X



【離脱】東レ、MRJ向けの主要部品の生産を停止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/14(木) 21:43:37.22ID:YZ33ueSx9
2019年11月14日 18:07

東レは、三菱航空機(愛知県豊山町)が開発中の民間旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」向けの主要部品の生産を停止する。軽量性に優れる炭素繊維を使った部品だが、機体の開発が大幅に遅れて採算の確保が難しいと判断した。今後は親会社の三菱重工業が自社で部品を加工する。主要サプライヤーの離脱は国産旅客機の開発の厳しさを浮き彫りにしている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52166030U9A111C1MM8000
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:45:46.71ID:Qh8cejKf0
三菱ごときが
炭素繊維加工できるのかよ
ミスったら割れるぞ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:14:04.74ID:ikFw94wc0
東レはつい最近韓国に工場作るとか・・・
もうかる=正義なんだろうな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:33:57.59ID:qpONxWZC0
飛行機の機体を軽量にするのに、マグネシウムとか、リチウムとか、
ベリリウムの合金などを使えばどうよ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:36:10.13ID:vJCtcqhl0
国策なんだから、日本政府が補助だせよ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:39:26.04ID:Mp5KRhYo0
2次機同額特約抜きベースだとCRJ900同等品の北米生産170機とMRJ設計の純国産53機で事業終焉しそう。

ユナイテッドエクスプレス、アメリカンイーグル、デルタコネクションの運行便向けバイアメリカン条項
みなしとなるCRJ900増備の同等品機材
スカイウェスト航空 CRJ900納入済×36機 CRJ700納入済×87機 発注×100機 2次機同額特約OP権×100機
メサ航空 CRJ900納入済×64機 CRJ700納入済×20機 発注×50機 2次機同額特約MOU×50機
エアロリース 発注×10機 2次機同額特約OP権×10機
ロックトンリース 発注×10機 2次機同額特約OP権×10機

全米工場及び米国製航空機部品を含む航空機の輸出規制対象国家
マンダレー航空 発注×6機 2次機同額特約MOU×4機

MHI名古屋工場謹製の純国産機MRJありき
全日本空輸 発注×15機 2次機同額特約OP権×10機
日本航空  発注×32機

オペレーションリースでなく融資枠付き自社保有機のためしばらくリプレース予定無し
JDLアイベックスエアラインズ CRJ700納入済×10機
鈴与フジドリームエアラインズ ERJ170-100納入済×3機 ERJ170-200納入済×11機
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:59:38.07ID:aLPlMOxX0
>>572
結構補助金だした
他にも周辺企業への補助金とか税制優遇とか
特区指定とか国策営業とか色々便宜図ってる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 15:16:06.68ID:Mp5KRhYo0
三菱UFJみどり会だが新明和工業のCGFRP部品はMHIカナダとともに
グローバル7500/BD-700-2A12向け主翼を最優先にするためMRJ計画に
参加しなかったことがドタバタ迷走劇の始まりなんだよね。

今春にボンバルディア社がトライアンフ社主翼部品生産工場を買収
したため新明和工業はお払い箱となったが純国産機のみというなら
主翼尾翼の部品供給くらいはまわせるはずだろ。

