X



【もぐもぐタイム】給食中、おしゃべり禁止 黙って食べるのはどうして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 20:10:21.73ID:oA222IKc9
11/6(水) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00010000-chugoku-soci

「もぐもぐタイムって知っていますか」。広島県内の小学校に子どもを通わせる40代の女性から、編集局にこんな問い掛けがメールであった。カーリングで話題になったおやつの時間のことではない。この学校では「給食中におしゃべりしてはいけない時間帯」をいうらしい。「給食は会話しながら楽しんでほしいのに」と女性は言う。黙って食べるのはどうしてなのだろう。

 まずはこの学校を訪ねた。ちょうど昼時。子どもたちが元気いっぱいランチルームに集まってきた。もぐもぐタイムは「いただきます」から約10分間で、クラシック音楽が流れる。教室は静まり、みんなひたすら食べている。音楽がやんだ途端、またにぎやかになった。「ごちそうさま」までの残り10分はおしゃべりを楽しんでいいそうだ。

 「食育は大切。きちんと味わい、嫌いな食材も成長に必要な量だけは頑張って食べてほしい。マナーも学ばせたい」と、校長は説明する。「だから落ち着いて食べる時間が要るんです」

 他の学校はどうなのか。広島市立の全142小学校にアンケートした。回答した106校のうち、給食中に私語をしない時間を「設けている」「一部の学年、学級で設けている」としたのは、71・7%の76校。浸透ぶりに正直、驚いた。

以下ソースで
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:22.90ID:CDijZLaK0
>>313
今の学校教育でのもぐもぐタイムとその日本の古い価値観を関係づけて語ってる奴が多いけど全然関係ないぞ
それが関係のあった時代もあっただろうけど、今は学校では会話が楽しめるぐらいのほうがいいと考えてる教員のほうがずっと多い
それで新任の教員が給食中は好きなだけおしゃべりさせるぞと学級経営すると、飯を食う力が全くつかない赤ん坊みたいな奴が高学年にすら現れるようになる
マジで今の子供の生活力のなさハンパないからね? 四年生でみかんの皮むけなくて泣きだす男子とかいるからね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:08:43.40ID:PrnzFLrr0
休憩室で昼飯食っている時にチンパンジーの如くでかい声で会話する女どもには殺意抱くから教育としては正しいやろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:18:52.08ID:RrM6B4gG0
喋ってるうちに満腹中枢が刺激され、食欲が落ちて食べきれなくなり後で腹が減る。
コースでもない給食くらいサッサと食うべし。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:05.97ID:jE602x5D0
俺、給食が苦手で食べるのが遅かった。
昼休みが終わると掃除の時間になるけど、掃除の時間ま食べてたと言うか、嫌いな物が食べられなかった。
僕は、ある時、食べらないオカズを隠すようになった。
友達がお前食べらるのかと言うので、僕は嫌いなオカズを国いっぱいに入れて、モグモグして食べれるよと言ってみせた。
そして誰も見てない所で下を向いて口からオカズをティッシュに包んで机の中に入れた。口に入らなくても、ティシュに挟んでオカズを机の中に入れた。
おかげで僕は給食時間内に食べれるようになったが、僕の行動を見ていた小林くんが、僕のポケットからティシュをとっていたのだ。
知らずに僕はその日も嫌いなオカズが出たが、小林くんがそれ食えるの?と言ってきたので、僕は余裕こいて食べれると言って口いっぱいに嫌いなオカズを頬張って
見てない所でポケットの中からティシュを出そうとしたらなかった事に気がつく。
僕は焦って隣りの女の子にティシュ持ってないと聞いたらないと言われ、班のみんなに聞いてもないと言ってる。
僕は嫌いないオカズが喉に入り込んでいる状態で走ってトイレに行って吐いた。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:00:49.17ID:8Sv7DnWK0
食べるだけに集中して食べると味覚が増すのは事実ではある
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:51:16.45ID:Gv10e/KM0
食育と言う言い訳
時間に間に合わない為と素直に言えば別に良いのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:12.59ID:0Wf9H6aB0
低学年の頃、給食が食べれなくて
いつも残されて食べさせられてた

残されて食べさせられてるのに
若い女の先生でいつも楽しく話しながら
食べれないよ〜、大きくなれないわよ
とかいちゃいちゃしながら食べてた
0333奴隷
垢版 |
2019/11/07(木) 01:23:09.80ID:VKjUzP8T0
>>9

ありがとうございます。
なんだか、とても感謝したい気持ちになりました。
ボクンが腹いっぱいのときに、焼き鳥を買わなくても毎日ブロイラーの鳥さんたちはトサツされていく。止められない。

