X



【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/11/03(日) 01:34:08.56ID:17uy+0fS9
三田市の「就職氷河期」採用 思惑外れ、応募者29人
2019/11/2 05:30

「就職氷河期世代」に限定した兵庫県三田市の職員採用試験で、
10月21日の受け付け開始以来、応募者が29人にとどまっていることが1日、同市への取材で分かった。
先陣を切った宝塚市は、5日間で200人超の応募が殺到、最終的には全国から1816人に上った。
締め切りまで1週間を切り、三田市の担当者は「出足は鈍い。少なくとも100人は集まると思ったが」と、
焦りの色をにじませる。
 
応募が低迷する要因は不明だが、採用予定数は三田の1人に対して宝塚は3人。
大卒の初任給は三田の20万9770円以上に対し、宝塚は24万2765円以上と、約3万3千円の差がある。
全国的な注目を集めた宝塚の陰に隠れた形だが、受験者にとっては競争率が605倍に達した宝塚より
「狙い目」とも言える。
 
同試験は、バブル経済崩壊後の1990年代半ば以降の就職難に遭った人向けに実施する。
来年3月末で45〜36歳(74年4月2日〜84年4月1日生まれ)になる高卒以上が対象だ。
 
三田市人事課は「電話での問い合わせは毎日数件入っており、週明け以降は応募が伸びることを期待したい」としている。
 
受験希望者は市のウェブサイトからエントリーシートを印刷し、郵送で応募する。
締め切りは8日午後5時。

神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/201911/0012840915.shtml

【就職氷河期世代】三田市職員採用試験(事務職)
https://www.city.sanda.lg.jp/jinji/h31saiyoshiken/r11208syuusyokuhyougaki.html

★1がたった時間 2019/11/02(土) 13:39:41.57
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572678181/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 23:04:41.88ID:wf5xiN2L0
でもなんだかんだあって最終合格者該当なしになりそうじゃね?
やっぱ扱いにくそうだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:38:52.44ID:wHKMUwFT0
三田って田舎だもん…よくキリが出るなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 00:40:23.03ID:wBA1bsEi0
40過ぎて月給21万円(額面)って誰が応募するか馬鹿チン!!!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:19:40.84ID:YS8xSUoe0
三田市長の鶴の一声でやったのか
人事課長が財政課にいい顔するためにやったのかで全然違うぞこれ
100人とかエグい数値目標押しつけたのはどっちだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:24:05.82ID:YS8xSUoe0
>>888
目標不達成で人事課長が減俸
場合によっては4月の人事で左遷
こういうのは無茶な目標を人事課に押しつけた奴が裏にいるんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:25:47.07ID:93WkLgCr0
PASONA門康彦大勝利
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:34:39.65ID:ivrCRoXc0
>>906
恐らく発案は企画課か市長か議会
人事課にしてみれば採用も採用後の研修・配属まで考えると
むしろ頭の痛い案件
人事課は多分貧乏くじ引いた側
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:40:48.61ID:6VrvEXNo0
どうせ、コネで採用者は決まってるんだろ

