X



【米国】強制的な給餌「残酷」 NY市がフォアグラ提供禁止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/10/31(木) 10:42:00.42ID:Roq6FmKb9
 米ニューヨーク市議会は30日、高級食材のフォアグラの提供を2022年から禁止する条例案を賛成多数で可決した。ガチョウやカモの肝臓が原料のフォアグラは、大量の餌を強制的に食べさせて作るため、動物愛護団体が「残酷だ」と非難してきた。一方、美食の街ニューヨークだけに「料理に不可欠な食材を奪うものだ」と反発の声も出ている。

 ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)などによると、条例案は「強制的に給餌した鳥」を使って生産されたフォアグラの販売や提供を禁止する。違反した場合は最高2000ドル(約22万円)の罰金が科せられる。

 フォアグラはカモなどの口にチューブを差し込んで約20日間、餌を食べさせ、肝臓を通常の約10倍に膨らませるのが一般的な製法。こうした強制的な方法で給餌していないと文書で証明しない限り、提供が禁止される。

 条例案を提出したマンハッタン選出のカリーナ・リベラ市議は「(フォアグラの製法は)最も暴力的なやり方であり、単にぜいたく品を作るために行われている」と説明。条例は、食品産業界における「非人道的な製造過程に手をつけるものだ」と意義を強調した。デブラシオ市長の署名を経て条例として成立する見通しだ。

 同紙によると、ニューヨーク市内にはフォアグラを提供するレストランが約1000軒あり、今後、これらの店からフォアグラ料理が姿を消す可能性がある。マンハッタンのフランス料理店のシェフは「次は何になるのか。子牛の肉か?」と反発。別の高級イタリア料理店のシェフは「(フォアグラ料理は)エビフライとは違う。メニューに盛り込むのにも才能がいるのに」と話した。

 ロイター通信によると、「適切な方法で鳥を扱っている」と主張する生産業者らは、法廷闘争の考えを示している。米国内では西部カリフォルニア州が12年にフォアグラの生産や販売などを禁止する州法を施行。生産業者らが裁判で争ったが、今年1月に最高裁が訴えを棄却した。【ニューヨーク隅俊之】


