https://www.afpbb.com/articles/-/3250316
.

「ゴーイースト」 ベルリンの壁崩壊から30年、旧東側へ戻る若者たち
2019年11月10日 10:00 
発信地:グリンデンベルク/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]


【11月10日 AFP】1989年のベルリンの壁(Berlin Wall)崩壊から何年も、旧ドイツ民主共和国(東ドイツ)の人々はより良い職と機会を求め「ゴーウエスト(西へ行こう)」と唱えていた。だが、壁崩壊から30年を経た今、旧東ドイツ側へ戻り、再出発を目指す人が増えている。

 東側では新たな産業が出現し、多様な職業が選べ、保育も充実している上、住宅も比較的安価だ。若い世代の家族にとって、これらが大きな魅力となっている。

 ホフマンさん一家も、東側に戻った。

 妻のペギーさん(29)は2人の子どもを産んだ後、フルタイムでの職場復帰を望んでいたが、西側では働く母親が仕事を見つけることは難しかった。ペギーさんは諦めずに職探しを続け、ついに昨年、旧東ドイツの都市マクデブルク(Magdeburg)で保険の仕事を見つけた。決め手となったのは、息子2人のための終日保育施設があったことだった。西側では半日保育施設しかなかった。マクデブルク郊外のグリンデンベルク(Glindenberg)にあるアパートで取材に応じたペギーさんは、終日保育施設は「働く女性の夢だ」と語った。

 ペギーさんは10年前、夫のカルステンさん(33)が暮らしていた南部シュツットガルト(Stuttgart)に移り住んだ。カルステンさんは当初、東ドイツの側に戻ることに乗り気ではなかったが、結局、夫婦は出身地であるザクセン・アンハルト(Saxony-Anhalt)州に戻って来た。カルステンさんもこの地で職を見つけることができた上、給料も下がらなかった。

 ザクセン・アンハルトは、ホフマン家のような家族を求めている。

 州政府と連邦政府は数千億ユーロ(数十兆円)を旧東ドイツの復興に注ぎ込んでいる。だが、助成金など有利な条件に引かれて進出した企業は、熟練労働者が不足しており、投資計画がうまく進まないことが多いと不満をあらわにしている。

■旧東ドイツの人、旧西ドイツの人
(リンク先に続きあり)