X



【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 08:06:32.61ID:L7T8cTkb9
日本のように自国通貨で国債を発行できる国は借金の残高にこだわる必要はないという、MMT(現代貨幣理論)の名付け親が来日し、麻生財務大臣の発言を「ナンセンスだ」と指摘しました。

 ニューカッスル大学、ビル・ミッチェル教授:「日本の財務大臣は『MMTの実験場になる気はない』と言っているが全く無意味です。ナンセンスです」
 オーストラリア・ニューカッスル大学のビル・ミッチェル教授は「日本をMMTの実験場にする気はない」との麻生大臣の過去の発言について、「MMTは政策ではなく概念で、実験場にするかどうかという話ではない」と主張しました。
ミッチェル教授はさらに、国が借金をする際の制約は赤字額ではなくインフレにあるため、長い間、物価が低迷している日本ではもっと財政出動をするべきだとしています。
MMTを巡っては、7月にも提唱者の1人であるニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授が来日するなど、日本国内でも徐々に注目を集めています。

■動画
https://youtu.be/YhYARs60cN8

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000168473.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:09:48.52ID:pUVAEvLv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
アメリカの経済学者?

ユダヤのぱしり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:10:28.84ID:pUVAEvLv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
ユダヤに都合がいい

ユダヤを儲けさせるやつには

ノーベル経済学賞だよな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:11:02.95ID:GD5hQllJ0
銀を暴落させたアイリッシュがなんだって?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:11:53.95ID:pUVAEvLv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
ノーベル経済学賞受賞学者がつくった金融工学だと馬鹿に信頼させ

莫大な金を集め意図的に破綻

ウハウハは受けたよな

アメリカの経済学者
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:08.15ID:VCVlTZGR0
「ナンセンス」はかなり馬鹿にした表現
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:38.31ID:PC0liFku0
ちょーMMTなんだけど〜、とか昔のJKが言ってそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:49.00ID:VCVlTZGR0
>>5
CO2悪玉論者にも言った方が良い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:00.29ID:pUVAEvLv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日本は借金を気にせず

ガンガンばらまけ

それを外資が盗む手伝いやれ〜

だよな

アメリカの経済学者
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:03.79ID:nV2S0pvh0
「自国通貨で国債を発行できる国は借金の残高にこだわる必要はない」

こんなのがまかり通ったら世界経済は大混乱に陥る
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:33.37ID:pUVAEvLv0
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
日本破綻させたくて

MMTにウハウハだっけ?

笑える弱者の味方アピール

在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人の利権のために

反対するわれわれはこんなに悪質ニダーアピール大暴れ大騒ぎ

れいわ山本
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:22.43ID:GD5hQllJ0
奴隷が革命をおこしたわけじゃない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:53.05ID:pYoL8k4j0
>>14
まったく逆だな
意味のない債務残高にこだわって
必要のない増税を行った国によって
世界経済が混乱を迎えようとしている
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:03.46ID:nQJZ9L/80
2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明 
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明 
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明 
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明 
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明 
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明 
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明 
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:38.05ID:cWC1zWiI0
>>1
麻生も言う必要のないこと言うからな
個別にコメントはしないで済む話だろうに
相変わらずメンタルが弱いよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:17:37.25ID:2YM237S60
MMTなんてトンデモ理論を持ち上げてまで
麻生や安倍政権の批判するテレ朝は本当にバカだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:31.31ID:GD5hQllJ0
簡単に言えば借金なくなると財団が困る。

財団とは財宝の隠し場所。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:48.48ID:O++ti7SK0
なんだこいつ
一国の財務大臣に向かって失礼極まりないな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:55.17ID:R4XNHM9E0
ΩΩ Ω <ナ、ナンダッテー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:40.74ID:5iMJPcSM0
>>21
MMTを理屈で論破してる奴はいないぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:14.02ID:UaSlvvkJ0
MMTの
財政と国債発行の部分までは賛同できるけど

でもそのあとのインフレ抑制策とか
雇用政策とかがひどすぎなんだよね
雇用政策なんて社会主義かよって思った
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:47.32ID:6g+Swfb00
>>28
日本は平成初期までの雇用政策がまるっきりそれなんだが
公共事業なんてそれの最たる例じゃん