10/31(木) 10:37配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000031-mai-n_ame
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:45:17.31ID:Og0+x3mp0
>>337
ないと思わないとやってられないもんな
釣りですらやってられない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:45:46.83ID:Og0+x3mp0
>>342
でもそれだと美味しいフォアグラにはならない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:46:44.47ID:C1AKkKf80
>>2
犬食べるのは無しだし、牛や豚も禁止な国もある
人間は何時までも原始人では居られない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:48:10.22ID:Og0+x3mp0
全て無くすのは無理だから
せめてできるだけ苦痛を与えない方法で、と思うのだが
ついさっき犬の散歩にいったら道路の上に
腹を轢かれてもがいているカマキリがいた
ひと思いに踏み潰してやるのが優しさなんだろうが
できずに走り去ってしまった
すまんカマキリ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:50:28.49ID:RYxm6Ddk0
残酷っていっても結局食べるからな
それは残酷じゃないのか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:53:21.75ID:Ah9a1TgZ0
ビーガンを法律で禁止しよう
そうすればこの問題は解決する
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:53:23.69ID:ZrudB7nL0
ガチョウに聞いたんか。
残酷かそうでないかなんて線引きが曖昧だと思うんだけど。
まあ、食べた事ないから禁止でもいいや。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 14:54:54.07ID:pKrKFeff0
まぁこの理屈だと何でも残酷だからな
牧場で牛を飼ってるのも食うためだから残酷だよな
言いたいことは分かるが際限が無い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:01:13.08ID:wZT068uc0
もうゲノム編集で勝手に餌食べまくるガチョウ開発するしかないな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:01:45.98ID:dtnPfOG40
まあ作り方が問題だしなあ
ただの鴨の肝臓なら問題ないわけで
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:02:49.80ID:pKrKFeff0
苦痛を与えないはそりゃそうだけどさ
可哀想どうのって言いだすならビーガンじゃないけど何だって可哀想だから
食牛だって直前まで普通に育ててある日突然に処理すんだろ
一方だけの処置とかむしろ非情さを浮き立たせるだけという気もする
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:05:20.49ID:dtnPfOG40
まあブロイラーとか一部の豚とかも禁止にするべきだと思うけどね
要は飼育の仕方で自然畜産(放し飼い)以外の養畜はアウトでいい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:15:36.53ID:pkF9D/5m0
>>360
日本の卵も飼育環境悪すぎってのはしばしば批判の対象になってるな。
経済的合理性を追求した価格の優等生もブラック環境で守られてるという。。。。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:35:38.16ID:QPO2zryW0
>>9
ヴィーガンあたりは、前から言ってるな。
食肉用家畜に、苦痛を与えるのは人権侵害らしい。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:39:40.09ID:TS4gcVoI0
出来損ないのホットケーキ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:43:34.70ID:JZl4Dx+H0
生きたままの猿の脳味噌を
スプーンですくって食べるのはいいのか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 15:47:48.24ID:8S5a7aBU0
アメリカは鳥より人の過剰給餌をどうにかしなさいよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:01:18.73ID:cViL4IZx0
あんまり「残酷だ」と言う話で大々的に禁止にすると
拒食症になったり精神病む人が出てきそう 
一部のヴィーガンなんかも極端な動物愛護の被害者に見えてくる
栄養失調になっちゃうよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:06:20.38ID:FQhniiXk0
>>362
鶏が単なる卵を産む機械として育てられるからな
しかも雄のひよこは使い道が無いから即機械で粉々にすりつぶされるって言うし
動物愛護団体でなくても声はあがるだろうな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:07:17.21ID:XrDmPfCg0
>>53
あさりとかの網焼き
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:08:00.69ID:XrDmPfCg0
ペットを家族とか言いだすからこうなるんだよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:09:12.36ID:JZl4Dx+H0
まあ動物同士なら
生きたまま喰いちぎってるけどな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:09:12.50ID:Jsk0fGoJ0
狩猟民族の癖によく言うよなあ
農耕民族だけが家畜の人権を主張しなさい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:12:05.83ID:1/j4/kJg0
>>210
何もおかしくはないな
戦争中は人殺しOKで終わったらダメって、そういう法律だし
長く生きててそんなアホじゃどうにもならんの
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:13:47.27ID:68vc5PRG0
ケンタッキー禁止はよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:14:06.25ID:IYCoBQWt0
でも牛に成長ホルモン剤入りの餌を与えて大きく育てて屠殺して毎日のようにUFOみたいなWeberのBBQグリルで焼いて食べてるんでしょう〜?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:17:11.94ID:3X6PcskX0
狭いケージに押し込められて
死ぬまで卵を産まされてる鶏も大差ないだろ…

