X



【筑駒生】大学入学共通テスト中止を訴える 「ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/10/26(土) 21:42:17.31ID:8hLlnPh69
更新 2019/10/25 07:00 dot.

 大学入学共通テストの見直しを求める声が高まっている。

 この新入試制度で受験する高校生に、話を聞いてみた。筑波大学附属駒場高校2年の男子生徒である。彼は、9月に文部科学省前で行われた共通テスト中止を訴える抗議行動にも参加していた。


―――大学入学共通テストの根本的な問題点はどこにあると考えますか。

 入試制度改革の流れをみて感じたのは、試験本番の運営のことをなにも考えていないということです。どのような事務的手続きが必要なのか、いかなる不測の事態が起きるのかについて、まったく対応できていません。きちんと制度設計しているのでしょうか。50万人の受験生が同時に受ける試験なのに、試験内容、スケジュール、実施会場などの決め方が、行き当たりばったりです。入試政策うんぬん以前に、入試実施にあたっての運用能力に問題があります。最近でも、英検の申し込み期限が延期されました。はずかしくないのでしょうか。民間委託といいながら、民間ならばこんなことは通用せず、問題視される事態です。

(中略)
―――大学入試制度を変えることで日本の教育全体を良くしていく、という考え方があります。

 英語4技能重視によって、小中学校や高校の英語教育はそれに対応せざるを得なくなります。そういう意味では大きく変わることになります。しかし、そんなことを教育現場でできるのでしょうか。小中学校、高校で英語の先生がしっかり教えられるのでしょうか。英語の読み書き重視の風潮を変えたければ、大学入試からではなく、教育現場から変えるのがスジです。入試を変えれば、という考え方では、それに対応できない小中学校、高校の自己責任、先生が悪い、生徒がダメだと責められることになる。これはおかしな話です。教育を良くするという、崇高な理念を掲げるのはいい。そこには聞こえがいい印象的なことばが、たくさん並べられています。でも、これらは実務的な話とごっちゃに議論されてしまい、実際の運用ではうまく進んでいないのではないでしょうか。

―――教育理念、試験の手続き、試験の内容、それぞれ分けて議論すべきということですか。

 はい。いくら崇高な理念であっても実現できないことはたくさんあります。それぞれの段階、テーマできちんと話を詰めていかないとダメでしょう。実際、いま、ほころびがたくさん出ています。そのせいで、英語民間試験一つ取ってみても、高校2年生は混乱しています。文科省は、不安を理解しており払拭するようにつとめる、と言いますが、不安で片づけられてしまうのは困ります。そんな印象を振りまくのは、いい迷惑です。不安ではなく、不満なのですから。

―――大学入試はどうあるべきでしょうか。

 本来、入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるものです。それを国が見繕って第三者に作らせた試験で試そうとする。これは大学の受験生選抜の意志に反していませんか。入試の仕事じゃないものを入試にさせている。入試を入試ではないものにしています。思考力、表現力を身につけさせたいならば、アクティブラーニング、ディベートのような営みは教育現場で行えばいい。それをたかだか1、2時間の入試で思考力、表現力を試すとか、まして、これらを民間に委ねるとか、やり方は間違っています。

―――最後に文科省に訴えたいことをお願いします。

 ぼくたちに入試を受けさせてください。大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。入試を入試じゃなくする制度です。構造的な欠陥を多く抱えています。荒唐無稽な制度はいますぐ中止して、見直すべきです。

(文=教育ジャーナリスト・小林哲夫)https://dot.asahi.com/amp/dot/2019101800113.html?fbclid=IwAR3P9rrJT6T8AWeEKIfvJnbkIhpMsRiJ9HCcOQz7kf8q0wwR36JPyrbDzQU&;__twitter_impression=true


https://i.imgur.com/dgfNa4x.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:24:21.97ID:IZ7E0VPE0
>>90
「2018年問題」って言って
大学の受験生はようやく減少しはじめたばかり
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:24:51.38ID:prYOcm3z0
>>74
東工大は事実上センター試験を課さない。
足切りにしか使わないし一次の合格点は600/950。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:25:16.98ID:O8bueiUZ0
>入試は大学が入学してほしい学生を選抜するために考えるもの

