X



【大雨】千葉で9人死亡 河川氾濫、土砂崩れ 福島でも1人死亡 10/26(土) 11:37配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/10/26(土) 12:28:23.70ID:ZoblLc+x9
大雨、千葉で9人死亡 河川氾濫、土砂崩れ 福島でも1人死亡
10/26(土) 11:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000026-mai-soci

 記録的な大雨で土砂災害や河川氾濫が相次いだ千葉県では26日、新たに土砂崩れ現場から遺体が見つかるなどして、県内3市2町で9人が死亡、茂原市で2人が行方不明となっている。同市や佐倉市などで浸水が続いており、県警や消防などは行方不明者の捜索や排水作業に当たっている。福島県相馬市でも1人が死亡、1人が行方不明となっている。

 千葉県や県警などによると、自治体別の死者は千葉市3人、長南町と長柄町が各2人、市原市、茂原市で各1人。

 千葉市緑区誉田(ほんだ)町では土砂崩れに巻き込まれた住宅の60代と40代の女性が死亡。同区板倉町でも住宅1棟が土砂に襲われ、60代の男性が遺体で発見された。長柄町立鳥では一宮川の氾濫で流された車内から見つかった男性(88)が死亡。長南町千手堂でも冠水した道路で立ち往生した軽トラック付近で運転手とみられる男性(81)の遺体が発見された。市原市郡本では土砂と民家の間に挟まれて重傷となっていた女性(57)が亡くなった。茂原市八千代では川の土手で男性の遺体が見つかり、長南町岩川では男性(91)の遺体が軽乗用車から発見された。長柄町鴇谷でも男性(54)が車ごと流されたと父親から通報があり、遺体が見つかった。

 行方不明者2人については、茂原市内長谷で「赤いカッパを着て自転車を押している女性が自転車ごと流された」などと110番があり、同市八千代では、冠水した道路で高齢男性が流されていると110番があった。

 福島県相馬市によると、25日夜に外出した60代女性が行方不明となり、その後死亡が確認された。女性の息子も連絡が取れず行方不明となっている。

 千葉県の25日午後9時現在の発表によると、一連の大雨で茂原市を流れる一宮川など9河川が氾濫危険水位を超えたが、26日朝までに全ての水位が下回った。一宮川のほか市原市の養老川など15河川の16カ所で越水が確認された。

 大雨の影響による交通の乱れから、千葉県内各地で帰宅できない人々が滞留した。県内の小中学校、高校の児童・生徒1247人が25日に帰宅できず、学校に宿泊した。

 広範囲で住宅の浸水被害があり、災害拠点病院を含む3医療機関と32の福祉施設で雨漏りや浸水被害が発生。浸水の影響で鴨川市では約4700戸で断水した。【宮本翔平、町野幸、高橋秀郎】
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:24.66ID:N7T7R8Wg0
千葉の親戚が連絡アリ 家探してくれと関西に来るらしい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:28:36.35ID:EZtkyM0R0
>>145
ほんと気持ち悪い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:31:58.86ID:T8LDUeZY0
ミヤネ屋が 川岸の家が崩れ落ちるのを今か今かと
何度も中継してたのが 何ともまぁ…だったwl
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:45:14.44ID:MdAS8sJT0
千葉アピール好きだね
確かに話題になることなど普段ないからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:55:27.76ID:srLDkY7U0
>>139
>議会も開かず、国民に無断で

それって何ていう民間有識者会議?
安倍政権にはいっぱいあるけど

しかも竹中が推し進めるスーパーシティ法案で更に制限を緩くするんでしょ?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:08:08.41ID:PgdiLX6o0
つまり埼玉の勝ちだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:18:30.28ID:KDsKiLWT0
台風15号や台風19号で亡くなるのは一応は後世に残るが
ただの大雨で亡くなるのは不憫だね〜

ライオンに襲われて死ぬのと
ブタに踏まれて死ぬのとの違いかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:46:55.70ID:Pn1pdJ250
儀式には生贄が必要なんだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:50:22.07ID:XaZ9cQCy0
>>145
>>156
そんな事を言い出すお前らの方が気色悪いわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:53:01.89ID:XaZ9cQCy0
>>161
>議会も開かず、国民に無断で

>それって何ていう民間有識者会議?
>安倍政権にはいっぱいあるけど

例えば? 具体的に
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:19:56.73ID:a6Z1e/Zq0
試されすぎやろ千葉は
ほぼ全域で被災とか千葉はどこも住めないやん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:24:29.33ID:jxxKXJAW0
>100-200 >1-50
「ほんとうにあった怖い話」
2019年11月号の、ラストに掲載されていた、投稿エピソード 「机と海」。

「リサイクルショップで机を買ったら、
不幸が相次いだ。」
「霊能力者に霊視したら、机が厄い、といわれたので、
深夜の、九十九里浜で、
その、疫病神が付いた机を燃やした テヘッ」

