/GGyl70
>>839
賃貸は、カタログスペックには出にくい部分での安普請や住人層の民度の低さがどうしてもな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:17.89ID:KLBoayuU0
こういうスレでは格差社会を痛感するね
そもそも買うか借りるか選択できないていきゅうが増えすぎた
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:46.57ID:fNs8xwRB0
>>827
その人の価値観が一番重要なのは真理。
そこを脇に置いとくと、金線的に持ち家が賃貸かどちらがお得?
ってのは優劣が決まってしまうのも事実。これも地理的要因に左右されるのだけれども。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:57:15.95ID:3RPAhvon0
>>769
2年分しか借りなかったわ
もっと借りておけばよかった

10年ピッタリで完済予定
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:58:28.67ID:KLBoayuU0
タワマンの嫉妬叩きとか見てると嫉妬の対象になることもリスクに思えてくるわ
そのうち放火とかしそう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:58:28.76ID:bVKtk8F40
>>842
>貧困先細りリスクを見えないことにするよね

貧困に陥った場合に、すぐに生活保護受けて生活温存ができるから賃貸は安心。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:58:30.23ID:0b9eCBiI0
【郊外の中古の一戸建て&状況に応じての賃貸】

これでいいだろう
なんでどっちか一つっていう固定観念しかないんだろう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:58:57.74ID:5edMKAkP0
>>842
後継者もおらず、身の丈にあわせて上手に生活水準落としていける人ならいいのかもね

落とせなかった元上級国民の末路がNHKで以前さらされていたが悲惨だった 金ぴか先生の晩年もそうだったらしいね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:02.49ID:j+4QZ17O0
終身雇用が崩壊したのに、転職先をマイホームから通える範囲での探すって無理ゲーだよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:22.85ID:aeF//q6T0
ローン組んで後戻り出来なくなったやつらの負け惜しみが酷い。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 12:59:30.58ID:K9Q7fZCu0
ローン払い終わるまで銀行から家を借りてる。
借家みたいなもん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:01.47ID:xkx4tyvC0
>>835
たぶんまさに分相応なローン組んでるやつがそれなりにいるせいだと思う

家族がいると夫、嫁どちらが計算できない割に声がでかかったり、子供のためには...と数字無視してしまう傾向にあったりするから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:08.52ID:3RPAhvon0
>>852
買うなら駅近

万が一売却するときに徒歩10分圏内じゃないと売りづらい

中古物件は築浅の駅近物件出るならともかくそうじゃないなら修繕費でかえって高く付くよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:11.78ID:KLBoayuU0
>>855
終身雇用崩壊したなら中途で社員募集する企業も増えたということでは?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:12.18ID:bVKtk8F40
>>840
>この低金利時代に「ローンすら組めない奴」が負け組なんだよ

無理してローン組んで、失業や低レベル会社への転職で収入が激減して
持ち家を手放さざるを得なくなった人が後を絶たない現実は、どう考える?

こういう人もローン組んで家を買えたから勝ち組なのかな?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:14.45ID:sOaFCBjc0
>>474
ギリ2000年以降(2001年なんだけど)に建てた家だから
素人目だけど耐震や強度の面とか大丈夫かなぁと思ってはいるんだけど
水回りと外壁塗装くらいなら数百万で済むかなぁと考えていてね
その分、今後の学費や生活費の担保として備えておきたくて
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:42.87ID:ZXF/Xdeu0
地方でも新幹線の止まる駅前とかは高いな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:58.06ID:gWrIIS8e0
>>848
そういう物件は購入がいいよな
90%下落しました→たった450万落ちたから何だって?って笑える
中途半端な近郊の4000万が2割落ちただけで800万マイナスだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:01:38.38ID:0b9eCBiI0
というか耐久消費財に過ぎない建物なんて正直なんだって構わん

むしろ新築なんて最悪の選択肢だろう
大富豪で金が余ってるなら分かるがそんなもんに金かける意味が分からない
その金があるなら土地に力入れればいい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:02:03.11ID:KLBoayuU0
とりあえず少子化で団塊世代の残した家は余りまくる
一戸建ては駅から徒歩圏内でない限りもう売れない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:02:07.33ID:j+4QZ17O0
都会の最低ランクの賃借はキチガイ率が高くて嫌だけど

