X



【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/11/03(日) 01:34:08.56ID:17uy+0fS9
三田市の「就職氷河期」採用 思惑外れ、応募者29人
2019/11/2 05:30

「就職氷河期世代」に限定した兵庫県三田市の職員採用試験で、
10月21日の受け付け開始以来、応募者が29人にとどまっていることが1日、同市への取材で分かった。
先陣を切った宝塚市は、5日間で200人超の応募が殺到、最終的には全国から1816人に上った。
締め切りまで1週間を切り、三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、
焦りの色をにじませる。
 
応募が低迷する要因は不明だが、採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人。
大卒の初任給は三田の20万9770円以上に対し、宝塚は24万2765円以上と、約3万3千円の差がある。
全国的な注目を集めた宝塚の陰に隠れた形だが、受験者にとっては競争率が605倍に達した宝塚より
「狙い目」とも言える。
 
同試験は、バブル経済崩壊後の1990年代半ば以降の就職難に遭った人向けに実施する。
来年3月末で45〜36歳(74年4月2日〜84年4月1日生まれ)になる高卒以上が対象だ。
 
三田市人事課は「電話での問い合わせは毎日数件入っており、週明け以降は応募が伸びることを期待したい」としている。
 
受験希望者は市のウェブサイトからエントリーシートを印刷し、郵送で応募する。
締め切りは8日午後5時。

神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201911/0012840915.shtml

【就職氷河期世代】三田市職員採用試験(事務職)
https://www.city.sanda.lg.jp/jinji/h31saiyoshiken/r11208syuusyokuhyougaki.html

★1がたった時間 2019/11/02(土) 13:39:41.57
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572678181/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:18:14.25ID:OKR5uoCm0
>>749
だよなあ(笑)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:46.42ID:abbtt86Y0
>>747
履歴書見て既に応募してる奴らはゴミクズって言ってるだって公言してるようなもんだな
どんだけ氷河期をコケにすれば気が済むんだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:32:28.69ID:OKR5uoCm0
>>751
実際ゴミ屑しか応募して来なかったのだろう。
事実は事実だと思うよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:35:37.97ID:J1oygL0C0
>>735
氷河期世代で職歴加算あるようなレベルなら
なおさらくるわけないじゃんw
バカかよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:37:12.35ID:J1oygL0C0
>>735
つーかお前まさか東京都港区三田だと思っているのか?www
>>1はまじで僻地だぞw

そんなところに職歴加算されるような人材がいくかよw
氷河期世代だからと足元みすぎだろw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:37:52.15ID:FbcI9vdG0
問5

市歌「NOKIO」でNOKIOが乗っているものは何か? (10点)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:38:58.57ID:s9kKLWKX0
>>1
たった一人だからアウト、せめて二人にしてやれよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:41:41.75ID:J1oygL0C0
非正規やバイト転々で20年とかいう奴に職歴加算はつきませんwww
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:15.76ID:NWxm9axZ0
>>726
プロパーの40歳係長で700万くらい。
新規採用の40歳は500万いけばいいほうだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:44:27.44ID:1a6uWBGJ0
そもそも頭おかしいだろw
一人枠に100人の応募を見込む?馬鹿げてるわ。

