X



【鹿児島】「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」保育士が不適切発言、ボイスレコーダー音声で発覚…いちき串木野市★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/11/07(木) 19:29:30.11ID:ofO6UJGA9
「発達障害だからって…」保育士が不適切発言 ボイスレコーダー音声で発覚
2019年11月6日19:07

鹿児島県いちき串木野市の認可保育園で、保育士が園児の前で不適切な発言をしていたことが分かりました。

保育園の代理人弁護士によりますと、10月、2〜3歳児のクラスを受け持つ担任と副担任の女性が
「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」などの不適切な発言をしていたということです。

子供が保育園に行きたがらないことなどを不審に思った保護者が、
ボイスレコーダーで園内の様子を録音し、いちき串木野市に相談して発覚しました。

相談を受けたいちき串木野市は、園に対して保育士の配置の見直しなどを助言・指導をしていて、
保育園はすでにこの担任と副担任を現場から外し、現在2人は休んでいるということです。

KTS 鹿児島テレビ
https://kts-tv.net/news/1973/

★1がたった時間 2019/11/07(木) 12:15:46.01
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573111253/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:29:36.82ID:6yYthrmD0
>>1
  
■ドイツで景気後退リスク上昇、製造業不況の波及を経済諮問委が警告\(^o^)/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JOQWT0G1L001
■最悪の事態に備えを、IMFが欧州に警告−ドイツは危機説を一蹴\(^o^)/
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JY1XT0G1KX01
■ドイツ発の金融危機はあるか?自動車と銀行が大苦戦\(^o^)/
https://diamond.jp/articles/-/219669
 
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:30:22.56ID:BbLLwlc+0
どこが不適切なんだろう
極めて正論言ってると思うが
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:32:03.40ID:gu9Dt9rE0
子供に一生消えないトラウマを与えた。

もうこの子は発達障害の呪縛に縛られ何にでも理由を付けてあきらめてしまう子になる可能性が高い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:32:46.99ID:fmBLxkJ40
結論 「発達障害は何やっても無罪!無敵!」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:32:56.07ID:8sV5qoFK0
>>3
正論=適切だと思っているならそりゃ勘違い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:33:45.94ID:HLp5dQN50
正論 世の道理
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:34:18.80ID:C0CJTez40
ハゲにハゲはモテないと面と向かって言ってるようなもの
正論だから許されるわけではない
まして相手はいとけない幼児ですおし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:34:23.46ID:lECYiZaP0
>>4
諦めてもらった方が周りに迷惑がかからないという側面あるじゃね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:34:34.33ID:QdDpc+V10
これ子供に対して言ったんじゃなくて、保育士同士での会話の中で言われてただけなんだね?
何かにつけて「うちの子は発達障害だから暴力振るってもしかたないじゃない」って言ってくる親の愚痴を
保育士同士で「何やってもいいわけじゃないのにね」って言ってただけっぽい?
それなら何も問題ないと思うけどなあ

子供にボイスレコーダー仕込む親の方が問題だと思うわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:35:51.11ID:6wXZAjSl0
発達障害じゃなくても3歳児にそんなこと言ってもわかるかよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:36:40.25ID:xSCNFfSU0
>>12
ボイスレコーダー持たされてるのは子供だろ
なら子どもたちの前で言ってたんだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:37:00.73ID:2sc1Ut040
発達障害という言葉に敏感になりすぎてるな
うちの従兄弟に幼児時代にスーパーや
商店で勝手にモノを食べたり、商品を
店外に持ち出したりいろいろやらかし
てたのがいるがその時は騒ぎになったが
成長するにつれ異常行動はなくなって
いった
今なら間違いなくレッテル貼りされる
だろうな
ちなみに母親は幼稚園教諭だった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:05.60ID:80SuwUKt0
>>10
引きこもりが死んだスレとかでは親が叩かれたりしてたし
5ちゃんは絶対発達引きこもり無職多いよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:16.77ID:WamoX14I0
暴力振るう発達障害児にやられたことがあるから
なにやってもいいんじゃないとキッパリ言ってくれる先生は重要
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:39.69ID:yi4ACDQ70
この手の話って、池沼の親が騒ぐんだよ…キチガイ産んでおいて図々しいし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:39:12.21ID:8sV5qoFK0
>>12
子供に持たせたボイスレコーダーに録音されているということは子供の前でそういった発言をしたということなんで依然として問題ありますよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:39:54.75ID:W6IidhP80
子供の前で言ったんならアウトだろ
保育士しかいない給湯室でお喋りならセーフ
何に仕掛けたレコーダーなの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:40:58.37ID:Jahv+dwZ0
健常者だから何をやられても我慢しなきゃいけないんだよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:41:15.77ID:8sV5qoFK0
>>20
暴力を制止することと悪態をつくことは別ですよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:31.61ID:bDESk3ql0
不適切か?
買い物とかでもどう考えてもなにかのせいにして自由にさせすぎる親子とか苦々しく思ってるし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:39.11ID:wGgB10b70
>>1
またいちき串木野市か…

