X



【新兵器】米空軍 グラマンX29――前進翼を装備したあり得ない戦闘機 安定性を犠牲にしてまで機動性を手に入れた形(画像あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:40.23ID:vuvmXOiB9
米グラマン社の実験機X29は異形の航空機だ。その驚くべき前進翼は数ある大胆な革新点のひとつに過ぎない。

X29が生み出されたのは冷戦の絶頂期。米航空宇宙局(NASA)や米空軍、国防高等研究計画局(DARPA)、グラマン社といった巨大組織が開発に参画した。究極の戦闘機をつくる取り組みの一環として1984年に初飛行が実現した。

だが、実験性の高いデザインを採用した結果、X29は史上最も空力的に不安定な航空機となった。

「デジタル式のフライトコンピューターなしでは飛行できなかった。毎秒40回も飛行経路を修正していた」。NASAアームストロング飛行研究センターの歴史研究責任者、クリスチャン・ゲルザー氏はそう振り返る。

■極端なまでの機動性

前進翼機は珍しいが、X29が初めて採用したわけではない。こうした設計の先駆けとなったのはドイツの爆撃機「ユンカースJu287」で、1944年に初飛行した。設計担当者のハンス・ウォッケ氏は、そこで学んだことを小型ビジネスジェット「HBF320ハンザ」に応用。同機は1964年に初飛行し、数十機が製造され、前進翼を備えた唯一の商用機となっている。

ただしハンザジェットで前進翼を取り入れた目的は、小さな胴体部を最大限に活用し、狭い機内で乗客のスペースを広げることだった。

また、ハンザジェットの前進角がわずか数度だったのに比べ、X29では33度もある。急角度を付けることで、安定性を犠牲にして機動性を手に入れた形だ。より素早い機動を行うためには、航空機は本質的に不安定でなければならない。

だが、後退翼の搭載には他にも直接的な効果があった。機体制御に不可欠な補助翼「エルロン」は翼端近くに搭載されており、通常の航空機が失速すると、たいていエルロンが最初に停止する。主翼上の空気の流れ方が原因で失速は翼端から始まることが多いためだ。つまり、ただでさえ危険な状況で制御を失うことになる。

しかし前進翼では空気の流れが逆となり、このため胴体に近い位置で失速が始まる傾向にあり、エルロンの機能が長続きして、パイロットに必要な制御が可能となる。

ゲルザー氏によると、一部の戦闘機は失速後も巨大なエンジン推力を通じて飛行を継続できる。問題は機体を制御できるかどうかだが、これはX29の登場まで不可能だった。「X29は前進翼を備えつつポストストール(失速後)の環境を追い求めた唯一の航空機」だという。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/21/4e3e840569d525860211465c20da9eef/grumman-x-29-ec89-0127-2-large.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage//2019/07/21/3a87213291e442a64475e7bfa2404390/35140179_002.jpg

https://www.cnn.co.jp/style/design/35140180.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:31.72ID:+GJNRF700
エリア88
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:10.91ID:I7xO7fj/0
かっこ悪
0005発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:21.55ID:Xde55lB90
これってかなり昔からデザインあったよね

いまさら実験してるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:25.26ID:jLlyv0MN0
ロマン枠
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:52.14ID:y4YcgqZE0
雪風
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:49:57.86ID:eXMqFAWL0
おーや、まあ・・・X-29かよ!
補充兵さんは最新型でご到着だぜ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:19.17ID:UxtXoeYs0
俺のイチ推しはテマンSex
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:26.73ID:6tYbV/s/0
これシンが最後に乗ってたやつだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:50:27.78ID:esN2mIAj0
尾翼に炎のユニコーン
ミッキー「ほお、新兵はカナードでご到着だぜ」
セラ「気にいらないわね」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:03.18ID:LjbPOZ8b0
無人戦闘機が現実的になってきた今、ステルス性をどうにかすりゃ復活すんじゃね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:37.30ID:2sDSLqan0
Xナンバーとカナードにはやはりロマンがあふれてるなあ
エリア88のせいだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:51:40.54ID:vLPEXQiv0
AC3でよく見かけた
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:14.89ID:6tzX3FgW0
俺は、空の乗り物の仕組みや原理を全く知らないけど
こんな形で飛ぶものなのかねぇ、不思議だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:42.93ID:6tYbV/s/0
カナードってカッコイイんだけどやっぱり普通の後退翼の方がイイよなってなるのなんで?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:45.70ID:6WZXaEY20
コンピュータの性能が著しく向上してるから使い物になる?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:53.36ID:vePmUmqV0
そういやサンダバ2号も前進翼だったっけ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:55.28ID:/5Ord1bQ0
またおっさんホイホイかよ。