これはその通り。
だから人種や性別が偏ることも許される。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:27.75ID:Y4RBuEdJ0
>>2
家柄良くても糞にたいのが政治家に山ほどいますね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:31.14ID:zzuL6+mr0
英語でコミュニケーションっていうのも謎といえば謎
例えば日本語が上手な外国人でも
やはり外国人のフィルターがあって上手いと判断している
一つ一つの発音だけではないんだよ、全体のバランスの音があるというか
そういことは小さい頃からその国に住んでいる必要があって
それこそ絶対音感的なね、本当に英語でコミュニケーションをするなら
中学生くらいでは遅いでしょ
論文のための英語で割り切っておいたほうが無難
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:27:08.42ID:K9zpZNnF0
所詮、入試のための勉強だから、本来の勉強じゃネェ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:27:43.65ID:Eea22njm0
>>40
筑駒生は同じ土俵で戦って勝ちたいだけだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:28:05.41ID:26JCwKeZ0
すっごい頭いい子だな!
ほんと利権まみれの法案ばかりの国家で嫌になるね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:28:17.75ID:5gI8XPWN0
>>55
私立は既にその状態だよね。国立大学を無くせば共通試験はなくなる。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:29:36.48ID:jMGNirtr0
>>96
受験生が少しでも増えるとどうつらいかというと、記述式の採点がつらい
採点には凄く時間がかかるから、受験者の数を合理的に制限しないと採点作業がパンクする
東大は共通一次試験の前から独自に一次試験をやって人数を減らしていた
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:30:26.11ID:SvDR6nvr0
ゆとり受験の時点ですでに崩壊だろ
私立の半分は推薦入学だぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:30:37.41ID:Z9PeRiPw0
>>109
私立のとくに低レベルなところは、推薦かセンター試験依存だろ。
自前で入試問題を作成してる私立なんて一握りじゃねーの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:30:38.43ID:IZ7E0VPE0
>>110
別というか・・・

筑波大学付属なんて小学校や高等学校は難関校なんだけど
大学はそうでもない、というパターンね
こういう例は他にもいくつかあるよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:31:31.75ID:yh7By0lA0
東大受験は3技能まではかなりハイレベルだから、
スピーキングも簡単に対応可能だろう。
今のところ足切りで点数化はしないようだし。
でも、私立と公立でまた大きな教育格差ができるだろうな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:31:49.09ID:Z9PeRiPw0
>>111
昔の東大の一次試験は、センター試験なんかより
よっぽどよくできていたね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:32:16.73ID:FPjbKigU0
民間検定については、
当たり前だけど、小学生の頃から何度も段階的に受験させて 
慣れさせないと、2回しかチャンスがないんだから
ぶっつけ本番じゃあ、絶対に駄目なのが分かってるだろ