ふるさと納税返礼品和牛【ほぼ脂身】 鹿児島と宮崎、自治体が謝罪

産経ニュース

返礼品和牛「ほぼ脂身」

 鹿児島県いちき串木野市で昨年度、
ふるさと納税返礼品の県産黒毛和牛を受け取った寄付者から、
「ほとんどが脂身だ」などの苦情が100件以上寄せられていたことが7日、
分かった。
宮崎県美郷町が返礼品として発送した県産黒毛和牛にも同様の問題が判明。
いずれの自治体も、寄付者に謝罪した。

 いちき串木野市によると、
委託先業者の「肉の寺師」(鹿児島市)が昨年10月から1カ月弱、
商品を発送。直後から苦情が相次ぎ、市と業者は交換などの対応を取った。
同社の寺師大策専務は「期待値と商品にずれがあったかもしれない。
苦情には適切に対応したと考えている」と話した。
 一方、美郷町によると、返礼品の
「宮崎県産黒毛和牛薄切り800グラム」を受け取った東京都内の男性が今月5日、
ツイッターに「ほとんど脂身の物が送られてきました」と写真を添えて投稿。
約40人に同じ返礼品が送られており、品質などの状況を確認した上で、
交換や返金などに応じるという。

参考画像:

高級黒毛和牛
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/a34e6ed6162d50250ea12c5685ac230e7c7f540a.34.1.8.2.jpg
もはや雪山…

https://review.rakuten.co.jp/item/1/333420_10000498/1.1/ev1/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:54.50ID:BSHgtxYa0
発達障害の発言が悪いと処分を受けたんだね。
ワルがき相手に切れるのもわかるよ。どうにもならないようなワルガキも居るよね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:42:57.89ID:4Znr/bv40
言葉だけだと、正しいことを言ってるように見えるけど
状況しだいでしょうね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:24.10ID:5MZFrUp10
二、三歳児が言葉の意味理解してんのかね
事実を申したまでだし
考えられず逃避するのもアリ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:33.13ID:NM4ryuSW0
ちょっと注意するだけで保護者から発達障害なんだから多目に見ろとかクレーム受けてて
それで思わず口走ったとか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:44:01.06ID:7LK7YsU80
>「発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ」

