X



【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:56.50ID:L7T8cTkb9
日本のように自国通貨で国債を発行できる国は借金の残高にこだわる必要はないという、MMT(現代貨幣理論)の名付け親が来日し、麻生財務大臣の発言を「ナンセンスだ」と指摘しました。

 ニューカッスル大学、ビル・ミッチェル教授:「日本の財務大臣は『MMTの実験場になる気はない』と言っているが全く無意味です。ナンセンスです」
 
オーストラリア・ニューカッスル大学のビル・ミッチェル教授は「日本をMMTの実験場にする気はない」との麻生大臣の過去の発言について、「MMTは政策ではなく概念で、実験場にするかどうかという話ではない」と主張しました。
ミッチェル教授はさらに、国が借金をする際の制約は赤字額ではなくインフレにあるため、長い間、物価が低迷している日本ではもっと財政出動をするべきだとしています。
MMTを巡っては、7月にも提唱者の1人であるニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授が来日するなど、日本国内でも徐々に注目を集めています。

■動画
https://youtu.be/YhYARs60cN8

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000168473.html
★1が立った日時2019/11/06(水) 08:06:32.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572995192/
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:28:45.33ID:TeckIdCd0
『MMTやって〜』と書く奴は、だいたいがMMTについて何も知らない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:27.82ID:Eui6ZAYl0
>>329
キミが言う成功するかどうかもわからない経済政策とは?
アベノミクス?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:29.29ID:8GfJyaQ+0
>>333
やめとか あれ学ぶ気がないやつだから 猿に算数おしえるくらい無駄に長文かいてもなるからw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:31.08ID:zUFCNSD+0
おまえらが韓国中国韓国中国って言い出したのは日本が25年で
GDPが1.08倍にしかなってない間に奴らが2倍3倍4倍に増やしたから。

奴らは政府支出を増やしてGDPを増やして、相応に軍事費も増やしたから
日本の足元に火がついた

ロシアが北方領土に強気になったのもこの期間でロシアは政府支出を増やして
GDPを増やしたから。

トランプが米軍経費もっと出せ、って言うのもアメリカはGDPを
2倍以上にして、必然的に軍人の経費や弾薬代も上がったから。

日本だけ停滞してると相対的に日本だけ置いていかれる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:36.48ID:7F2PgGde0
>>330
物価上昇率2150%がハイパーインフレじゃないといいはるならそれでも良いけど、数千%のインフレなんて流石にノーセンキューですわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:29:47.54ID:o28SZxbP0
>>326
違うぞ
そもそも、計画経済やってるんだったら物価なんて操作すりゃいいだけじゃん
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:08.97ID:4zkc18cR0
>>67
ベーシックインカムで働かずに暮らせるなどという事がありえないから無理
お金が物に変わるわけじゃない
豊かな生活をしたけりゃ豊かな生活のために必要なものを供給するほかない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:39.67ID:UkuMtk2W0
>>338
まず、言葉を知らない教養のなさを認めようか。
そして、ソ連崩壊の原因がハイパーインフレにあるという教養のなさを認めようか。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:41.70ID:8GfJyaQ+0
まあ もう手遅れっぽいんだよなぁ 首脳陣が全員 のうみそどうみても梅干しサイズだしな。
きっついわ。もう少しまともな閣僚をださないと あほなとのさまてきよりこわいと昔からいうからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:50.21ID:G8f7Guz80
日本は製造業の上流部は押さえてるし、対外純資産世界一、経常黒字は20兆円
日本が急に凋落するわけないんだよな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:31:05.00ID:CMgJS0AX0
>>338
ハイパーインフレとは月1万倍以上の物価高を定義している。
第一次世界大戦後のドイツを基準にして定義している。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:31:44.25ID:kTgxzxVg0
財務省・国税庁は粛清。
伊藤元重、土居丈朗などの御用学者は島流し。
安倍総理大臣、麻生財務大臣は強制労働。
 
