X



【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/03(日) 16:12:51.01ID:RVRwn7c+9
◆民間英語試験の導入を巡って文科相が炎上
文科省は2020年度から導入される大学入学共通テストで、英検やTOEFL、ケンブリッジ英検といった民間の資格・検定試験を活用する政策を打ち出し、2020〜23年度は「共通テスト」と民間試験の両方が用意され、各大学でいずれかまたは双方を利用できることになりました。

実際に2020年度から採用される民間英語試験は全部で7つ。もともとは民間試験大手のTOEICもここに入る予定でしたが、2019年7月に「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」として不参加を決定しています。

既に萩生田文科相の「身の丈にあった勝負をすればいい」発言の炎上・謝罪で広く知られるようになりましたが、この民間英語試験の導入は各家庭の経済的な条件、地理的な条件によって公平性が保たれない事が大きな問題とされています。

ですがこの問題、実はそう簡単な話ではありません。一体どのような問題があるのか、知られていない実態を見ていきましょう。

◆評価方法も難易度も違う試験で成績を比較
そもそも論として、民間試験は成り立ちも傾向も難易度も評価方法も大きく違います。これらの試験の成績を一律評価することが極めて困難というのがまず大きな問題です。

成績は「CEFR」というヨーロッパ言語参照枠基準の6段階に当てはめて換算される仕組みとのことですが、この換算法自体にも科学的裏付けがないとして批判が起こっています。

◆高校教師やアルバイト、海外業者も採点?
加えて替え玉受験対策や試験問題の漏洩の防止、採点の正確性などが厳格に担保されるのかについても疑問の声が上がっています。

10月31日の衆院文部科学委員会では共産党の畑野議員が「(採点を)アルバイトとか海外の業者とかに委託するってことは、可能な制度なんでしょうか?」と質問。

萩生田文科相は「公表している各規準に則って、各団体の皆さんが採用するということであれば、採用形態については、そういう事も否定はできないと思います」と回答しました。

さらに自民党の馳元文科相は「公立高校の場所の提供や、採点者や監督者を含め、教職員の協力を仰ぐことが妥当ではないか」と指摘したところ、萩生田文科相は「希望してやって頂ける先生方は兼業ができるような仕組みをしっかり確保していきたい」と回答しています。

つまり、公正でなければならない大学入学共通テストの採点を、生徒の通う高校の教職員や責任の明確でないアルバイトや誰とも知らぬ海外の業者などが担うかもしれないということ。

進学率が自らの実績となる教職員が自校の生徒に有利な採点を行わない保証はありませんし、アルバイトや海外の業者が大学入試の採点を任せるに足るとは到底言えません。

◆受験は最大で2回まで
これらの民間英語試験を大学入学共通テスト向けに受験できるのは高校3年生(受験年度)の4月〜12月までの8ヶ月間のうち最大で2回まで。

文科省の「英語資格・検定試験に関する質疑応答集(Q&A)」によると、大学入学共通テストに必要な共通IDを記入して受験した民間英語試験の2回目までの成績が大学入試英語成績提供システムに自動的に登録されるとされています。

つまり「3回以上の民間試験を受験して、その中で最も良かった成績を選んで利用する」といった事はできません。

しかし大学入学共通テストに関係なく、単なる検定や資格試験としても受験できるため、あらかじめ何度か試験を受け、慣れてから本番に臨むことができます。

ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。

北海道東北:北海道、秋田、宮城
関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨
東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫
中国四国:広島、香川、高知
九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄

