X



【東京五輪】#小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/26(土) 16:42:02.03ID:RgNqkgp79
10/25(金) 14:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250397-nksports-soci

東京都の小池百合子知事は25日の定例会見で、20年東京五輪のマラソン・競歩会場が東京から札幌への変更が検討されている問題に関し、もし会場が変更されるような事態になれば、「都は(経費の)負担はできない」と、あらためて明言した。

【写真】小池知事がIOC側発表「がっかりした」不快感表明

負担のあり方をめぐっては、組織委員会の武藤敏郎事務総長との間で認識が異なっているが、小池氏は「言った、言わない、の問題になるが、私はそう(国が負担すると武藤氏に)うかがった」と話した。

★1 2019/10/25(金) 17:58:15.79
前スレ★13 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572058976/-100
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:15:53.41ID:0H8OQzRe0
東京オリンピックだからかな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:16:18.10ID:wKru5E5m0
熱いよな
東京は
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:16:39.52ID:a072YZfz0
情けないのう、森
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:16:21.59ID:tD8JVh2g0
東京オリンピック
どうなるかだな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:31:56.68ID:p/xZP8Sv0
IOCが、マラソンの札幌の費用負担するか、中止にするか、東京でやるか、選択すればよいだけ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:32:35.19ID:I6SLuTuw0
毅然としてるな東京
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:35:57.81ID:YHL6+yGs0
なんで札幌にこだわるの?
札幌民だけど、迷惑なんだけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 17:46:41.16ID:bw0AVQzA0
>>958
知事が即座に断れば良いだけ
IOCだって嫌だと言ってる場所を指定は出来ん
そこを東京に文句言うのは筋違い

このままだとある程度補償が出ても
ただでさえハムに逃げられて不良債権化必至の札幌ドームの改修費用は自腹とかになるぞ
道民全体で知事に拒否を訴えるべき
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:34:41.51ID:YkHu0lF60
>>958
札幌は招致に承知してないよな。
IOCがごりん押しして拉致した五輪だ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:30:54.77ID:tD8JVh2g0
東京オリンピック

北海道
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:05:30.60ID:VSA5bwNU0
2020札幌五輪が楽しみだなあ^_^
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:06:39.34ID:W3JOnVmg0
外人に弱い安倍晋三が出してくれるよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:25:47.80ID:h94zwoV20
悪足掻きしても無駄。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:21:34.25ID:/9bzFgBI0
そもそも何で東京でやろうとしたのか、そこから間違っている
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:46.82ID:mm2qNwvF0
>>962
日本の選手はずっと東京のコースを念頭に置いて練習してきたから変えないでほしいと言ってる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:09:30.60ID:bXcUtaEB0
あらまあ。。。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:23:16.33ID:iu15tAhm0
は〜いはい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:54:14.12ID:cVGq+zax0
>>937
そうだよね
強気で行って欲しい
東京五輪そのものをキャンセルするのはさすがにできまい
足下見るのはIOCではない
東京がIOCの足下を見るべきだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 01:58:19.15ID:z33e1oSp0
問題は、小池じゃ無くて費用とかを
何も考えずにIOCにOKだした森だろ。
森がなんとかするんじゃないか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:05:09.96ID:mX6tB3Oe0
もう東京五輪止めますとIOCに言って下さい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:09:57.66ID:t6RtpXUY0
東京の費用負担無しでやれるなら、札幌でやればいいだけでしょ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:16:09.22ID:pqnoNEuc0
過去の事例に学び
民主的に柔軟に対応する
これが西欧の狩猟民族国家
西洋に息づく伝統的文化

過去の既得権や権益に固執し
独裁と権力を増大させる
日本はその農耕民族
江戸幕府と
戦前の満州国大本営がそう
ヒットラーも

独裁小池も完全に後者
極めて危険な人物
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:17:03.20ID:pqnoNEuc0
過去の事例に学び
民主的に柔軟に対応する
これが西欧の狩猟民族国家
西洋に息づく伝統的文化