これくらいしても良いくらいに安倍政権の悪政は酷かった。
さっさと財政出動しろ。国債貨幣化(財政ふぁいなんすw)も可能な限り行え。
地方交付税交付金は山盛りで支給しろ。
原発は国営化、JRも国鉄として再統合、郵政公社もさっさと復活。

悪政を改むること憚ること勿れ、だわww
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:31:47.47ID:7F2PgGde0
>>344
定義はどうでも良いよ
数千%のインフレがノーセンキューってだけで
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:31:56.13ID:o28SZxbP0
>>331
それ見ても、明らかに消費増税で上がってますよね?
俺の言ってることが正しいですよね?
0348!id:ignore
垢版 |
2019/11/06(水) 16:32:28.34ID:F1q2EhS10
日本はアジア人からも馬鹿にされはじめてるから
ビジネスもしづらくなってどんどんと衰退スパイラルが表面化して来るだろうし
国会議員や官僚は何も考えてないから戦略もない
来年来るという金融危機で株価が下がって年金と日銀のETFが溶けて
えらいことになるんだろうな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:32:41.29ID:IqtChMFH0
>>333
アメリカのリンゴの値段なんてググればすぐに出てくるぞ?
本気で言ってんのか?
30年前なら1パウンドで2ドル99セントくらいだったと記憶してるが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:33:00.08ID:UkuMtk2W0
>>346
で、その数千%よりもデフレがヤバイ、という認識がない教養の無さを嘆こうかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:33:42.82ID:7F2PgGde0
>>350
さすがに今のデフレが数千%のインフレよりヤバいは頭がくさってらっしゃらないですか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:34:39.58ID:wf5wRKSV0
日本経済の回復は、簡単なことです。

経済とは何か !!

その基礎、土台、原点から出発すればよいのです。

マルクス経済学では、経済とは労働能力の適正配置です。

近代経済学では、資源の適正配置です。

全く同じことを言っております。マルクス経済学では、人間関係の究明を行っておりますから、
労働力(労働能力)となります。 しかし、それは近代経済学では労働資源と表記しているだけのことです。

つまり、政府は、資源の適正な配置が行われることを推進立場であり、それを阻害してはいけません。
日本の失われた30年間は、政府が、その資源の最適配置化に対して、真っ向から阻害することを行ってきました。

まず、土地への重課税を、保有税、譲渡税に関して軽減するか、一時廃止して、
企業や個人においての、適正配置を促進するべきです。
相続税も一時廃止するべきです。
つまり、資源の適正配置とは、資本、つまり、現象形態では資産、その様々な資産が移動して、
最適な位置に着くことです。
資産の買い替え、土地や建物の買い替えに対しても、無税するとするべきです。

今求められている財政出動の中身は、災害に強い日本を作ることに関係しますが、
資源の適正配置のための、非課税、無税化に国費を使うことなのです。

日本経済がだめになったのは、左翼思想を隠していた宮沢氏や、日本政府に潜んでいる
左翼思想の官僚の所為なのです。宮沢氏は土地公有化(国有化)論者でした。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:12.74ID:UkuMtk2W0
>>351
デフレは単に栄養失調ですが?
高インフレはメタボまたは過食症。
確かにヤベーはヤベーが、主体が死ぬのは栄養失調の方。
メタボや過食症は副作用がひどいでしょうな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:43.91ID:QD0K4hkN0
MMTなんて誰がやるかぼけ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:44.36ID:8GfJyaQ+0
まあね。札すっても絶対貧乏人にはくれんよ。なんか陰陽師の富士谷の話きいててそうおもったわ
政治家が天台宗に伝わる、セックスで幼女からエネルギーを奪う方法ばかりきいてくるって
ユーチューブでぐちってるわ
0359!id:ignore
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:54.13ID:F1q2EhS10
>>352
商品の企画力、デザイン力で完全に負けてる
今はYouTubeでアジアの空気を感じられるから
日本は相当にヤバいことになってる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:36:13.32ID:7F2PgGde0
>>356
何いってるのか分からんがハイパーインフレが起きたら物がなくなるから栄養失調続出するのは確かだぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:36:34.42ID:CMgJS0AX0
>>345
郵政公社じゃだめ、郵政国営化な。
郵政を国営から公社にしてから地獄が始まっているからな。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:36:56.53ID:UkuMtk2W0
>>360
なのでMMTでは、過度なインフレは厳禁、と定義してますけど?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:37:14.44ID:eOuWsqyy0
「ガイアの夜明け」で、日経新聞の人物が「消費税は社会保障に使われてきた」というのは事実に反すると思います。
法人税、所得税が消費税創設以来、14.7兆円も減っており、一方、現在の消費税の税収は17.6兆円。
つまり、消費税の税収の大半は、所得税と法人税の減税分の穴埋めで使われていますので。
https://twitter.com/teruchanhaken/status/1191725846597378059?s=19