あとボーイング社はエンブラエル社を乗っ取ってしまいそれまで
機体設計開発と部品生産を協力していた川崎航空機ブラジルと
ダッソーアビアシオンが事業終息させてサンパウロ工場から撤退
すれば三代目三菱航空機は川崎重工業からのCFRP部品納入および
FDAからの受注は見込めるのかな?まぁ微妙だな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 17:10:49.08ID:j7JZ/aKeO
541: 11/25(土)01:40 ID:T+zJxcL70(1) AAS
三菱グループの中に三菱食品って会社があるんだけど
ここも不正がすごいよ。
食品会社の不正だよ。
ローソンなんかおにぎりや米粉パンに積極的に福島産米を使ってるから
ローソンは利用しないようにしてるな。
まぁどこも同じなんだろうけどねw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 19:38:13.10ID:uXfgulmE0
ほれな 本格的に空中分解はじまったなw
おれが ここえ2015年ごろに絶対に失敗すると断言したら
大半の馬鹿が批判してたけど そいつら土下座まだか?
すくなくとも100人以上は批判してたなw
三菱には航空技術と共に生産技術がない  そして何より特に米国政府へのコネクションがない
という決定打 政治力のなさに国際航空産業への参入は不可能 って説明しても
馬鹿には理解できてなかったもんなwwwww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:09:13.30ID:qNfvVCu20
ボーイングはMRJ遅延にしびれを切らしてエンブラエルと小型機部門で提携しちゃったので。
アメリカから見てMRJはすでに期待されてないですよ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:16:43.22ID:ZaKujKqW0
いえいえ。
アリゾナ州の人事にトランプが深く関わっている。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:43:21.28ID:jAcmtOOg0
>>569
Kの法則発動かよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:59:09.26ID:qjMhejc50
サグラダファミリアとどっちが先に完成すんの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 04:00:45.41ID:LXZRV/f70
>>511
許してもこれじゃ危なっかしい
原発と同じでメンテできない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 08:35:11.42ID:CNY+SLLT0
>>587
各務原でみた
MRJも隣に並べよう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:02:05.33ID:CceNn91p0
>>588
各務ヶ原は川重のお膝元なんで無理だろうね
名古屋空港の方には入るだろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:22:11.17ID:CNY+SLLT0
>>589
アホの金字塔として、永く保管しよう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:27:20.22ID:fxptssiF0
やっぱり日本の技術力って言われてるほど高くないな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:47.92ID:CNY+SLLT0
安くパクってカイゼンする力は、昔は高かったよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:21.67ID:N9rRB4Gw0
重量軽減目標の設定について
これまでの787の開発でも、複合材料には補強が必要で、思い通りの軽量化ができないことが数年前から明らかになってきている。
そこで、目標である15%以上の重量軽減(理論的には20%以上)の算出根拠は何か。
(回答)
15%という目標設定にあたりましては,よく知られる航空機における複合材適用に関する統計データを参照しました
主翼桁間構造への複合材の適用率は,現在一般的な構造様式を前提に,約60%と想定し,重量軽減率の目標を15%と設定しました。


15%という目標は、過去の適応例をもとに設定したようであるが、アルミ胴体の小型航空機主翼への適用例は過去になく、
その目標の設定が適切なものであったか疑わしい。
重量軽減目標の設定で,戦闘機における主翼桁間構造の重量軽減例を参考にしている。戦闘機と旅客機では,
主翼の形状(翼型)と構造が異なるので,軽減例が参考になるか疑問である。
主翼構造以外の、とくに主翼取り付け部の設計による重量増加については当初よりある程度予測できたと考えられる。
よって、CFRPプリプレグ高曲率構造についての提案内容・目標には妥当でない面もあったと考える。

本成形法を小型機主翼に適用した際の重量低減効果を見積もったところ、アルミ材に比べて約10%の重量低減であり、
目標の 15%の重量低減は未達であることが判明した。所望の重量低減を実現する複合材適用技術は今後の課題である。
上記の重量低減効果は主翼のスキン、スパー、ストリンガに限った議論だが、更にリブやファスナ、金具等における熱応力対策等、
複合材主翼採用に起因する重量増加要因があり、これらを考慮すると機体全体では複合材主翼を採用する事による重量メリットがほとんどない事が判明した

技術実証にも使用する予定であった小型航空機は、ほぼ予定通りのスケジュールである2012年初頭には飛行試験に供することが事業戦略上必要であり、
成形技術の完成を待ってから飛行試験を行うのではこの要請に応えられないこととなる。こうした状況を踏まえ、当該小型航空機の主翼は複合材から金属に変更することとした。
これに伴い、本件成形技術については、試作機の飛行による技術実証が行えないこととなる。

