X



【宮城・石巻】大川小訴訟で判決確定受け、学校防災を強化 宮城県教育長が懇話会で表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/15(金) 12:02:07.75ID:EV7yTeyJ9
石巻市大川小津波訴訟で最高裁が市と宮城県の上告を棄却し原告遺族の勝訴が確定したことを受け、県教委の伊東昭代教育長は14日、「児童生徒の命を守るため、より高いレベルの学校防災体制の構築が求められる」と述べ、市町村教委や防災機関と連携した学校防災の取り組みを強化する考えを示した。
 
県庁で同日あった県教委と市町村教委の教育懇話会で話した。判決確定後、初めての懇話会で、県教委事務局は訴訟の経過や内容を報告した。防災教育の副読本作成や防災主任の配置などこれまでの取り組みも説明した。
 
市町村教委の教育長ら約80人が出席した。台風19号で大きな被害を受けた丸森町の佐藤純子教育長が意見を述べ、「間もなく中学生は受験を迎える。大人が協力し、子どもを守っていきたい」と話した。
 
低迷が続く児童生徒の学力向上対策やスマートフォンなどの使い過ぎを防ぐ市町村教委の取り組みなどが紹介された。

2019年11月15日金曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191115_11019.html
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/11/15/20191115kho000000007000c/001_size4.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:08:05.78ID:qeQjFG3A0
で、生徒をおいてひとり逃げた教員はどうした?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:11:40.23ID:3tcVuRZK0
司法が犯罪を隠蔽した
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:11:59.65ID:uzJHW+7q0
高い学校防災の機能を強化ですか…強化する為に無駄な税金使うんだろ?

津波来たら山に逃げろと教えれば良いだけなのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:15:52.26ID:LcrVJ0jx0
!!!近刊!!!
イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観
飯山 陽 著 河出新書 272ページ ISBN:978-4-309-63114-1   発売日:2019.11.26(予定)

▼▼▼▼▼▼
インターネットの発達がイスラム教徒を覚醒させた──誰もがコーランやハディースの知識に触れることで
原点回帰が起きたのだ。気鋭の研究者による、最新「イスラム教の真実の姿」。

日本人の知らないイスラム最前線!! 
ウェブ上にアップされた『コーラン』や「ハディース」。一部の宗教エリートたちのものであった知識や解釈が、
翻訳・検索機能により誰でも容易に直接アクセスできる時代となった。このことにより、「啓示」は宗教エリート
の手をはなれ、一般信徒の原理主義化が加速する。神の啓示に服従し、イスラム教徒はイスラム法によって統治
される秩序の確立を目指し、彼らが正義だと信じるジハードを実行することが「正しいイスラム教徒」であること
に気付き、それを希求するようになったのだ。

日本人の常識、西洋的価値観は捨てよ!
ヨーロッパでは「同化しない」イスラム教徒たちが、「移住」と「多産」により各国で議席を獲得しはじめるなど、
民主的なイスラム化をすすめる「静かなるジハード」が進行し問題となっている。また、イスラム教徒が集住する
ことで生まれたノー・ゴー・ゾーン(警察管理外地域)の増加、学校のイスラム化など、これまでの西洋的価値観
では対応しきれなくなり、その失敗が白日のもとに晒されている。一方で、イスラム諸国も「イスラム教の宗教
言説」を改革しなければ、テロの問題を解決できないことを認め、正面から向いはじめている。移民問題をはじめ、
ターニングポイントに立たされている日本は、西洋の二の舞とならずに、どのように対処していけばよいのか──