だから氷河期世代は殺されたんやで
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:18.20ID:CCQmbbiM0
どうせにっちもさっちも行かなくなったらこれに飛びつくのが目に見えてるよwww
だって、政府にとっちゃ都合がいいからな。
赤字垂れ流しても、一々言われなくて済むんだし。
風向きを見てんのさ?世論の。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:48.59ID:IUDw0uWuO
とりあえずマラソンの費用を全額国債で出して実験したら
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:09.65ID:BQ2/lQDN0
人は記憶型と思考型に大別できる

麻生どうしたんだ???
500兆円硬貨だっけ
お前はさん過去に的確な発言をしてるんだ
どうして豹変したんだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:19.62ID:6g+Swfb00
>>30
今の日本で行われてるのがMMTなの

税収60兆円なのに国家予算が121兆円も組めるのはMMTで金を作ってるから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:31:55.50ID:Zmre7/gM0
>MMTは政策ではなく概念

差別は政策ではなく概念
でも差別を放置したとして白い人たちは大騒ぎしたりします
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:32:11.60ID:zUFCNSD+0
>>9
やってない。逆をやってるから20年以上もデフレが続いてGDPが増えなかった
0041841
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:22.93ID:AlCkhuij0
ようするに「麻生は馬鹿」と言われた、と
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:54.49ID:ppsx7rSP0
>>28
MMTは統制経済やね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:35:05.68ID:CCQmbbiM0
長いものには巻かれろ理論の経済政策しかないんだからなwww
世界の大半がこれになびいたら、それに乗るだけの馬鹿さ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:36:07.50ID:ppsx7rSP0
>>43
統制経済のMMTに乗っかるところはほとんどないんじゃないかね
数式が無い以前の問題で
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:37:26.85ID:9sn19fF10
MMTをやれば日本の景気が良くなり
輸入も増え世界経済にも好影響だよ
リーマンショック後に中国がいち早く財政出動50兆円をやり世界経済持ち直しのきっかけを作ったように
途上国ではインフレ率が高くMMTが出来ないし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:06.98ID:Zmre7/gM0
実際問題T-Billなんかは6割が外資なのに
借金じゃぶじゃぶな国の債権なんて買ってくれんの?
これ買ってくれなかったら金利は上昇しないなんて見通しすぐ終わるんじゃね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:38:12.32ID:6g+Swfb00
>>38
既にやってるよ
税収に対して国家予算があってないじゃん

デフレの原因はMMTやってるのに金の使い方を間違ってるから
国家予算の大半が老人向けの社会保障だしね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:08.75ID:6g+Swfb00
>>45
お前がね
じゃー 足らない予算はどっから調達してるんだよ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:35.12ID:1PHmFwti0
日本の極右に利用されたとか言って
謝辞騒ぎになってたのどうなった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:41:19.48ID:9sn19fF10
>>47
国債は日本の銀行が日銀からお金借りて買うから大丈夫
国民の預金はいっさい国債に使われてないし外資も関係ない
日本円を欲しがるのは日本人だけ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:41:26.91ID:ZKgeofGy0
今の日本政府は一般国民からの収奪を強化し、国力を低下させるのが目的だから
日本のためになる政策はつぶされるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:41:46.59ID:rKFD5OZp0
>>5
科学の手法は昔は実験と理論の2本立てだったが
コンピューター技術が進歩したことでシミュレーションも加わった

とか何とか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:05.72ID:hEl+FeTY0
>>1
すみません口曲がりアホウは何もわかってませんので直接官僚と喋って下さい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:14.38ID:XsApfspx0
別にMMTだろうが何だろうがパフォーマンス出せるんならいいわ
庶民には理論的な理解は難しい

大事なのはこれをやったら成長率はどうなるのか、賃金や物価や為替はどんな動きをするのかってところよね
論者はどんな予測値を出しているのだろう...
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:42:22.21ID:nhaspLUg0
>>49
ちょっとでも国債刷ってればMMTとでも言いたいのかな?w
MMTを名乗るならインフレになるまでやらなきゃw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:27.60ID:Zmre7/gM0
>>52
違うよ
非居住者も買うから金融機関しか入札資格のないT-Billが6割も外資って事になるんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:43:32.20ID:jxpaqvPR0
>>49
お前の言う事は少しだけ正しくてほぼ間違っている

