X



【高等教育の無償化制度】「国私格差」拡大の恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/28(月) 02:40:44.67ID:nTykoGiF9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51409200V21C19A0CK8000/


高等教育の無償化制度、「国私格差」拡大の恐れ
鎌田薫・前日本私立大学連盟会長
2019年10月28日 2:00 [有料会員限定]



2020年4月から低所得世帯の学生が対象の高等教育の無償化が始まるが、日本私立大学連盟の鎌田薫前会長(早稲田大学前総長)は私立大学には問題が多い制度だと批判する。

来年4月から、大学、短大、高専、専門学校に在学する住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生を対象として、新たな授業料減免制度が始まり、給付型奨学金も拡充されることになった(高等教育の就学支援新制度)。初年度の予算は7600億
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:44:11.17ID:W+MHos9C0
そもそも私学助成金の交付は憲法違反だろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:45:46.38ID:rdv18G8K0
>初年度の予算は7600億

じゃあ私立も加えて1兆5千億円使おう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:49:06.42ID:aX98xiK70
むしろ望ましい。
私立が偏差値と名前によって、過大評価されすぎている。
私大は金持ちが行けばよい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:50:50.41ID:9OFV29UD0
早稲田が反対ならよい制度
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:53:11.66ID:8OQFxzEr0
私立は無償化する必要無いだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:53:45.15ID:XkehGEix0
お、スタップ騒動の時に早稲田のトップだった鎌田じゃん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:54:28.30ID:NpEejUpd0
私立も無償化なんだろう?
カネを持っているのにカネを使わせないじゃ悪平等だ。
何でもかんでも万人に対してタダではなく、資力に応じてそれ相応の出資はさせるべき。
そうすれば財政への負担もより軽くなるだろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:55:12.48ID:0nQHfegv0
首都圏国立大学の教員だけど質問ありますか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:57:41.29ID:NpEejUpd0
結局弱者にしわ寄せが来るんだよ。
政策が極端から極端に変わり過ぎる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:58:56.12ID:tmJWiN6I0
ペーパーテストを受けずに入学する学生は、過去に学習という行為を行ったことを証明できないんだから
国が金を出すべきじゃない
これから学問しますなんて口ではなんとでも言えるんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:13.78ID:NpEejUpd0
本当に援助が必要な者に対して施せば十分。
カネ持ちまでタダにするのは悪政。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:16.04ID:pGzYAxt50
大学側から見ればあれだが受験生や親から見れば助かるからいいのでは
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:01:19.77ID:KjrTvXy90
ある程度以上のレベルの大学と高専に絞って所得の要件を緩和するべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:03:19.63ID:0nQHfegv0
>>12
国立教授で年収1000万円
大手私立だと1200万、早稲田だと1400くらい。

そのあたりを私立自身はどうみるか。
今は国立も仕事の量は私立とかわらん。

あと私立は水増し入学ができなくなったから大学の収入が減っている。そういう不満も込みの鎌田発言だと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:03:37.90ID:jL5LsFLB0
無償化って聞こえはいいけど
結局は金持ち優遇だろ?これ
学校だって質の格差あるもんな
無償化なんかやめろよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:06.31ID:jIHIq98t0
外人は血税で学費補助ゲット
外人は血税で医療費補助ゲット
外人は血税で育児補助ゲット

負け組は外人と奴隷競争な
自民党清和会はテロリストでも作りたいのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:05:57.59ID:60TJ1DQQ0
そもそも金持ちが教養と箔付けと人脈作りだけのためにあるのが私立。
放送大学もあるので、私立が国民の高等教育を受ける学校としての大学である理由はない。
そもそもかなり不平等だっただろ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:07:02.04ID:LXEAAXVB0
私立を無償化すると学費値上げするだけだからやめとけ

あいつらは営利企業だ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:03.43ID:gt/vI9k50
駅弁こそ地元住人の血税で維持しろよ。
なんで首都圏の私大卒大卒ホワイトカラーの税金にたかってくるんだ?。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:22.24ID:NpEejUpd0
本来無償化の対象は学力はあるのに家が貧しくて入学出来ないという者に限られるはずのもの。
つまりこれまで奨学金と称してサラ金まがいのことをしていたものを本当の意味での無償援助すれば十分のはず。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:08:42.93ID:0nQHfegv0
国立には授業料全免、半免という制度がある。
しかしこの無償化によって免除枠が大きく縮小。

より多くの人にという援助から、対象が限定された援助になったのがこの無償化だから、国立大学も批判している
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:09:38.15ID:/r54ch6t0
確かに私大も無償にすると私大は値上げするな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:11:44.04ID:LXEAAXVB0
>>27
そんでもって国立が安いのは不平等とかいう横槍が私立から入って国立も値上げするスパイラルなんだぜ
馬鹿すぎるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:12:58.27ID:NpEejUpd0
全ての子息を対象とした一括無償化ではなく個別無償化であるべき。
それだけでどれだけ財政負担が軽くなることか。
消費税を10パーセントにする必要も無かっただろう。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:00.12ID:LXEAAXVB0
>>29
だから低所得世帯だけ無償化って書いてあんだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:04.52ID:rE4q9nTR0
>>27
金額に上限がある
その上限は国立大の学費程度