技術開発プロジェクトが当初予定していた技術実証が行えないこととなったため、現時点で国の補助を受けて行うことを取りやめることとする
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:52:12.04ID:K8zWlN9/0
>>582
少子高齢化でジリ貧の日本マーケットに価値がないから
無視されるだけだしな。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:54:06.55ID:K8zWlN9/0
>>591
高卒以下の職人、労働者が優秀だっただけ
上流がボンクラだったのをカバーして貰っていただけ、下を虐めて
潰したらなんも残らないわな。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:01:59.97ID:BTRMshB/0
すでに部品の7割が外国製部品だしな
安定して組み立てる量産技術も無いまま契約だけは取りに行ってアホかと
それと、三菱は造船技術も低下が著しくて終わってる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:07:49.87ID:K8zWlN9/0
>>596
溶接はベトナム人便りだしな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:09:02.19ID:MB5h+mma0
ITも営業が契約だけとってくるなあ

文系
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:29:50.56ID:CNY+SLLT0
>>594
そもそも国土が狭く、新幹線もあるから、日本には市場がほとんどない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:32:57.03ID:Hzezuj+z0
>>599
リニアからも撤退の三菱
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:40:13.88ID:1TSAAHel0
操縦体験できる施設は完成してんだっけ? 本体はないのにw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 10:55:53.98ID:7Dj6cClD0
>>600
霧ヶ峰だけは撤退せず作り続けてほしい・・
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:07:07.02ID:/JzCYEF30
>>595
終戦直後はみんな貧しくて進学できなかっただけ
中卒でも優秀な部下がいたからな
今は上から下までボンクラだよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:17:13.05ID:Xb2pU/kq0
この失敗でノウハウはかなり蓄積された?
部品認証段階での知識が全く足りなかった
みたいな記事を読んだけど
失敗は生かさなければ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:19:34.72ID:lUf5fUbF0
キーとなる技術者は期間雇用でヘッドハントしてきたから、三菱にノウハウは残らんよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:20:00.29ID:pWwx3drN0
何が原因なのか、さっぱりわからん
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:25:28.32ID:dYw3PTw60
モノの本で見たんだが、飛行機作りまくっていた戦前ですら原型をベニヤ板で作ってたものだから
部品の精度が出なくて職人技(力業?)に頼ってた面あったらしいし
職人もいない、ノウハウもない、そんななかで航空機作るのって無理あるだろ…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:34:25.91ID:lUf5fUbF0
>>608
現場と経営の乖離が1番大きい原因かも

実際に作ってる人達には、助っ人や下請けしかいない

経営は「なんとなくできると思った」と言ってるし他人事
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:37:15.79ID:MB5h+mma0
鉛筆けずってろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:41:06.28ID:dYw3PTw60
>>610
意味もなく「日本の技術力は世界一!」と思って開発を始めたんかねえ
ライセンス生産なのに的には当たらなく、しかも暴発し、本家よりも何倍も値段がするという銃を製造したり
財閥系メーカーの技術なんてお寒いものなんだけどねえ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:41:49.17ID:vjNHtnJR0
一発被弾即炎上海軍系はダメダメ
陸軍系が開発すればよかった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:47:56.29ID:qgv0g3/o0
三菱グループって炭素繊維のシェア高いんだから別に東レでなくても
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:12:40.29ID:0lf98UmR0
空飛ぶ 国辱
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:35:13.62ID:27jSbOh80
>>610
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 13:58:13.82ID:WluahHqT0
お役所がからんだらロクな事がないって見たけど、
企業の力が無い結果、お役所が絡むしか事業として成り立たない。
リスクを企業が負えない結果、お役所が絡む。
長いスパンで企業が本気で事業としてやる気があるのか。
過去に売却されたフォッカー、ドルニエ、サーブ、ボンバル見れば結果はわかる。
高コスト体質では事業としては成り立たない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:10:25.37ID:oQL+8lLo0
いつまでも量産されない製品の部品を作り続けるってどんな気持ちなんだろうな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:14:54.10ID:jR3frKzT0
炭素繊維は今後は三菱化学が作るの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:15:57.30ID:0lf98UmR0
主翼はすでにアルミに換えた
ほかもアルミに換えるのでは?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:17:24.23ID:pBCgYZSZ0
アナ雪2でメイジェイは歌わせてもらえるの?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:40:05.60ID:edNignhd0
完全にコンコルドの法則だな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 14:46:12.34ID:8lVcEV8W0
例えれば、1株10000円で買った株が1000円まで下がった状況だからな。確定しない限り元10000円だから損が表面化しないけど、確定させた事典で大損。