#ガイアの夜明け 太郎さんを出した番組では絶対この表出てたと思うんだけど、このクソ番組では一切ナシ。れいわ側もここは絶対使うように、とか条件つけるべきだわ。これじゃ視聴率だけくれてやってるだけだよ。#テレ東 スポンサーは  #日経新聞 太郎さん出した番組で悪意満載ワースト番組だね
https://twitter.com/yayopta_moe/status/1191715893421588480?s=19

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:06.10ID:7F2PgGde0
>>363
止められないからベネズエラやソ連なんだろ?
「そこで打てよ!」「そこはカーブくるのわかるだろ!」って言ってる野球中継見てるだけのおっさん理論っすね
0366!id:ignore
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:08.49ID:F1q2EhS10
東大も博士課程まで行くひとは賢いけど
東大卒は馬鹿だぞ
でもプライドは一流だからたちが悪い
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:19.90ID:CMgJS0AX0
>>360
日本でハイパーインフレが起きる確率は建国2679年から一度もないからw
ハイパーインフレがおきる確率はゼロ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:26.08ID:5D2yMpKT0
キチンと翻訳した例

ミッチェル「日本の財務大臣は『MMTの実験場になる気はない』と言っているが全く無意味です。ナンセンスです」
  ↓
ミッチェル「日本の財務大臣は『MMTの実験場になる気はない』と言っているが全く無意味です。馬鹿げた戯言です」

留意点:英語での"nonsense"はかなり辛辣で「馬鹿馬鹿しい」という意味
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:31.68ID:G8f7Guz80
>>359
その商品を作る資本財、部品、素材は日本メーカー
鵜飼いの鵜だよ
鵜は東南アジアに変更可能
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:45.59ID:zUFCNSD+0
>>360
長期デフレで苦しんでるのにハイパーインフレの心配をするのはばかげてるの
一言。
栄養失調なのに肥満の心配をしてるようなものとたとえられてる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:54.19ID:UkuMtk2W0
>>365
デフレの時に消費増税までしてさらにインフレを抑制しようとしている人たちが、ハイパーインフレを黙って見てるとかすげーなww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:39:17.63ID:7F2PgGde0
>>368
日本人が全滅したことがないからジェノサイドしても問題ないよねみたいな話?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:40:02.36ID:eOuWsqyy0
■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】■
前編 https:// youtu.be/BHt32bB1Dqw
後編 https:// youtu.be/JWluc9xSmqU
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:40:25.54ID:UkuMtk2W0
>>373
主流派経済学こそ、毎日殺人事件が起きてるからお前さんを殺してもいい、というのと同じだわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:40:37.40ID:CMgJS0AX0
>>366
東大の博士課程は知的障害者ばかりだ。
学歴ロンダリングだらけw
馬鹿高卒芸能人が慶応義塾大学の博士課程に進んだ時点で世間にバレてる。
東大自体がスパイだらけ、偽物学者だらけでだめ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:40:40.54ID:TeckIdCd0
>>347
増税直後は増税分だけインフレ率が上がるよ、インフレ率計算に消費税を含めてるからね
でも、それに何の意味が有るの?
実質的な物価は上がっていない、国が絞り取る分が増えただけ・・・
0380三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2019/11/06(水) 16:41:12.09ID:wjR+/2+70
もしかして消費税増税で物価が上がるって財務省のご説明を話してる政治家がいたけど
それとリフレがごっちゃになってるのかな?