やってる事はMMTと同じで政府が借金を増やして予算を組んでるんだ
でも、残念な事にMMTのセオリーに当たる部分、要は理論に基づいた政策ではない
むしろ真逆で、消費を苦しめる消費税増税なんていう大悪手をやっている

MMTの理論を踏まえて、その理論に基づいて予算を組んで初めてMMTを実践したと言えるんだよ
そういう意味で世界でもMMTを実践している国はまだ無い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:44:47.37ID:Ajl+6bPd0
アメリカは人口が増えている国、日本は人口が減っていく国。
条件が違うので、日本の実験結果はアメリカでは使えない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:44:53.25ID:c0umBSPD0
MMTでも制約はインフレ率って言ってるから結局どこまで借金できるかって程度の話にきこえる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:45:42.17ID:KHiNqDvA0
その財政出動がインフラ整備ならいいけど、
公務員を増やすとかキチガイじみたことを言う奴がいるからなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:45:49.18ID:9sn19fF10
>>58
外資とか関係ないんだ
自国通貨債かどうかだけが重要なんだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:46:47.93ID:g9Q25bpg0
普通に考えて自国民の借金がいかに増えようと関係ないよな
国の借金=民の資産
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:47:09.56ID:ppsx7rSP0
国債発行+財政出動=MMTと思っているバカがあとをたたない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:04.60ID:ppsx7rSP0
>>56
MMTは予測値が出せないのよ
数式ないから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:48:21.94ID:t1RxCnkX0
>>61
そのとおりだけどアホな政治家はその歯止めが効かないってことを懸念してるんでしょつまり自信がないのよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:06.75ID:3JkJAM5p0
>>1
だからその概念を根拠に政策を考えるつもりはないって話だろ
やっぱり経済学者ってのは馬鹿なんだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:17.27ID:Zmre7/gM0
>>63
その自国通貨債を買い支えているのが外資で
見放されたらそのまま金利上昇に直結
金利0だから金利上昇しないので幾ら発行しても大丈夫とかいう幻想は吹っ飛ぶよ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:49:27.63ID:QxIAE+ql0
このBBA、何かしゃべる度にボロ出すから。
前回来た時はアルゼンチンに通貨発行権がないというアホ発言してたし。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:18.08ID:UhacO3gx0
この理論って今の貨幣の価値を下げて持たざるものに還流させる超左翼的な施作だと思うんだが
賛成してるのが安倍万歳、原発万歳、子宮頸がんワクチン万歳なネトウヨとモロ被りなんだが何故?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:50:44.77ID:QxIAE+ql0
あ、BBAじゃない方か。
アルゼンチン関連のアホ発言はBBAの方。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:51:30.61ID:s8zXFteK0
まだこんな話に騙されてるバカがいるのか・・・・。

MMTとか理論じゃなく希望的観測。国債の際限なき発行を正当化するための希望的観測。

MMTだからうまくいくってわけじゃなくて、国の経済成長率がインフレ率を上回っている限りとか、
○○が○○な限りは、とか都合のいいことが続くなら国債はいくらでも発行できるっていうだけで、
これで経済が良くなるとか、夢想、幻想、いや大いなる勘違い。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:51:41.44ID:9sn19fF10
>>69
自国通貨債ならいくらでも中央銀行が日本円に変えてくれるよ だから日銀が今200兆円国債持ってるの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:51:42.00ID:Zmre7/gM0
>>71
山本太郎と嫌儲民は自民党支持者だったのか・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:15.73ID:9vFxOSMb0
ミヤギテレビ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:53:59.49ID:kEtFuJet0
朝日ソースではなくてロイターソースで建てて欲しかった。