「思い込み」「自分の価値観」を廃し、ただ「事実」に基づいてイスラム教を読み解く!!
▲▲▲▲▲▲
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:16:13.10ID:zexqlVb90
大川小学校の裁判で屁理屈並べ立てた結果、津波警報が出たら高台や山に避難というシンプルな話しは後回し
0007在日と癒着女性自身
垢版 |
2019/11/15(金) 12:18:06.38ID:sH9l+3ig0
たかり
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:30:58.37ID:igcBy0l00
結果論になるが裏山に登ればよかっただけだよな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:34:34.09ID:ihl8EkfY0
当日いなかった校長にオロオロしてて判断が遅れた教頭
マジで避難誘導とかきかないでなんたらでんでん太鼓やな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:41:59.11ID:uoTgPC6a0
裏山に逃げなかったが為に裁判になりましたが、逃げた先の裏山が崩れても裁判になります。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:44:23.66ID:k1Ety28M0
先人の貴重な教え「津波てんでんこ」を無視した結果。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:46:31.29ID:n+ppgx230
あまりに確率の低い大災害に日常から備えるのはコストパフォーマンスが悪すぎる。
裁判官はコストなど眼中にない世間知らずだから、裁判官に世の中を仕切らせたら日本
が破産する。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:52:25.26ID:NmjBC++w0
良かったジャマイカ
最後の大津波見れて
金は入ったし
津波様様やで
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:04.17ID:w3GZ7CwA0
>>8
てんでんこで裏山に逃げた生徒をわざわざ校庭にひきもどしてるからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:54:32.59ID:NmjBC++w0
助かった人もいるんだから
先生前から黒いものが来てるんですが
逃げろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:10.95ID:w3GZ7CwA0
ここにいちゃ死んじゃうと泣きながら訴える生徒をにやにや見てた先生たち
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:02:27.02ID:NmjBC++w0
その後の生徒たち

大人不信になり全員ヒキコモリになったとさ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:03:37.01ID://sQK24z0
>>4
まったくだよね。
一番簡単で確実な方法を否定するから難しいことが必要になる。
あの時から進歩がない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:06.53ID://sQK24z0
>>10
崩れやすいかどうかくらい先に見ておけ、ということだね。
実際、それくらいはしておいてもらわなきゃ困る。
津波にも山崩れにも弱いなら安全なところまでさっさと避難しようということだ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:32.13ID:NmjBC++w0
俺、大川小学校見てきたけど
ホントに裏山、学校のとなりな
日頃裏山にのぼったことなかんべ
立派な小学校で屋上まで津波来たのか
死の行進
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:06:42.08ID:RgJQuvgx0
>>21
3.11の数年前に岩手・宮城内陸地震で派手に山崩れ起きてたから地震で山へってのも割とリスクあるんだよね。
結果論では山に逃げたほうが正解ではあったが、結果論でしかない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:10:02.15ID:NmjBC++w0
津波が来るまで議論していたからな
車で津波来てまっせ
いま議論中や忙しいんや
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:10:33.67ID://sQK24z0
>>24
崩れやすい山もあればそうでない山もある。
三陸海岸の学校なら先に調査くらいはしておけよというだけ。
別に専門家じゃなくてもある程度はわかるだろう。
津波から逃げるなら高いところ。
崖崩れから逃げるなら崖から離れたところ。
話はシンプルなんだよね。
で教師子供らはどちらから避難しようとしていたわけ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:28.13ID:NmjBC++w0
山崩れしてないか
教員が行けばいいだけの話だろう?
5分でわかるだろう
議論に50分もしていたというからな
議論好きな村だな
うんだあ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:14:37.28ID:ovPLOrFO0
想定を上回るほど教師が馬鹿で無能だっただけだろ。

他の学校はみんな避難してんだ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:15:10.48ID:NmjBC++w0
山崩れしてないか見に行けよ
ぼんくら、あら見てたのね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:18:03.70ID:NmjBC++w0
山と言っても
低い山、富士山想定しているのか
崩れる?
頭大丈夫す?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:19:59.74ID:NmjBC++w0
死んだ教員には金なんか払うなよ
これが本当の自業自得な

唾を吐いたるわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:22:16.42ID:NmjBC++w0
裏山に行った生徒を引き戻したあほな教員は
死刑な、もう死んでるか
生徒は生きてるよね?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:22:17.73ID:iH8G8rLQ0
特殊例だからな
生徒「山のほうに行ったほうがいいと思います」
先生「ガキは先生の言うこときいてればいいんだよ」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:22:33.86ID:CJCdQE700
山崩れしていない見に行ったあとの強い余震で崩れるかもしれない
とか考え始めると動けなくなっちゃうっていうのはあるかもしれない
でも津波と山崩れのダブルパンチなら、どうあがいても詰んでるから、これはもう諦めるしか仕方ない
大川小の場合、子供を迎えにきた親が教師に
「津波がきてるから裏山に逃げた方がいい」ってわざわざ忠告してたからなぁ
遺族としては納得できないだろう…
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:23:56.11ID:NmjBC++w0
逃げた教員は
すぐ転勤になりますた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:26:54.16ID:QlN4RwRp0
>>34
大川小近辺は地元住人の生存率も悪いのも教師だけを責めづらい一因
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:31.10ID:NmjBC++w0
>>34
おまえ一度
大川小学校見に行けよ
そして裏山登れや
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:30:17.62ID:NmjBC++w0
校庭のはしっこが裏山