田舎の場合は借り手が少ないから値段が下がっているだけなので安くてもキチガイは少ない。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:03:45.46ID:K9Q7fZCu0
>>865
独り身ならな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:04:18.25ID:JS0dgRwJ0
>>861
無理しなきゃローン組めない時点で
「ローン組めなくて賃貸以外の選択肢のない負け組」と同等やん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:04:38.80ID:5edMKAkP0
>>860
これからのゆとりさとり、新興移民はその恩恵を受けられる

氷河期は何もかも端境期の煽りで損してるが、今からおじちゃんおばちゃんを増やしたい職場などそうそうない また中年が職業訓練やるのも大学受験よりつらいだろ

しかし政府与党は彼らが生保一直線となるのは嫌なので、何とか介護者にでも誘導しようと画策を始めた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:04:38.88ID:D0IJRAUl0
>>835
震災に遭っても即座に引っ越せる金持ちの話はしていないからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:04:50.45ID:K9Q7fZCu0
地方なんか新築ボコボコ建ってる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:09.55ID:KLBoayuU0
>>867
田舎はそもそも人がいないし
仕事もなくて暮らせない

引退して貯金と年金で暮らすなら田舎でもいいのかな
引退後に実家に戻るのではなく
田舎の賃貸へ隠居のために移住ってあんま聞かないが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:58.36ID:0b9eCBiI0
拠点としての持ち家+通勤などのニーズに合わせた賃貸+賃貸の時には持ち家を貸す

これが一番バランスが良い
つか自分でやってる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:06:00.29ID:fNs8xwRB0
>>864
ありだな。
500万で雨風しのげて、晴耕雨読の生活スタイルを買ったと考えればいい。
俺は嫌だけどw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:07:07.30ID:gWrIIS8e0
>>873
未だに山削って造成してるからな
開発もあり得んしそれ買う奴もあり得ん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:08:29.95ID:g0XrK7eL0
これ見てる半数はローン通らないよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:08:46.78ID:bVKtk8F40
>>873
そりゃ、不動産会社はどんどん建てて売らないと会社が倒産するから
ボコボコ建てまくるわけで。

んで、ローン会社と提携して、本来はローン審査が通らないような人も
無理やり審査通して、いざローンが払えなくなったら家を取り上げれば
ローン残を払わせて儲けることができるから、家建てて貧乏人をどんどん
押し込んでるだけと。

つまり、決して裕福な人が増えて家がどんどん売れてるわけではないと。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:11.96ID:KLBoayuU0
>>871
そもそもネットとコンピュータとAIのせいで頭脳労働減りまくりだし
人手不足は低賃金の肉体労働だけ
雇用改善してるとかデータ改ざん政府に騙されてるけど
終身雇用や年功序列崩壊してる時点で、今の若者のほとんどが
正社員でも非正規なみに低賃金のまま一生働くの確定なんだよな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:14.01ID:mUyGrmeD0
新築信仰のおかげでローンが破綻して新しい中古が生まれる
めでたしめでたし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:31.27ID:7tMQT1850
>>283
場所に関係あるとはどういうこと?
払えるものを得な減税で時間的ぬは遠回りするけど、売りや場所とどんな関係が?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:11:24.86ID:0b9eCBiI0
競売物件も探してるけど面白いよ

殺人事件の現場とかも売ってる
まだ捜査中で玄関先で刺殺された人の血が飛び散ってビニールシートで覆われたようなままで売ってたりするw

アレは一番驚いた
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:11:25.68ID:K9Q7fZCu0
>>878
俺の周りも年寄りが田んぼやめてそこに団地が出来て新築ラッシュ。
民主党の時はそうでもなかったのに。
自民になって新築が増えてる。
嫁も、実感ないけど景気いいのかなって言ってる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:11:37.62ID:j+4QZ17O0
ランチをしていると最近は年収200万円台でローンを組むやつがいるって住宅営業マンが笑っているのを聞いて笑ってしまった。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:06.15ID:D0IJRAUl0
>>873
一定の割合で土方を養わないと破綻するシステムに成ってるからね
この国の経済は全て土建業からのシャワー効果が前提に成ってる
銀行や設備屋が寄ってたかって中抜してシャワー効果が生まれる
だから民間人の収入と土建業の報酬が合わない
経済学から話をするなら家の購入は40%国が出すべきなのだよ
んで、全額負担の現在、家を買う庶民はただの馬鹿でFA
震災に遭ったら即座に引っ越せる金持ち以外、不動産を所有するべきではないのだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:13.44ID:SkeMoK5Z0
>未だに山削って造成してるからな