つまりは、実質的には底辺層の足切りなんだよ。

幼児期から、英語教室にちゃんと通わせて、
それから、民間試験に特化した塾や家庭教師を選べる支配者層が、
完全に有利な立場になれる。

身分の固定化を狙ってるって、誰が見ても勘づくだろ
だから、開き直った態度してでも、大混乱が起きてでもやるよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:32:26.06ID:WUXZ0sGq0
多様性を重視するなら
各大学によって望む学生像も異なるはずだから
各大学が独自に入試を行えばいいのにな
もちろん大学の手間は大変になるけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:32:33.94ID:MVnOadXK0
>>105
発音がうまいかどうかはコミュニケーションに対して影響しないだろ
わかる程度に話せればいい
そもそも文章を構成できないのじゃいくら発音が上手でも話にならん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:33:11.34ID:38NrZIFF0
>>111
センターのマーク式は機械が速攻で採点するし、なにしろ、自己採点が容易で、信頼性をもって二次の出願が決定できるんだよな
記述の採点バイトは個人情報晒して命懸けろてやれよな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:34:22.00ID:0CzDej8Y0
発音がクソの人ってブン殴りたくなるわ。
まあいいたい事はわかるけどさ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:34:30.35ID:98VliHSD0
>>122
ほんとこれ
記述の採点バイトとかどのレベルができるんだろうな
せめて宮廷の院生連れてこないと無理だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:35:58.47ID:ELD33Rbk0
>>2
家柄最高の昭和天皇一族は、前の大戦で死者らしい死者は出してないんだけど(今上、上皇陛下を批判してるワケではない)。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:36:02.50ID:Z9PeRiPw0
>>124
記述式の採点はベネッセに丸投げするらしいから、
ベネッセがその辺のヒマな私大生をバイトで雇う。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:36:02.93ID:c+hAqzsx0
>>124
宮廷の院生にどれだけ夢見てるんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:36:03.04ID:zzuL6+mr0
>>121
いや深いコミュニケーションには一番大事
片言では不可能、言葉は群れのためにあるともいえるわけで
ただ、研究とか仕事仲間と割り切ればそれでいいと思うし、そうしたほうがいい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:36:11.12ID:WUXZ0sGq0
新入試制度を委託された民間企業が
新入試対策の講座・模試・参考書などで大儲け
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:36:32.38ID:LAjIhHsS0
>>19
英語重視すると、帰国や留学などで英語できるだけのバカばっかりになる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:37:03.40ID:fNBGbfh80
>>129
ベネッセ批判はそこまでにしとけ(笑)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:38:12.81ID:iYVcucGJ0
>>112
筑駒の生徒のほうが頭良くてからかわれるのが毎年のお馴染みの光景
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:41:26.96ID:auXpT70t0
>>86
最近じゃ東大京大レベルですらほとんど足切り発生してなくね?
子供が減りすぎて
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:42:24.41ID:wM5Ab2D00
だいたい共通テストの意義って何よ?
各大学独自の一発勝負でええよ。
それが一番公平。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:03.50ID:Z9PeRiPw0
>>124
共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49225160Q9A830C1CR8000?s=4

> ベネッセグループ傘下でテスト採点を手がける学力評価研究
> 機構(東京・新宿)が落札した。落札金額は約61億6千万円で、
> 委託期間は24年3月末まで。

受験生は50万人。採点期間は20日間。必要な採点者数は1万人。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:05.55ID:vtVadjt+0
>>130
一方、数学を重視すると
・ガチで数学が得意な人
・数学捨てた人
に二分される
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:21.77ID:jMGNirtr0
>>134
足切りに合う人は減ったね
自己採点をきちんとやって、リスクを避けて安全なところを受ける人が増えた
昔は浪人上等な人ばかりだったけどなあw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:57.36ID:l54lWm/J0
>>118
科目数がやたら多かった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:44:01.97ID:FPjbKigU0
リーディングとリスニング偏重の英語教育してるのに
スピーキングとライティングの能力が均等に必要な試験を受けさせるのは間違い。

これが、まさに正鵠を得てる正論だよなあ。

アウトプットができないのが問題だって判ってるんだから
まずは現場でアウトプットの訓練を徹底的にやる教育改革を最低でも数年間した後に
その改革教育をした世代から、スピーキング、ライティングの受験を実施するのが
最低条件だろ。 それをすっ飛ばして いきなり教育してないカテゴリーを
受験生に課すのが大問題であって、文科省はそれを全く意に関してないのがおかしい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:44:35.47ID:V/e2X4jd0
付属高校の時代だろうね。
付属の生徒たちは自信に満ち溢れている。
このある意味での勘違いが就活そして社会人後もプラスに作用する。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:13.80ID:Z9PeRiPw0
>>139
多くはなかったでしょ?英数国理社だけだったよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:32.02ID:IZ7E0VPE0
>>137
かつては「数学を重視するとアカが増える」と言われたもんだが
現在だとどうなんだろうなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:35.41ID:auXpT70t0
>>126
それが怖いよなー
ベネッセが雇った適当なバイトたちにやらせるってのが
塾の採点バイトじゃねえんだぞっていう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:46:34.75ID:MVnOadXK0
>>128
だからそれは発音の問題じゃないだろって言ってんだよ
流ちょうな日本語で「マジヤベー」とか言われても何がどうなのか俺にはわからんが君は違うのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:09.66ID:0Eq+S3rW0
息子が中三なんだが、高校入試より大学入試で頭が痛いわ