人間様が可愛い可愛いと言ってる犬や猫なんて、
奇形同士をかけ合わせ続けて生まれた結果だろうに…
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:18:09.13ID:l9Zs9qou0
どこにでもバカはいるもんだな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:19:02.31ID:6P5wWAE10
居酒屋でお刺身の盛り合わせを頼んだら
店長が水槽の魚をすくって目の前で調理したから食べられなかった
踊り食いとかなおさら無理だわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 16:19:56.74ID:6P5wWAE10
>>370
ペットは家族じゃないよ
家族以上w
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:01:16.24ID:0MU959uW0
次は霜降りの和牛が槍玉になりそう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:23:26.37ID:HULITcKG0
揚げバターも残酷だと思います
アメリカのピザデブチルドレンを虐待してるだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:29:38.14ID:Uad7lPlp0
>>259
鶏肝は肝の嫌な味そのまんまで苦手だわ。
その点フォアグラは肝というより極上の肉の脂を食べてる感じ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:55:38.89ID:XQtaFsMT0
アメリカ人の肝臓はフォアグラ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:56:58.30ID:hsY1Jh2z0
食うためだけに大量に育てて殺す時点でもう残酷極まりないから
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:59:09.94ID:4B7A+SeP0
ニューヨークだけでしょ?
別にいいじゃないか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:00:13.33ID:tE0VZUIp0
獣姦ものが規制されるのもこの手の「動物の権利」が原因?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:01:24.93ID:OcTSAqX+0
ニューヨークの上級市民たちなら、罰金払ってフォアグラ食べる気がする
もしくはあらかじめ罰金分の料金上乗せで提供とか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:11:46.58ID:awC5/uf80
>>391
確かに、よく考えると稲作とか最高に残虐だよな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:35:15.44ID:n57YXrSS0
畜産家か何か知らんがよく考えれば死刑制度が残ってる以上
人間殺してるのに動物は絶対殺しちゃダメとかなったりするわけないので
廃業においこまれたりしないのでいきなり馬鹿なこと言わんでください
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:11:46.73ID:ryyoIkUJ0
そんなに旨いもんじゃない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:37.17ID:a38TQ6+80
>>134
仔羊、可愛いけど美味しいんだよ〜
ラムチョップ大好物だわ
別に○○牧場みたいなところで見たあとでも食べられる
可愛さと美味しさは別
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:29:37.60ID:a38TQ6+80
>>180
とっくに締めてるし吊るして水入れてパンパンにしなきゃぶよぶよ過ぎて切れないんだから仕方ないじゃんw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:46:32.54ID:7uYy/TSx0
フォアグラおいちい。
NY死ね。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:46:49.36ID:a38TQ6+80
>>380
目の前でやられちゃダメで自分の与り知らぬところでやられるのはOKならそれは余りにもワガママ過ぎると思うよ
生きていた命を戴く実感が無さすぎる

ま、そもそも生け簀に入ってる魚は身が痩せて不味くなってるからダメなんだけどな
生け簀で旨いと思えたのは漁村にある旅館で朝捕った蟹をその日の夜に出すまで生かすための生け簀だけだわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:48:59.38ID:ldF9FgkM0
>>396
花束なんて
殺傷したばかりの生きの良い植物の死体を束ねて贈り物にして喜ばれたり
ドライフラワーなんて
植物のミイラを部屋に吊るしたりして喜んでるんだよ
残虐だよな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:50:14.77ID:ixVnRy0D0
>>1
おまいらはセルフ強制給餌をやめれ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:11.49ID:gO4TMXn30
これは養鶏アウトの足音が聞こえますな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 00:30:31.14ID:G8VG2ohI0
フォアグラが好きな層、飲食業者、提供業者
一丸となって反発必至
子供に銃持たせて狩猟やらせる国がフォアグラ残酷と言うの笑うわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:11:41.21ID:wv+lL4We0
ヤベーな
あいつらにあん肝見せんなよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:13:25.12ID:QMS8sNN20
鰹を生きたまま背骨の中の神経をゴリゴリすんのは残酷じゃね?
カツオ漁禁止で良い
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:43:20.57ID:HPv+yI0I0
殺し方に問題があるだけで生粋の菜食主義者でもなければ文句は言えないだろうよこれは
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:44:33.66ID:IxOkVMH70
偽善過ぎて反吐が出る
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 01:59:28.40ID:L6imkr010
フォアグラだから、キャンペーンが成り立つ。クジラとかも同じ。