来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。

◆最大で5万円を超える受験料+必要経費
民間試験の受験料は1回5800円〜2万5380円となっており、決して安いものではありません。2回受験することを考えると最も安い英検3級でも11600円。最も高いTOEFL iBTでは約51000円になります。
全文
https://buzzap.jp/news/20191031-minkan-eigoshiken/
https://buzzap.net/images/2019/10/31/minkan-eigoshiken/01.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:15:14.94ID:ICkAUQqV0
役人の責任者出てこい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:00.95ID:jkMcemZ40
>>1 格差とか分断はほぼ100%フェイクニュース。
テレビニュースに出てくる地方女子高生とか小遣い銭もらって台本読んでるんだよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:17.46ID:NFR7uiN70
突然出てきた話だけど、いつから決まった話なの?
萩生田が決めたの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:46.07ID:Y/lY7dpI0
(´・ω・`)今日英検準一級二次受けてきたけど人少なかったよ、高校生なんかいなかったし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:18:04.65ID:SE4ZOLpM0
萩生田の発言のおかげやw
こんな糞制度がバレたのは
ええ仕事した
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:19:06.24ID:osiloC790
自公政権 無能
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:20.66ID:J4XFIPfz0
だ〜か〜ら〜英語ビジネスがクソなんだって
あんな自然にできるものにごたく並べて金とるクソ連中だろ
某国立の理系だったが初めてTOEIC受けさせられて900点超えてた奴いたぞ
大体専門書が英語なんてあたりまえだろ〜もっと理数やれや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:48.00ID:FjvsRiIo0
やっぱり こういう試験の原型は、野党が政権を握った時に作ったの?
やっぱり諸悪の根源は、スーパー堤防や八ツ場ダムと同じで、野党にあるの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:20:54.76ID:XowCo/7W0
新制度入試の採点業務を先日落札したベネッセ
そのベネッセが作った天下り機関「進学基準研究機構(CEES)」の理事にアベトモがいっぱい居るw

ずっと前からズブズブだぞ

■文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き
2018年12月19日02時00分

 文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、
1日あたり約50万円の謝礼を求められたものの、国の基準の約2万円しか支出できず、
差額分をベネッセホールディングスの関連法人が負担していたことが関係者の話で分かった。


http://imgur.com/xOA688A.jpg
文科省からベネッセ側へ送られたメールの添付ファイル。
「謝金」として1日あたり50万円、計250万円が記され、
「ベネッセ様からお支払いいただきたい額」が示されていた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:21:34.17ID:a2Nnkiq10
ネットが普及しているのに、未だに遠隔受験を整備しないのに強行しようとした役人に問題があるわ。

映像で不正を監視できるなど一定の基準を満たしたら高校で受けられるように整備してから実施しろよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:21:45.08ID:4E87vwY10
萩生田は辞任しないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:21:50.20ID:4uuCM5k10
つうかセンターのままでいいじゃん。必要なら各大学で自分で作るなり民間試験使うなり判断すればいい。無理に変える必要があるほどの変化がないんですけど。受験生が混乱するだけ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:22:34.03ID:4E87vwY10
萩生田がその民間試験を受けて
何点取ったか公表してくれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:23:32.10ID:SE4ZOLpM0
語学なんか機械に任せでええんや
翻訳こんにゃくみたいなのがあるやろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:34.36ID:SE4ZOLpM0
これから自動運転になるのに運転手の技能試験してるアホな話と一緒
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:26:05.10ID:uhGu+cvY0
ハワイまで行ってマカダミアナッツを買って来られたら合格でいいと思うぞ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:27:30.72ID:aw7+psAQ0
>>5
2014年の中教審が発端
当初から国立大や子育て世帯からは非難轟々だった
萩生田発言でようやく一般にも周知されることになった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:28:39.69ID:4uuCM5k10
そもそも今だってみんな身の丈で受験してるんだし、辞める理由もそれで簡単に案が吹っ飛ぶ理由もよくわからんな。炎上したから火消ししただけだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:29:07.34ID:yvcK+nzR0
20191004 NスタC 英語民間試験 萩生田氏 10月1日の会見で「制度の向上期間」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:29:12.38ID:j9ToTd7qO
昔日のゆとりの時の寺脇(東大)のように今回の民間英語導入で必死の獨協出身のバカ官僚(文科省)がいたな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:13.29ID:yvcK+nzR0
>>26 書き込み修正
× 「制度の向上期間」
〇 「精度の向上期間」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:11.14ID:y7AKTR110
オバマ
学歴:コロンビア大(世界大学ランキング=THE 15位)卒〜ハーバード大(同6位)ロースクールで博士号取得
キャリア:弁護士/シカゴ大学ロースクール研究員・教官