だが、それがいい!(・∀・)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:52:57.86ID:EnTnTiXR0
エースコンバット即出
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:06.49ID:vLPEXQiv0
剛性の問題を解消したものがジョイントウイング方式
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:28.52ID:pf1wsoBU0
大学院の時に複合材料を使った前進翼の研究していた先生いたな
今何に手を出しているんだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:29.23ID:pDi2EPPq0
「まわせー」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:59.37ID:pf1wsoBU0
>>22
ステルス性が前進翼もカナードも劣悪
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:07.49ID:6tYbV/s/0
震電も後退翼だよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:14.18ID:jqO+olt60
今なら制御が進化して
あり得ない軌道で空飛べる
人は乗れないけどAIで人間相手を駆逐出来るよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:18.78ID:MTsYSTK/0
シン!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:21.95ID:3qNcZBpF0
グラマンってラッキード社のライバルか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:30.62ID:Ihf1X2vU0
エースコンバットだと前進翼から後進翼になる可変翼機体があったわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:34.06ID:+eAyxcXc0
既にロシアにあるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:46.74ID:6tYbV/s/0
違う
震電も前進翼だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:56.85ID:esN2mIAj0
>>27
エースコンバットで何となく扱いづらかった思い出
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:55:18.41ID:3qNcZBpF0
左右非対称翼機はどうなったん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:55:26.53ID:RJvF3YE30
「どうだい、マッコイ爺さん?」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:01.84ID:MMPZEPng0
懐かしいね まだ飛べるんだろうか
自衛隊もCCV研究用に腹にカナードが生えたF1とかあったはずだけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:20.88ID:3qNcZBpF0
不安定な機体でも電子制御でカバーできるようになったから機動性のある機体が実現できるのね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:30.17ID:nT9wu+Rr0
我に追いつくグラマンなし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:40.42ID:UxtXoeYs0
>>19
一時期ネットで「飛行機が空を飛ぶのは実は未解明の現象」というデマが流れた時期があった。
あんなの学研の『ひみつシリーズ』にしっかり原理が書いてあるのにアホかと思った。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:56:50.28ID:42XjKzlG0
今の技術だったら前進翼でもねじりに耐えてかつ軽量化できるんだろうか。
できても、もっと軽い後進翼機作ったほうがいいか。おわり
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:11.91ID:s7yvR8kJ0
今ならコンピューター制御で余裕やろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:12.67ID:qZwDVQWa0
後ろも尖らせたらどっちが前か後ろかわからんから騙せるな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:13.46ID:3qNcZBpF0
>>51
うん。離陸のときは普通でスピードが乗ってきたら斜めになるの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:33.00ID:2nr8483k0
まわせーーーー!!!!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:40.07ID:722DPKsT0
何十年も前の機体
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:46.51ID:scb56IOb0
ベルクトちゃんはエアショー専用の人寄せパンダ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:57:46.96ID:a5VldYPu0
一部の戦闘機は失速後も巨大なエンジン推力を通じて飛行を継続できる
これが真実
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:58:11.74ID:s7yvR8kJ0
もはや丸い球でさえ飛行機にできそうな時代やろw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:58:45.75ID:HE7qnsyH0
おーすげー
主翼の付け根に負荷がかかるの解決したんだな凄いわー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:12.48ID:3qNcZBpF0
「グラマンやー、グラマンが来たぞー、みんな防空壕に逃げろー」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:31.19ID:2d15101y0
懐かしいな、当時航空ファンとかに載ってたわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 18:59:39.59ID:+Gz1Urt30
奇抜というのは分かるけど、いまいちメリットが分からん...
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:08.50ID:Mv6wImFQ0
>>2
2で終わらすなと

何故今頃?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:00:11.12ID:CgMMbNYV0
PC98の初代遊戯王もそうじゃなかったけ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:12.20ID:Opg3KivT0
>>12
最後の神崎との一騎討ちの時はタイガーシャークじゃなかったっけ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:17.23ID:ZBc/weTr0
スクラップ置場から500ドルで買ってきたF5の胴体にわけのわからない主翼をつけてある
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:19.25ID:JzTjrdBd0
失速後の制御とか言われても、今の戦闘機はベクターノズルで垂直静止できるんだよなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:24.26ID:t9fvljxl0
てか、いつまでジェット戦闘機開発してんだよ
いい加減、イノバティブな動力と円盤型戦闘機を開発してもいい頃なんじゃないの
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:26.13ID:UOz7SH900
>>56
糖質みたいのが必死に強弁してたのを覚えてるw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:28.44ID:3qNcZBpF0
>>76
ソ連はとっくにやってたんかすげーな
ソ連は船も真ん中で切って反転させて繋げる双胴船て低抵抗のものを試作した先進性がある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:43.87ID:scb56IOb0
隼って結構な前進翼だよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:49.39ID:rwde7kRl0
前進翼の鳥はいないでしょ
自然界ですでにダメなものとだと結論でてる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:32.37ID:gMW2pLZT0
>>65
馬力があれば空力なんぞ屁でもない。
みたいな感じで、アメリカらしいとは思う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:33.29ID:eXMqFAWL0
>>55
 カナード
「前進翼がもう実戦配備なんてな・・・」

ミッキー・サイモン大尉でさえ間違えるんやでw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:33.57ID:Mv6wImFQ0
>>18
漏れが制作に最後に関わったゲーム
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:44.72ID:O1ck3kND0
>>1
加速したら羽折れそう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:46.35ID:3qNcZBpF0
>>89
着地前くらいだよな前気味にするの
鶴丸のマークみてもあれは
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:25.48ID:oU0Uumzu0
エリ8でのX-29の最後
ガス欠
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:41.54ID:klf4+gzT0
確かアメリカは便器でも飛ばせるいって実際便器飛ばしてたな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:42.77ID:1Z2MhrDT0
こんなんベルクートでとっくにやってるじゃんか
今更何を言ってんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況