ちょっとぐらい検索したら?
便利なネット環境あるんだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:14:37.51ID:XOxtJQOc0
無償化ではなく、定額チケットにすればいい
提出すると定額割引
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:39.58ID:pGzYAxt50
・低所得世帯に対する措置であること(彼らの多くは国立大に受からない)
・低所得世帯の国立大学生はすでに学費減免を受けている学生が多いこと
を考えると明らかに私立大学生の方が新たに恩恵を受ける人が多いわけで文句言う筋合いはないと思うよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:43.16ID:efa+jSJ00
>>6
偏差値50の地方駅弁は必要ないな。
まずそこを無くさないと意味がない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:17:51.31ID:XOxtJQOc0
子ども手当なんかでもそうだが、こういうので所得制限かけるのは間違ってるとおもうぞ
そもそも原資は高額納税者、家庭からのほうが多いはずで
高く取られて、貰えるほうは貰えないという
それだったら全体的に税金多めとっておいて、全体へ支払うほうが見かけ上公平
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:18:07.86ID:NpEejUpd0
>>30
高校無償化もそのように区別するべきだ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:18:40.94ID:3lqtdXw30
まあ従来の制度だって貧乏人は安く国立に行けたのにこれ以上なにかする必要あるのかって話はわかる
それに大学間の学生獲得競争が、教育内容の魅力より学費の安さに左右される傾向が強くなるのは好ましくないだろ
こういうのはある種のダンピング競争だ
大阪市府大無償化のニュースは面白いとは思ったが私立大よりむしろ周囲の国公立大が恨み言を言いそうだと思ったわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:24.82ID:/r54ch6t0
>>31
何を言いたいのか分からんが、上限があろうがなかろうが私大は値上げするだろう。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:19:38.91ID:9OFV29UD0
偏差値50以下きると
進学率さがるんじゃね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:21:25.39ID:16apLMsv0
企業が高校生ぐらいに「うちの会社来てくれるなら大学費出すよ」ってのはどうよ
義務教育以上は個人と民間に努力してもらわないとキリがない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:14.84ID:tZB95FLB0
偏差値50の地方駅弁も
算数もろくにできないマーチ文系より優秀だけどな。
とにかく、私立出身者が多いマスコミ上げて
私大を過大評価させ過ぎている。
世襲バカ議員とか金持ちのバカ息子とかも、その過大評価で優秀てことになる。
将来的に、
国のためによくない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:22:17.88ID:XOxtJQOc0
いや所得制限のほうが要らない
義務教育だって、親が所得が多いから従業料を支払えとなってない
子は親と別にあつかいって、すべての子は平等あつかいでいい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:34.86ID:NpEejUpd0
税金というのは寄付と同じで、寄付する方は見返りを前提に考えるべきではない。
税というのはカネ持ちのカネを社会に敷延し、それによって強者が弱者を助けるという思想を前提としている、社会主義的なものであり、
弱肉強食の資本主義には本来あり得ない制度だ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:23:41.71ID:l3SG1/ld0
学歴より、何を発明したかだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:24:23.62ID:FaGqXL4j0
偏差値で区切れよ
馬鹿に金かけてもちょっとマシな馬鹿が出来上がるだけで金の無駄
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:25:20.24ID:bKwT7ihW0
頭がいい人だけ優遇されるのは差別的かも
優秀な人を育てるのは悪いことじゃないけど国民全体に利益があるとは言えない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:26:15.89ID:d9Ic65Vi0
>>40
昭和じゃあるまいし
労働力は移民入れて終わり
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:26:36.76ID:7voMdSnU0
どういう理由で国私格差が拡大するのか、会員ではないので読めないのですが・・・
スレ立てさん、続きを書いて頂戴よ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:27:53.67ID:9OFV29UD0
>>40
そんな長期投資はできないよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:28:12.06ID:0nQHfegv0
>>40
看護系だとそういうケースがある
卒業後、○○病院で働いたら、という条件で。

昔の育英会奨学金はもらった年数×3年間、学校教員として働けば返済免除だった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:29:51.03ID:BH/1XDT50
>>45
馬鹿には手に職つけるのに金出してやりゃいいんだよ
普通科じゃなくて工業とか農業とかあるだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:30:41.91ID:NpEejUpd0
もちろん大学に入るにはそれなりの学力が必要なはずなので本来バカにカネが使われることはないはずだ。
支援の条件としては学力も加味されて然るべきだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:31:17.86ID:fF26afaD0
>>1
国公立が無償になっても私立が工学で足りないというわけじゃろがだ
私立も成績優秀者は学費半額とか免除とかしても良いんじゃねーか?
出世払いと言うことでさ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:34:15.98ID:3lqtdXw30
貧乏人には学費も重要だが生活費も重いから地元に縛り付けられるわけで、
家賃補助なり安く住める寮を拡充するなりして学力次第で行きたい土地へ行けるようにするのが望ましいけどな
学費の低下だけ進むというのは首都圏集中排除政策の一環なのかなと勘ぐってしまう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:35:07.26ID:LXEAAXVB0
>>36
だから今でもしてるだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:37:13.77ID:gt/vI9k50
駅弁工学部は基本的に理科大理工より入ってから勉強しない始末だから
地方は高専拡充に専念した方が良い。高専から旧帝編入で十分。

特に駅弁医学部は地元出身以外の学生を入学させるな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:37:29.26ID:fEua0wUt0
いやこれナマポ受けてる外国人がそのまま学費もタダになるだけじゃんか
金の使い道を日本人限定にしろよ
どこまでも貧しくなるだけだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:37:54.32ID:9OFV29UD0
寮ははんざいの元だよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:41:01.89ID:GieHz7cy0
>>46
バカは行かなくてよくね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:42:46.92ID:60kDWLes0
私立の無償化とか意味がわからない
そもそも高校の無償化もいらなかった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:43:20.28ID:9OFV29UD0
バカは行って他人の足をひっぱる仕事があるんだよ

死ねばいいのになあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:44:50.12ID:pGzYAxt50
>>48
・学生の学費負担が減るだけで大学の収入は増えない
・その結果国立と私立の国庫負担金の一人当たり13倍の格差はなおざりに
・国立の学費が無料になるので実質的な学費差が拡大
・私大が独自に行っている奨学金に対する国庫負担が削られる恐れ
・受給対象者を2浪20歳までに限ってるのは生涯教育にそぐわない
など
要するに「金出すのなら私学助成金を増やして欲しい」ということ

※日経新聞は無料登録でも月10本は読める
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:49:26.39ID:9OFV29UD0
ま、ナマポ家庭の学会さんサービスだw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:49:31.38ID:rHDJ1c2d0
>>18
でも国立大学って公務員だったから法人化されてもクビにならない分、
私立より身分が保証されているんじゃないですか?
テレビ見てても、国立大学を定年退職して、私立に天下りしている先生たくさんいらっしゃるし、
研究費でPC買って、海外に研究集会に行けたりするのは羨ましいです。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:51:23.32ID:bKwT7ihW0
賢くてもバカでも貧乏でも無償かなら平等なのかな
高校に行かなくてもいいレベルの人もいるけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:55:49.65ID:7voMdSnU0
>>63
そもそもなんだけど、低所得者家庭から私大へ行くやつは少ないだろ
国公立の学費無償枠の拡大に問題が有るとは思えないんだけどな
知り合いの苦学生に聞いた話だけど、国立大の学費無償制度は貧乏のハードルが高すぎるらしいぜ