後はパフォーマンスでアリバイを作ってるだけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:58:51.34ID:6Vko7ZQY0
群がる応募者を見て優越感に浸りたいのに…という思惑がダダ漏れ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:35:11.55ID:jSNfbBfK0
焦りもクソも採用一人だろうが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:38:14.25ID:u3tMFUjG0
倍率29倍じゃん
宝塚の倍率見て馬鹿馬鹿しくなったんだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:38:17.34ID:buw01UsR0
「お前らこんなところに応募する資格があるのかよwwwwwwww」
って層が応募しないから公務員様のご機嫌が悪い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:39:37.24ID:WSaoRyMa0
採用される見込みもないのに応募してくるヤツは居ないだろ
取材する方もされる方も想像力が欠けてんだなw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:44:10.79ID:M1o04oK70
三田市はアレだから
インターネットを監視してる自治体なんかに就職したくないわな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:44:20.43ID:G+m95VQf0
すっげー性悪だな
飴1個に100人以上が群がるのを眺めたかったのか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:51:01.37ID:EYJb0IKS0
>>852
話題作りに忙しいからよく分からん美術館とかを建設したりするわけか 外の見てくれだけ良くして市民生活は知らねってか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 02:54:43.69ID:fixVxHoB0
宝塚市と三田市では比べてしまうと通勤のや街としての格差がありすぎるだろうに…。
これが、芦屋市や神戸市、まあおまけで西宮市だったら宝塚市よりも応募人数が凄いことになっていただろうな!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 03:28:39.29ID:buw01UsR0
公務員様が優越感に浸る権利を守れ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 04:16:23.22ID:YuVZyedK0
一人しか採らないんだから当たり前だろ
三人採用なら50人は来ただろうな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:51.41ID:YVeBdP6W0
どうせバリバリの転職組が席を奪ってくよ
宝塚市で学んだんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:04:16.94ID:T/DBga2u0
>>924
宝塚は転籍組が採用されたの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:11:30.82ID:nMG56Jb00
計画的に墜落事故ではz。そう言えば兵庫県はコネばかりだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:38.74ID:uiUJSmaO0
とある自治体に無職非正規OK、学歴不問の中途枠で転職したが
入ってみたら同期は自分含めて職歴10年以上ばかりだったわw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:43.95ID:VqWQkGfo0
関東の学生は兵庫が嫌がるよ
在日の県だからね、気狂いに
溶け込めないもんな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:33.10ID:0BPAcliX0
一人採用ならみんな諦めるんじゃない
職歴や学歴そこそこの人間が応募するだろうし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:19.96ID:dAw5l4SX0
思惑外れって 採用1人なのに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:23:07.04ID:YVeBdP6W0
>>249
いたぶる気満々過ぎて引くわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:35:34.62ID:D4t20uTT0
豚かなんかに餌をまいてる感覚だな
氷河期世代にまさか自分と同じ「心」があるなんて夢にも思ってなさそう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:53:05.85ID:9c1LcAMq0
ちょっと気になってHP見てみたが、筆記、集団面接、個人面接で3日も分けてんのか
まともに働いてたら短期間に3日も有給使えるやつあんまいないだろ
しかもど田舎の三田市
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:07:52.70ID:Ll43sd9t0
関西の役所なんて在日と同和問題が面倒くさくて入りたかねーわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:29.35ID:wuo8ImVP0
>>1
特定の属性を持つ者だけを対象にした募集は差別
公的機関がやるべきことじゃない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:33:44.86ID:ZMtpkK1c0
時間の無駄じゃん
30倍くらいで日曜試験、平日面接
好き勝手休める仕事なら転職しねーよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:34:35.40ID:wHKMUwFT0
>>935
同和は役所の職員にも多いからな…
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:53:24.53ID:KVvoDimu0
>>875
ガイジとドキュン糞ニートみたいのしか来なくて頭抱えてるんだろう
まともな部類ならこんな糞求人にカイジの一発逆転ゲームみたいにワラワラ集まらんわな
また妥当な結果やろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:56:51.48ID:KVvoDimu0
即戦力になれるヤツを100人集めて選別したいならせめて初任給50万と入社ボーナス100万のくらい出しとけや
入社ボーナスなんてチンカス派遣期間工ですら普通出すぞ
良い人材選り好みするのに初任給16万とかキチガイすぎるやろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:58:26.84ID:H0Oi3HnE0
採用予定が1名ではなぁ
相当自信があっても難しいし、回避する者が多いのも仕方ない
思い出受験では意味が無いしな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 09:59:25.06ID:scrjKNKy0
兵庫イジメ県だからな
人口減も全国ワースト
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:00:43.15ID:CUGFUMaH0
三田の山奥ではな
神戸線大阪環状線以外からだとどうやって通勤する
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:03.74ID:X13f1qYh0
これが普通だった氷河期
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:01:10.92ID:LzS+aid40
46歳で受験資格無いし、一浪院卒だけどさ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:19.37ID:ILixyC6M0
宝塚のことを思えば予想より低いが、倍率29倍なら、十分高い倍率なんじゃないかな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:24:25.96ID:AIw17a810
採用活動なら29倍でも十分高いが
本来の目的であるPR活動として見るなら
600倍の宝塚と比べても明らかに霞む