現高二はマジで生徒さんも親後さんも同情するけど
我が子が大学受験を控えた時までにこの糞制度が変わっていない可能性のほうが高いからなあ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:30.66ID:98VliHSD0
>>127
宮廷の院生くらいなら自分の身の程をちゃんとわきまえてて一次がどれだけ人生にとって重要か理解してるだろうから自信があって誠実な人しか来ないかなあと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:40.12ID:jMGNirtr0
>>146
まあ、でも本当に二回やったら、反省点が出てきて少しは改善されると思うよ
実験台にされる最初の人たちはかわいそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:53.61ID:gS90CUNF0
>>143
数学が出来ない暗記馬鹿が落ちこぼれるのを認めたくなくてアカに傾倒するからね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:49:14.52ID:prYOcm3z0
>>143
理学や医学は別として工学系はネトウヨの巣窟でもある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:50:05.99ID:sdG3N4YQ0
>>66
読むだけなら何とか。
書く方は、余程画期的かつ独創的かつ確定的的な内容の新規業績でないと、英文が不自然な時点で査読で落とされる。
そういう意味では、院までにできてればいいのかもしれないけど。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:50:53.04ID:D7B1HhXa0
この学生は”大学試験は人間が作った論理装置に過ぎない”という言葉の意味が

理解出来てるようだね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:01.99ID:auXpT70t0
共通試験(センター試験)全部要らなくね?って思ったしさっき書いたが
共通の試験一つ受けとけばその結果送るだけで
色んな私立の合格もらえるってシステムは便利だったよなぁとも思わんでもない
機械で処理するだけだろうに出願に万単位で取られるのは納得いかなかったけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:04.11ID:NvqcbjHi0
安倍さんを批判するやつは就職できなくなるぞ!?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:07.11ID:fNBGbfh80
>>150
ネトウヨかどうかはともかく、工学は現実を相手にする
学問分野だから、脳内お花畑になる人は少ないね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:07.84ID:X5EjLmya0
高校の時にこんな賢い意見述べられなかったわ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:22.35ID:V/e2X4jd0
バブル期の女子の4大進学率はたった10%チョイ。
女で大学行くと「はあ?」と言われた時代。
その時代の女が今の大学受験を迎える人の母親世代。

大学がどういう場所なのか理解していない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:25.56ID:yh7By0lA0
まぁ、英語4技能導入の次は小論文試験導入が来るからな。
そっちもかなり揉めるだろうな。
慶應なんかは、ずっと小論をかなりのウエイトでやってるけど。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:28.32ID:3v4bYKaM0
明治商卒ごときに馬鹿な政治屋が首突っ込む話じゃない

東大教授たちの頭脳に任しとけばええんや

アホが天才の理解なんか絶対にできんわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:52.63ID:v7oiGcmb0
そういうのは二次試験でやればいいし、二次試験必須にすればいいだけ
最低限の学力がない以上は大学もそんな人間を取りたくはなかろう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:52.71ID:K8tgsLCu0
>>1
平成時代 東大合格者累計 全31年間

01 5405 東京 開成
02 3053 兵庫 灘
03 2889 東京 筑波大附属駒場
04 2870 東京 麻布
05 2419 東京 東京学芸大附属
06 2073 東京 桜蔭
07 1834 鹿児 ラ・サール
08 1817 神奈 栄光学園
09 1710 東京 駒場東邦
10 1516 神奈 聖光学院
11 1439 東京 海城
12 1397 神奈 桐蔭学園
13 1263 東京 武蔵
14 1204 東京 筑波大附属
15 1192 東京 巣鴨
16 1097 福岡 久留米大付設
17 1074 京都 洛南
18 1069 埼玉 浦和
19 1050 奈良 東大寺学園
20 996 千葉 千葉
21 988 東京 桐朋
22 949 愛知 岡崎
23 917 愛媛 愛光
24 879 愛知 東海
25 864 千葉 渋谷教育学園幕張
26 850 広島 広島学院
27 819 神奈 浅野
28 802 茨城 土浦第一
29 790 東京 女子学院
30 782 愛知 旭丘
31 632 東京 西
32 584 熊本 熊本
33 556 東京 日比谷
34 548 栃木 宇都宮
35 536 神奈 湘南
36 533 鹿児 鶴丸
37 516 富山 高岡
38 499 岐阜 岐阜
39 479 富山 富山中部
40 454 愛知 一宮
41 450 香川 高松
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:53:14.62ID:K8tgsLCu0
>>1
東大理V 合格者累計数 (1962年〜2013年)