私大奨学金の国庫負担を削る話は緊縮政権の悪い癖だろうな
こっちの予算を増やすなら、こっちの予算を削らなきゃ〜って事だろ

でも私学助成金を増やす必要は無いと思うんだ
少子化を考えたら、今後は私大の淘汰が必要だし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:58:01.71ID:3hpTayFY0
>>18

> >>12
> 今は国立も仕事の量は私立とかわらん。

いやいやいや、先生がみな授業を毎週10コマ以上持っている国立大なんてないでしょw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:58:14.23ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ

昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:58:58.82ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

ネット上では東大理Vの医学部に息子三人を合格させ、更に4人目の娘を東大理Vに今年合格させた
というニュースが話題になっています。
この4人の東大生を持つ母親、佐藤亮子さんですが、
母親の名前だけニュースに出て、父親の話は一切出ていません。
一体何ででしょうか?
そして佐藤亮子さんの夫(旦那)どんな人なのでしょうか?
気になったので、佐藤亮子さんやその旦那の学歴も調べました。

母;佐藤亮子さんご自身も高額歴で有ることが分かりました。
出身高校は 大分県の高校
出身大学は 津田塾大学

夫は佐藤真理(さとう まさみち)さんで、
「奈良合同法律事務所」
で東大出身の弁護士をしておられる事が分かりました。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 03:59:20.89ID:/j+88i/U0
私立って授業料が安くなっても他の金いっぱいいるだろ・・・
あくまで授業料であって教材費は別だろ?
わざわざ金ないやつが私立選ぶことないと思うけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:00:57.94ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm

子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:01:51.32ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<女医の7割は医師と結婚している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。

母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。

一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。

http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:02:53.28ID:WmXedF4J0
>>5
そもそも私立は公立に満足できない奴等がいく高等教育の場=金持ちの学び場

低所得者は公立へ行くべき
金が足りないなら二部へ行け
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:03:36.14ID:gt/vI9k50
>>71
大都市圏中枢部の夜間私大の勤労学生が司法試験に受かるような制度が理想的だろ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:05:30.33ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<医学部は有名私立進学校が独占している現実
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

医学部に強い東海、7年連続トップ
受験生の資格志向が続いている。その究極が医学部(医学科)だ。特に学費が私立大
の平均のおよそ10分の1で済む国公立大の人気が高く、東大や京大の理系学部と遜色
ない難易度になっている。
2014年春の国公立大医学部の志願者は前年を僅かに下回ったが、受験人口の減少分
を勘案すれば、人気が下がったわけではない。旧課程最後の今春入試は、浪人をする
と学ぶ内容が増えている新課程の受験生との競争になるため、私立大医学部の併願数
を手厚くした影響もあり志願者は増えなかったが、国公立大医学部は厳しい入試が展
開された。
2014年の国公立大医学部入試で最も多くの合格者を出した学校は東海で、現役と浪
人を合わせて114人が合格。7年連続でトップとなった。全合格者中、現役は64人で
こちらも全国1位。同校ではあらゆる大学の志望者が同じ教室で学び、医学部進学ク
ラスがあるわけではない。医学部合格実績の高さに期待して入学時から医学部志望の
生徒が多いことが合格者が多い要因のようだ。大学別では名古屋大が24人で同大のト
ップとなり、秋田大2人、大分大3人など全国の大学に合格者がいる。学費が安い国公
立大は全国の大学が志望校となるため、東海以外にも合格校が全国に散らばる学校は
多い。
医学部合格者数の2位はラ・サールで、97人が合格した。同校の東大と京大の理系学
部合格者は18人と少なく、医学部志向が他の進学校より進んでいるようだ。ラ・サー
ルとは対照的に、医学部88人、東大・京大の理系学部52人と合格者のバランスがいい
のが3位の洛南。医学部の現役合格者は52人で東海に次いで2位だ。卒業生が470人近
い大規模校ながら、11%が難関の国公立大医学部に現役で合格しているのだ。
4位以下は東大寺学園(82人)、甲陽学院(66人)、灘(63人)、開成(62人)、久
留米大付設(59人)、新潟(53人)、四天王寺(50人)、愛光(50人)となり、ベ
スト10は新潟以外、全て私立中高一貫校が占めた。予備校関係者は、こう話す。
「国公立大医学部に合格するためには、センター試験で8割以上の得点が必要で、2次
試験もハイレベルな問題をクリアしなければなりません。先取り学習により5年間で
中高のカリキュラムを終えて最後の1年間を受験対策に充てられる私立中高一貫校で
ないと多くの合格者は出せません」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:06:22.92ID:pGzYAxt50
>>71
進学率が上がって今は低所得世帯で私大行く人は沢山いる
そもそも低所得世帯の子弟は学力的に国立が無理なケースが多い
記事にもあるが裕福な家庭の方が十分な教育環境与えられるから難関校に進みやすい
というわけで私大生の学費を援助すること自体は悪くないと思う
貧困スパイラルからの脱出に大学進学が効果あるのは事実
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:06:34.77ID:gt/vI9k50
駅弁教育やらは全廃しても中央法学部みたいな大学学部だけで司法試験合格するような制度の方が良かったのに
アホな司法改革やら元々アホな地方の駅弁卒止まりの癖に特権階級意識が強い変なコネ採用ロリコン教員とかそういうのが跳梁跋扈しちゃったからなあ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:06:55.08ID:2hDc89o90
>>75
うちの方もボーダーフリーの私立工業大とかあるけど、中身は看護科とか介護科とかだわ…。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:07:43.82ID:GAzHWXXG0
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<最低の私立医大でも早稲田の理工より上の偏差値65以上の現実w
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:08:26.89ID:gt/vI9k50
>>81
貧乏人が学力的に無理なんじゃなくて受験産業に無駄金貢いで下駄履いてるインチキがインチキで厚顔無恥なだけだろ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:08:29.07ID:siyzw0Uf0
私立の大学が多すぎるね
バカのくせに大学行く奴多すぎなのね
大学で遊びたいのね
高校卒業したら
はよ働け、税金納メロン
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:12:42.32ID:IRTDQlOw0
>>25
昔は違憲学説もあったけど
最高裁が一条校への補助金は合憲だって判断しちゃったからな。