トランプ
学歴:ペンシルバニア大(THE 17位)ビジネススクール
キャリア:アメリカを代表する不動産王

習近平
学歴:清華大学化学工程部卒(THE 74位, 京都大学に相当)
キャリア:福建省長, 福州市党委書記, 上海市党委書記など地方行政の指導者を歴任

プーチン
学歴:サンクトペテルブルグ大卒(THE 201-250位, 東京工業大学に相当)
キャリア:KGB を経てサンクトペテルブルク大の学長補佐官

メルケル
旧カールマルクス・ライプツィヒ大卒
キャリア:東ベルリン科学アカデミー職員として理論物理学を研究

文在寅
学歴:慶煕大法学部(THE 301-350位, 阪大・名大に相当)に首席入学、司法修習を次席で修了
キャリア:弁護士(民主化運動の前歴から判事を断念)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安倍晋三😂😂😂
学歴:親の財力で私立小から大学まで無受験エスカレータ(成蹊大法, THE 圏外=1000位以下😂😂😂)
※幼稚園から一度も入試を経験したことがない65歳児😂😂😂
キャリア:縁故就職先に誤発注で大損害を与えるなどして3年で逃亡
※以後現在まで職歴なしニート😂😂😂

岸家の絶大な財力・権力をもってしても
無受験エスカレータが限界だった落ちこぼれが入試改革とか😂😂😂
哀れな受験生は日本に生まれた不運を呪うしかないで😂😂😂
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:15.73ID:aw7+psAQ0
>>6
大学入試に採用されるのは、高3になってからの4〜12月に受検したもののみ
初年度は現高2から

英検なら従来型ではなく、S-CBTかCBT 方式のみ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:19.50ID:YOhjiRQd0
>>25
お前の頭が悪いからわからないだけw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:19.56ID:ttJ2R2zO0
>>1
茨城県が、秋田県や高知県や宮崎県よりも採算が取れない、ド田舎だったという現実wwww
↓ ↓ ↓ ↓
>ただ、民間英語試験の試験会場は大きく限られており、「TOEFL iBT」の場合、試験を受けられるのは以下の都道府県。
>
>北海道東北:北海道、秋田、宮城
>関東甲信越:東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、 新潟、山梨
>東海近畿北陸:静岡、愛知、石川、三重、京都、和歌山、奈良、大阪、兵庫
>中国四国:広島、香川、高知
>九州沖縄:福岡、宮崎、鹿児島、熊本、沖縄
>
>来年から会場が増える可能性もあるものの、基本的に採算の取れる人口密集地でしか試験が実施されていません。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:32.03ID:4uuCM5k10
前々から言われていたことなのに、ドーハで東京の暑さに気付くとか、大臣の失言で教育格差に気付くとかみんなバカすぎるよね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:06.81ID:aw7+psAQ0
>>13
下村の時だよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:06.94ID:e8TX1lLQ0
よし、この際だから2020年度の入試は中止にしよう。
それで、これを機に、
大学入学には、高校を卒業してから1年以上の実務経験を課すことにしよう。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:16.51ID:jkMcemZ40
>>31 大学の負担軽減が目的だからアベは関係ない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:29.06ID:XXNMjMGx0
萩生田「筑駒生も明治大学と加計学園に入れや」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:40.54ID:upp0rh1J0
発言は制度の趣旨に沿ってんだよな
なんで制度の作成時に話題にしないのかマスコミが謎すぎる
これで問題ないとした理由付けだってあんだろに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:41.44ID:yvcK+nzR0
>>26 >>28 不確かなので書込撤回 V見直す
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:32:46.77ID:aw7+psAQ0
>>18
利権のための改革だもん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:09.18ID:4uuCM5k10
>>32
説明してみ?できないくせにw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:33:13.10ID:V/8yP4Gx0
>>3
前川さんという人も無関係ではないだろう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:31.73ID:YOhjiRQd0
>>42
>>1を読んで理解できないようなら説明しても無駄
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:47.98ID:TV0WXZ/h0
塾もベネッセも私学も、教育改革と先を見据えた対応万全!とかよく言ってるけど、こんな先が見えないことになるとは誰も思ってなかったじゃろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:49.34ID:Oq7Yz2Jr0
会場少なすぎワロシ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:50.93ID:BniY95vF0
記述式や思考力を問うっていう改革も失敗の予感がするわ
もう、この国はダメかも
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:53.60ID:4uuCM5k10
ちょっと貧乏人に反対されたくらいで投げ出すなよw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:17.10ID:mjxQwiHH0
記述式の国語と数学も酷いぞ
受験生と採点者の負担と金がかかるだけで
国民の学力を上げるのに役に立たない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:35.85ID:aw7+psAQ0
>>30
追加