実にまともなことを言っている訳だが?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:44:33.94ID:26ynWHvy0
愚痴は紙に書いてシュレッダーでいいんじゃないかしら。
障害当事者をたてに、好き勝手するモンペアも迷惑な存在よな。
まるでジェンダーをたてに女子スポーツで好き勝手している人たちのように。
妙な人たちが湧いているなぁ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:44:48.19ID:FRBDZtAY0
これとどのつまり母親は
「発達障害は何をやってもいい」って理念があるから
相手がおかしいって判断して晒し上げたんだよな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:45:06.96ID:D0mYE4ch0
正しくね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:46:12.60ID:Drc1AljK0
養護施設でもないのに発達障害一人にリソースを割かないといけないのはもはや業務妨害の域だろ
専用の施設に預けろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:46:19.87ID:9FqYDOi30
保育士が発達障害の知識が無いだけじゃね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:17.87ID:CVy3gbuL0
子供が発達障害ということを盾に悪事を働いたなら、それはそうだろうが
ちげーだろwwww
よって普通に叱ればいいだけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:28.30ID:yUuA7tGa0
どこの童話利権だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:05.18ID:sUIrQmcO0
少なくとも前後関係出してくれなきゃ、適切な文句でクソガキを叱ってるようにしか見えないんだけど?
お前らこんな糞記事でよく保育士非難が出来るな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:06.18ID:8sV5qoFK0
>>37
なんでそうなるw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:09.83ID:BSHgtxYa0
この親は保育園に自分の子が何をやったのかを聞かなかったんだろうかね
やったことが気にならないのだとしたらバカ過ぎだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:20.04ID:1vFe+xvr0
まともなことを言ってるのに謹慎て可哀想
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:31.79ID:0hUH00Dp0
いいんじゃない。いちいち過剰反応し過ぎだな。
言い方はあるとしても何をしてもいいわけじゃない。聞き分けが無い子に対し言い聞かせるのは当然の事
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:24.28ID:GHCHbnsw0
どこが不適切なの?
発達障害は保健所に引きとつてもらえ
このぐらいが不適切の最低ラインだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:47.50ID:RWlxNki70
本当の事だろ健常者が迷惑を被る、人権派が文句言うなら責任取れ(怒り)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:53.46ID:QCvlafr20
糞ガキも保育士も母親もみんなおかしい
おかしい同士仲良しやれ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:51:15.44ID:e6VsjZwF0
誰でも多かれ少なかれ発達障害だよ
神様にでもならない限りね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:51:44.46ID:P8FiLvBZ0
検索したら引っ掛かるけどこの親今もTwitterやってるよ
保育士もやり方は良くないが、今後福祉・教育機関で子どもにボイスレコーダーを持たせた親として広まるけどどうするのかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:07.21ID:BSHgtxYa0
やっぱり自分の子供が何をやったから叱られたのかを確かめるべきだよね
納得できなかったら保育士に謝罪を求めて保育園に抗議すればいいじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:36.98ID:CVy3gbuL0
このスレのレスみたいにすぐ、なんにでもブチギレるタイプの保育士だった可能性あるな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:53:53.72ID:cUc+mG310
この発言も確かに問題だけど、本質は子供が園に行きたくないと言っているのはどうしてかだと思うよ
ボイスレコーダーを潜ませるまでに過程がある
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:31.18ID:EC36Bbhf0
保育士の成りて減るな
つけは親の自分に返ってくるんだぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:47.51ID:s5bnnxZO0
意外とよく言ってくれたと思った親御さんもいたりしてな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:51.01ID:i+DRSycz0
大人になってから
発達障害を武器に使ってくるやついるからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:54.64ID:Ppzsptf20
やめなさい!二度とするな!
だけで良い。余計なことを言ってる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:55:41.60ID:xgQRFBOEO
発達の子の親も発達率高い
そしてなぜか発達と発達が結婚しやすい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:02.31ID:BSHgtxYa0
問題を解決しようとは考えないんだろう。とにかく保育士が悪い処分しろだろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:05.07ID:N08nAUoo0
ガキは誰でも発達障害だ。
成長に伴って自然消滅するのが、大人になっても残ってるから障害。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:22.12ID:eU/qAiCx0
正論か暴言か知らんけど、
親も子供も居心地悪いなら
保育園移ればいいだけじゃね?

ボイレコ仕込んでまで保育士個人攻撃して休職に追い込むって
子供に誇れることか?w
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:25.79ID:xM5qm1Hq0
>発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ

めっちゃ正論やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでこれが悪いのかがわからない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:35.80ID:YHXMaWyC0
害悪でしかない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:56:56.54ID:9FqYDOi30
支援学校と普通学校の真ん中に発達障害専門の保育園とか学校作ればいいんだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:23.86ID:xM5qm1Hq0
親も、まずまちがいなく発達障害。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:43.94ID:QPuesY/o0
このセリフって
映画『こんな 夜更けにバナナかよ 愛しき実話』だよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:01.93ID:CVy3gbuL0
発達障害児が行きたがらない環境やぞ?やべーだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:04.77ID:fvZ5GYbj0
これが不適切なら

「発達障害なら何をやってもいいんだよ!」が適切となるがそれでいいのか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:27.86ID:YHXMaWyC0
人様に迷惑をかけるな おれは容赦せんぞw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:41.72ID:WL1OvgRJ0
よくニュースで発達障害の子を持つ親が自分たちも医者に見てもらったら
両親も共に発達障害でしたってケースが多いと聞くけどまじでなんだろう
スタンド使いみたいに惹かれ合うなにかがあるのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:58:52.40ID:xM5qm1Hq0
発達障害の親だからって、何でも文句つけたらだめなんだよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:00.77ID:yp+nfina0
園児が保育園に行きたがらない→不審に思った親がボイスレコーダーを忍ばせる→
「発達障害だからって何をやっても〜」発言を録音

親が保育士に問題があるとはなから思い込んでて
録音出来た範囲から件の発言を無理矢理問題化してるようにも見える
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:05.52ID:sud7fN7F0
>発達障害だからって何をやってもいいんじゃないよ

この言葉に含まれる悪意を汲み取れない奴こそが発達障害。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:11.56ID:6wXZAjSl0
>>84
読解力がない若者が最近特に増えているのは
対策が必要
3行以上の文章は読んでもわからんし、読みもしないらしい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:17.03ID:M+V6RtSj0
人が人を育てるのが困難になってるな
親がモンスター化してるのもあると思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:24.63ID:QPuesY/o0
https://bananakayo.jp/

こんな 夜更けにバナナかよ 愛しき実話
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 20:00:02.38ID:75G4270h0
>>83
人手が足りない上に行政とか研究者の考える発達障害のラインと
一般が考える普通のハードルに乖離がある以上、
施設だけ作っても問題は起こるだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況