X



【話題】そろって初めて価値が…ネットオークションで横行する古文書『バラ売り』 流出食い止める手段は… 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 10:42:11.98ID:bni7AIcu9
ネットオークションで横行する古文書「バラ売り」 流出食い止める手段は…

 歴史を重ねながらも文化財に指定されない古文書類の「バラ売り」が、特にインターネットオークション上で横行している。
 個人の所有物の売買を法律で取り締まるわけにはいかず、文化財を守る立場の行政も、人手や財源の不足で十分に「待った」をかけられないなど、抜本的対策の構築には課題が山積している。(藤崎真生)

■そろって初めて価値が
 灰色の箱に、やや黄ばんだ紙が詰め込まれていた。
 中にあったのは江戸時代の古文書。
 主に庄屋だった家に残されていたものとみられ、「古市(ふるいち)村」(現・大阪府羽曳野市)などで記されたという。
 当時の庄屋は市役所や町村役場に似た働きを担っていたため、転居届に当たる文書も含まれていた。

(公開部分ここまで)

産経新聞 2019.11.6
https://special.sankei.com/a/life/article/20191106/0001.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:49.95ID:mroMTwUd0
保存したい人、欲しい人が買えばよろしい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:44:43.37ID:Vd6nX/at0
売る方にとってはただのゴミだからどうしようもないんだろ
さっさと金になればいい程度
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:46:15.15ID:C3do1BAK0
転売屋を社会的に抹殺しろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:46:54.04ID:qFF6jknp0
こち亀でみた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:47:06.60ID:gUAUpm4n0
儲けるチャンスじゃね?
地上げみたいなもんだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:47:39.25ID:vRcHM4gv0
ダンシャリってのは、文化を断絶させることに役立つ

氷河期世代殺しと併せれば

マイルドな文化大革命
 
やってるやつらはポルポトと変わらない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:48:01.71ID:tYm9aR+W0
おわかりだろう。
日本人も韓国人と揃ってこそ、価値が出るニダ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:49:17.72ID:Dw3C4f2u0
買い取ればいいだけ

執拗に寄贈を求め、嫌になって手放した所で死蔵、廃棄ってのが多すぎる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:50:39.84ID:HwTxj/sl0
文化財に指定されてないなら
その程度の価値しかないんだろ
困るなら全部買い取るか文化財指定すればいいだけ
公務員ってもしかしてアタマ悪いのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:52:59.42ID:mq0spUEA0
価値があるって言われても実際その額で買ってくれる人とどうやって知り合うんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 10:54:21.78ID:qyAONrso0
これな。
1550'イタリア グレゴリオ聖歌 羊皮紙 手稿
もばら売りされてる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況