ボクンが今出来ることは、大事に頂く事。鳥さん。ボクン達を生きのびさせてくれてありがとうございます、と。

笑えよ、焼鳥、美味しいよ。
大好きだよ。へへ、へへへ…。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:24:36.15ID:7Si7Ss/x0
ふざけて全然食わない奴いるからな
俺の姪とか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:31:17.67ID:XhljQY4H0
一部の富裕層目当ての私立以外は「食事」じゃなくて「餌やり」だから
喋りながら遊びながらちんたら喰ってる暇なんて与えちゃいけないんだわ
とっとと残さず口に捻じ込んで速やかに片付けして授業再開しなきゃだめだし
食事を楽しんで食べれる程美味い物も出てこないんだし、それでいいんだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:38:10.54ID:Hsy6WOMS0
これでパン早食いで死ぬ子供がいなくなる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:39:18.83ID:MQN4OGp60
>>330
どこがだよ。食事なんか会話を楽しみながら、自分の好きに食うものだろうが。オレが
通ってた小学校では『三角食べ』とかいう、何の意味もない事をやってたけど、オレは
やらなかった。胃に入れば同じだからな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:47:52.43ID:Gv10e/KM0
>>330
つ本音と建前
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:03:20.41ID:ibqmxAtd0
Shachiku hentai karoushi rorikon
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:04:55.74ID:ibqmxAtd0
Shachiku

Karoushi

Hentai

Rorikon

Chikan
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:05:41.74ID:py0x/kJQ0
2019.11.3
港区新橋の居酒屋でテーブルに置いておいた現金を盗んだ人です。
竹永有佳子、よしむたあきこ。ともに同じ職場の同僚です。
当初容疑を否認するも店員が盗んだのを目撃していたこと、警察に被害届を出すことを告げると即連絡先遮断。
非常に悪質でお金を返してもらえず困っています。
(警察に相談したところ窃盗犯になる。とのこと)
竹永有佳子のフェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/yukari.

尚、竹永有佳子は山口県宇部市出身者
お金を盗られて本当に困っています。
テーブルに置いてたお金は私のお金です。お願いですから返してください。
あなた方のお金ではないでしょう。なぜ盗むの?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:06:40.19ID:ibqmxAtd0
社畜→shachiku → corporate slave worker → corporate live stock 会社の畜産獣
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:06:46.01ID:GDy1MRBC0
お通夜ですらワイワイしゃべって食べるのが良いんだよ? (´・ω・`) 
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:06:52.19ID:sm7qUOUx0
食いながら喋るな!行儀悪い!喋りたかったらさっさと食えw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:08:10.61ID:ibqmxAtd0
>>343
コミュ障
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:12:50.82ID:ibqmxAtd0
Commu-shou →コミュ障 →communication handicap, communication disorder
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:17:17.14ID:BYnkZk5i0
ねぇおかわりは?おかわりはいいの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:19:53.26ID:JHABKEde0
>>335
日本では家畜にならんと生きて行けないから
みんな必死になってよりよい家畜になろうとするもんな
実に悲しく惨めな国
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:26:19.60ID:MWMBARfv0
食い終わるまで喋るなとか意識高いラーメン屋かよwwwwwww
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:30:29.01ID:3eWooZUn0
欧米、中国「こんなことを議論するのは日本だけバーカ」
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:31:02.67ID:tsiJkuYt0
スマホ見ながら漫画読みながら食べる飯が一番うまい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:35:53.95ID:K98i7GHo0
タイムイズマネー、画一的軍隊教育の賜物
なんだかゆとり、タイムスケジュール押し込みで昔に比べて昼休み(昼食時間)どんどん短縮されてるんだろ?
ま、それが国策なんならしょうがないんじゃね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:43:30.37ID:GzKHZAv10
禅の教えで、入浴、便所、食事の時
黙して語らずの三黙が存在する
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:52:04.37ID:IgH2509E0
陰気な葬式飯か
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:56.88ID:JHABKEde0
学校教育で沈黙を強制するってのは専制国家のやり口だね
日本は自由な国だと思い込んでいるのがよくわからんけど
洗脳がうまくいっているということだろう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:12:42.21ID:EfYHZzjC0
>>1 黙って食べるのはどうしてなのだろう

まぁ普通に喋ってるだけでも唾とか飛ぶからな
それで食べながらだと口の中のものまで飛ばすヤツいるからな
だから黙って食えとか食べてる時は喋るなと言われる
あと舌や唇噛んだりとか、あとクチャラーとか