わかるかボケども
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:09.53ID:NmjBC++w0
ストリートビュー
見ろよ
アホンダラ―
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:15.77ID://sQK24z0
迷った挙句に裏山避難で最後尾が津波に飲まれてとかならともかく、
迷った挙句堤防へだから、避難とすら呼べない行動にでてしまったんだよね。
ただ、これで裁判で勝てると思った人もそれなりにいて、
そんな人が市長や県知事、議員をしているのだから教師だけを馬鹿と責めるのは酷かもしれない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:24.84ID:CJCdQE700
>>37
大学の同期が被災地出身で片付けの手伝いに行ったとき、ついでに寄った
見ただけで登りはしなかった
土留めがしてあって、これは崩れそうにないな、とは思った
でも素人だから地盤については分からん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:35:17.96ID:NmjBC++w0
あーでもないこーでもないこと
書いて金になるからいいなあ
おまえら
いい内職だこと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:35:43.98ID:QlN4RwRp0
裏山は地震後に避難場所として整備されたから今見に行っても意味ないぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:41:09.63ID:ae/Vs/RD0
つまり今までしてなかったって事
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:43:15.04ID:NmjBC++w0
どう整備されたんだよ
見ただけではわからんぞ
整備したと言って金だけ巻き上げる
いつもの手w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:45:34.10ID:yeBcgLJe0
>>8
それで 余震で滑落して枝が刺さって、、「ここ迄津波は来なかったのに何故山に登らした」と訴えられるとな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:45:52.37ID:NmjBC++w0
被害者の遺族
全員じゃないんだね
三分の二は傍観なのかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:47:58.28ID:NmjBC++w0
ひとり一億円ぐらいだろう
今から裁判に加えてもらう人も出てくるかも
俺も私も
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:50:51.44ID:NmjBC++w0
一軒ずつ家廻って説得にあたって
もし勝てば一割もらえるとしたら50軒の方は
裁判してないんだよ

俺も大金持ちだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:52.05ID:Vmo5upYv0
これがその裏山な
https://youtu.be/gq3ukbhGMss

待機していた場所から僅か1分半で津波回避出来る高さに到達
2分半で安定したコンクリートたたきに到着

人数が多い集団行動であったとしても5分かからない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:41.88ID:WIRr+0dS0
大川小の保護者達は震災発生時何も心配してなかった
なぜかと言うと、みんな裏山へ避難してると思ってたからだ
保護者たちが仕事などを終えて戻ってきた時事実を知らされて愕然とする
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 13:59:50.70ID:Vmo5upYv0
判決確定したあとも「被害者、加害者ではない」なんて馬鹿なこといっていた市長は、やっと謝りに行くのな

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191113_13029.html
大川小遺族に石巻市長謝罪へ 津波訴訟判決確定受け
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 14:02:53.31ID:mg0k26bF0
なんで役場や消防と連絡取り合って指示仰がなかったか その辺からじゃないの
ラジオや広報車を無視したとか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 17:12:20.69ID://sQK24z0
>>47
津波は予想の三倍になることもあります。
堤防への避難では最悪全滅の可能性もありました。
津波からの避難は高所が原則なので一番早く避難できる裏山を選択しました、
で裁判も即終了だろう。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:02.35ID:SMJdFcv10
>>24
>岩手・宮城「内陸」地震で

3.11は 東北地方「太平洋沖」地震な
震源地速報をラジオで聞けば済む話な
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:25:50.71ID:ftjMcdgb0
次からは

ちゃんとした防災計画を立てます
という意気込み
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:46:47.32ID:NmjBC++w0
津波が来てから議論します
これからもよろしくお願いします。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:49:58.02ID:NmjBC++w0
ところで肝心な議論の内容
校庭で議論してるんだもんな
そいつら名前張りだせよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:52:08.29ID:Ltg7b3dt0
学校、先生を断罪!

