X



【米国】強制的な給餌「残酷」 NY市がフォアグラ提供禁止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/10/31(木) 10:42:00.42ID:Roq6FmKb9
 米ニューヨーク市議会は30日、高級食材のフォアグラの提供を2022年から禁止する条例案を賛成多数で可決した。ガチョウやカモの肝臓が原料のフォアグラは、大量の餌を強制的に食べさせて作るため、動物愛護団体が「残酷だ」と非難してきた。一方、美食の街ニューヨークだけに「料理に不可欠な食材を奪うものだ」と反発の声も出ている。

 ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)などによると、条例案は「強制的に給餌した鳥」を使って生産されたフォアグラの販売や提供を禁止する。違反した場合は最高2000ドル(約22万円)の罰金が科せられる。

 フォアグラはカモなどの口にチューブを差し込んで約20日間、餌を食べさせ、肝臓を通常の約10倍に膨らませるのが一般的な製法。こうした強制的な方法で給餌していないと文書で証明しない限り、提供が禁止される。

 条例案を提出したマンハッタン選出のカリーナ・リベラ市議は「(フォアグラの製法は)最も暴力的なやり方であり、単にぜいたく品を作るために行われている」と説明。条例は、食品産業界における「非人道的な製造過程に手をつけるものだ」と意義を強調した。デブラシオ市長の署名を経て条例として成立する見通しだ。

 同紙によると、ニューヨーク市内にはフォアグラを提供するレストランが約1000軒あり、今後、これらの店からフォアグラ料理が姿を消す可能性がある。マンハッタンのフランス料理店のシェフは「次は何になるのか。子牛の肉か?」と反発。別の高級イタリア料理店のシェフは「(フォアグラ料理は)エビフライとは違う。メニューに盛り込むのにも才能がいるのに」と話した。

 ロイター通信によると、「適切な方法で鳥を扱っている」と主張する生産業者らは、法廷闘争の考えを示している。米国内では西部カリフォルニア州が12年にフォアグラの生産や販売などを禁止する州法を施行。生産業者らが裁判で争ったが、今年1月に最高裁が訴えを棄却した。【ニューヨーク隅俊之】


10/31(木) 10:37配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000031-mai-n_ame
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:17:00.64ID:aa2xMBrt0
>>66
一気に殺すのと生きたまま残酷な目にあわせるのの違いじゃないかね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:18:03.71ID:InWruiLI0
アメリカ人はシーシェパードを含めて動物愛護団体を滅ぼしたほうがいいよ
彼らはキチガイだからね
将来的には食肉にも文句をいうよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:19:40.16ID:InWruiLI0
>>104
肉食動物が食事するのに生きたまま食べるとか割とあるだろ
彼らは罪な生き物か?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:20:44.48ID:7jEm+C+40
>>104
結局いきものの命をとらないと生きていけないという発想からみると、
食い足りないというかよくわからないところがある
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:20:57.36ID:F9GqhfvK0
>>3
食いもんなんか気にすんな〜♪
人が殺されてる、死んでることを気のせいや〜♪人でなし?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:21:04.99ID:1lTebaUq0
>>17
アンコウの口にチューブつなぐのか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:21:08.70ID:R+jyKwgf0
これ、和牛がダメになる流れなの。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:22:39.34ID:Xngduq8Q0
まあ、なかなかにえげつない食材だなとは思ってたが
ニューヨークか、どうなる事やら
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:23:30.76ID:zRtKpESb0
>>90
ワクチンもアウトやな
有精卵にウイルス感染させて生成するんだから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:23:31.37ID:oNij+r5y0
とりあえず、脊髄反射で、他の家畜と一緒にしてるやつは、動画を見たほうがいい(グロ)
その上で批判してるなら、どーでもいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:24:42.51ID:InWruiLI0
>>115
いや動画は見たことあるけど微塵も胸が傷まない
ありがとうとは思えどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:25:28.32ID:kVj8wFgR0
俺も理性では食いたくないのに本能で食っちまうんだ
助けてくれ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:25:54.46ID:3LeFNyAm0
文句言ってる奴らは一度強制給餌の動画観てくるといい
俺も最初はお前らと同じだったが、動画観てからは流石に残酷すぎてフォアグラ食えんくなったわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:27:23.44ID:bBpf1iZZ0
ツベの動画見るとさすがになぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:27:32.50ID:3LeFNyAm0
>>107
肉食動物が捕食するための手段と人間が取れる手段は違うだろ
もうちょっと考えようぜ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:28:06.70ID:CU64gvlz0
貝類の料理も大体生きたまま火にかけるよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:28:29.37ID:Xk3yS7yc0
>>99
ほうれん草の根元の赤いとこ捨てたら文句言うでしょ
砂が噛んでて洗っても取れないから嫌なんだよな…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:29:32.37ID:InWruiLI0
>>121
残酷とかないから
美味しいならクジラもフォアグラも許される
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:29:42.30ID:3LeFNyAm0
>>123
屠殺は苦しめてないから比較にならない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:30:52.89ID:Ps7PVF1y0
そんなことを言い出したら
牛も豚も養殖魚も一切ダメじゃん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:31:09.90ID:pBVbblEz0
アメリカもおかしな国になったな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:31:12.91ID:3LeFNyAm0
>>126
自分で納得してるんならいいんじゃね?
別にお前の食事について文句は言わんよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:31:23.02ID:/i/wW/Rt0
日本の霜降り牛肉もな。
ビタミンA欠乏にさせるのが秘訣なんだ。
ただし失明の危険が付きまとう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:31:55.80ID:3LeFNyAm0
>>129
>>118
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:32:36.47ID:sdLoQ3kK0
個人的にはラム(子羊)の方が問題だと思う。
現実の生きてる「ラム」を見たら日本人のほとんどが引くだろう。