過去の既得権や権益に固執し
独裁と権力を増大させる
日本はその農耕民族
江戸幕府と
戦前の満州国大本営がそう
ヒットラーも

独裁小池も完全に後者
極めて危険な人物
あぶないあぶない
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:07.24ID:SAh8a7mR0
小池が見苦しい対応するほど
都知事の再選が厳しくなる。

良かった。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:02:51.89ID:x4kejPr00
むしろオリンピック中止しますっていって
脅せばいいんじゃない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:11:52.25ID:twk0YC6b0
>>982
今まで大金をドブに捨て続けてさらに違約金数千億円払うの?さすが東京だっぺな〜
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:12:47.65ID:AmDbg3m0
>>88
選手とコーチ・監督の責任だろ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:36.56ID:pSyD/+Qp0
>>1
小池が豊洲の延期で200億無駄遣いしただろwwwww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:20:48.57ID:pSyD/+Qp0
>>1
IOC会長 「東京は安全だけど安心できない」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:43:37.54ID:3kK9lNzW0
>>388
朝から夕方までが暑い代わりに夜は涼しくなる
朝早くは対策前より路面からの反射が多くて暑い
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:57:51.08ID:Ev6eY/uj0
対策できなかったとが悪いんだ。そのことを忘れるな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:23:14.79ID:6loFJi1F0
リコールれべる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:04.02ID:+0iB2un+0
東京オリンピック

成功するとよいな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:36:08.97ID:HtbILRKl0
結局は有効性のある暑さ対策を出来なかった東京の負け
ドーハ云々と言われて、真っ向から反論出来るだけのカードを持っていなかったのだからしょうがない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:43:25.63ID:nOqDaWC80
>これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、

2500億のスタジアムの半分1200億円は地方民が負担した血税の国税

税金乞食の東京都民が嘘ついて招致しなければこんな無駄施設作らなくてよかった

地方民が収めた国税わかっているだけで8011億円を返せ
タカリ東京都民
税金乞食が

東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院指摘、国支出8011億円に膨らむ

2018.10.4 20:05
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/181004/tko1810040002-s1.html

 2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011億円に上ったと明らかにした。
これまで国の負担分は会場整備費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。
検査院は30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。

 組織委は大会に直接関係がある経費を総額として公表してきたが、検査院は各省庁の関連施策費も集計。
新国立競技場のセキュリティー対策事業など五輪に直接関わる経費も除外されており、検査院は国や組織委に大会との関連性を精査して経費の規模の全体像を示すよう求めた。

これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、パラリンピック経費300億円の計1500億円。
しかし、検査院が各省庁の関連施策費を集計した結果、1500億円を含めて25〜29年度に8011億9千万円を支出していたことが分かった。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:53:36.27ID:XhAThWhk0
>>947
ドーハ後で間違いない

棄権続出したのは女子マラソン(9月27日)
IOCが東京の準備を評価したのが10月3日
2019年10月4日 バッハ会長インタビュー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191004/amp/k10012112061000.html
テスト大会などで行ってきた大会組織委員会の取り組みを評価し、課題解決に向けた自信を示しました。

男子マラソンは10月5日だが何も問題なく終わってる

2019.10.19 15:44 川内、東京→札幌変更はドーハ世陸「男子マラソンの結果は無視」
https://www.sanspo.com/sports/news/20191019/ath19101915440004-n1.html

「ドーハ世陸が会場変更の主理由になっていますが、幹部レベルでかなり早急に話が進んでいますし、
男子マラソンの結果は無視されているので、ドーハ世陸は札幌への会場変更の規定路線の裏付けに
過ぎなかったのではないかと思います」と決定に疑問を呈した。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:35:42.60ID:laBv/+jh0
小池が辞表だして金を出すかどうかを争点にして都知事選やればいいよ
自民は金を出す方針で候補連れてきて勝って見せればいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 1分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況