神奈川県の夫婦、まだ、土砂の中で見つかってないわ!
新築の豪邸は3000万はしただろうか?
一瞬でパ――――だよwww
山崩れだけは絶対に嫌だなwww
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:12:52.49ID:5edMKAkP0
>>879
田舎住まいで年収300万だが最高待遇(最も低利)で通ったよ 長年口座持ってる地銀だからだろうね

さっきも書いたが田舎の安い賃貸ってあくまで昭和の六畳間とかであって、マンションに月六万七万も出せないしもちろん購入も難しいからなあ 
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:13:04.71ID:bVKtk8F40
>>882
新築の家が売れて、ローン払えなくなって手放して、その家が中古で売れて、
またローン払えなくなって手放しての連鎖で不動産会社とローン会社は大もうけ。

その陰でローン残を払いながら賃貸家賃も払う羽目に陥った家族が量産されて
いくと。

まさに負の連鎖商法・・・
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:13:25.97ID:t+/GGyl70
>>886
災害に強い地域に住宅をある程度集中させるのは悪くないことだと思うけど、元田んぼだとどうなのかな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:14:51.04ID:5edMKAkP0
>>886
田んぼ(稲作)が儲からんのだよ、銘柄米を十町つけるような富農でもないと米では飯が食えん 
儲からんから後継者も引き受けもいない、それならまだ景気の悪くないうちに売るだろう
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:14:54.91ID:JS0dgRwJ0
>>891
住宅ローンが支払えなくなる人は、統計上1.8%なんだが
その1.8%で大もうけできるとか、あまりにも世間知らずすぎてヤバイ
何年引きこもってたら、こういう思考にたどり着くんだろう?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:04.06ID:zzYpcF9/0
そこに賃貸物件が選べるだけ存在するというのが重要だな
空き家を借りるしかないところもあるから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:10.42ID:ZXF/Xdeu0
>>886
いやまだいいよ
売りたいやつは今がラストスパートです
その後はすごいことになる
加茂桜
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:17.07ID:xMesgsGn0
田舎だと300万もあれば中古物件買えるから借りるより安くすむ
リフォームはDIYでどうにかなる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:59.53ID:0b9eCBiI0
もと田んぼの土地は雨とか関係なく水が出るよ

新築の建物が建設中にもう地下ピットが腰に浸かるくらい水に沈んでて笑ったし
何もしてないのに床下浸水とか酷いわw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:37.59ID:0wx+JEeU0
賃貸ってとにかくコスト優先で壁薄いから嫌だな
借りるなら分譲物件のオーナーが賃貸に出してる部屋
間違っても最初から賃貸として建てられた物件はやめとけ
レオパレスと大差ないから
賃貸って鉄筋コンクリと言いながら戸境壁はパネルとかマジであるから
コンクリ壁なのは2軒ごととかね
コンクリと思って壁殴ったら貫通するような悲惨な賃貸が日本には多い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:38.19ID:3xI0LxmX0
>>855
都内なら大丈夫じゃね?
都内なら嫁がパートなり派遣なりするにしても時給1600円〜とかだからいいよ
地方じゃ3分の2になりそう 下手したら半分
>>858
あーなるほど
しかもそーいう奴が目に付くんだろうな
馬鹿な購入派の例ってショボイ投資家とか税理士とかがあげつらって面白おかしく書いたりするしな
ネットに良くいる賃貸派はそれを間に受けて全体の購入派を叩いてしまうと
極一部なんだけどねえ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:16:59.10ID:SkeMoK5Z0
>全額負担の現在、家を買う庶民はただの馬鹿でFA
>震災に遭ったら即座に引っ越せる金持ち以外、
>不動産を所有するべきではないのだよ