https://jp.reuters.com/article/消費増税-3度目の誤り=MMT理論のミッチェル教授が都内で講演-idJPL3N27L1YQ


ミッチェル教授はMMTに関し「理論というよりもマクロ経済を理解するためのレンズのような枠組み」と表現。
ある国が主体的に通貨を発行している場合、完全雇用の状態にないのであれば、財政支出に制約はなく、日本のように完全雇用を達成している場合は、人手不足や急激な物価上昇など実体経済面での需給逼迫が生じるまで財政支出が可能と説明した。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:54:20.58ID:Zmre7/gM0
>>74
いつか償還できなくなると見越した外資が逃げ
日本との取引を減らす事で外貨準備高がどんどん減少していく可能性は?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:56:10.76ID:aaWElbl60
なんかさー額面だけでも賃金上がったら労働者が
やる気になるような気がするぞ理論
伴う物価インフレ?なんとかなる!(良くなるとは言っていない)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:56:42.05ID:zUFCNSD+0
>>48
デフレなのにプライマリーバランス黒字化を目標して緊縮を進めてるんだよ
それが>>40の数字

>73
いや、現代の貨幣を説明してから経済を極大化する方策を説明し、
インフレ率をバランスさせる様々な手法を説明してるよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:56:45.39ID:9sn19fF10
>>78
ないし外貨準備高はドルの話で
MMTには関係ないでしょ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:40.83ID:JCcGlYWF0
 

家計なら、借金は、
自分の所得で返すか財産を処分する以外に返済方法はない。

しかし国家には通貨発行権があるため、
自国の通貨で発行した国債は通貨発行権によっていくらでも返済できる。

日銀券である紙幣の通貨発行権は実際は日銀が持ってるが、
日銀は政府の子会社なので両者を統合して考えれば、
通貨発行権は政府が持っていると考えて問題ない。

2019年3月末時点で、日銀は約450兆円の国債を保有。
国債の代金として、
これだけの金額を銀行の日銀当座預金に振り込んでいる。
日銀当座預金と日銀券(現金通貨)は事実上同じもので、
日銀は国債を買うために通貨発行権を行使する。
通貨発行権の行使には制限はないので、日銀はいくらでも通貨が発行できる。

つまり日銀はいくらでも国債を買い取ることができる。
これを政府の側からいえば、日銀が国債を買い取る限りいくらでも国債を発行できる。

ここが家計と根本的に全く異なる点な!

明らかに、財務省はわざと家計と国家財政を混同させている。
混同させた方が、
国家の財政危機をでっち上げ国民に増税をアピールしやすいからだ。
しかもわざわざ財務省HPに載せている。
これは、森友問題での公文書書き換えが比べ物にならないぐらい重大で犯罪的な行為。
財務省による悪質な情報操作だろ!( 怒り )
 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:58:48.04ID:rKFD5OZp0
>>47
>借金じゃぶじゃぶな国の債権なんて買ってくれんの?
>これ買ってくれなかったら金利は上昇しないなんて見通しすぐ終わるんじゃね?

そういう懸念を元に財政破綻が喧伝され財政再建を急がねば、
と長いこと言われているが、その懸念は今のところ杞憂に終わっている

いつかその日が来る、と言い続ける方にも最早さしたる説得力がないんだよなー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:10.62ID:JCcGlYWF0
 

もし財政赤字に嫌気がさし国債が投げ売りされたとしても、
日銀には通貨発行権があり、国債は円建てで発行されているから、
日銀はその国債を無制限に買い支えることができる。
なので、そもそも国債の暴落などからしてありえない。

日銀が買い支えなかったらどうするか? というのは愚問。
物価の安定こそが日銀の使命で、
通貨が暴落しハイパーインフレーションになることは、日銀法に違反する行為だからだ。

また、市中銀行がヘソ曲げて
「 絶対に国債を買わないぞ! 」
とストライキを起こしたら、
政府紙幣を発行すればいい。
そもそも国債は利子を払わればならないし、負債に計上されるが、
政府紙幣ならその必要すらない。
何なら政府短期証券みたく、日銀が国債を直接引き受けても構わない。

要するに、通貨発行権を持つ主権国家が、自国通貨建ての国債を発行しすぎて返済不能になることなど、
絶対にありえない!
それをいかにも破たんするかのように怖がるのは、
通貨発行権のある国家と一般家庭を混同しているから。

インフレ率がインタゲ2%を超えない限り
(インフレ率が3%にならない限り。
尚、高度成長期のインフレ率は7%だったが、
当時、物価高で生活が苦しいという者は誰もいなかった)、
国債は無制限に発行しても良い。
それ以上でもそれ以下でもない。
 
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:59:41.53ID:JCcGlYWF0
 

MMTについて理解すれば、
改めて財務省が分けの分からないことをやっているのが分かる!