たしか中山斉彬氏がそんなこと言ってたっけ。
他にもよく知らん人が言ってたような。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:41:19.60ID:7F2PgGde0
>>371
つまらない人生送ってるやつが麻薬の快楽の危険を心配するなってのと何が違うのそれ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:41:55.87ID:IqtChMFH0
>>335
チューリッヒは昔から物価が高かった
30年間だとちょっとした軽食程度で1500円くらいだったかな

今の値段も調べようと思えば調べられるぞ?
調べてみようか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:42:14.59ID:UkuMtk2W0
>>381
その麻薬とやらを使わないせいで、一人だけ衰退している日本www
0384!id:ignore
垢版 |
2019/11/06(水) 16:42:18.93ID:F1q2EhS10
>>370
下請けはしょせん下請けだよ
日本はコンピューターサイエンス、経済学、経営学すべて遅れてるから
教育システムを変えないとしょうがないのに
偏差値カルト教は東大卒神で思考停止するから何も出来ない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:42:19.29ID:UjiBb0aO0
,、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi な なんだってー!!  
'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!  

ドイツ右派躍進】 ファーウェイ排除可能性【メルケル/CDU第3党
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/3_6.html 

日本/外国為替法改正 米国/監視カメラ禁輸 中国念頭規制強化
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/blog-post.html
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:42:55.30ID:CMgJS0AX0
>>375
だから、どうにかして日本人を助けるのが先なんだよ。
だからMMT。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:01.53ID:7F2PgGde0
>>376
そら社会は幸福の最大値を目標にするから俺が死ぬことで社会が幸福になるならそうなるだろうな
そうならないようにれいわ信者をバカにして毎日頑張らんとね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:17.71ID:zUFCNSD+0
>>365
インフレは天変地異ではなくて需要が供給を上回った状態。

急激なインフレは急に需要が高まるか、急に供給が落ちるときに起きるとわかる。

だから戦争や内紛が典型的。 つまり武器需要が急に高まり、労働者が戦争にとられ、産業のための道路が壊されたり軍に占拠されて供給ができなくなる。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:50.27ID:7F2PgGde0
>>383
まあ麻薬使うくらいなら落ちぶれる方を選ぶのは賢いだろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:43:52.98ID:UkuMtk2W0
>>388
あ、であればお前さんは死んだ方がいいわ
ここまで言っても理解できない知能なら、日本の経済成長を阻害するだけだから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:20.68ID:UkuMtk2W0
>>390
単に「実際は麻薬でもなんでもなかった」というだけの話なんですがww
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:28.15ID:7F2PgGde0
>>391
その死んだ方が良い人間は圧倒的多数ですが皆殺しですかね?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:42.78ID:8GfJyaQ+0
まあ 日本は1000年鉛の海に浮かんだ地獄に封印されると聖書の預言ページにかいてあるからな残念ながら
手遅れなんだわ まあな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:44:49.87ID:sSGlpNrX0
財務省
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140523m.htm
> 近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、日本は
> 変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度は
> はるかに大きい。更に、ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:04.69ID:5D2yMpKT0
欧米圏でCEOに「あなたのやってることはナンセンスだ」って言ったらまずクビだろな。
日本に限らず「ちょっとツラかせやオマエ」って呼び出されるレベルなw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:07.30ID:7F2PgGde0
>>393
でも成功の保証の話になると逃げ出すような薬ですよね?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:26.71ID:OC5vXiTm0
>>396
MMTの学者と同じこと言ってるなw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:27.43ID:UkuMtk2W0
>>394
他は知らない
が、お前さんは絶望的に知能が低いからいらない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:32.36ID:MR+9rc1T0
インフレにならない方がやばい状況なんだが
年寄りの金が若年層にまったく行ってないからな