どちらも1回の試験を1日で受検が可能
他に障害のある方のためのS-Interviewというのもあり、こちらは1回の試験を2日間で受検
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:36.14ID:J6/5xFMO0
英会話の入試するなんて愚の骨頂。やめとけ。国民の英会話能力を上げたいのなら企業に働きかけてTOIC700点以上条件にさせればいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:46.10ID:yvcK+nzR0
20190826 ゆうがたサテライト 夏休み英語教育対応先行短縮 半数の小学校今月中に2学期
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:43.33ID:l8/wi0Zb0
>>1
「新テスト」記述式問題採点をベネッセグループが落札。1民間企業に頼り切りの大学入試改革でいいのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/otatoshimasa/20190901-00140773/
>2016年2月29日には、文部科学大臣補佐官(当時)の鈴木寛氏が
>ダイヤモンド・オンラインに「大学入試の『記述式導入』批判にモノ申す」という記事を掲載している。

公益財団法人 福武財団 ← ベネッセの創業家一族である福武の財団
https://fukutake-foundation.jp/about/overview#yakuin
>理事 鈴木寛(東京大学公共政策大学院 教授)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:55.63ID:SfUPZXXf0
萩生田は5000万円の壺を買える奴だからな
受験料5万円払えない貧乏人はゴミ程度にしか思ってないよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:04.62ID:4uuCM5k10
そもそも今までの予備校主催の模試だって金持ち有利は同じなのに今回だけ不公平と騒いでる情弱な貧乏人たち。だからお前らはいつまで経っても貧乏人なの!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:38:55.75ID:bU8VYsPg0
>>34
専門家がちゃんとしているだろう、という信頼が残っているんじゃないか?
だから、議論の段階では関心がない。
それをいいことに、誰かが何かの意図で丸め込む。
直前になったり、最悪は手遅れになってから、気がつく。

意思決定とか政策決定プロセス全部に最初から全員がかかわるのは、現実的じゃないけど、審議会とかそう言う段階でバイアスがかかっている。
事務局が結論ありきで手続としてだけ審議会を進めたりして、意見聴取手続が形骸化している。

そんな感じじゃないの?

だから、それは馬鹿すぎる、という議論したいだろうけどさ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:00.31ID:c3uZ3QZx0
よくわからんが、民間の英語試験を
大学受験に反映させたからって
英語話せるようになるの?
ならないだろ。意味ないよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:00.72ID:d30l3Xop0
下村が大臣の時周囲の反対押し切って強引に導入

こりゃろくなもんじゃないわw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:22.76ID:AqznUDVn0
>>2
なんでネトウヨが発狂してんの?
そんな案件だっけ?これ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:23.02ID:aw7+psAQ0
>>49
>>1読めよ

金持ちだろうが都会だろうがそもそも不公平なシステムなんだよ

それに現状では、都会で金があっても座席の確保が無理なんで何度も練習するなんてのは実質無理w
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:40:18.04ID:4uuCM5k10
>>59
学校でやったら不正するからな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:04.43ID:JDJ40Xhr0
>>48
資源のない日本は人材=教育だけが国力の源泉なのに
大学どころか高校受験の経験もないボンクラ世襲ジジイが
入試制度をオモチャにしてるようじゃ未来はないね😇
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:08.80ID:aw7+psAQ0
>>52
それ
>>1の問題点と同じ
しかも、採点は100%ベネッセが落札してバイトが採点