1位 灘(兵庫)     669
2位 ラ・サール(鹿児) 309
3位 開成(東京)    304
4位 筑波大駒場(東京) 256
5位 麻布(東京)    149
6位 桜蔭(東京)    107
7位 愛光(愛媛)    95
8位 学芸大附属(東京) 94
9位 武蔵(東京)    93
10位 筑波大附属(東京) 89
11位 栄光学園(神奈川) 88
12位 東海(愛知)    60
13位 金沢大附(石川) 46
14位 広島学院(広島) 44
15位 巣鴨(東京)    42
16位 甲陽学院(兵庫) 41
17位 駒場東邦(東京) 37
17位 桐朋(東京)    37
17位 日比谷(東京) 37
20位 東大寺(奈良) 36
21位 洛南(京都)    35
22位 桐蔭学園(神奈川) 35
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:53:51.41ID:a/MPNUOS0
>大学入学共通テスト。ひとことで言えばこれは入試ではありません。
>入試を入試じゃなくする制度です。

だからこれこそが狙いだっちゅうねん。
進学校目線で梯子を外されたとか喚くんじゃなくて
もともとそういう趣旨だと理解せよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:23.83ID:IZ7E0VPE0
>>159
東大教授って
小森陽一とか姜尚中とか、そういう系統の人に任せたいの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:27.77ID:NiEJGHj80
今まで確立されてきたノウハウが通用しなくて、圧倒的有利な条件で受験できなくなるからやめろって言いたいだけだろこいつ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:57.73ID:JjQ2aP5f0
安倍内閣は勉強が苦手だった私大文系のバカボンが中心だから日本の教育なんてどうでもいいんだよ
むしろ学問を敵視すらしている
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:55:17.98ID:6We//3j40
>>49
英語に関して何故学校で教えてるのに出来ないのかっていうと
喋れないから理解出来ないっていうのがあるんだよな
文法とかもそうだが、使えないのに勉強だけしてもそりゃ忘れる

英語喋れない奴が英語教師になれる状況はおかしいと思うわ
音楽や体育、美術も出来る人間が教えてるのに英語だけ知識だけなんだよな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:55:34.93ID:3v4bYKaM0
>>165
お前、馬鹿な発想だな
大学には学問の自治があるから様々な教授がいて当然
そんなことも理解できないアホ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:56:24.26ID:V/e2X4jd0
中高一貫6カ年計画の受験サイボーグ校は淘汰されればいい。
公立行け。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:01.54ID:X5EjLmya0
>>157
バブル期を経験した女性の子供が今の高校受験世代?
どんな計算なのかわからん。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:41.43ID:zzuL6+mr0
>>145
それは数学的な論理的に考えられるから「仲間」と思えるのではないかな
数学も一つの言語な面はあるし、だから仕事仲間はそれで割り切れと言っている
でも、人間は感情的な部分を、いわゆる音?で仲間意識というか群れをつくっている気もするけどね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:44.19ID:UN9wzqsa0
>>169
話すことはできんが
英語の書類とかある程度読めるのが当たり前だからなあ