血流が止まった死体に脈拍上昇あるわけ無いだろ。
「日本経済が少子化でもう死んでる」方が血圧(インフレ)高いかどうかより遥かに危険
日本経済が死んでるからインフレになってないけど
死んだ状態は喜ぶことでもなんでもない。

血圧ゼロの遺体経済よりハイパーインフレの方が遥かにまし
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:46:06.25ID:UkuMtk2W0
>>398
実際にやってる他国の話を見てもなおそう思うなら、キミの知能がその程度というだけの話
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:46:09.12ID:8GfJyaQ+0
>>397
いや日本だろ それ。向こうのほうが発言自由だから
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:46:40.45ID:7F2PgGde0
>>400
自分の意見が通らないと相手をバカと認定して心の安寧を図る程度の人間が推奨する理屈という結論でしょうか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:46:46.43ID:G8f7Guz80
>>384
下請けw
じゃあ何でホワイト国除外で韓国はあんなに発狂してるのかな?
韓国は53年間連続で対日貿易赤字
日本から輸入しないと物が作れない
物が作れないと輸出が出来ない
韓国経済は外資に依存してるから、貿易黒字を稼がないと経常赤字になる体質
経常赤字が続くとデフォルトする
韓国がホワイト国除外で発狂するのも無理もない。破滅するかもだから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:47:34.79ID:UkuMtk2W0
>>404
全く違うよw
だってキミ、さっきから自分の意見ばかりで、何一つ正しいことがないんだものw
その上他人の話は聞かないし比喩もわからないでしょ?w
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:47:47.59ID:8GfJyaQ+0
まああと2000兆できるといわれる借金でなにするかが問題なんだわ。 まあニューディールしかないとおもうけどね。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:48:34.84ID:oRivF0o50
砂漠にコンビニがあってミネラルウォーター売ってるケースと
街中で普通に売ってるケース想定しろ。

街中は値段上げたら見向きもされないが
砂漠なら爆上げしても争って欲しがるぞ。

インフレってのは需要が供給を上回る事によって価格が
押し上げられる現象でしかない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:48:42.62ID:7F2PgGde0
>>407
成功の保証の理屈を聞いてるのに宗教の宣伝文句のテンプレ並べるだけでまともに答えないのアンタやん
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:49:06.18ID:Mgvq+wja0
MMTはニューエコノミー論臭がキツイ
実証できてない極端なモデルって足りてないパラメーターありそうなんだよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:49:52.17ID:UkuMtk2W0
>>410
だからさあw
現に失敗してる、それも20年も失敗してる理論を支持してるキミが、今更何をもって成功保証とか言い出してるわけ?ww
滑稽すぎるでしょw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:49:58.72ID:zUFCNSD+0
MMTほどインフレ率を注視する理論はないのでむしろインフレの心配は
しなくていいのだよ

従来は税収と政府支出を合わせようと言いながらやみくもに
支出したり絞ったりしていたのでインフレもデフレも天変地異のように
やってきていたが、MMTはインフレ率が指標だからインフレに極めて敏感なのよ。
最初からインフレ率に対する方策が様々用意されていてる。