ハイジの「ゆきちゃん」を、まだ物語初期の歩けない段階で
いきなりさらってさばくみたいな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:32:47.63ID:+RcHVv000
世の中どんどんおかしな方向へ進んで行ってるな
生活に余裕があり過ぎるからこういう馬鹿な事をし出すんだろう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:32:57.21ID:InWruiLI0
>>131
じゃあなんだ?
ガチョウの強制給餌もクジラ漁も正しくて動物愛護団体はキチガイでいいのね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:34:21.77ID:bwfgWULj0
韓国の犬肉もヤバいだろ

屠殺する時に苦しめば苦しむほどに美味しい肉になると言われていて
死なない程度に棒で何度も叩くんだぞ
店の厨房から犬の鳴き声が絶え間なく聞こえてくる店は
美味しい店として評判が良くなるという
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:34:47.21ID:aa2xMBrt0
全部禁止はむりだがせめて必要ない苦しみをなるべく与えない方向で行こうぜ
って考えに極端な例を出して抵抗する奴って煽り運転からの暴行とかしてそう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:34:48.18ID:7jEm+C+40
>>136
そう思いたいということならそれで全然いいんじゃない、ってことだろ
別に君の思想に文句は付けんよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:35:03.19ID:xSDynoA40
>>87
皮下脂肪たっぷりだから
焼くと溶け出した脂で皮が揚げ焼き状態になって
パリサク食感になる

>>93
養禽場によっては抗生剤たっぷりだから内臓はヤバい
北京ダックは皮を美味しく食べるためだけに調理技法が磨かれ
品種改良され続けてきたモンだから肉も大して美味くないしな……
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:35:23.21ID:FlWTX51J0
そして余った在庫が日本のファミレス業界へw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:35:34.71ID:aa2xMBrt0
>>137
それは本当なの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:35:52.59ID:qmPt8bkx0
>>68
むしろ酔わせてから殺すんだからまだ苦痛は少なくて良心的だと思ってた
キリストだって磔前に苦痛を和らげるために葡萄酒勧められたらしいじゃん断ったらしいけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:35:56.64ID:DawuQxut0
可哀想とか言っても、食卓に出てきたら普通に食うんだろ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:03.35ID:pBVbblEz0
ちなみにアメリカの殺人発生率は日本の20倍以上な
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:06.40ID:3LeFNyAm0
>>136
なにが「なんだ?」なんだ?
強制餌食は残酷だって言ってるんだが
お前が残酷じゃないって言ってるから、お前の中ではそうなんだな良かったなって話をしたまでだが
動物愛護団体はお前と同じくらいキチガイだよ
共に相手に自分の主張を押し付けるところがな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:35.89ID:RCG+p0ik0
じゃあ強制的な繁殖も残酷だろ(笑)
ケンタッキー廃業(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:50.16ID:vkjOWz9U0
いい加減に趣味の悪い食材は辞めようや。
瞬殺首スパーンならまだしも長時間の拷問必須なのはさすがに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:37:13.80ID:b4GoMGgH0
野生生物は生きる為にしか殺さないという幻想は捨てろ
人間も野生動物も娯楽で殺しをする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:37:18.98ID:bwfgWULj0
>>143
検索したら出てくるよ
画像付きで
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:37:33.50ID:LLGEFUF60
エビフライが風評被害受けてるわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:38:27.31ID:uxTpqu4a0
先に銃の乱射禁止しろよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:39:11.68ID:b4GoMGgH0
瞬殺なら虐待にならないという幻想も捨てろ
食うことが決まってて延々と飼育することが虐待でないとでも言うのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:40:09.04ID:F81nTtjD0
ロブスターの活き造りはオーストラリアなどで禁止されてるな
茹でる時にもなるべく苦痛を与えないことが求められているとかww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:40:50.54ID:DxpEldF/0
脂肪肝なんだよな
酒飲まなくても暴食で病変するから
お前らも気をつけるんやで
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:40:50.76ID:3LeFNyAm0
>>157
嫌がっているのを無理やり飲ませてないから比較にならないよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:34.32ID:Qb/buDLk0
>>1
さすが中国の習近平氏の事を配慮して、フランスを口撃した模様!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF

北京ダッグも同じような飼育方法だ、モチロン肝臓はファグラとして
米国に多量輸出されて居るらしい!!
しかしなぜか販売される時はフランス名物原産地中国!!
これはどういうことだろうか??