「少なくとも100人は…」というように記事映えするなら3桁倍率は欲しいのだろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 10:48:13.20ID:yfnpOroL0
これ採用されてもレッテル貼られて碌な事にならないやつ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:01:44.52ID:N07TMHiQ0
99人落としたかった、と
ロクな奴らじゃねぇな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:07:53.57ID:Sn3GP+up0
1人採用で29人くれば上等だろうが
無駄足踏ませるな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:13:37.90ID:+MKrjqnl0
>>53
コネでもう決まってるくせにな
この世代がそれでどれだけ嫌な思いをしてきたか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 11:33:50.36ID:AaJmmtaU0
数人限定の低待遇縁故採用クソ求人で氷河期の非正規大量に群がらせて自治体がPR活動に利用するこの流れまじで悪趣味だわ
今の所イメージダウンにしかなってないから勝手にやっとけやって感じだけど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:50.49ID:RegLEFkh0
採用考査の合格者が市長や助役、市議会議員と同姓だったらまた騒がれそう
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:24:21.21ID:nrCm08HBO
採用人数3人とかならまだわかるが、たった1人な現状にかけるほど希望持たない世代だよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:32:35.19ID:epgLxox50
初任給20万円の手取り17万円ちょっとか。
そんなんで30倍の採用率で人がこなーいとか本当に氷河期難民を人と思っていないな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:37:58.45ID:6hkWRWKo0
宝塚市役所の求人が605倍の競争率になったことに、日本全国の市町村勤めの公務員が
エリート意識を強くし鼻高々になったことは想像に難くない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 12:46:55.76ID:i400mklT0
〆切間近の応募は多いから
予定の100人は超えるだろ
受かった後もメディアの玩具
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 13:34:43.50ID:H0Oi3HnE0
応募が三ケタは無いと見栄えが悪いとか
どんだけ増長しているやら
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:54:07.12ID:4HL/BlHA0
小役人のゲスな脳内が垣間見える記事。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 15:57:30.66ID:Ps266vDK0
0なら文句も言いたくなるだろうけど、2桁集まったならええやんか
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:25.53ID:zzD11i150
いやいや倍率29倍なら十分すごいだろ
なんだよ100人はくると思ったってw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 16:56:24.70ID:2Za5LfBk0
狭き門ってか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:03:04.18ID:K7h5KAL80
民間だけでなく全国役所でも毎年数百人単位で新卒採用してたのに、この世代はずっと新卒募集0採用続いた世代だしな。
どこもこの世代だけごっそり抜けてる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:56.90ID:phAkmJBa0
少なくとも100人って99%以上を切り捨てるつもりで募集したのか
キチガイかよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:06:55.77ID:Eux94bvR0
あの頃の就活と何も変わっとらんなw
せめて半分採用にしろよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:07:37.51ID:X2tnUz9V0
日本人の民間人馬鹿にされ過ぎで笑える
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:17:28.07ID:qzeljLNc0
採用が1人とか3人とか少なっ
氷河期世代の何の救いにもならんな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:45.89ID:GVw8Uj+K0
ハズレって何人落とすつもりだったんだよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:19:57.17ID:qzeljLNc0
>>972
ほんと氷河期時代の就活をもう一度繰り返してるだけ
トラウマ思い出して再起不能になる人も出てきそう
この世代は団塊ジュニア世代で人数多くて少子高齢化の防波堤になるそうだったのにな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:22:53.25ID:svmwmVmB0
底辺の集団が必死の形相で一人分の椅子を奪い合うのをニヤニヤしながら眺める娯楽だからな