だから黙って口閉じて食べる事を日本では食事の時のマナーとなっている
あと喋ると食事に時間が掛かるから気が短い人がいつまで食っているんだと
突然切れるて傍迷惑な事にもなる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:15:46.31ID:k7/rewtF0
気持ち悪い国だ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:21:34.17ID:3bGO9Nfa0
小学校は食事中私言禁止だったけど、大人になって会話が出来なくて困った事なんか無いぞ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:23:50.10ID:UQtWMW2g0
>>338
好きに食べさせた結果、牛乳とデザートしか食わないで1年間過ごすバカが量産されるんだぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:24:37.10ID:JHABKEde0
小学生も高学年になればもういじめ殺すようになり
中学の部活でしっかりと上下関係を叩き込む
高校の受験で人生の方向性を統一化させ
大学あたりになれば序列が完全に肉体化される
締めには就職活動なる儀式によって均一化し出荷される
出荷後も研修なる洗脳によってしっかりと品質維持されるし
日々のメディアによる洗脳にも余念が無い
こんなんだとむしろ洗脳されない方が不幸になる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:27:09.87ID:zcn5gPt00
>>16>>204
風林火山のARTって言えばわかる奴はわかる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:31:13.52ID:JHABKEde0
日本はスマートな北朝鮮でしかないと思うが
そうは思わないんだろうねえ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:31:30.87ID:68zWkAkE0
ごはんたべないならテレビけすよ! というのと同じで
喋ると食べるを同時にできない低能が確実に何人かいるからやらざるを得ない
そしてそういう低能が大人になって食事ぐらい好きに食わせろやと的外れなことを言い出す
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:35:46.11ID:54h1h7+q0
そりゃ本来、給食の時間は教師は労働法で定められた休憩時間だからなww

40人のガキを大人の監督無しに安全かつ時間通りに食べさせられるなら文句言えよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:50:20.65ID:ATtzMBXp0
禅寺かよwまぁそういう教育方針というなら別にいいけどなー
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:02:14.90ID:XhljQY4H0
日本って建前だけ民主主義の「成功した社会主義国」って位置付けじゃなかったっけ
それも年功序列とか崩壊した上に資本主義浸食しまくって格差が目立ち出して崩壊しつつあるけど
学校の給食も何だかんだ言って、家で喰わせてもらえない貧民の子救済が主目的の配給みたいな側面あるし
それに無理矢理「食育」とか建前で飾りつけようとしてるのがむしろ滑稽
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:08:56.55ID:EwPZgBZA0
おっさんのワイがガキの頃は食事は黙って食べるものだったよ
家でも学校でもおよばれした家でも
もちろんテレビ禁止
液体は食事の最後に飲む
胃腸が未熟だったから辛かったな
食事=拷問だった
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:37:14.88ID:8WrZa0Ja0
家庭内では日本のマナーで黙って食べて、学校では西洋のマナーで会話しながら食べるとかすれば良いと思うな
食事の時に話せないと仕事とかで食事する時困るよ
黙って黙々と食べる事になる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:39:19.61ID:Ff2PSBhG0
楽しみながら語らう場でもないから
栄養補給の時間を短時間で済ます工夫
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:32:26.30ID:io23xbL10
ずっとしゃべってる奴どうにかしろよ うるせーよ 食べてる人に話しかけるなよ 人の食事の邪魔してることに気付け
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:55:08.82ID:reT9FkWA0
イタリアあたりに学べ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:57:41.61ID:reT9FkWA0
日本が改めねばならないこと
先ず時間の使い方
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:59:40.99ID:4zGgJIR70
子供のうちは同時に行動するってのがなかなかできないからね
あえて訓練させるのもありだけど
普通ならそのうちにできるようになってるもんだから
急ぐようなことでもないからな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:05:01.30ID:+2Cs/J9c0
お前らは暖かい家庭が無いからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:19:03.38ID:r3ElI9m20
喋りながら食ってると時間内に食べきれない
だから残す流れになるんだよね
児童全員が給食を残すようになって
栄養が満足に行きわたらなくなって
栄養失調の児童が増える
きちんと残さず全部食べられるようになるのが義務教育
お喋りは全部食べてからでも遅くは無い
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:22:12.05ID:vxvnoNcM0
ウィットにとんだ会話をしながら食べる訓練しとかないと
国際人になれないぞ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:48:07.05ID:ucGwdYpE0
大人の論理で給食の惨状を否定するやつ多すぎ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:51:01.82ID:AMSCm85s0
扱いやすい奴隷を作る事が日本の教育の目的だから
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:52:52.81ID:m49HRMDA0
小学生の頃は食欲なくて20分間でも食べきれなかったけど
おっさんの今は昼食をそのクラシックが鳴る半分の時間で食べるようになってるわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:54:59.28ID:m49HRMDA0
>>38
モグモグタイムという単語の背景知らず初めて聞くと
子供動物園のハムスターへのえさやりタイムだと思ってしまう
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:01:30.65ID:FqN0ZgsM0
倉庫の超ハードなバイト行ってたけど
みんなさっさと食べて昼寝したいから誰も喋らなかった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:04:33.42ID:bQPvm2MG0
我が家でももぐもぐタイム導入してるけどな