とはいえ「一条校は文部省の基準と指導に従ってるから公の支配に服してると言える」って判断だったので
朝鮮学校への補助金は違憲になっちゃうし
私立の福祉施設への補助金も違憲の可能性が高い。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:15:18.62ID:13CvjBiE0
>>81
貧困スパイラル脱出のためにはFラン大とかでも行かないよりはマシなのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:15:36.26ID:uxAnULfn0
>>86
高卒なん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:17:00.76ID:7voMdSnU0
>>79
夜間大学は私学しか無いか・・・
確かに盲点だったな、私学に行く苦学生も居るわ
夜間には特例枠が必要かも知れんな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:17:41.04ID:IRTDQlOw0
>>88
偏差値40以下はFランでも大学行ったほうが良いかも。
偏差値50前後あるなら高卒で公務員か大企業現業職狙ったほうが生涯年収は高いけど。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:19:18.55ID:9OFV29UD0
私学の夜間は犯罪スラムだぜ・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:20:04.27ID:Lq+TVO8i0
>>1
途中で切れた文章じゃわからない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:21:57.84ID:7voMdSnU0
>>81
しかし、行く価値の無い私大が多いのも事実だろ
大学進学率は上がったけど、大学の平均レベルは下がった、これも現実だ
親の経済力に基づく学力差が有るのも事実だが、貧困家庭から脱するなら努力でそれを乗り越えるくらいじゃないと駄目じゃね?
貧しさ故に学力が足りないのでポン大へ進学する、それに意味が有るのかな?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:22:35.88ID:8OQFxzEr0
私立無償化なら公立に誰も行かなくなるじゃん
設備が違う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:23:36.77ID:eNPf/+mt0
私の場合大学よりも高校時代の方が勉強してた
数学1Aから3Cまで習ったし化学の実験もやった
大学は最後のモラトリアムだった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:26:45.73ID:9OFV29UD0
>>94
よのなかにはそれでも大卒ステキっていう
底辺職場が無数にある
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:27:18.74ID:E7iGgkCt0
>>86
アメリカの大学はほとんど私学
本来なら教育業界も国の金に頼らず競争しないと世界レベルになれないはずなのに、日本は国立が強いから歪んでるよね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:28:46.25ID:13CvjBiE0
大学の数を思いっきり減らして「大学に行くのは特殊(超優秀または金持ちの子)のみ。普通は
高卒」「高卒同士で結婚しても共稼ぎすれば暮らしていける」「子供が普通なら高卒でOK 
超優秀なら無償、全寮制で大学に行ける」って社会の方が幸せな気がするなあ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:31:39.72ID:18vJWYfA0
全員大卒になったら底辺職は一体誰がやるんだよい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:33:28.98ID:9OFV29UD0
>>100
戦前の制度が理想的だったね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:34:35.61ID:7voMdSnU0
>>100
今の日本人は無理して大学進学してるからね
奨学金を背負う大卒者の比率は半数近い
その完済年齢は平均すると38歳だ
奨学金を利用しないとしても、生活費をバイトで捻出する学生も多いだろう、満足な仕送りを出せない親は多い
今の日本人はそれほど豊かでもないのだから、無理して大学を出るのもどうかと思うわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:40:13.11ID:i6zrVwDg0
私立は身の丈にあった金持ちが行けばいいから公金投入は反対やな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:42:54.22ID:7voMdSnU0
>>104
防衛大の医学部だと、受験生にお迎えが来るって話を聞いたな
その話をした奴は落ちたらしいけどw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:48:17.02ID:13CvjBiE0
>>102
高等教育に関してはそうかも知れんと思う
教員養成とか医療系とかは奨学金出して、一定期間特定の職につく(教職なり辺地医療なり)ことで
返済免除にすればいい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:53:41.43ID:7voMdSnU0
>>109
医者なら僻地の病院が補助金を出してるだろ
医者不足で困ってる自治体は多いからなぁ・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:54:17.93ID:XOxtJQOc0
優秀さは結果論の可能性があるので、全員に大学くらいまでの教育を受けられる権利を与えたほうがいい
戦前とかいってるのがいるが、特に貧富の差があった場合、親が金持ち、教育熱心だと子供が成績優秀で
貧乏家よりも成績上、優秀にみえる場合がある
しかし貧乏にも才能があるのがいる可能性がある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:54:31.17ID:72Fg1foy0
無償化は学歴が手に入るだけであって学力が手に入るもんじゃないだろ
今で言うFランが増えるだけだから学力向上させたいなら
別の手考えないとな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:55:08.52ID:WmXedF4J0
>>81
所得が低い世帯は企業奨学金とかで賄えば良いだろ。それに対する税金優遇すれば、よくね?
企業は青田買いできるし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:56:59.80ID:YmJhbzjY0
>>108
普通の大学でも理系なら自衛隊が学費出すから
卒業したら技術職で来てくれって言う制度があるぞ
当然それ相応の成績でないとダメだけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 04:58:38.59ID:+YB6e8Dc0
入試が難しいというのは科目数が多いからで
不自然なカネと努力をすることになり全くのムダ
大学で専門科目を学ぶためには不要だからだ
なぜムダな競争をやっているかと言えば
関心がない科目まで黙って学び、点を取るために
外から押さえつけることで型にはめ、
同時に心の中に枠を作る
役人や役人的な仕事に適した人にするためで
科目数の多い難関大学に入れば可能性が広がるというのは大嘘
外と内から型にはめられることで狭まる
入学により外からの圧力は減っても、心の枠を外すことは困難
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:00:10.63ID:XOxtJQOc0
内閣府ホーム > 子供の貧困に関する新たな指標の開発に向けた調査研究 報告書 > 学力
世帯の所得と子供の学力には明確な関連があることが、以下のように数々の調査研究から示されている。
主要教科に関わる学力についてみていくと、世帯所得と学力は比例関係にある。
例えば、平成25年度全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)では、世帯所得が低いほど国語と算数の正答率が低いとの結果が得られている。
小学校6年生、中学校3年生のいずれの学年段階においても、子供の国語・算数(数学)の学力と世帯所得には、統計的に有意な関連が認められている。
https://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/chousa/h28_kaihatsu/3_02_2_2.html