そもそも政府は
「 徴税し、それを元に予算執行 」 しているわけではない。
毎年、まず政府が短期証券を発行。
日銀がそれを直接引き受け、日銀当座預金を設ける。
政府は予算執行の際、
請負業者に対して政府小切手を振り出し支出する。

税金を徴収するのは、その後。
つまり、別に政府は税収がなくても普通に支出できる。
というか、している。
なんで財務省的プライマリーバランス絶対主義は全くもって意味がない!

この現実をMMTではスペンディング ・ ファーストと呼んでいる。

日銀の国債引き受けについて、
財政法5条で禁じられている! と否定しようとする人は、
そもそも毎年膨大な国家予算規模の政府短期証券を日銀が直接引き受けているという現実を、
直視しなければならない。

ちなみに国債にせよ政府短期証券にせよ、統合政府で考えれば相殺になってしまうため、
債務不履行の可能性はゼロw

これを理解すると、
税金は国民から政府への所得移転でしかないことが分かる。
無論、税金には、ビルトイン ・ スタビライザーや所得再分配、
日本円の使用を強制するなど、
複数の役割があるが、
少なくとも 「 政府の負債返済 」 のためには必要ない。

ところが、財務省は消費税を増税し、
ガチで負債返済 ( 財政赤字圧縮 ) をやっていたわけで、
完全に 「 頭がおかしい 」 財政運営を続けている! ( 怒り )
 
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:03.33ID:6if51tng0
バブル崩壊後の強引な処理で日本に大量の自殺者を出したアメリカ資本
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:11.29ID:JCcGlYWF0
 

1960年代、アメリカは慢性的な貿易赤字国に陥り、
膨脹する輸入代金の支払いに次々とドルを発行した。
膨れ上がるドルの裏側に、本当にドル = 1オンスの金貨が存在するのか?
西ドイツやフランスが疑問視するようになり騒ぎ始めた。

ところが1971年8月15日にアメリカは、
突然ブレトンウッズ体制を放棄。
米ドル35ドルと金1オンス ( 28g ) を交換していた不換紙幣へと大転換、
管理通貨制度へ移行したので、
経済学者はパニックに陥りさぁ大変!
小さな政府と 「 市場の神の手の調整機能 」 に委ねる
新古典主義的財政均衡論に走った。
ケインズは死んだと言われて、
今の主流派 ( グローバリズム、新自由主義、マネタリズム ) が台頭した。

ところが日本経済の失われた30年に及ぶ超長期デフレ不況が登場。
金本位制の残骸である商品貨幣論に基づく財政均衡主義が間違ってて、
信用貨幣論が正しいと判明。
MMTを通じてケインズが再評価された ←★今ココ!

簡単に言えば、
未だくすぶる金本位制から、( 潜在的 ) 生産力本位制への転換。
国家経済力それこそが信用貨幣論の裏付けとなった。
 
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:28.54ID:JCcGlYWF0
 

「 古代の人々は、物々交換でモノのやりとりをしていた。
しかし効率が悪かったので、あるモノを選んで 『 交換の手段 』 にするという考えが生まれた。
『 あるモノ 』 には、金と銀が選ばれることが多かった。
耐久性があり、加工しやすく、持ち運びできて、希少だからだ。
通貨はこのようにして生まれた 」

これが通貨の起源の標準的なストーリー。
「 だが、、、 」 とMMTは異議を唱える。
「 この標準的な通貨観には欠陥がある。
物々交換だけで成り立つ経済社会を目にした者は一人もいなかったのは勿論、
かつて存在したことを証明する歴史的資料すら何一つ残っていないのだ! 」 と。

この 「 標準的な通貨観 」 が誤っていることを、
MMTはヤップ島の巨大フェイ ( 石貨 ) を手始めに論じる。 
原始的に見えるフェイは財ではなく、誕生したころから高度に発達した 「 信用 ・ 決済のシステム 」 だったのだ。

