X



【いつも見てるぞ】旅行予約サイトの「今あなた以外に○○人が見ています」 ウソだったことが判明 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/10/27(日) 11:29:29.41ID:d+Ag9L3p9
 宿泊予約サイトやフライト予約サイトなどで宿泊先や飛行機の搭乗券を検索している時、検索候補の横に小さく「今あなた以外の○○人が同じページを見ています」といったメッセージが表示されることがあります。
海外の旅行予約サイトであるOneTravelでは、表示されているこの人数がページへのリアルタイムな同時接続数ではなく、実は単なるランダムの数字だったことをセキュリティ研究者のOphir Harpaz氏が発見しました。

Harpaz氏がOneTravelで飛行機の搭乗券を予約しようとした時、予約購入を急がせるためか、「38人がこの搭乗券をチェックしています」と表示されたとのこと。
「38人もチェックしているの?!」とHarpaz氏は焦ってしまったものの、38人もの人がこの搭乗券をチェックしていることに逆に疑問を抱いたそうです。

[1/4] Ok this is really funny, check this out.
I was in the process of booking a flight via @OneTravel. Trying to make me book ASAP, they claimed: "38 people are looking at this flight".
Whoa, 38 is a lot, I have to hurry up. But first I have to check how they came up with 38 >> pic.twitter.com/UaGhaiCQrR— Ophir Harpaz (@OphirHarpaz) October 16, 2019

そこで、この人数はどうやって取得されているのかをHarpaz氏が確認したところ、「38」に当たる要素のクラス名が「view_notification_random」になっていることが判明。

[2/4] Right click and a quick "inspect" on the number, I found out the element's class name is "view_notification_random".
Awesome variable naming guys.
So you're _randomly_ trying to freak me out. Alright >> pic.twitter.com/xnL3hsZLP5— Ophir Harpaz (@OphirHarpaz) October 16, 2019

さらにHarpaz氏がChromeのデベロッパーツールを使ってソースコードをチェックすると、JavaScriptで以下のような部分を発見。
完全に28から44までの数字がランダムに生成され、それが表示されているだけだったことが判明しました。
つまり、One Travelの「○○人がこの搭乗券をチェックしています」という部分は全くのウソであり、ユーザーにフライトの予約を急がせるためのものだったというわけです。

[3/4] So what's your sophisticated pseudo-random algorithm?
Apparently, OneTravel are choosing a number between 28 and 45.
Because as you all know, based on serious psychological research, these numbers tend to make people book their flights fast #sarcasm #not42 >> pic.twitter.com/r2IrYhxr28— Ophir Harpaz (@OphirHarpaz) October 16, 2019
Harpaz氏のツイートに対して、やはりこのやり方は違法なのではないか?という声が多く挙がっています。

「アメリカではどうなるのか分かりませんが、EUではOneTravelは消費者へ詐欺を働いたとして罰則を科せられます」

I do not know the laws in the US, but within the EU this company would get a penalty for consumer deception.— Christopher Dosin (@christopherdosi) October 18, 2019

「おそらく開発者もこのやり方に同意しかねているから、わざとソースコードを隠していないのだろう」と、サイト開発者に同情する声もありました。

Maybe the developers don’t agree with the practice so they are not putting effort in hiding it ????— David da Silva @ LDN???????? (@dasilvacontin) October 18, 2019
一方で、「Math.random()は暗号に使用可能な安全性がありません。私ならCrypto.getRandomValues()を使います」と、乱数生成のコードにダメ出しをする人もいました。

Math.random() isn't cryptographically safe. I'd rather use Crypto.getRandomValues() ????— cl1pp0 (@cl1pp0) October 19, 2019

https://news.livedoor.com/article/detail/17264681/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:47:24.41ID:bwMnUx850
ここじゃないけど、変な顔がじわじわ寄ってくるやつ嫌いだったな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:52:25.79ID:4cvA/5Un0
google mapの交通情報も、混んでなくても低速表示されてたりするからな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:53:55.40ID:fp97Rixw0
せこいのう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:57:59.73ID:bduhcf8G0
実際に何人がこのページ見てるかって数字出せるの?
アダルティーなページで『◯人見てます』ってのは見たことあるw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:59:58.24ID:Mh17lgOA0
ヤフーショッピングもそうだよ
今何人が買い物かごに入れていますってやつ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:00:37.15ID:Mh17lgOA0
>>400
嘘だよ
早く買わないと無くなるよと焦らすため
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:36.79ID:5K/bs8GX0
>>10
なんかの番組コーナーで通販番組の裏側を徹底調査するみたいな企画で
深夜帯に商品紹介した途端、数十人のオペレーターに一斉に電話掛かってくるシーンが
すごいヤラセ臭いと思った
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:18:40.97ID:2Ssljnqq0
貴様見ているなっ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:24:40.00ID:6MV3BeQC0
>>410
エロ動画系なら一応可能かなー。
サイトそのものはカウントできても滞在してるかは不明だし。

エロチャット系ならサーバ側でチェック可能だからできるかな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:29:47.85ID:5UOZ265i0
>>10
昔やってたツーハンマンって深夜ドラマでそんなのあったなぁ
「売れ行き上がんないねぇ」
「『電話殺到中』出してー」
みたいなシーンだったような
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:26.74ID:kZbQ+ynQ0
>>382
乞食速報で祭りとかあると同じ商品一色になるからあれは信用できるでしょ
ただ売れてないときは同じ情報が繰り返し出てるからよく見ない人は勘違いする
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:25.09ID:ZyEPsTUz0
たべログといいネットも大概ウソだらけじゃ信じれるのは
住所と電話番号くらいだなまあそれさえウソの時もあるが
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:50:01.67ID:Lz5/npQy0
ヤフーショッピングの何人がカートに入れていますみたいなもんか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:19:09.13ID:iCJ8WgUG0
ヤフオクもインチキだろ