2018.09.17 07:00  マネーポストWEB
世帯年収と子供の学力、比例するのは「年収1200万円」まで
◆中3の数学Aでは正答率に20%以上の差
小6・中3とも、親の収入に比例して子供の学力が高くなるという結果が、今回、明白に示されたのだ。
特に、世帯年収と学力の差が顕著だった中3の数学Aでは、「世帯年収200万円未満」の子供の正答率が51.2%だった一方、
「1000万〜1200万円」の子供の正答率は74.3%に達した。
https://www.news-postseven.com/archives/20180917_763549.html
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:06:49.47ID:13CvjBiE0
>>112
それはそうだと思う ただ今は戦前に比べれば貧富の差も減ってるし、子供自身が得られる情報量も
段違いに増えてるだろう 「貧乏家に生まれたが才能はある子供」が潰される可能性はかなり減って
いるのではないか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:09:28.96ID:TiQMIVHv0
>>112
そんな子には授業料免除制度がある。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:11:02.33ID:YmJhbzjY0
>>118
実際そうなっててそれが逆に問題になってるくらい
昔は頭いいけど進学できなくて底辺の職場にいるような人が現場の改善とかしたんだけど
今はそこそこ頭良ければそれなりの職に就いちゃって、もう現場は純粋にバカしかいなくなって
それで底辺がブラックになってもどうにかする人がいなくなってるそうな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:12:59.56ID:7voMdSnU0
>>118
逆じゃねぇのか?
昔は塾も無かったし家庭教師も珍しかっただろ
よって貧富の差が学習環境の差を生まなかったわな
よって大学の合否も本人の才能・努力の勝負だった

今はどうよ?貧困家庭で優秀な知能が潰されるケースが多くなってるんじゃね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:13:28.80ID:OXsVBpkt0
>>100
これが理想だけど、技術校はウェイ系が強いんでうちの子はバカなのに進学校に行ったのよ
学校生活はぼちぼち楽しくやってるんだけど民間就職は進路選択肢のその他部分だし
公務員は無理だし国公立も無理だしで私立選ぶしかなかったね
そこも行けるかわからないけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:15:51.34ID:13CvjBiE0
>>120
どうしてもそうなるよなあ しかし「そこそこ頭がいい人がそれなりの職に就く」ことを
妨害することはできないしなあ 
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:16:28.25ID:rE4q9nTR0
>>86
別スレでは、公務員を叩き、天下りを叩いてそうw
アホだから、軸がなくブレブレ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:17:11.41ID:IRTDQlOw0
>>114
中学高校のうちに将来有望な若者が判別できるなら
ほとんどの企業は大学行かせないで働かせると思うよ。
だって大学で能力が上がるわけじゃないからね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:19:20.14ID:rE4q9nTR0
>>100
社会が成熟すれば高学歴化するのは必然だろう
高卒が当然になったのも、今老人の世代になってようやく

>>100
まるっとそのまま北朝鮮やね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:19:40.96ID:IRTDQlOw0
>>121
昔っていつのことを言ってるのか分からないけど
昭和40年代くらいまでの貧乏人は大学受験まで行きつけなかったよ?
兄弟多くて勉強部屋なんてなかったし
農業や家業の手伝いで学校にだって毎日通えなかったから。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:20:46.66ID:OXsVBpkt0
>>116
科目数多いうえに満遍なくとらなきゃいけないのがな
生物好きなんだが英語と数学がダメで理系には進めない
理系の下働きくらいはできそうなのにそういう道はない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:22:11.64ID:IRTDQlOw0
>>126
成熟したからというか余裕ができたからだな。
実務上の役には全く立たない、マウンティングだけのために金と時間を費やせるようになった。
能力が上がったわけじゃないし、ほとんどの人は仕事も大差ない。
50年前に中卒がやってた作業を今は同じ効率、同じやり方で大卒がやってるだけだ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:22:16.61ID:+6uix4Qo0
大学と言っているだけで世界の大学とは比較にならないくらい低レベル
誰でも行ける低レベルな大学制度が本当に必要なのか考え直すべき
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:25:21.42ID:rE4q9nTR0
>>130
こう言う人って、世界の大学はおろか、日本の大学さえ知らなかったりする
そもそも海外で生活したこともなかったり
5ちゃんで大学生の不祥事ニュースを見て歓喜するだけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:26:31.16ID:7voMdSnU0
>>127
あぁ、戦前と書いてたな
そこまで昔だと、今より悪いわ

昭和40年だと、その気が有れば何とかなった時代じゃないかな?
国公立の学費も安かったしね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:31:53.99ID:ggmVLEB30
大学の学費無償化はおかしいだろ
全ての人が必ずしも大学に行く必要はなく高卒で手に職つけて働きたい人もいる。
その人には大学の学費分を還付してやるのか?

大学に行けばその分高い所得が得られると思うなら行けばいいが
そういう人間は奨学金でも借りて将来反していけば良いだけの話

全てが全て大学に行く必要はなく社会的コストの無駄である
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:32:17.45ID:13CvjBiE0
>>121
どこからを「優秀な知能」と言うかっていう問題かも 家庭教師や塾で追いつける程度を
「優秀」って言うのか?って言うね 
戦前の「(我が家の)身の程を知れ」って意識は確実になくなってると思うから、優秀な子供
は救われやすくなってると思うけどなあ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:33:38.18ID:rE4q9nTR0
>>132
昭和40年代の18歳の親にあたる世代は、高校も出ていないのが圧倒的多数。
我が子は高校まで進学させてやりたいとは思っても、大学は思考の外。というか別世界。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:40:14.92ID:7voMdSnU0
>>134
昭和40〜60年くらいだと、貧富の差が学力に影響しなかったと思うんだ
よほど裕福で家に書生さんが居る様な家庭は別としてね
大学進学への経済的ハードルは戦前ほど高くは無かったので、
貧困家庭でも国公立なら何とかという時代だっただろ