これで数人採用ならまあまともな人材が入るだろうが、仮に29人でも
たった一人の採用枠なら、選考者にちょっと変わったやつが居たら
絶対に最適な人間は選ばれんぞ。
想像力とか意外性とか、わけわからん評価がついてとんでもないのが採用されるw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:04.49ID:J1oygL0C0
>>761
役所はそれできんのよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:49:37.48ID:nas2BjEG0
>>762 そう思うだろ? でもちゃんと枠を用意するんだよ
・急な欠員がでた
・急な要職が必要になった
・社会的な変化に対応するため
と言ってな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:00:46.16ID:rnp2v0TO0
安く買いたたける奴隷が集まるかっと思ったら当てが外れたんだな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:07:42.54ID:76Do/7YF0
担当者が29人も応募者がいて焦るということはその中に採用に足る人材がいないってことを暗に認めてるんだなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:38:15.42ID:DZotNivW0
氷河期を再現してるんだろ(´・ω・`)
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:47:17.92ID:BSEtEJA50
役所自らが特定の世代・年代を侮蔑して嘲笑うって結構ヤバい案件なんだよな
まぁ兵庫だからそんな倫理観求める方が無茶といえばそこまでだが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:52:00.10ID:LilWZJkm0
底意地悪いよな三田市って
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:53:58.67ID:LilWZJkm0
一人だけってのがまたひどい
笑い者にする気だろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:54:26.28ID:gETjTnBFO
なぜ36以上なのか
氷河期世代でもないしリーマンショック世代でもない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:06.28ID:j3fU2uql0
5ちょんねらーが働くわけないもんな
公務員の職を用意してやってこのザマだと
働く気のない豚野郎ということが証明されているので
速やかに屠殺してよい
それか引き出し屋に依頼して放り出せ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:55:11.32ID:KCco8f9X0
氷河期を見世物にする感じだな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:01:58.87ID:S+BzmxmP0
公務員にコストっていう概念がない証拠だなw
そりゃオリンピックもガバガバ見積りであんだけ予算膨らみますわwwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:05:55.23ID:MVnFqXxr0
たいした待遇でもないただ正職員という身分が手に入るだけの一人限定の求人にもっと群がって来いってどういう了見だ?
こんなクソみたいな求人は応募10人でも十分だろ
氷河期救済の一手というより何百人集まったとかをニュースにさせて自治体の知名度向上に利用してるだけで悪質極まりない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:10:23.59ID:mscaYUXp0
そもそも採用基準がわからない
非正規だらけの職歴で受かるのか
そこが問題だろ
勝ち組氷河期救ったって意味ないし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:07.69ID:hilF8pCS0
>>771
話題作りに氷河期世代とか言ってるだけだからな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:29.12ID:BnApZlyJ0
入ったところで虐められるし
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:59.84ID:a+lRGzBo0
競争率100倍を前提にしてるとかおかしいだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:40.00ID:lBNgNb6L0
定員割れならまだしもさぁ
一体なんなんだこの発言は
無駄足運ぶ28人に申し訳ないって言う立場だろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:24:49.15ID:a+lRGzBo0
>>771
36歳は氷河期世代だぞ
氷河期が一体何年続いたと思ってるんだ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:31:23.21ID:fl4GuFnN0
三田駅と大阪駅、片道770円
金額と距離が比例すると思うと厳しい
座れそうだけど

とりあえず、同期が欲しい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:31:32.95ID:ujZots7b0
29人で上々すぎる
もっと多くの自治体が真似しだしたら一桁応募もあって当然だろう
「早めに動いて29人から選べるやったぜ」と功を誇るべき
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:36:02.59ID:tmZ1X1Pr0
人事課: ジョブズやティム・クックのような人材を待ってます!
応募者: (ジーンズにTシャツで登場)自分同性愛者っす!恋に仕事に頑張りたいんでよろしく!
人事課: 履歴書返すんでお帰り下さい。

これが日本社会の現実。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:44:33.63ID:s+cZbnbL0
私神戸市北区民ワンチャンあるかな?ちょうど世代なんだけど、、あーそれでも30倍か。面倒だからいいや
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:56:20.28ID:G2j0D75a0
> おしっこしてから物をしまった後に
> ジュワってなる
>>1

残尿処理 ミルキング
http://kklabo.ti-da.net/e3658304.html
http://img05.ti-da.net/usr/kklabo/PMD%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0.png
びっくりしたが、面白いように残量が飛び出る。
肛門からおへその方向に指で押してなぞって、しぼって、しごく。
チューブの中の水をしごいて押し出して捨てる感じ。
ホルスタイン牛の乳搾りのようなもの。
不潔な指で風呂に入り忘れると股が水虫になる。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:00:45.86ID:BSEtEJA50
ゆるキャラグランプリと同じで
どこの自治体も他の市町村を蹴落としてでも
自分のところをPRしたいんだろう

特に三田市みたいな都市圏周縁のどこにでもあるような街にとっては
長年に渡って住民税を納めてくれて
福祉を利用しない良質な子育て世代を余所から奪ってでも欲しいわけで

市名をPRできるものがあるなら何でも使いたいわけよ
三田も宝塚のように氷河期採用をアピールに使ったが
600倍の再来を期待していたのに
わざわざ受験機会を恵んでやった氷河期のノリが悪いから
PR効果の薄さに本音が出たんだろう

本質的には採用活動じゃなくてPR活動だからね
皮肉にも「みた?さんだ?」程度の知名度を上げることには成功したようだが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:02:46.90ID:h2v8dnbu0
貼られてた課題が本当なら
パワハラ退職前提だから意味ねえよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:02:58.03ID:I5wrOihf0
>>784
もっと多くの自治体がやってるから29人しか来なかったんだろ。