新テストもeポートフォリオも全部一旦白紙にしろっての
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:16.99ID:SXyYSvB70
>>23
まあ、文科省の諮問機関が相当アレなんじゃね?
トリエンナーレの補助金だって、実質、お手盛りだもの。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:41:23.04ID:OYYT7Qrd0
「知られざる実態」という虚言で盛るのはどうなんだろう?w
そもそも炎上しているのは、向学心が有るわけでもなく、日ごろから学んでいるわけでもない門外漢が便乗で騒いだだけの事でしょ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:42:10.02ID:n/bCvLxT0
まぁ予備校行ったり参考書買ったりと
経済的な差は昔から存在したが
流石に試験そのものが高額すぎるな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:42:22.84ID:EAzNWbVu0
>>18
センター試験では
文法読解偏重で
四技能測定出来ないから
改革になったんだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:08.59ID:4uuCM5k10
>>64
言ってることが矛盾してて理解不能。前半で不公平と言ってるくせに後半でそれを否定している。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:11.48ID:B5ABle3r0
子供が減ったから1人からより多く確実に搾取するためのシステムやなオタク相手の商売みたいだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:13.94ID:QrE7tYw50
俺てっきり、センター試験当日にセンター会場で全国共通の民間の英語の試験を受けるんだと思ってたわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:43:38.46ID:aw7+psAQ0
>>69
中教審の会長が元慶應の安西
慶應幼稚舎からのエスカレーター
お前に何が分かるw
しかも慶應は採用せず
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:00.76ID:mW1LRfqG0
萩生田の英断だろw
引き継ぎした問題だけど中止したら萩生田の責任になるだから
なんで中止する権利もなく痛みを受けない野党の手柄になるんだw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:49.10ID:mqaGZ2010
アベノミクスで日本の学校教育も終わった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:51.87ID:mQrNtudo0
こういう制度のおかげで富裕層なら無能でも地位を保てるようになってるんだからいいんじゃないの?
もしこういうのがなかったら自民や民主議員はほとんどみんな知能相応の地位につくことになる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:58.39ID:l8/wi0Zb0
>>72
つ2次試験
センター試験で行なう意味なし
大学に行かない高校生の英語力は低いままでいいの?問題
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:59.22ID:EAzNWbVu0
>>58
てか、
貧乏人なら保育園から国立大まで無償
塾代も無償

貧乏人ほど恵まれているのにな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:44:59.97ID:aw7+psAQ0
>>74
現状では座席が足りないが、今後実施されることになれば、小学生のうちから何度でも受検することが可能になる

つまり、不公平になるんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:07.19ID:1NcsAZ8A0
センター試験のままでいいと思うけどなあ。
つか、その前の共通一時だって、どこか悪かったん?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:09.07ID:YUsxI9W20
>>77
地元から出て、知らない町を知ってください、って八王子のローカル大臣に言われたく無いよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:13.11ID:mjxQwiHH0
財務省が交付金減らして地方大学を消耗・全滅させて職業訓練校にするから 
地方に住んでいたら 民間英語の試験が受けられないという問題以前に
大学に通えなくなるんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:45:57.81ID:WCPY4hNT0
>>1
こんな糞制度の実施を
延期させた立憲民主党はいい仕事しているなあ
やっぱり野党が必要なんだとよくわかった例になったな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:18.41ID:l8/wi0Zb0
>>79
野党「延期しろ」
萩豚「しない」

で、ここまで時間がかかったんだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:38.71ID:d30l3Xop0
ベネッセというだけで無理だわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:49.34ID:EAzNWbVu0
>>82
私大が使いたいんだよ

私大の先生には
四技能測定する試験作ったり
採点したりは面倒臭い
そもそも出来ない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:52.37ID:yvcK+nzR0
 英語民間試験延期について

 (土屋 廣 代表 マンツーマン学習塾 世田谷みどり塾) 音声
「富裕層の方々っていうのはもうその事前に何回も受けて
練習ができる そうできない方々との有利不利っていうのは
‥‥有りますので」

(by.RX サンデージャポン am10:32 20191103)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:55.23ID:WZTq/r/e0
>>77
導入を見送った東大をめちゃくちゃ批判してたな
トップ大学が情けないみたいに

安西みたいなのは失脚させなあかんよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:46:58.18ID:sCFLUrb90
>>5
ミンスが言い出しっぺ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:47:02.10ID:SXyYSvB70
>>72
でも、それの何が問題なんだろうな。
まあ、企業の連中が「使える英語力を!(キリッツ」とか言ってるからこうなったのかもしれんけど。
そもそも、そいつら、大学で碌に勉強してなかった連中ばかりのクセに、何を大学に求めてるんだかな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:47:03.94ID:h7yb4E180
>>1
民営化という理念だけがあって現実感覚が無い・・・共産党みたいになってきたなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:47:22.24ID:EAzNWbVu0
>>85
四技能測定出来ないから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:47:25.45ID:aw7+psAQ0
>>58
だから>>1読めって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況