まぁ、ご説の通りで、ずば抜けた知性なら、学習環境の差くらい跳ねのけられるとも思うんだけどさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:47:19.17ID:REzbcgj/0
>>41
早稲田も慶応も英国社できれば算数できなくても合格できるからな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:48:32.59ID:13CvjBiE0
例えば医者になりたいとする 貧しいがとても優秀なら、自治医大やら防衛医大やらに行くって手はあるよね?で、金持ちの子ならそこまで優秀じやなくても私立医大に行ける それを不公平ととるか、道はあるんだからと考えるかってことかなと思う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 05:53:50.39ID:XOxtJQOc0
>>133
シンガポールが国際学力テストで「1位」を独占する理由
2019.2.13
質の高い「教育」を求め、アジアの富裕層がシンガポールに集まりつつあります。
シンガポールは驚異的な高学力を誇る国です。
15歳を対象にした国際学力テストでは、三分野すべての試験において世界首位となりました。

約20%もの国家予算を「教育」に投入
英国の教育専門紙が発表した「世界大学ランキング」(2017年9月)によると、シンガポール国立大学は22位とアジア首位に位置しています。
この順位は、日本の東京大学(46位)を大きく上回ったものです。

2015年に15歳を対象に行われた国際学力テスト(PISA)では、科学的リテラシー、読解力、数学的リテラシーの三分野すべてでシンガポールが世界首位となりました。

これだけシンガポールの学力が高い理由は、約20%もの国家予算を教育に投じているうえに(日本は5.5%)、各家庭でも子供への教育投資を惜しまない文化にあります。

シンガポール国民の多数を占める中華系には「倹約をして、次世代のために惜しみなく投資をする」という言葉があります。
明晰な頭脳を手に入れることができれば、お金はあとから作ることができるという考えなのです。

シンガポールの政治家で初代首相を務めたリー・クアンユーの「シンガポールの最大の強みは人材」という考えのもと、
国を作る指導者や管理職の確保を教育のゴールとして、早期から成績別で生徒を選別して学校のコースを分けています。
https://gentosha-go.com/articles/-/19755
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:01:14.53ID:XOxtJQOc0
>>133
IMD世界競争力ランキング:シンガポールがトップ、日本は30位に順位を下げる
2019年05月29日
https://japan.cnet.com/release/30327199/


「一人ひとりが裕福な国・地域ランキング」 2019.2.21
日本の1人当たりのGDPはシンガポールの2分の1以下
GDPは国民の数に影響を受けやすいため、単に国のGDPが高いだけでは本当の国の豊かさは判断できない。
1人当たりのGDPが高い国ほど、国民の所得と消費が高い国であることを示す。
日本の1人当たりのGDPは4.4万ドル。カタールの約3分の1で、アジア圏トップのシンガポールの2分の1以下だ。
https://financialjournal.ana.co.jp/economy/detail/id=304
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:01:23.90ID:rE4q9nTR0
>>139
ネットで政府批判をすることも違法
シンガポールは明るい北朝鮮と呼ばれてるよな
> 早期から成績別で生徒を選別して学校のコースを分け
日本の内申書どころではない、人生コースの割り振り
おかげで子供の人生を握る教師の地位が、医師と同じくらい高い

敗者は移民と混ざって底辺労働するか、国外脱出するのみというのがシンガポール
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:12:18.42ID:XOxtJQOc0
日本人はなじめない、アメリカの超学歴社会 
階級上昇を目指す、熾烈なる戦い
学歴は「社会階層」を上がる手段
前回は、アメリカが日本以上の「超学歴社会」であり、学歴によって属する社会階層が決まる「階級社会」の国だということを説明した。

かつて、ハーバードなどのアイビー各校は、WASPの子弟の高等教育機関だった。
だから、それ以外の階層の若者は入れなかった。
しかし、いまではあらゆる人種、階層の若者に門戸を開き、学歴獲得は完全な実力争いになった。
その結果、世界中から留学生が集まるようになり、最近では中韓の学生が異常に増えている。

彼らは、社会階層の階段を上がるために、寸暇を惜しんで勉強している。そんな中に、階層意識が薄い日本人がポンと飛び込んだら、どうなるだろうか?
https://toyokeizai.net/articles/-/14292


アメリカで就職したいなら、大学院に進むべし(私の失敗談と友達の成功話)

アメリカの恐るべき学歴社会
日本にいるころは、私、日本ほど学歴社会の国はない、と勘違いしてました。
10代の人生は、大学受験一筋の国。
苦しい多いをして大学に入り、いい大学を卒業すれば、その後の人生は楽。

ところが、アメリカ、その上を行ってるんです。大学卒業は、日本でいう高校卒業のようなレベル。
大学院を卒業して初めて、専門職にたどり着けることがほとんどのケース。

アメリカには学卒の人がごまんといる。大学院卒の人は、2018年の時点で人口の21%。
最低でも大学院卒でいることで、アメリカでの就職に一歩近づける。
ただ、10年前に比べると10%も増えていて、これからもどんどん増えてくる見込み。
https://mama-lee.com/work-in-america/
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:15:25.78ID:N6OkCyeR0
大体施設設備が国公立と私立って違うのに
なんで私立の学校を無償化対象にしないといけないのか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:17:59.72ID:XOxtJQOc0
「1人あたり」が低すぎる日本を再興する秘策
2019/01/15
1人当たりGDP(国内総生産)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/1040/img_38b23a566c08845eb614e193d1e846d2375565.jpg

IMF(国際通貨基金)のデータによると、2017年の日本の生産性は4.2万ドル(購買力平価ベース)で先進国39カ国のうち23位。
それでもGDP総額で19兆4854億ドルで1位のアメリカに続く2位(5兆4427億ドル)なのは、人口が他国より多いからだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/259881
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:24:45.89ID:XCE5OA3t0
>>41
地方駅弁もマーチ同等ならまだわかるが、優秀はないよ
それは駅弁の過大評価だね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:27:03.35ID:rE4q9nTR0
>>143
大分大学に毎年投下してる税金が早慶以上
お茶の水女子大学に毎年投下してる税金が明治大学以上
奈良教育大学に毎年投下してる税金が東京理科大、同志社大学以上