氷河期世代限定は珍しいが、氷河期世代でも受けられるところ、その中でも氷河期世代を積極的に採ってるところはそんなに珍しく無い。
あの当時採用を絞り過ぎて職員の年齢構成がおかしくなってる自治体は凄く多いからね。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:06:21.23ID:JDjeXmyu0
宝塚の倍率に憧れたんだろうな
宣伝効果すごいし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:11:56.44ID:v5bIHKi30
一人しか採用しないのに
超上から目線
どうせコネで確定してるだろうが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:12:32.59ID:ZOaKakL40
宝塚=歌劇団
三田=三田牛
応募の差
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:24:30.85ID:a+lRGzBo0
>>752
良い経歴を残せなかったのが氷河期の問題であって
経歴に拘るなら公募じゃなくて、有名企業や大学から名指してヘッドハンティングしろよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:25:56.41ID:a+lRGzBo0
>>793
しかじゃねぇだろw
競争率29倍とか異常
28名は不採用で仕事貰えないんだぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:18.76ID:a+lRGzBo0
>>791
せめて20名くらい採用しないと600人は来ない
それなら1名採用29人応募とだいたい釣り合うし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:29:27.48ID:FmygGnPg0
罠に飛び込むやつは少ないおっかない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:32:48.59ID:iheNMvhL0
1人だとどうせ採用されないと最初から諦めるのが氷河期世代なんじゃないの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:33:51.51ID:I5wrOihf0
>>798
異常だってのは同意だけど、他のもっとまともな自治体の中途採用調べると酷い倍率のとこが多いよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:39:54.98ID:OKR5uoCm0
>>797
経歴より能力だろうな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:39:54.99ID:O72+aYFi0
99人切れないじゃーんてことか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:42:39.76ID:IhxZZhGU0
1人採用枠に大勢が応募
たくさん落としたいのに少ししかこなーい

こんなとこか
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:52.72ID:p5qMFHfH0
>>46>>50>>551>>668
蜘蛛の糸を垂らす側は絶対安全圏内に居るから、まるで動物園を見に行くような気持ちですらある
人の公平や平等を最も真っ向否定してるのが公務員だよ。身分制度化してる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:54:46.30ID:oAa5fU390
100人も書類目を通して選考するなら
5人は採用しないと割に合わん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:02.50ID:OKR5uoCm0
>>807
たくさん応募してくれば、それだけ能力の高いのも来るだろうと踏んでいたら、たって29人のゴミ屑しか来なかったので、当てが外れた。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 15:59:33.44ID:2gSOtJBc0
今更だな
この数年求人見てれば時給2500円パート労働者必要資格医師免許◯◯市役所といったのがよくある
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:07:57.92ID:GFUNEQHH0
>>771
氷河期は有効求人倍率が1を下回った1993年〜2005年入社組だから、36歳(1983年生2005年入社)からで間違ってない。