インフレが心配な人はMMTを支持すべき
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:00.85ID:5D2yMpKT0
>>401
インフレによる経済活性化は朝三暮四みたいなものですよ。
モノの値段があがって給料もあがるという心理戦みたいなもの。
実際にインフレ化しつつある欧米圏では見かけの給与はあがっているが生活水準はむしろ低下している。
日本はインフレ抑制をしてるおかげで海外からみると経済は下落してるように見えるが
これは単に為替のせいでむしろ現状維持されてるのが実情。結果として貧乏ガイジンでも
ほいほい日本に観光にこれるようになっただけ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:37.33ID:ox1kIVzP0
今アベノミクスによる消費増税と移民政策で貧困者が爆増している
これから倒産も多発する事になる
ここから打開するためにはMMTで消費減税と積極財政するしかない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:42.45ID:7F2PgGde0
>>412
で、成功の保証は?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:09.97ID:8auVvaPA0
この国が本気じゃねえのは未だ竹中が暗殺されてない所にも表れてるからな
0419!id:ignore
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:26.77ID:F1q2EhS10
MMTは現在の貨幣システムは債務と債権の情報でしかないので
インフレになるまで財源なしでお金を使ってもいいという特性を説明してるだけなのに
ハイパーインフレになるって騒いでるのは論点がずれてるんだよな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:39.90ID:UkuMtk2W0
>>417
ありますよ?
他国を見ましょう。
自国通過建てで財政出動したにも関わらず、デフレになってる国はいくつありますか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:52:11.71ID:CMgJS0AX0
【氷河期世代救済国債を発行しよう】
戦没者等の遺族等に対して発行される記名国債(交付国債)とはどのような国債ですか
【答】

戦没者等の遺族等に対して発行される記名国債(交付国債)とは、
先の大戦により、物的、精神的損失を受けた戦没者などの遺族や強制引揚げを余儀なくされた引揚者などに対して、弔慰金、給付金などの金銭の支給に代えて交付される国債です
(遺族国庫債券、特別給付金国庫債券、特別弔慰金国庫債券、引揚者国庫債券など)。

これらの国債は、その発行目的や償還金の給付を受ける人が限定されているという性格から、記名式の現物債であり、原則として、譲渡や担保権の設定などの処分が禁止されています。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:52:59.14ID:7F2PgGde0
>>420
日本だけしかできないって言ってる人がいるけど?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:53:19.69ID:W9lM14790
麻生ってアメリカ人からするとasshole(ケツの穴)って聞こえるんだってな
もしアメリカの大統領がケツの穴大統領だったら聞くたびに笑っちゃうよな
マジで致命的な名前だ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:53:33.20ID:o28SZxbP0
>>415
だったら、俺が「消費税増税で物価上がる」って当たり前のこと言って、
それを否定されたからデータ要求しただけって分かるよね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:53:43.75ID:8GfJyaQ+0
>>418
ガードがきつすぎんだよ。SP3人つねにはりついてるらしいからな。いやがらせする人が結構いたらしく
警備は超厳重だ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:54:32.88ID:7F2PgGde0
つーか他国でもやってるってのはベーシックインカムでも言ってたな
結果は軒並みぱよぱよちーんwだったが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:05.57ID:5D2yMpKT0
まあビットコインみたいな「仮想的兌換コイン」みたいのが出現したおかげで
現行通貨の本当の価値が明らかになったからなあ。現行通貨こそ「人間の思い」で価値が付与された
実体のないお約束券であって、兌換券のほうがべらぼうに高くなったということは
見えないハイパーインフレが進行してるという実証実験の結果になっちゃったのね。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:55:22.50ID:8GfJyaQ+0
>>423
たぶんわざとだとおもうぞ ロックフェラー=岩をなめるものの一族が石油を必死に地面からすいあげたりしてんだろ。
んでロスチャイルドとかも失われた子って意味だろ 名前を上が決めるときにな 覚えやすいようにきめるんだよ。
名前って上のものが下のものにあたえるものだからな古来
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:05.92ID:CMgJS0AX0
>>418
竹中平蔵を暗殺しようとしたが失敗したw
それから厳重な警戒態勢だw
女がいって毒針刺すぐらいしか成功しないだろう。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:32.52ID:UkuMtk2W0
>>422
既にやってる国がさらに財政出動すれば、キミのいう高インフレになるからダメだな。
日本はデフレだからまだまだ余地がある。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:37.68ID:5D2yMpKT0
>>428
ロス茶は「赤い盾」って意味でそ。そっちのほうが意味深だよw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:46.95ID:TeckIdCd0
>>424
だから、その理由を説明して、意味が有るのと聞いたんだけど?
何がおかしいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況