お茶の水女子大学でさえ、都心に広大なキャンパス
S/T比も小さく、教員の授業負担も少なく、教育環境も研究環境もいいはずなんだがね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:29:28.50ID:XOxtJQOc0
無償化は個人に対してすればいいんだって
学部や国立私立は考えず
定額給付にすれば値段高い大学は差額が必要
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:40.33ID:TDGNtId/0
>>143
貧乏でも無償で進学できる制度のはずが馬鹿でも無償で進学できる制度になってるよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:39:31.55ID:XOxtJQOc0
高校の成績か、センター試験などで基準を定めてクリアすれば
授業料、定額割引チケットをあげる形にすればいい
私立でも国立でも行きたい学校の支払いで使える
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:40:48.16ID:HLy34YKf0
ケチケチすんな
外国人と老人切れ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:47:12.41ID:XOxtJQOc0
私立高校はいままで無償化されてはなく、上のような割引相当。
この記事によると2020年以降も全額、無償化ではないらしいが補助があがるらしいが


2020年4月から「私立高校の授業料無償化」がスタート 7/31
2020年4月より高等学校等就学支援金の上限額が引き上げられ、年収590万円未満の世帯を対象に、私立高等学校授業料の実質無償化が始まります。

授業料に対する支援のレベルは都道府県によって大きな差があります。
そこで、国は2020年4月より、年収目安約590万円未満世帯の私立高等学校等に通う生徒を対象に「就学支援金」の上限額を「私立高等学校の平均授業料を勘案した水準」に引き上げることにしました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00010004-ffield-bus_all
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:07:47.81ID:sjFSRnbG0
>>70
そうだよなあ どの立場でも飯食っていけて
家族持てるってのが程度の差こそあれ無難なんだよな
安いからって移民さんが使い潰されるままでいるとは思えないし
アレ?この制度、経済移民の子弟教育への補償政策って事か?
>>68
ナマポ家庭の学会さんサービスって 頭に「移民の」が付くんじゃね?
対象が日本やらオールドカマーの半島大陸人でなくて
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:13:57.60ID:lDwhfSAD0
低所得者の子弟が私大に推薦やAOで入ったとする。学費が成績に関わらず免除となれば
最初から一般受験組に比べ基礎学力に劣るそいつらは、全く勉学に対するモチベーションが
上がらなくなる。貧しい親が、必死で行かせてくれる大学だと思うから、子供は努力するんだろ。
収入に加え、成績を重視する奨学金制度を拡充すればいいだけ。怠け者などにまで一律に
ばら撒くな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:15:31.01ID:2G3opHGE0
>>3
国の教育指針に従うなら補助金とか逃げも良いところ
自衛隊の存在と同等に議論すべき
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:20:18.00ID:ct+JgNrR0
その金で義務教育の完全無償化をやれ。
教科書も給食も体育着も上履きもリコーダーも全部無償だ。
ただし、公立のみ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:25:19.84ID:murQ1KR/0
私立Fランの貧困学生ビジネスに利用される
本来勉強したい学生は、夜間や通信制にいく
私学経営者と政治家の癒着だろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:34:14.36ID:IQ3nyLc20
そもそも大学が多すぎる
大学進学率3割ぐらいになるように減らしたほうがいい
Fランクは自然消滅で
一方で国立だけは日本人の学費無料で
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:35:38.79ID:0YZpl2an0
>>住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生を対象として

ほぼ生活保護世帯じゃないと無理
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:35:42.37ID:3lqtdXw30
まあもし学生が無償で学べるようになるなら、昼間稼いで夜学ぶ必要も無くなるわけだから夜間部廃止でいいわけだ
高卒正社員としての雇用を維持しながら学ぶという意義はあるかも知れないけど

実際には昼間部へ行く学力がないけど有名大がいいからそこの夜間部へ行くという使われ方も多いと聞く
https://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-12259489887.html
https://ameblo.jp/thomasconsulting/entry-11331380671.html
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:36:53.27ID:ap2WnByV0
私立は高くてあたりまえ
金がないなら他で勉強したらいい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:46:17.93ID:eVjHLV/K0
医療系なんて
もともと専門学校ルールだったろw
4年制大学に設置してアホかと・・・・・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 07:58:42.34ID:RelRJcVY0
早慶の学生の頭の悪さがな
いかにも不正して生きてましたって感じで

全国基準で偏差値50以下が相当数いる
中学生並みのゴミが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:04:17.88ID:0JD9kPJ90
勉強出来てヨイショされてきただけの奴の性格の糞さは割とやばい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:08:39.88ID:wjOBj/eP0
>>25
国語能力が低い。

憲法を読めば、普通はそう取れるはずなんだが?
ここを越えて支出の慣例があり、判例で容認している。

大丈夫かいな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:09:49.16ID:XCE5OA3t0
昔は官立だったのに、なんで国立って言うようになったんかね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:10:35.79ID:rE4q9nTR0
>>162
ご指摘の通りの理由で、国公立も私立も夜間部は廃止されてるね。
教員の負担が大きすぎるという理由もあるのだろうが、
夜間部発祥の東京理科大でさえ、ほとんどの学科で募集停止。
問題児は簡単に設立認可される通信制に集約されるようになった。
高校が通信制、大学も通信制、30手前で卒業してどうするつもりなのか。。。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:10:40.08ID:C5FJ5eF50
>>168
安倍政権の方針はそっちだけどね。

日本の受験が試験偏重のせいで、ボダでは親の絶大なコネがあっても成蹊エスカが限界立ったってところに恨み持ってそう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:13:58.59ID:U60zYI+V0
やっぱりザコク(雑魚国立)うはうはのスレ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:17:33.73ID:qKXpmbgH0
地元で働く医師と教員の育成。
これだけでも駅弁の存在価値はある
レベルの高さはさほど問題ではない

学校の多い地域の低レベルはいらんが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:18:30.95ID:kEq6w4ir0
萩生田「貧乏人は高望みするな」
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:31:49.56ID:DPN7yUL20
>>1
>住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生