牛肉は自分たちの首を絞めるから、やらない。
アメリカは全部、金勘定。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:00:31.30ID:v8RmHs2+0
はじまったね
一気にナガレが変わるよ日本でも
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:04:07.28ID:wULFd99A0
>>407
だね
欧米で起きてることと同じことが日本でも起きる
既にその流れができてるよねSNS見てると
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:16:26.72ID:WebzFBtp0
>>23
鯨などの海産哺乳類はPCB汚染が酷いぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:18:53.34ID:lpummZkh0
もう数年後には人工的に作った培養肉以外禁止にする方向になると思うぞ
ビーガンもいなくなるし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:19:52.68ID:WebzFBtp0
>>53
新宿の蛙の刺身を出す店どうなった?
器に蛙の顔をセットする悪趣味さもさることながら寄生虫は大丈夫なのか気になるわ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:21:17.04ID:WebzFBtp0
>>65
フカヒレも
ヒレだけ切除して海へポイ
泳げなくなったサメはどうなるか分かるよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:24:37.51ID:HZtNdtQB0
牛にビール飲ませるのも駄目?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:26:49.87ID:ItMI0jA60
フォアグラはいつかこうなると思ってた
他の代用食でも考案しなきゃね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:26:57.83ID:di3CK1y60
>>53
キビヤックとバロットはグロいとは思うし飢えてるときに出されても食えないと思うけど
でも他所の文化について口をだす気にはなれん
価値観は色々だ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:27:37.03ID:YR+iKD9R0
次はカリフォーニアで禁止か
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 02:39:18.61ID:A2VhL3N40
豚とか牛とかもそろそろき食いらかすのもやめようよ?
輸送トラックに詰め込まれてるのすごい状態だよ
人が詰め込まれて強制収用所送りのトラック見てるようだよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:47:45.76ID:QwU604U40
七面鳥の扱いな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:49:49.21ID:Q/8sR3vN0
>>2
死ねカス
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:19:42.55ID:us0aCwwr0
食用カモの満腹中枢をゲノム操作で潰せば
カモは自発的に喜んで太る
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:44:48.84ID:ghWMfzv10
牛にビール飲ませるのだってなんだって別に牛が望んでるわけじゃないので強制的って言えば強制的なんですけど・・
どんな家畜も数種類餌と飲み物置いておいて好きに選ばせるの?
つーか自分の子供に野菜食べさせるのだって好きじゃないから強制と言えば強制
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:51:16.57ID:nfRhTOLf0
ねえ、トンスルは?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:55:37.59ID:vpJxCe8g0
また鼻血の人が正しかったと証明された
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:57:16.65ID:a9RQMzm70
美味いけど肥育風景を見ちゃうと食えなくなる
アヒルやガチョウが糖尿病で目が白濁して脚先が壊死してる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:57:58.95ID:QfQscgWD0
>>1
しょーもない理由で制限www
皆ネタで言っていただけなのに本気に捉えたアスペ集団www
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:16:31.52ID:z8dqaGgW0
>>134
沖縄のとある普通のご家庭。
ある日小ヤギちゃんがやって来て、そこの家の娘さんが「ユキちゃん」と呼んでおりました。
それから数日後、学校から帰ってきたらユキちゃんがいません。

…ユキちゃんは、ヤギ刺になっていました。
娘さんは泣きながら食べて思いました。「うまかった」と。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:29:07.12ID:aS9RcyaO0
>>24
AVあるだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:33:53.90ID:aS9RcyaO0
>>97
ヨーロッパで売れなくなって日本に来てる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:47:32.04ID:imX5r0l/0
>>412
稲の間引きとか、盆栽や庭木で人間の美的感覚だけで勝手に枝切ったりするのもだめだな。
あと華道も当然NG
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:49:12.12ID:7nUrBKVj0
フォアグラ食ったことないわ
ほんまにそんなうまいの?
唐揚げのほうが実はうまいとかそんなこと絶対にあったりしないレベルにうまいの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:00:04.50ID:ToMIg9510
>>294
それの残酷さはあさりやしじみの味噌汁と同じじゃね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:00:47.39ID:s0befq8O0
あん肝輸出しようぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況