うむ、これで、実は、関東地方、房総半島一帯に、ギガ厄災をもたらす、
テラ悪霊が、封印されていた机から、
燃やされて、解き放たれたじゃねえのw

令和 東京湾 台風 15号 フオクサイ
令和関東ギガブラックアウト
令和 東京湾大津波

令和関東大水害 台風19号 ハビギス

千葉県内 ゲリラ ギガレインで、
8人死亡 2人不明、十数の河川で氾濫
2019年10月26日

次は、速やかに、

房総半島沿岸で、M8後半クラスの、
<令和関東地獄地震、発生>

シンガポール ハノイ非核化宣言デイール テラ破綻から、
アメリカが北朝鮮を先制予防飽和核攻撃、令和アジア核戦争で、関東スリーピカドン
ここらなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:30:14.00ID:p8nKPNXU0
埼玉をバカにするからこうなる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:35:05.16ID:iEd6eC5a0
今回のにくらべたら最初の台風はまだ被害全然なかったよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:35:26.12ID:YIay1oRY0
千葉の地価ガタ落ちしそうだな
可哀想に
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:38:49.90ID:HpX06nBr0
全員田んぼの水見に行った奴 自業自得ってよりも
消防警察に迷惑かけるバカ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:28:12.26ID:dDLtbdJ40
台風が上陸しなくても雨がやばくなることは多いし
ちゃんと雨の予報を見て行動してほしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:37:22.66ID:bWdfPvD20
千葉といえば落花生だよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:44:40.07ID:LWuN+Evn0
>>99
既に発見された。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:46:27.31ID:ECH3PjOc0
2度助かったと思ってても、3度目で命をさらわれるんだから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:10:57.15ID:im4BbJKX0
福祉まで死者が出るレベルって例のタンクやばくないか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:19:04.62ID:Oua1rgEi0
これだけ避難しろ気をつけろって言われて
何度も同じ目に会ってるのに
避難もせず、川沿いや山や崖の近くに住んでるんだから馬鹿なんだよ
もう馬鹿には何を言っても無駄
これでもまだ川沿いや崖沿いに戻って暮らすからね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:47:06.36ID:kJECMmyG0
ねぇねぇ、なんで関東の人ってさー、四国や関西で大雨降って明日そっちにいくよーって騒がれてたのにのほほーんとしてるの?危機意識ないの?ばかなの?死ぬの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:50:30.07ID:kJECMmyG0
>>168
違うだろ
馬に蹴られて死ぬか豆腐の角に頭ぶつけて死ぬか
お前はマサイ族かなにかなの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:53:30.89ID:kJECMmyG0
>>165
自治会掃除参加したいのに、自治会費払うと自治会清掃に参加できなくなる
払うことはほぼ強制だから結局は掃除参加できない
ド田舎の自治会のことは知らん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:00:30.98ID:q94i7YcY0
土人が死んだだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:17:29.76ID:AoMRWfRI0
【安倍ぴょんの関心事】
台風15号により千葉県に大被害      →内閣改造人事で頭が一杯.
台風19号により東海・関東・東北に大被害→スコットランド戦で頭が一杯
低気圧と前線による大雨で堤防決壊   →即位礼に参列した賓客と酔っ払う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:10:45.91ID:gS90CUNF0
ストビュー見ると千葉市の現場、ひな壇になってて上にも住宅があるな
造成地か
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:17:44.33ID:50WBqQTC0
広島もそうだけど、不便な造成地でお金掛けてまた元に戻すの?
生きてても要らないでしょ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:48:21.04ID:brhDA0/A0
>>189
なんでボランティアでこっそり掃除しないの?
結局、「掃除参加できなくてくやしいわー残念だわー」っていいだけと違うの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:28:37.58ID:VGvMTmWN0
今日本の中でどこが一番安全かな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:47:58.40ID:AvfeU1SP0
うち千葉市だけど、12日の朝15分ほど停電しただけ、ちょっと申し訳ない感じ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 13:20:47.12ID:AwPyJ2gj0
ダブルローンでやり直しても疲れ果てちゃうよ
お手上げして自己破産申請も考えに入れてよいのだと思う
雨風が相手では勝ち目がないし、自らに落ち度も無いわけだからね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:26:05.35ID:T19kDqYo0
>>10
この中に土砂災害指定地域になってなくて避難勧告もなかったところがあって二人死んだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:08:58.70ID:NSJi/Bzt0
半数が車の中で死亡してる、去年の西日本豪雨で自分の
反省だが、大雨で仕事帰りに電車が止まったので、家族に迎えに来てと
電話したんだが、すごく渋滞した。その間に豪雨でどんどん川の水位が
上がってきた。下手したら渋滞で立ち往生したまま川が氾濫したら、
そのまま水没するところだった。この教訓から、電車が止まるレベルの
状態で車を出さない、安全な場所で天候が落ち着くまで待機すべきと
学んだわ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:07:32.88ID:twjeEM320
何で神の国なのにこうなるの?もしかして神の国じゃなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況