今日日そんな奴らは行けないんだから無駄な心配
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:34:31.57ID:k33J0YK+0
まてまて
大学無償化するのは世帯収入380万以下だ
一世帯で働いてもなお380万
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:38:52.36ID:Mpi/MPMG0
民族学校は日本政府管轄の教育施設では無いから当然日本には全く関係ない

在日朝鮮人でも日本の義務教育施設に入れば人種・顔付関係なく無償対象になる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:38:53.13ID:P29NT3b10
>>101
大卒つっても無理に行かせただけで中身は高卒と一緒じゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:40:38.59ID:mdtx71Ss0
もはや中卒でも働ける様な筋道を作った方が時代に合ってると思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:45:41.81ID:n9AOwuHx0
血税の無駄が多すぎ、塾行かないと偏差値が40ぐらいにしかならない公立の教育方法というか先生の質悪すぎるんじゃないの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:46:25.94ID:P29NT3b10
>>180
世帯年収400万程度のくせに無責任に子供作って大学無償化は求めながら
他方で老害言ったりナマポ叩いたり独身冷やかしてるだろうしなクズすぎる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 08:49:50.25ID:bX1yBpjy0
>>184
駅弁教員養成系が諸悪の根源
文部科学省、教育委員会、教育学部、三位一体の悪の枢軸
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:12:31.86ID:qKXpmbgH0
>>175
地帝の教育学部じゃ小学校教員になれないし
小学校教員になりたかったら地元の教員養成駅弁大事だろ

入学可能最低点で評価すれば低いが優秀な学生もそこそこいるぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:12:32.50ID:OXsVBpkt0
>>167
地頭そこそこ程度で必死に必死に努力してやっと大学卒業できた人は高卒を簡単に馬鹿にするね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:17:27.34ID:m3SEYmwX0
親が稼いでいるのに経済ネグレトで学費を出してくれないと詰む。
無償化の要件から親の所得を削除すべき。
大学教育は本人の権利であり、親の所得は関係無い。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:19:40.96ID:hzKL4nvT0
>>180
380万以下って低すぎる
シングルマザーとかよっぽどの家庭
500万とか600万以下にして欲しい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:25:00.53ID:zrNBy4f80
私立でも早稲田などの上位は偏差値で入った連中は
奨学金も各種あるし、さらに上位は減額、免責もあるから
貧乏でも偏差値高いと十分入れるし、その後大企業だと
大体3−5年で完済、官僚や公務員でも10年かからない
ここで言ってる連中て日大以下の私立だろう、それでも正社員なら
十分返済できる、親が払いたくない理由で言ってる家庭が非常に多い
自分の意思を強くもち、情報集めだな、大卒は取るべき
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:29:29.95ID:Mli5/l7L0
せめてアメリカみたいに大学はすべて研究しまくれるようになるべき
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:16.27ID:3yvoL2AZ0
私立の無償化は不要
公立にぶちこめばいい
嫌なら働け
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:56:29.95ID:c4f+agky0
私大の広告費はかなりのもの。
学生を集めるために贅沢感のある校舎や敷地。
そんなところに税金を使うのは逆差別。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:15.80ID:3NarOExo0
この制度は無償化を謳っているが、ほとんどの場合、まったく無償になっていない。名称詐欺だよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:05.13ID:d873K4pc0
イギリス軍が恐れたのは日本人の識字率の高さだ
1億総博士を目指さなきゃ先越される
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:54:42.97ID:Yz+WVQxO0
>>7
早稲田大学の卒業生が中国共産党創立したのにね。
身の振り方考えたいいんじゃねえのw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:42:35.17ID:HmsS6P/n0
>>198
コミュニティカレッジの事か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:46:50.98ID:HmsS6P/n0
東京は大学の学費以上に住居費が高くそれが理由で地方の子達は行かない また東京の子達も一人暮らしのカネ考えると私大で良いから東京に残って欲しい というのが昨今で狭い範囲の教育費なんてどーでも良いってのが本音
相変わらずズレてるよな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:55:27.98ID:pGzYAxt50
池田信夫が言ってたけど大学の学費は全て学生に貸与、卒業後返済ってのがいいんじゃないかな
自分で返さなければならないとすると進学も費用対効果を考えて真剣に考えるだろう
親も学費の負担から解放されるから子供作りやすい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 18:56:35.06ID:NxxnhTX+0
>>196
識字率高くても日本語みたいな孤立語だと外の情報がわからずガラパゴスになるし
マスコミ握ってる連中に簡単に洗脳されちゃって、むしろ伸び悩む国も多い
モンゴルとか世界でトップクラスに識字率高いけど、ぶっちゃけ意味ないだろ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:13:01.65ID:IRTDQlOw0
>>202
識字率が低いよりは高いほうが良いよ。
識字率低い社会って情報伝達がものすごく不便だから。
でもそれは初等教育の話であって高等教育とは無関係だけど。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 23:34:29.59ID:rE4q9nTR0
>>192
アメリカの大学、5校ぐらいしか知らないだろw
フォーダム大学でさえ小室の件がなければ知らなかっただろ?
州立大でも学長の年俸が1億超えの大学があったり、君には我慢ならないだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 08:19:14.03ID:9k8dHH6k0
国立大学はそもそも貧民に最低限の高等教育を与える目的だから安くてもいい気がするが
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 16:09:24.52ID:2Oog3/8N0
何で私立が怒ってるのかよく解らん記事だな
これは去年のだけど多分同じだろ

日本私立大学連盟会長の鎌田薫・早稲田大学総長が9月13日、都内で記者会見し
国が進める高等教育政策は私立大の教育画一化を進め、自主・自立性に基づく私学の理念を脅かすとする見解を公表した。
高等教育の無償化と東京23区の大学定員を抑制する法律を批判し、是正を求めた。

鎌田会長は、高等教育の無償化について「無償化を実施すれば、低所得者では国立大生は無償であるのに対し、
私大生には年間50万〜450万円の授業料を負担させることになる」と強調し、公財政支出や学生納付金の格差是正を検討するよう求めた。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 16:13:03.45ID:eDyxETkL0
金払いたくないけど私大に行かせろってか。
学問に触れたいわけじゃ無いんだろうな。
知ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況