「 取引は盛んに行われたが、
取引から生まれる債務は、取引の相手との間で相殺された。
相殺後に残った債務は繰り越されて、次の交換に使われるが、
フェイそのものは交換されることはなかった 」
「 ケインズは、
ヤップ島の住民はマネーの本質を明確に理解していると称賛したが、
フリードマンも同様に賞賛している。
20世紀を代表する2人の経済学者が賞賛していたのだから、
これは何かあるはずだ 」

MMTは、通貨の本質はシステムそのものにあり、
キモは信用と譲渡性だと看破した。
金や銀などのモノではなく社会的技術であり、
「 譲渡することが可能な信用 」 こそが通貨なのだ。

その証明の一つが、1970年アイルランドで起こった銀行閉鎖だった。
当初、どれだけの社会的混乱を引き起こすか? 見当もつかなかったが、
実際には大混乱は起らなかった。
硬貨や紙幣の流通が止まっても、
国民は支払いの大部分を小切手で済ませることができたからだ。
もちろん、小切手はいっさい銀行に持ち込めず、単なる借用書でしかなかった。
しかし、いつ清算が再開されるかわからないにもかかわらず、
借用書の信用システムが銀行システムの代わりを立派にはたしてしまったのだ。

このように、信用を創造して流通させるシステムは、
公的に認められたものである必要すらない。
肝心なのは、
信用力があり、誰もがその信用力を受け入れることが出来る、という事だけだ。
通貨の安全性や流動性に対する信任が揺らいだ時は、
いつでも無制限に貸し付ける用意を整えさえすればいいだけだった。
 
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:10.51ID:APRD6c2+0
どうせ上手くいってもいかなくてもアメリカ、ユダヤが儲けるんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:17.00ID:JCcGlYWF0
 

バカの連呼で国民に金をばら蒔けとしか言わない、
MMTに背乗りする中核派山本太郎られいわバカサヨチョンって、
MMTの元ネタであるケインズすら読んだことねーからな(苦笑)

ケインズが
「 政府債務の増額について意外と厳しい 」
と言われる所以は、
ケインズは年金制度には賛成だったが、
生産者年齢層へのナマポばら蒔きには反対だったから。
ナマボばら蒔きは、ただの所得移転。
全額消費に回されたところで、経済成長に貢献する乗数効果はほとんど現れない。

しかもケインズはナマポばら蒔き政策に対して、
「 国民を怠惰にし、経済成長への制約条件になるだけ 」
「 ばら蒔きを大型化恒常化すると、国家経済への信認を棄損し通貨が暴落する恐れがある 」
と心理的財政規律にまで言及し、
代わりにクーポンとカフェテリアを組み合わせた現物支給制度を唱えた。
年金など必要不可欠な社会保障は、
あくまで保険制度で賄うべきとした
( ちな年金の財源に税を投入してるバカな国は、先進国では日本だけ ) 。

また公共事業についても、
実も糞も何でも賛成したわけではなく、
あくまで経済的な効果効率を重視した。

・・・まあ今はマイナス金利時代なので、
国債を財源とすると全ての公共事業はもちろんばら蒔きすら経済効果がプラスに出ちゃうんだけどなw
 
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:01:42.03ID:JCcGlYWF0
 

今、国債は15年ものまでがマイナス金利だが、
何と!
政府は国債を発行すればする程儲かってしまう。

何しろ、国債を1000兆円発行すると、
マイナス金利なので1025兆円程度の収入金になってしまうからだ!

年金のオフバランスの特別会計債務を一般会計に計上すると政府債務は2500兆円を超えるが、
さらにいうと地方自治体の債務も連結決算で考えると
統合政府債務は3000兆円を超えるが、
これを毎年借り換えるだけで負債が減るのでネズミ講が可能になり、
将来世代も利益を得てしまうw

もはや債務残高そのものは、全くもって何の問題もないどころか、
マイナス金利下では宝の山と化す!!wwwww

また、公共事業の国交省採択基準は B/C>1 だが、
マイナス金利なら無コスト資金になり
公共事業の便益は自動的に費用を上回るためB = ∞ となり 、
「 無制限国債 」になるので全ての事業が無条件で採択されてしまうwww
( しかし何故か国交省は不合理な現在価値割引率4%を未だ採用している )

こんなに好条件が揃ってるのに、
この期に及んで国の借金返済と称して消費増税を行い国民を苦しめる
悪の政府と財務省帝国が存在するという。。。怒り怒り怒り!
 