黙って食べる時間作らないと、おしゃべり少食男子は、しゃべってばっかりで、食べないからさ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:05:04.40ID:aDTc3Ub50
給食は係の片付けがあるからダラダラ食われると迷惑なんだよな
遊びに行きたい男子は待ちきれず係サボるし。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:09:28.99ID:ShFWGBwP0
>>381
小さいうちは、言ってもできないので躾しません
大きくなったら、もういう事きかないので躾できません

外国はどうかしらんが、日本の無責任親の言い訳あるあるだなw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:11:23.16ID:w5eLsomN0
ちゃんと躾ないと最終的にスマホ片手に犬食いするようになるからな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:13:29.18ID:ybRjNFx80
喋りながらだったら時間内に食えないだろ
ほんとにわからないのかこのババアは
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:14:26.91ID:2vkhoSb00
逆に落ち着けないんじゃね
なんか囚人みたい(笑)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:17:13.50ID:2sPTQUcy0
日本人は遺伝的にコミュ障なので、
欧米人のように楽しく会話しながらの食事は無理
「食事中に喋るな」という日本独特のシツケが発生したのも、それが日本人の遺伝子にシックリくるから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:17:45.59ID:GSVpM4Dz0
自由に話してよかったわ
給食は楽しい時間だった
食事は楽しくした方がいいと思う
それが人生の醍醐味じゃないのさ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:17:45.84ID:mImUA5js0
一生懸命喋らないこと擁護してるやついるけど
そんな奴、社内どころか、どの会社の人間と一緒に食事行ってもでも見たことないし

お前ら絶対ボッチだろw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:18:35.24ID:2sPTQUcy0
海外の学校のカフェテリアとかでは、子供達はどうしてんの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:18:37.12ID:DQwirihv0
他人のツバが入るのは気持ち悪い
普通に話すならともかく、子供って思いっきり喋るだろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:23:05.58ID:9iM0YCB/0
たくさんの子供を管理するには軍隊式が効率良い

だから教員はあれだけ反戦反軍的な教育しておきながら、
児童の管理は軍隊式を採用している
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:01.98ID:iWGEcyWW0
日本文化におけるマナーのマの字すら知らない馬鹿親が増えただけの事、ニダ文化汚染の排除が必要
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:27:37.40ID:irMsGUsy0
>>65
有名な、孤独のグルメからの引用だよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:22.82ID:GSVpM4Dz0
っていうか
食事の時間が20分しかないの⁈
昭和の頃は30分はあったと思うぞ
そのあと昼休みが45分
今の子のスケジュール窮屈そう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:30:01.92ID:2sPTQUcy0
給食係とかやってるのは日本だけ
カフェテリア方式にしろ
片付けの時間とかまで必要になるから喋ってるヒマがなくなる
器によそうのも、片付けも、業者にやらせればよい
メシを黙々と食う日本人方式なんて、海外じゃカタワ扱いだ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:37:21.85ID:wi5jYdRB0
掃除なんかもそうだよ。子供にやらせるなよ。業者にやらせろ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:35.75ID:aDTc3Ub50
いただきますの後5分は黙って食べる時間とすればいいじゃん
食べ終われない人はその5分で全部のメニューを最低一口は食べてね
あとは自由でいい。

小学校って手段だけが残って目的が共有されないし
そもそも教師って無意味に子供達を縛りつけるのが
趣味みたいな連中だからな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:00:36.84ID:YvMhQ5kF0
先進国の上流階級でくっちゃべりながら食事するひとなんていないんだよ
マフィアとかギャングは下層民だからそういうのはいるだろうけどね

日本が先進国じゃないと言っていることの一片の証明みたいなものさ
科学文明やインフラが整っていることだけが先進国の証明じゃないんだよ

現代より遥か以前、戦前のほうが先進国の気風はあったんだよ
だから欧米諸国が恐れて戦争になった
欧米諸国や日本周辺国じゃあの大戦で学んだことが多かったみたいだが、日本は骨抜きにされてオマイラみたいな勘違いバカ増やしただけみたいね
マジモン、このままじゃ日本はなくなるよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 08:09:44.07ID:fgRYV56i0
食事ってのは会話しながら楽しく食べるもの
子どもの頃は黙って食べろって躾られたけど、楽しく食べた方がずっと良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況