出品してウォッチリスト20とあっても入札ゼロ、というのばっかだし(´・ω・`)
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:25:36.51ID:Mh17lgOA0
>>422
ウォッチリストは本当
20じゃ全然駄目だよ

あた物によっては、外人の詐欺グループがウォッチするからな。
やつら毎回直接取引持ちかけてくる。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:53:11.13ID:QVfgXUgY0
雑談たぬきも?!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:04:25.86ID:H4dSuuHJ0
>>422
買う気ないけど似たような商品を出品する前に「いくらで落札されるか?そもそも落札されるのか?」
をウオッチするためのウオッチリストでもあるんですよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:28:12.99ID:7vRAQRsA0
知ってたw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:09:37.22ID:52tDtPpw0
>>410
出せる
この日のこの時間帯と指定して抽出すれば
どこのリンク先から来てどれくらいの時間そのページを眺めていたかとか
何がどれだけ購入されているかとか

個人は特定できないけどね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:37:42.79ID:M9Lw+mSQ0
>>159
歌うヘッドライト
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:42:16.65ID:0AJm9+/e0
>>185
日本のTwitterは電通の支配下にあるから
あんなの公平に表示なんかされてない

辻元の生コンが発覚した時
数時間でトレンドから消えた時点で操作されてるのバレバレだし

いかにも電通が宣伝したいようなワードばかりトレンドにあがる

最近は、アホらしくて完全にスルーしてる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:46:46.52ID:mmT6HZg00
>>232
2chSCに書き込んでみろ
全く反応無くて怖いから
そのくせ、レスだけはドンドン書き込まれるからな
自分だけ違う世界にかき込んでるようで凄い寂しくなる

たまに埋まったスレとか見ると10回くらい書き込んでる人いて笑う
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:51:43.07ID:mmT6HZg00
>>287
もう書いてない10年以上前のブログとか見出すと止まらないことある
文章力あって読ませるブログとかあるんだよね
しかも、事件とかはスッカリ忘れてるから
どんな事件だっけってWikipediaや動画探してるとあっという間に2、3時間過ぎてる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:54:30.50ID:89CR6qAr0
>>10
電話番号表示したばかりなのに
1分後には、大変電話が込み合ってますだからなw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:56:47.82ID:1KjP2DVt0
台風の時夜中に近くの川にあるライブカメラ見たら200ぐらいいたが本当かな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:57:13.24ID:wpQEtGav0
>>365
あれ殆どがNHK社員のツイート
23時台にやってたNHKのニュース番組で既にバレてる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 01:59:15.40ID:40WXMWuw0
見てないという嘘ですね分かりやすいです
集団ストーカーはあります
いつでも奴らが見張ってます
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 02:06:35.53ID:eRtdlUIF0
>>93
ある一団が休憩から戻る時刻と
別の一団が休憩に入る時刻を10秒でもずらせば、
稼働オペレーター「◯人増員」は
一日何度でも作り出せるよな

その前の減を黙ってるだけで
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 02:16:59.26ID:J1/gPHYU0
あの手の人数は更新する度に変わりまくってたよな
他にも後○○:○○でキャンペーン終了!みたいなカウントダウンも切れるまで待った事あるけど
普通に2回目のカウントダウンが始まったわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 02:20:55.09ID:Nz1Xroqm0
那覇からセントレア予約したとき3桁やったのに

来年も旅行し出張多いから今後ともよろしゅーたのんます
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 02:52:16.93ID:xjdb69PR0
いやそんなもん普通わかるわw
どう考えてもおかしいし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:06:14.69ID:DeXCuK5x0
日本の政治家はこれの何が問題か考える頭が無いので放置
放置国家ですから
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:18:17.25ID:QkobXsw90
>一方で、「Math.random()は暗号に使用可能な安全性がありません。私ならCrypto.getRandomValues()を使います」と、乱数生成のコードにダメ出しをする人もいました。
いやダメ出しじゃなくてジョークだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:19:56.49ID:sBavcYMz0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくっているしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしか ない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:21:35.20ID:egRP8bq/0
しかしジョークで日本人を動かすには「もうみんな○○しましたよ」って言えって奴があるけど
メリケンさんもそんなに変わらんわけね
「みんなここ狙ってますよ、ここはいいものですよ」って言われると我先にと飛びつくんだから
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:22:17.64ID:cLd9HNK90
え?今頃気付いたん?
今まで知らなかった人が多いことにビックリ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:25:17.10ID:QrLvuET60
このスレは今あなた以外に0人が見ています
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:36:04.08ID:20aLPG0/0
「今このマンコを凝視しているのはアナタお一人です」(ピーピングハウス)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:40:32.24ID:pBZKrZSy0
今、わたしを見ているあなたを見ているのはわたし一人です
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 03:48:50.61ID:OF9jozdV0
インターネットをしはじめの頃、1人の人がいま見ています。気持ち悪いですね≠ニ表示がされたことがある(なにをみていたのかは忘れてしまった。個人のサイト、ブログだったかもしれない)。
最初は意味がわからなかったが、「あっ、自分のことだ」とわかった。しかし、気持ち悪いですね≠ヘなんだったのだろう。
たった1人の閲覧者が長いあいだそのサイトにとどまっていると気持ち悪いですね≠ネどとでて、それが2人の場合はたとえば2人の人がいま見ています。なにが目的なのでしょうね≠ネどと表示がされるような仕様だったのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況