だから〜!
馬鹿集めに不動産ステマが★25まで、嘘800で頑張ってるスレなんだよね!ここwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:21.11ID:D0IJRAUl0
>>896
買える日本人は居ないけど
外人なら沢山居るから問題無い
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:56.39ID:23fyiPr/0
今でも住宅は余っている。今後少子化でますます住宅は余る。
外国人が大量に流入しないかぎり、年金などの収入や貯蓄のある老人は家を借りることは可能だろう。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:18:41.41ID:l2qXHsHe0
>>886
民主党は関係ないよ(リーマンショック後でもあったし)
その前の麻生、安倍1期、森の時も
新築は少なかったんだから
安倍2期になって増えたという事
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:19:26.53ID:2BUJlHeX0
親が立てた古い一戸建てに住んでるけど維持管理がたいへん
毎年数回の草刈りに10〜20年に一度は壁や屋根のリフォーム
当然固定資産税もかかる
嫁も子もなし誰かに何かを残す必要もないし
やすい賃貸で気楽に生きるのもいいかなって思う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:19:41.80ID:mUyGrmeD0
>>891
家賃も払えないやつがローン破綻するからローンと家賃を払うのは無理
貸してくれるからと無理な額のローンを組んだアホは自業自得
身の丈にあったローンを返せなかったら家賃も払えてない
上物代と経費以上ローンで払えていたら賃貸よりプラス
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:19:48.88ID:7TcEg4PM0
独身や子無し夫婦は好きにすればいい。
ただ子持ちは買えよって話。
そもそも家すら買えない男は子供作る資格無いだろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:03.30ID:Hb6tqvb00
>>776
アホかよ。次の職場が近所なんて保証無いだろ。
通える範囲しか職場が選べないなんて物凄い大きいリスクだぞ。
このご時勢いつ会社が傾くなんて誰にもわからん。大手でも同じ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:15.19ID:5edMKAkP0
>>898
野原を新田開発したような元良田ならある程度大丈夫

沼田の跡地なら御愁傷様かな 地番表示前の地名が「小字沼田」とかならバチコン
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:11.40ID:xBF8nTMq0
>>856
一度家買ったら賃貸に戻りたいなんて思わなくなるよ
だって今と同じ支出なら確実に質の低い建物になるから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:35.08ID:bVKtk8F40
>>894
>その1.8%で大もうけできるとか、あまりにも世間知らずすぎてヤバイ

100世帯中、2世帯もいるということは、ローン払ってる世帯が1000万世帯あると
すれば、20万世帯も破綻する家族がいるということ。
これは非常に大きな世帯数と言える。

また、ローンが払えないとわかった段階で支払い期間伸ばす世帯も居るから、
伸ばした期間分の金利増加分もローン会社の利益になるので、これらの
利益も増益に繋がってローン会社は儲かり放題。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:37.65ID:UZHMnlL50
>>776
は?会社が潰れてローンが払えなくなったら家は競売にかけられてローンだけが残る地獄が待ってるとか考えれないのかこいつ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:22:07.76ID:D0IJRAUl0
>>911
戻れないからなw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:09.02ID:34AVNrwT0
凄い田舎の人が都内基準の住宅事情に果敢に挑むから噛み合わないんだなw田舎の家なんてクソ安いし家賃も安いんだろうから好きにすればいい
まぁ給料も安いから好きにも出来ないんだろうけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:20.66ID:j+4QZ17O0
金額はともかく今の時代は転職リスクだよなあ。
車で片道2時間かかって通勤してくる人いるけど
マイホームを建てるからそんな目に遭うんだって思ったよ。

工場や営業所も合併したりするし、マイホーム派はお気楽でいいね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:22.54ID:7TcEg4PM0
ローンにビビる貧乏人は買わない方がいい。
何一つ問題なく10年で簡単に終わったわ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:33.33ID:+5SoiGec0
>>913
会社が潰れても払える人が、あえて完済を先に伸ばすんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:38.94ID:6nL8gZeS0
>>887
でもその年収200万円以下の労働者が日本で4割もいるんだよね。
たとえ中古で1000万円で売りたくても彼らは買うことが難しい。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:23:47.20ID:ZXF/Xdeu0
ゆとりの想像を越えた未来がそこにはある
stay tune...

キャー!?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:24:14.32ID:3xI0LxmX0
>>872
10年で返せる中古とかならそんなにリスク無いよ?
10年で震災に合うリスクと、10年で家賃で垂れ流す金額は比べるまでもない
固定資産税安いし築年数それなりにあればほぼ土地代だからね
実際4割の人は10年以内にローン完済してる
>>914
いや戻れるけどなんでそう思った?
>>916
ホントにそれ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:24:46.63ID:xBF8nTMq0
>>914
今ならいつでも戻れるよ
4000万ローン組んで残債3200万
我が家より狭い部屋が3500前後で流通
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:24:57.97ID:bVKtk8F40
>>899
>賃貸ってとにかくコスト優先で壁薄いから嫌だな