可能性としては株が再度上がることは考えられるが、その可能性は限りなく低いからなあ。。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 15:13:41.98ID:CPNJWj3s0
受注数減、生産、納品時期不明ではなぁ
設備の稼働率悪すぎで赤字やろうな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 15:15:41.14ID:CceNn91p0
>>619
そんな事は誰でも知っていることなんだが?
アホはマジでアホなんだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 17:46:13.14ID:md5iPqaS0
>>196
さすがの秀逸な発想、我が国には絶対真似できないニダ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:33:33.05ID:6BOaUKwu0
>>606
蓄積したノウハウを活用する能力がないんだからまた同じ失敗を繰り返すだけだよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:35:08.26ID:QZ9MZYd50
京レ
東セラ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:35:25.89ID:K8zWlN9/0
>>630
いつも失敗しても原因を分析することなく
アメリカの圧力だとか言って思考停止して
記録を残さないから何度でも同じ失敗を繰り返す。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 18:44:32.80ID:prOMkwXa0
新型炭素繊維?
軽量化、弾性、対摩擦性上げた奴か
良い迷惑だが、ロッキード用のLINEに調整で遊ばせることはないだろ

三菱は採算取れない作り方すれば良い物作れるけど
コスト考えて民生用は無理
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 19:03:42.36ID:cFhZLNtq0
トヨタ「もう少し放置しておけばお手軽な値段で航空機事業が買えそうだ」
ガチでやりそう
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 21:48:26.34ID:8J/VUIhm0
>>634
トヨタも三菱航空機に出資してるしな。

苦境を救う態で子会社化はあり得ると思う。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 22:26:10.05ID:TorLk8WT0
>>595
大卒以上の開発者が作った設計図通りだと、設計通りに動かないわ
組み上がらないわで、製作現場の腕利き工員が職人芸で修正していた。

その職人がいなくなりつつある今は……
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 16:45:01.00ID:zzmBOxsC0
>>626
押し目と思っていたら
おしめえでした
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/18(月) 18:21:19.45ID:mjmZVVVu0
町工場が住友精密工業からの依頼で脚部をつくるための試作品の段階で、
元の三菱の事情で止まってしまう、ということが3回ありました。
つまり、部品発注ができるか分からないふりだしの状況に戻ったということです。

なぜこれが起こったかというと、設計変更がされたからです。その中でも一番の問題は重量。
どの開発機も試験1〜3号機までは重いのはしょうがない。しかし、三菱のプライドがそれを許さない。
最初の初号機からいかに軽減していくか、名航を生み出してきた"ゼロの精神"が三菱に息づいています。

そのため、当初は昔はよくやった骨格に穴をあける(肉抜き)を脚部でやろうとしたんですよ。
そのデザインは斬新で美しいものでした。当然、三菱サイドで強度計算もして提案してきたのですが、
日本で唯一脚部をつくっている住友精密工業の勘が働いたのでしょう。
「これは無理だ」と代替案を送り返しました。そうしたことを繰り返している中で、部品製造が先に延びる、
開発が遅れる、ということがいろんなカ所で起こっていました。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 03:07:17.71ID:Rrkt9oJU0
>>565
オスプレイ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 03:44:21.51ID:x9gggUGH0
大手がやらない隙間産業だから行けるって魂胆だったのに
ボーイングもエアバスもリージョナルジェット部門買っちゃったんだもの
さっさと辞めるべきなのにこの国では自民党に都合のいい政商に垂れ流す金は常に潤沢
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/19(火) 03:45:39.69ID:aWkMA7VQ0
どゆこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況