正に習近平は北京ダックとホァグラ毎日食べて健康そのもののようだ!!
これもギネス記録に登録可能な世界健康遺産かも知れない!!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:41:50.69ID:fW/c39Li0
そろそろハンバーガー屋でフォアグラバーガー出る流れやね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:06.93ID:/fKaOh0o0
>>68
あれはまだましやぞ?
中華料理には呼叫魚というコイを低温の油で死なないように生きたまま揚げて
尻尾や顔がピクピク動いたまま食べる料理もあるんやで?

 呼叫魚で調べてみ?
 呼叫魚に比べたら酔っぱらいエビなんて可愛いもんだから
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:45.52ID:IAiIRLn90
日本にあん肝がある事は内緒にしておけ。
マグロやサンマみたいに、また食えなくなる。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:46.59ID:3iYJk9f30
まあスゲー飼育環境てあるからな
自分の擦れた汁と餌とでグチャグチャ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:59.55ID:/Y0qR68g0
NYがこんなことやっても偽善にしか見えん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:39.57ID:/fKaOh0o0
>>165
大丈夫よ
欧米人、特にアメリカ人は魚介類嫌いな人多いから
酷いところはえびの殻を向くシーンをモザイクにしている地域もある
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:50.05ID:3qlrihbt0
>>143
一応
叩くとドーパミンやエンドルフィンなんかの脳内麻薬と一緒に
グリコーゲンが血中に出て全身駆け巡るから味が良くなるという科学的裏付けもある
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:53.36ID:fW/c39Li0
家畜さま
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:59.08ID:yrWj8OrV0
料理をすることじたいもてあそんでることにならないのかね、
こういう考えの人たちは
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:45:16.75ID:Ps7PVF1y0
>>167
コンビニの廃棄ロスを減らす方が先
コンビニで恵方巻を売るのをやめるべきだわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:45:47.02ID:FFZO1Vzg0
人為的強制的に栄養を与えるのがダメってことなら野菜や果物が一番最初にアウトでは
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:45:48.95ID:aa2xMBrt0
>>151
>>172
ありがとう
信じたくなかった・・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:46:28.06ID:2wN3deaj0
なんつーか今更知らなかった! これからはやめようとか白々しいんだよな

この食い方始めた頃はみんなどんな作り方してるか知った上で食ってたのに、そう言うのをやめる自分たちは賢明だ! 偉い! とか単なるオナニーにしか見えんのよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:46:44.88ID:qmPt8bkx0
>>165
アンコウは強制給餌がないけど捌き方が残酷だよね
吊るして包丁で剥いでいく感じ
戦国時代の処刑法のひとつ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:46:53.44ID:YxMNJ6540
>>1
俺なんか空き放題食ってるだけでフォアグラなのに
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:46:57.28ID:k2bxt/C80
アメリカの牛だって、望んでもないのに成長ホルモン投与されとるぞ(笑)そっち
は何も言わないんじゃダブスタだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:46:57.58ID:fW/c39Li0
じゃあ、点滴禁止しようぜ!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:03.61ID:/91ML0/D0
>>143
猛批判浴びて今はどんどん減ってる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:26.07ID:ks1iGyyg0
お前ら「残酷って言うなら食うのやめろ!」
→ビーガン爆誕
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:32.00ID:YxMNJ6540
>>180
シメた後だろあれ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:58.03ID:fW/c39Li0
>>180
牛とか豚とか全部アウトドアだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:48:43.63ID:YxMNJ6540
>>182
>>185
フォアグラの鳥は無理やり口空けられて注射みたいなので餌を強引に押し込まれるから
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:49:04.13ID:WLUGb3ID0
>>76
気仙沼のサメ漁は一匹取ってヒレも革も肉も心臓もちゃんと使うみたいでよかった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:49:07.34ID:X+aB4DmM0
別の肝臓使えよ
そもそもまずい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:51:00.81ID:CU64gvlz0
アメリカって全然自由の国じゃないよな
日本のほうがガバガバで自由だろ
酒、タバコ、ギャンブルに風俗なんでもありや
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:51:20.31ID:aa2xMBrt0
>>189
それ、まだいい方じゃないの?
胃まで管突っ込まれて動けなくして餌与えてるって画像みたことあるよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:51:25.10ID:VLC21L630
>>179
オナニーのなにが悪い
哀れみなんてそんなものだ
で、お前は単に殺されるのと数年虐待拷問の末に殺されるのとどっちがいい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:51:49.55ID:jMgaKsma0
牛はいいのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:52:36.24ID:4M9UUwOk0
1キロあたり40ユーロか
和牛よりは安いな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 11:53:17.62ID:aa2xMBrt0
>>194
でもビーガンは貝は食べていいって言い出したw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況