中国語に翻訳されてても
日本語には翻訳されないとかよくある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:10.23ID:prYOcm3z0
>>149
じゃなくて昔は理系から左に流れる奴が多かったのよ。
鳩山由紀夫 東大計数工学科→スタンフォード
管直人 東工大理学部
嘉田由紀子 京大農学部
阿部知子 東大医学科
不破哲三 東大物理学科
志位和夫 東大物理工学科
小池晃 東北大医学科
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:13.40ID:IZ7E0VPE0
>>170
で、試験制度の専門家って誰かいたっけ?
第一人者ともいえる池田央さんなら立教大だったけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:32.88ID:gS90CUNF0
>>153
仕事してて思うのは有名四大出てる奴より高専だけど既に応用情報とかLinuC持ってる奴の方が100倍使えるってこと
大学の単位はそういう資格取得を条件として与えるべきだと思うわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:58:43.87ID:UN9wzqsa0
>>173
バブルの子はもう大学卒業世代だわな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:17.85ID:9o2+lejG0
俺らの頃と違って今ってセンター点取りにくいらしいな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:32.61ID:sdG3N4YQ0
>>144
小中の学力テストは、民間委託だけど割と厳密に採点していたりした。
まず、採点の時点でかなり細かな基準があって、二人採点が一致しなければ再精査、評価に悩む奴はボタン一つでスーパバイザにエスカレ。
想定外の回答は会議で正否を決め、採点基準に反映、新たに正答パターンが出た場合は全員分再採点。
人によるばらつきを抑えるため、問題ごとに割り当てて評価。(一人の甘い人、厳しい人が全体を見ることはない。)

ただ、これは小中だから大学生バイトでもできたことで、大学入試だとバイトよりレベルが高い受験者が相当数混じるから、
想定外の解法への対応にはもう何工夫か必要そうだね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 22:59:58.56ID:D7B1HhXa0
個人的には民間の業者に大学のテストを任せるという発想は悪くはないと思いますが、

それでまた悪しき利権が出来てしまうのはよろしくないからね。

まあとにかく薄気味悪い文化を改善したいという流れになりつつあるという事でしょう。

私も散々警告しましたからね、今の受験教育で育てられた”ガリベンクイズ学生”は

このAI時代では乞食のような社会悪になるだけだとね。

そして、そういう人材ばかりになったら日本は酷い事になるとも警告しました。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:05.85ID:V/e2X4jd0
>>173
お前バカだろwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:38.10ID:gS90CUNF0
>>178
裏口かなんかじゃん?鳩山とか菅直人とか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:50.01ID:jMGNirtr0
>>182
断然処理内容が増えた
見比べるとびっくりする
数学なんて昔は文系でも200点当たり前だったけど、今は簡単には行かないようだ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:09.86ID:3v4bYKaM0
そもそも国立出てないやつが首突っ込む話じゃあないな
それこそ身の丈を知れトいう話
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:22.00ID:D7B1HhXa0
>>186
基地害のなりすましの朝鮮人ばかり例に出されてもね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:59.49ID:IZ7E0VPE0
>>188
昔の数学は
選択問題で選ばなかった問題まで解く時間的余裕ができるくらいだからなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:02:42.91ID:Z9PeRiPw0
>>184
> 個人的には民間の業者に大学のテストを任せるという発想は
> 悪くはないと思いますが、

入学者選抜の外注は大学の自殺行為だと思うよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:02:57.27ID:8waCmS3y0
>>140
ありがとう。ことの重大さが理解できた。
とんでもない話だな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:02:58.72ID:9o2+lejG0
>>188
自己採点したり居眠りする余裕はないのか…
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:02:59.06ID:QWv6kXMY0
今の教育行政や試験方法を
主導してきたのは
筑駒や開成などを経て
東大法学部から文科省に
入った官僚たち。

学生時代は理想を持って
いた官僚もやがて出世
競争のため理想を捨てる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:28.61ID:UN9wzqsa0
>>180
高専は地頭よくても家庭の事情で
高専止まりって子が多いからな

そもそもボンクラアスペの京大卒より
地元トップの高卒の方が仕事できる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:31.75ID:xO20Xn040
>>189
東大B卒がν+平均だから大丈夫
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:47.12ID:TCUa3iPN0
最近の民間まかせの英語の試験は想定通り失敗だったなwwwwwwwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:52.26ID:D7B1HhXa0
また国立とか恥ずかしい事を言ってる原始人が沸いてるのかw

お前が身の程を知れよw というか、まずお前は自分の出身大学を名乗れってw

>>189に言ってるんだよ、お前は名乗れよ自分の大学をw

国立ってどこだよw 中国人と朝鮮人に汚染された琉球大学か?w

それとも中国人や朝鮮人に汚染された大阪大学か?w それとも左翼朝鮮人に汚染された東大か?w

早く自己紹介しろって、おい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況