こういう賃貸は家賃額でわかるから、レオパレスみたいな家賃が
極端に安いとこは回避して選択すればいい。
賃貸なら住空間が悪いと判断した時点でポンと移転も可能だから、
家選びに失敗した場合のリスクも考えなくていいし。

持ち家買って、家が欠陥住宅なのがわかり、欠陥だとわかってから
いざ裁判しようと思ったら、建設会社が倒産して無くなってて泣き寝入りと
いうケースも発生してるから、こういう点でも持ち家はリスクが高いと言える。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:02.27ID:fNs8xwRB0
何かあったら、競売にかけられる、残債抱えて賃貸との二重ローンに苦しむ、なんてのは確かにありうる。
だから家かうときはリセールバリューを第一に考えることが重要なんだよ。
永住するつもりであっても。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:46.84ID:K9Q7fZCu0
俺、持ち家やけど
時々、地震の揺れ。大雨台風予報の時に結構不安になる。
借家やったら気楽やろな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:55.33ID:34AVNrwT0
>>913
破綻競売なんてサラリーマンにはまずないわとっても頭悪いか自営で会社も家もセットならまぁあるだろう
ましざは任意売却やローンが払えない場合銀行に掛け合ってとりあえず利息だけ払えばいい制度もあるんだぞ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:28:00.40ID:JS0dgRwJ0
>>912
www
あのさ、1.8%ってのは「毎年」1.8%が破産してるんじゃないからな?
例えば35年ローン組んでる1000万世帯のうち破綻するのが20万世帯だとすると
単純計算で年間たった5700軒しか破綻しない。
仮に47都道府県でわったら、年間各都道府県で100軒程度。

という単純計算はともかく。
銀行側にしてみたら「破綻してもらうと困る」んだが、そこら辺をまず理解してないのがヤバイね。
破綻して競売物件になったら、価格が格段に落ちるしそれで回収できないことも多いんやで?
世間知らずのアホはそういうことも知らないのがどーしようもないね。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:28:09.66ID:j+4QZ17O0
破産する人が2%。それに準ずる人がいる。
借金抱えたり老後の資金がゼロだったり悲惨な人はもっといるってこと。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:29:19.78ID:D0IJRAUl0
>>899
隣が空き家に成った時に大家に断って入ってみたんだが何の音も聞こえんかったわ
23時に独立スピーカーの音をマックスにしても何にも聞こえなかった
下の階から苦情が来たけど
実験に集中してて気が付かなかった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:29:36.36ID:6nL8gZeS0
>>925
そんな所は値段が高くて一般人には買えない、もしくは無茶なローンを組まざるおえなくなる。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:30:22.20ID:bVKtk8F40
>>923
>4000万ローン組んで残債3200万
>我が家より狭い部屋が3500前後で流通

4000万の家を買って残債3200万ってことは、新築から5年くらいは
経ってるだろうから、中古での売却価格はいいとこ3000万円弱くらい。

これで周辺で「我が家より狭い部屋が3500前後で流通」というのは
ありえない設定w
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:30:26.55ID:JS0dgRwJ0
>>924
極端に安くなくても、賃貸ってのは基本安い仕様になってるんだよ。
家賃って基本、環境や広さ、築年数である程度決まるので
高くしても何一つメリットがないからな。
ボード一つでも一番安いのにして安く仕上げて、見た目だけ普通にすりゃ見ただけじゃ何もわからん。
そうやって利益を得るんだよ。
ちなみに住宅の瑕疵については今は瑕疵保険に入るのがメジャーとなってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:31:56.79ID:TI9cMpC30
この手の話は不安を煽るのが楽だから都合の良い企画だね
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:38.13ID:6MOywHLr0
俺は賃貸だが、ローン払うも家賃払うも同じだと考えてる。
ローン組めて気に入った場所合ったら持ち家建てるのも良いだろう。

どっちにせよお金は必要やん?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:53.20ID:D0IJRAUl0
>>936
俺は田舎の屋敷を相続放棄する事にした
あんなの相続して国に集られるなんてゴメンだからね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:58.22ID:+5SoiGec0
>>933
別に土地だけで半分でも返ってくれば十分
うちは災害記録もなく近くに学校と病院やらスーパーがあるから、半値なら売れるだろうな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:23.45ID:7TcEg4PM0
>>935
その通り。
実家が賃貸経営やってるがとにかく壁が白くてキレイなら大体借り手が付くっていってたわ。
仕様とか質とか分からないんだよ賃貸しか知らない人間は。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:39.63ID:fNs8xwRB0
>>933
そういうところはまあ7-8000マンだな。
世帯年収1200マンくらいのいわゆるパワーカップルには買える。
ただしこれは上位数ぱーだから一般ではないわな。