そりゃあ、100人は来てもらわんと興行的には失敗だろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:23:49.43ID:lrgNi8kx0
1人か2人しか採用しないのに数百人の応募を見込んでいたということは、
この役人達が「行き場の無い社会のゴミ共が必死に応募してきたわ」
そうせせら笑いたいだけなんだろ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:26:17.11ID:oWyXRk940
こんな田舎の役場なんか縁故採用に決まってんのに誰が受けるんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:48:10.05ID:VZKfhkhd0
仕事の出来な40 代以上の無能クズのぶんまで、仕事をしなければならない運命が待っているよ。
やめとけw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:49:11.83ID:qzeljLNc0
>>977
>>978

99人が落ちるのを見たかったってわけか
マジ性格悪いよな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 17:51:09.61ID:f/Gvh/Mp0
>>977
いや逆だろ
底辺無能の職員が氷河期エリート様の必死な姿見て悦に浸る
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:21:13.24ID:pOYdKP9R0
むしろ昨今の採用活動で募集の30倍近くも応募が来て不満とか
全国の後継者難の中小企業に思いっきり喧嘩売っている件

本当、特権意識の強い連中だ
技術を継いでくれる人間がいるだけで御の字の中小企業の社長が聞いたら
マジ殴られても誰も味方も同情もしない案件
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:47.46ID:NSILr2YP0
役所的考えだと100倍もあるから次も募集出来る予算確保できるけど、50倍行かないなら今回で終わりってことだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 18:37:16.96ID:Ug0gRJJt0
どうせ次は無いよ
そもそも採用活動を装ったPR活動で
PRってのは最初にやったもん勝ち
二番煎じではろくに騒がれないって判明した

「氷河期採用ってアピールにならねぇのかよ、使えねぇな」
って今は殆どの自治体が思ってるよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:42:20.15ID:jbXoNBxw0
コネがある者はこれ(氷河期採用)でなくてももっと前に普通に採用されていた気がするが
今回ので選ばれるのはコネだろうなたぶん
議員の知り合いというより現在臨職で働いている人間の内部昇格
来年4月から会計年度任用職員制度始まるしいいチャンスと
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:43:53.73ID:xd4v7Cca0
本当にアピールできるのは氷河期時代に積極的に採用「できた」ところだけだろう。
今更やったって当時何もできなかった自分らの不甲斐なさのアピールにしかならない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:48.34ID:uiUJSmaO0
>>988
三田自体に魅力がなさ過ぎた&アピールするにしてもやり方が最悪だっただけなんだけどな。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:49.84ID:H0Oi3HnE0
この期に及んで、いや実力勝負の世界です
という人はいないと思うが
強いコネのある方が勝ちですよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:04:05.86ID:1BU+7Ity0
宝塚は周りに西宮・尼崎があるんで無職が多い
三田なんて奥地は戸建て買うくらいの人だし職ついてる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:01.73ID:pOYdKP9R0
この担当者も「100人想定」とか余計なこと言わなければよかったのに

でもこれを言わずに「まだまだ応募をお待ちしています」程度だったら
ここの記者も取り上げなかった

言ったおかげでここの住民には全国区になったのだから
知名度アップできてよかったね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:40.79ID:2Za5LfBk0
こんなもんでしょ?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:32:09.84ID:hVm152OV0
たった一人取るのに、何で100人集まらなきゃならないんだ?
白痴なのか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:32:49.36ID:2Za5LfBk0
最終的には50人くらいか?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:17.37ID:2Za5LfBk0
1000なら、かばほ〜るφ記者しね!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 20:36:38.18ID:VyetwOvd0
せんなら採用
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況