特に1999年年以降は、数字も最悪だけど終身雇用崩壊、トライアル雇用や派遣解禁、カラ求人の増加など、求人の質自体が大幅に悪化している。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:01.92ID:X0XKSXs/0
採用担当者のこの思い上がった態度からいって、晴れて採用されるに至る応募者の1人は
優秀であるよりもむしろ卑屈な人間であるように思う。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:38:45.32ID:p5qMFHfH0
>>814
採用された後も周囲から「拾ってやった」って言われるかもな
一流企業や公務員ほど新卒プロパー至上主義なとこは無い。新卒プロパーは中途採用より身分的に上という思考が根っこにある
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:41:56.61ID:X0XKSXs/0
>>810
間違って能力が高くてやる気のある人材なんかが入庁したら、元から居るやる気のない小役人ども(多数派)が迷惑を蒙るんやで
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:48:28.41ID:tosbyWfY0
20万安いて書いてる人大卒新卒の給与だからね
多少の加算はあると思うよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:29.20ID:X0XKSXs/0
>>816
新人のニックネームは「氷河期さん」 これ確定事項ね。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:57:58.59ID:8PEBYpx+0
これくらいの年齢なら縁故採用があるの知ってるだろうから、一人なら確実に縁故で埋まってる所に行くわけない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:58:23.15ID:p5qMFHfH0
>>818
大手同年代ヒラよりは安いが中小の中間管理職よりはマシというくらいだな
公務員も今後は生活できない給与になっていくんかねぇ。そうなると誰も公務員になりたがらなくなるだろうけど
維新とかまさしく公務員は最低時給でいいみたいな思想で公務員改革進めてる、そんな感じで
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 16:59:31.70ID:p5qMFHfH0
>>819
蔑称で略してガッキーになるんだろうな
ああいう組織はすぐ叩ける標的を見つけると嬉々として叩くし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:06:28.95ID:+wB2WvaW0
独りしか採用しないくせに
なに贅沢言ってんのワケわからん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:11:29.00ID:X0XKSXs/0
>>823
せっかく蜘蛛の糸を垂らしてやったのに、地獄の亡者のように群がって来ないなんて生意気だぞ!
氷河期のくせに… ということ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:36.00ID:p5qMFHfH0
>>825
さらにそれを自分らの中の見世物にしている
そして三田市の公務員という身分は氷河期世代から見たら憧れる地位だと自画自賛して思い込んでいる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:19:34.75ID:zehXYu5G0
29倍は結構な高倍率だろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:05.72ID:zehXYu5G0
よく見たら1974年2月生まれの俺は対象外じゃん
俺の頃は大卒も高卒もバブル崩壊してたと思うけどな?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:31.55ID:wf5xiN2L0
倍率29倍とか無理やろ
100人も集まるような魅力なさそうだし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:27:56.24ID:pPKkXbMB0
百%女しか採らない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:35:15.30ID:nsQtmZK60
確実に入れるなら行くけど
働いてれば無理して行けないだろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:38:28.84ID:M79cozj90
100人採用しないなら問題ないだろ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 17:49:58.02ID:7JvSEqhl0
>>58
でも採用したひとり以外はご縁がありませんでした、で落とすんでしょ、としか
残酷な結果になるのは決定事項なのにさらに人を集めたいというのもねぇ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:29.72ID:Pnrf39+I0
>>554
そうなんだよねえ
70生まれが大卒時バブル崩壊くらいで、72生まれくらいから深刻になってるからねえ
一口に氷河期言っても、あちこちで基準が違っていて、変な感じではある
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:10:06.89ID:jVsHnX5m0
馬鹿にするのもいい加減にして欲しい
ぶち殺すぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:14:34.75ID:Pnrf39+I0
>>828
その生まれ年って、大学受験者数も最大じゃなかったっけ
全入とか夢みたいだよな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:18:58.79ID:OKR5uoCm0
>>817
そんな無能役人がいるなら、迷惑なのは市民だけどな。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:26.93ID:D6MURmqJ0
額面で20万とかその年齢で生活出来るの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:26:29.47ID:vf3wPXeu0
>>834
その残酷な結果を見せ物にしたい。
面接官にはストレス発散になると約束したのに。

人間狩りみたいなもん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:55.21ID:YKu5oaf90
三田市担当のクソっぷりが露わになっただけだったでござる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:44:52.45ID:KMCXGms80
一人しか採用しないのに100人集めてどうするんだ?「応募者殺到!わが三田市は
こんなに人気の自治体です!」とか宣伝に使うわけ?悪趣味〜〜〜w
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:44:58.57ID:Qwk/w1m60
>>837
71年〜74年は出生数がなんと200万人を超えてた期間
これ以降は順調に減少w
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:16.59ID:wFp2sMV10
話題作りに人の意欲を弄ぶなんて公共の仕事をする行政のやることかな?そもそも宝塚に勝てるのは牛ぐらいだろ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:13:47.53ID:gP3coRN50
>>812
新卒の年代だけで年齢を設定してるから、新卒で就職をしていない人間を含めるともっと範囲が広がるんだけどな
つまりバブルの真下の世代
もう直ぐ50歳のその世代は氷河期から省かれてる
一番不遇なのはその世代なんだけど常にどこからも弾かれてるという最悪の時代を生きてる人たち
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:33:59.22ID:eu4QP32P0
十分高倍率だろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:21.67ID:oAa5fU390
>>819
アイスエイジさんならカッコいい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:38:07.85ID:Si3QjiRb0
採用一人に対して29人なら充分だろ
全員使い物にならないマダオって事もあるまい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:59:18.14ID:oo18LrBT0
宝塚市、三田市の件は有り難い

では、全国の市区町村の就職氷河期対策は必要ないと言うことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況