年収4-500マンの一般なら与信枠よくて4000マンくらいだから中途半端なとこしか買えない。
そしてリセール悪い。会社つぶれないように祈るしかないw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:07.71ID:xBF8nTMq0
>>934
自分が住んでる田舎になぞらえて考えるのやめてもらえるかな
新築じゃないしもう10年近く払ってるしうちは4LDK3500万で流通は3LDK
ちなみに10年前はリーマンの時。この3LDKすら3300〜3400万で流通
今は値上がりしてるぐらいだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:20.76ID:tE5ssQ8b0
5年ぐらい前は不動産安かったな
円高でホテルも安かった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:34:32.39ID:j+4QZ17O0
>>935
見た目でわからんのなら安くても構わんけどw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:35:01.57ID:XXydDDtk0
広尾の渋谷駅から徒歩5分の都営住宅に住んでるけど
3LDKで家賃2.5万円
民間でこれを借りると30万ぐらいいくし、買うと1億越えるから
我ながら勝ち組だと思う
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:35:49.25ID:JS0dgRwJ0
>>948
死ぬまで安普請ですごしたいのなら、そりゃ好きにすりゃええんちゃう?
コスパも何も考えられん奴も多いだろうし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:35:56.13ID:Y/s53Z7w0
>>101
FPですか?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:21.78ID:D0IJRAUl0
>>943
建築関係の一般庶民がどれだけいると思ってんだこの馬鹿は
そんなの織り込み済みで契約してんだよ
駅に近い事と引っ越せる事の方が重要だからね

因みにキッチンは改装した
原状回復義務とか知らん
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:37:26.80ID:RExEih1S0
田園都市線なら二子玉川まで、東横線なら自由ヶ丘まで、京王線なら仙川までに住みたい、となると賃貸かな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:37:39.73ID:Ea2eil2v0
>>378
郊外で3000万円なら、それちょっと広めの土地の値段以下の
価格じゃない?
だいたい築30年で売り値は土地価格になるし、築40年だと
買った人はすぐ解体が原則だから土地の価格から解体費用の
100万円とか200万円を引いた値段え売るのがふつうかと。
たとえば、築40年で買ってもあと5年から10年も住めないから、
築40年で風呂やトイレ、キッチンを500万円でリフォームしても
すぐに解体費用と新築費用がかかるから、新築を買うより高くつく。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:37:41.71ID:5OZi5CS40
賃貸もいいけど、年取ってからの賃貸は地域や行政からのサービスが行き届かないと思うけど
友人関係、隣近所も地理的な側面が強い分、賃貸はそういったところも弱いよね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:38:45.48ID:bVKtk8F40
>927
>ローンが払えない場合銀行に掛け合ってとりあえず利息だけ
>払えばいい制度もあるんだぞ?

これは近い将来的にまた元のように返済できる見込みが立つ人だけ
適用されるもので、これから先に返済が完全に不可能と判断されたら
家は取り上げられてしまう。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:39:23.56ID:D0IJRAUl0
>>955
年取ってからエレベータの無い家に住むよりマシだわ
土地買えないからってスキップフロアにしたり
ペンシルハウスにしたり
まぁ将来地獄確定だよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:39:27.73ID:6nL8gZeS0
>>941
半値っていくら?
先にも書いたけれど、1000万円でも買い手が付かない時代はもうすぐそこまできているからね。更に付け加えると、人口のボリュームゾーンの氷河期世代が低年収だから家を買う余力が全くない。
残される買い手は50歳以上か、昨今の晩婚化を考えると30歳〜35歳以下の層。流石に50歳以上には売れないしな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:39:35.71ID:cjaj2TFr0
>>946
ローン組んだことない人には借入額と残債を見て何年経過してるか予想できないし
価値のない立地に住んでる人は不動産が値上がりするなんて知らないから何言っても理解してくれないよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:40:16.60ID:7TcEg4PM0
>>952
なら賃貸の質の低さに対する家賃の高さに気付くけどな普通は。
まあ貸す側としては気付いてほしくないだろうが。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:40:45.30ID:34AVNrwT0
>>956
適当な想像で語らないでくれる?バブル崩壊後は10年利息だけ払うヤツもいたんだぞ?w知らないのにテキトーな捕捉しないでくれw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:41:41.71ID:D0IJRAUl0
一般低階層住宅って駅やスーパーから徒歩15分は離れてるけど
ジジババに成って往復徒歩30分以上の買い物とか考えられんわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:42:49.19ID:JS0dgRwJ0
>>956
違うぞ
そういう制度があるんやで