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:02:19.70ID:JCcGlYWF0
 

MMTのケルトン女史が最も言いたいのは、

「 QE政策 ( 量的緩和 ) は、民間に債務を増やすことを求める。
そうではなく、
財政政策により民間の所得や自信を増やす財政政策が必要 」

ということ。
リフレ派は
「 インフレ目標と量的緩和のコミットメントで、
期待インフレ率を引き上げ、実質金利を引き下げ〜 」
と、民間の債務依存だった。
ところが民間が債務を増やしたとして、
有効需要がなければそれが 「 所得 ( 消費 ・ 投資 ) 」 には回らない。
実際に相当に投機 ( 値上がり益目的の資産購入 ) に流れた。

「 民間よ、債務を増やして、デフレ脱却しなさい 」
という考え方なので、政府がカネを出す必要はない。
だから、財務省とアベノミクスが、
リフレ派を支持したのは当然といえは当然。
デフレ脱却については 「 民間任せ 」 。
「 小さな政府 」 式のデフレ脱却手法だったのだから。

そもそも民間が、借入れや投資を増やせる状況なら、
デフレではない。
財政政策で民間の所得を高め、支出を増やす自信を持たせなさい、
というのがケルトン女史の日本経済への処方箋!
 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:02:25.04ID:6g+Swfb00
>>57
じゃー 作った金どーするの?返せないだろ
もうこの30年で600兆円も国債発行してるんだぞ?
これ返すってなったら若者が暴徒と化すぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:02:37.91ID:JCcGlYWF0
 

● MMTの成功事例

フビライ・ハン

江戸時代の天才経済官僚荻原重秀
( 金銀本位制絶対主義の時代に信用貨幣論を見抜き不換紙幣を発行、経済復興させた )

戦前の高橋是清

ナチスドイツ

米ニューディール政策
( 但し、うまく行きそうな直前に
アメリカ議会から 「 共産主義だ 」 と非難されて中止に。
その後のWW2での軍事国債発行による戦費調達まで、デフレ不況が続いた。
ある意味、軍事国債もMMTの正しさを証明した )
 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:03:26.23ID:JCcGlYWF0
 

● 荻原重秀
 
今の財務省のような財政均衡絶対主義で過渡なデフレ不況を招いた新井白石 ( はくせき ) に嫉妬され、
親子で謎の死をとげた、江戸時代の天才旗本勘定奉行 ( 経済官僚 ) 。

荻原は、当時、世界で唯一無二、管理通貨制度について完璧に理解していた。
国民経済のデフレ化を食い止めるべく、
1695年、慶長金/銀を改造。
同じ頃のイギリスでは、ジョン ・ ロックが金本位制絶対主義を敷いたのとは真逆に、
金銀の含有量を減らした元禄金銀を流通させた。
重秀は改鋳にあたり、
「 貨幣は国家が作るところ、
瓦礫をもってこれに代えるといえども、
まさに行うべし 」
と決意し決行した。

「 政府に信用がある限り、
その政府が発行する通貨は保証されることが期待できる。
したがってその通貨が、
それ自体に価値がある金や銀などである必要はない 」
という国定信用貨幣論と管理通貨制度を
300年余りも先取りした、
非常に革新的な財政観念を持っていた。
従前の金銀本位の実物貨幣から、
幕府の権威による信用通貨へと移行することができれば、
市中に流通する通貨を増やすことが可能となり、貨幣は膨張し、
幕府の財政をこれ以上圧迫することなくデフレを回避できる、
と考え、実践。
デフレ不況から庶民の生活を救い幕府財政も一気に立て直した。


● フビライ ・ ハン

世界史的にMMTで最も成功したのは、
不換紙幣を発行してモンゴル大帝国を築いた
フビライ・ハン。
 
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:03:57.25ID:6g+Swfb00
>>59
MMTは現代の貨幣はこうなってますよって仕組みの説明でしかないぞ

お前が言ってるのはMMTでも何でもない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 09:04:29.98ID:xxFSmGYA0
この話題になると、>>97みたいな低学歴底辺が必死になる。
滑稽w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況