お前さっきから何も知らないのに適当なこと言い過ぎ
マジで頭おかしいやろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:43:27.46ID:bVKtk8F40
>>955
>年取ってからの賃貸は地域や行政からのサービスが行き届かないと思うけど

これは具体的にどういう行政サービスのこと?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:43:36.01ID:LCoMy8RM0
いやだから買ったからって別に一生は住まないから
前提がおかしいの
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:44:51.86ID:+5SoiGec0
>>958
土地を日ごろから見てれば、同じ一千万でも速攻で売れる土地とそうでない土地は分かるよ
曜日と時間を変えて何度も下見に行って通勤経路とか徹底的に調べる
半値というのはおよそ1500万くらい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:17.45ID:8Z1mTADs0
今は物件価格がとんでもなく上がってるけど、これは低金利とセットだからな。
物件が安かったころの金利で30年の返済総額を比べればほとんど同じだ。
金あるやつは一括購入なんてしたらだめだぞ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:19.34ID:E5izPIQg0
ローン破綻とか言うが今の低金利で稼げないやつっていくら借りたんだよ
3000万程度の借り入れなら最低賃金でも夫婦二人の共働きで返していけるだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:37.67ID:bVKtk8F40
>>957
>年取ってからエレベータの無い家に住むよりマシだわ

でも、エレベーターに頼った生活をしてると、足腰が弱るのが早くなって、
体力低下が加速してしまうという例もあるんだよね。

人間は運動してないと、どんどん弱っていく生き物だから。

毎日、ある程度の負荷をかけて生活することも健康維持のひとつの方法と。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:01.65ID:D0IJRAUl0
>>960
それでどれだけ削れると言うのかね?
そしてどれほど効果が違うと言うのかな?
ブランド物のキッチンやシャワー掛けや便器などの設備は数百の単位で金額変わるけど
キッチンもシャワー掛けも便器も使えればそれで良いだろ
お前のイメージはレオパレスなのかもしれんがアレは違法建築だぞ
比較に成らんわ

質の低さw
マジ笑う所だわ
何がそんなに違うのかね?具体的に言ってみw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:10.85ID:Ea2eil2v0
今は異次元緩和で、絶対に不動産は買っちゃいけないタイミング。
なんせ、金利が下がりまくって、不動産業者が山のような借金をしまくって、
不動産融資は、バブル時代を抜いた。
バブル時代ってのは、山手線の内側の土地価格でアメリカ全土が買えた時代。
そんな時代を不動産融資が越えてる。

で、マンションは異次元緩和後に45パーセント上層して、都区内では平均で
7400万円と、庶民では買えなくなったが、みんな金利低下で支払いが減るから
限界までローンを組んだり、共稼ぎでローンを組んだ。
でも、異次元緩和はすぐに限界になるから、都内のマンションなんて簡単に
1000万円単位で値下がりする。
同時にバブル時代に郊外のマンションの寿命接近で、今後投げ売りも出てくる。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:18.73ID:98+tJTD+0
マンションとか購入しても毎月修繕費と管理費とかかかるから賃貸とあんまり変わらないと思う。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:29.22ID:/FKfXHnA0
猫と幸せに暮らしたいなら、一軒家以外ありえない

一軒家ならマンション規約関係なく何匹でも飼える!!!!!!!!!!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:47.07ID:uJPiMlna0
武蔵小杉タワマン住民「買わなければよかった・・・( ゚Д゚)」
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:59.39ID:2L0fhUfQ0
リーマンのとき買った人はまじで正解
10年以上経過してるのに2割近く値上がりしてる

簡単に言えば築9年の時5000万だった物件が築19年なのに5500万から6000万で売れる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:47:13.67ID:/FKfXHnA0
>>972
特に車持ちだとマンションだと駐車場代も払い続けるから一軒家の方がいいね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:48:00.99ID:WEWchc6W0
来年くらいには不動産バブルが弾けて阿鼻叫喚になるだろう。
リーマンショックの比ではなくなる。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:48:05.23ID:bVKtk8F40
>>963
>お前さっきから何も知らないのに適当なこと言い過ぎ

利息だけ払えばずっと住めるなら、住宅ローン払えなくなって家を手放す人は発生しないわけで。
これで死ぬまで利息だけ払って、死んだ後は知らないよって人が増えたら、ローン会社は
みんな破綻してしまうわけで。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:49:34.72ID:8Z1mTADs0
>>975
それと不動産価格底値だった2000年前後な。
このあたりだと築20年のマンソンでも売り出し価格と変わらないくらいの値段で流通している。
但、駅近。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:50:08.74ID:bVKtk8F40
>>968
>ローン破綻とか言うが今の低金利で稼げないやつっていくら借りたんだよ

ローン会社が将来的に払えなくなると思った世帯にもどんどん審査通して
家を買わせて、払えなくなったら取り上げればいいって販売方法をやってるから、
低収入のオバカさんがどんどん家を買ってしまうんだよ。

「家賃なみの支払い額でマイホーム持てます!」なんて広告に踊らさせて・・・
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:50:42.28ID:7TcEg4PM0
>>970
内外装、建築費用で言えば倍くらい違うけどな。
賃貸なんか坪単価30万とかだろ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:51:40.49ID:D0IJRAUl0
>>982
で、どれほど効果が違うと言うのかね?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:51:55.52ID:JnzlY6so0
子供できた時静かにしろと叱りながら育てたくないと小さいながら戸建て買って良かったと思う
男の子だからドタバタするし
子が猫飼いたいって言った時も賃貸と違って気にせず飼えたし

夫婦2人だけの時は都心のマンションが楽しかった
鳥飼ってた
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:51:56.13ID:1YdUYgrg0
>>948
窓やらエアコンやらが低質だと光熱費かなり違うぞ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:53:01.31ID:8Z1mTADs0
>>971
一括組は買っちゃいけないタイミングだけど、ローン組みはいいんじゃね。固定金利とかなら。
将来物件価格が下がったら金利もあがってしまうだろうし。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:54:27.15ID:bVKtk8F40
>>984
んで、家を買って、しばらくして隣に引っ越してきた世帯が夜中にワンワン鳴く犬を
飼い始めて、夜も寝られない状態に陥ってしまったが、持ち家では犬の飼育は禁止では
ないから、犬の鳴き声と共存して生きていく羽目になりましたとw

んで、マンションで静かな鳥と暮らしてた時の方が幸せだったねと夫婦で囁く毎日になると。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:55:42.50ID:D0IJRAUl0
>>987
A・安物買うやつにブランド物の時計の良さは分からない
B・時間を正確に測れるなら何でも良いだろ
こう言う会話レベルなんだけど気がついてるのかなぁ

でもね、建材の話するなら効果も変わってくるわけよ
チタン製のバンドとゴムバンドぐらいにはね
そりゃ賃貸派ゴムバンドだけど、アレルギー無ければチタンである必要はないよね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:55:58.79ID:nW1WTsyB0
>>926
地震が来たら身をもって柱を支えないと
屋根が飛んだらブルーシートを引っ張り続けるんだ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:57:02.63ID:7TcEg4PM0
>>986
一括で買えてもローン組むだろ。
というか一括組はタイミングなんか無視だろ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:57:17.27ID:eQCJPm+L0
>>988
うちは犬を飼ってるけどペット可の物件だからほとんどの部屋の犬が鳴いている
飼い主さん同士で仲良くなって一緒に子供と散歩したり、ほのぼのしているよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:58:22.08ID:bVKtk8F40
>>990
ブルーシートで凌げる状態なら、まだマシな方で、家が堤防決壊で流されたりしたら
ブルーシートも貼れない家なし避難所生活になり、避難所で暮らしながらマイホームの
ローンを払い続けることになってしまう。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:12.78ID:q2GzZkYo0
トレーラーハウスでOk
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:54.37ID:7TcEg4PM0
>>989
だからゴムバンドしてろよ貧乏人って言ってるんだが?
しかも借り物の。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:57.48ID:bVKtk8F40
>>992
しかし、ほとんどの物件では飼育禁止になっている。
犬を飼ってる世帯が多いとほのぼのしてよい住空間になるかもしれないのに、
なんでほとんどの物件は飼育禁止にしてるんだろう。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 14:00:06.18ID:K9Q7fZCu0
>>994
災害保険
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/23(水) 14:01:19.50ID:D0IJRAUl0
>>999
自然災害無効
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 53分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況