よかったね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:11:47.01ID://sQK24z0
>>60
まあ断罪されたほうが教師も救われるだろうね。
あれだけの失態だから責任を問われないのも辛いだろう。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 19:13:59.94ID:vUzCmS4Z0
裏山あるからってオサレ校舎建てようとか馬鹿な真似しないで、避難所機能をちゃんと持ったのにしろよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:09:31.07ID:NmjBC++w0
大川小学校の周りに家が建っていたというが
今はきれいに更地になっていて
何の面影もなし

旧大川小学校存続語り部がいるんだって  へえー
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:13:34.86ID:NmjBC++w0
>>24
結果論もクソもあるかえ
発電機に洪水が来て使用できなかった
高いところに立てたらよかったわー
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:16:25.05ID:NmjBC++w0
東北の人は日本人にあらず
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:18:55.89ID:FuwGrDGQ0
台風では行政が批判される事はなかったの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:42:20.07ID:Ltg7b3dt0
>>61
断罪された現場の人は死んだろ
自分と子どもの命を救うと信じた選択を罪と裁かれて
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 21:46:36.62ID:JU0vA6L70
>>1
大津波警報が出ているのに逃げないトーホグ土人に出来るわけがない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:10:06.70ID:DIrzrt3T0
岩手はてんでんこ教育やってたから簡単に助かったからな
宮城はこれうぃ機に防災教育見直したほうがいいね (教師側の)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:14:23.51ID:yWXj8/m20
>>22
崩れやすいから地震の数年前に校庭脇が崩れた。
改修工事が終わったら大震災が来た。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:43.52ID:yWXj8/m20
>>15
ハザードマップは絶対的なもんじゃないから、それを基にもっと掘り下げて計画を作らなかった校長ら学校運営側だけが責任をとらされた。
一例を挙げると、公立学校の運営者たるもの地震で堤防法面が液状化で崩壊し、そこに津波が押し寄せてくることも予測して当然らしい。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:27:48.45ID:yWXj8/m20
>>67
断罪ってのは有耶無耶になっただろ。
高裁で、そこは判断の必要がないって。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:30:16.68ID:yWXj8/m20
>>57
ものすごい被害想定をして、そこから児童全員を守る校舎建て替え計画たてますから予算お願いね♪
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:38:21.96ID:yWXj8/m20
>>54
役場は津波到達の少し前まで、大川小の体育館が避難所に使えないか打診に訪れている。広報車は津波が越水した堤防の上の交差点で交通誘導をしていた。
当時、現場にいた人のほとんど全員があの津波をリアルに想像できていない。
山に登った小学生も、じいちゃんの教えを思い出しただけで、あんなになるとは思っていなかったはず。だって実際の、津波なんて見たことないだろうし(あの当時、まともに津波が押し寄せる映像なんて2004年のスマトラ地震くらいなもの)。
唯一、逃げ延びた教務主任だけは想像できていたかも。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:55:24.89ID:Vmo5upYv0
>>73
その時何人かの児童が実際に山に登っているわけでね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:57:26.94ID:Vmo5upYv0
>>76
リアルに想像ってなに?
どこまで想像できてないと山へ逃げるべきだったといえないの?
それこそ結果論だと思うけどね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 05:48:27.61ID:M9kJlquv0
>>2
「津波てんでんこ」の実践者として語り継がれるだろう。
自然災害は素早く退避せぬ者に容赦ない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:05:54.01ID:q6Wn8OJr0
>>79
行政で隠蔽工作しててんでんこしてないことになってるんだから
その教師が語り継がれることはないよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:07:33.35ID:xOxQ18LF0
>>77
児童は事前計画と規律を乱して自分の考えで登っただけ。
教員が登りたくもないのに職務命令で登らされるのを拒否することとなんの関係が?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:08:08.26ID:eG3hXmAM0
校長や教頭がアホだったら、何を決めても無駄
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:12:35.58ID:Gw/HKHBf0
一生にあるかないかの災害に対応できるようにするんだろう。
金もかかるし避難訓練も厳しくなるよね。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:14:12.43ID:RwfsEtX90
>>81
児童が裏山に登り、その児童を先生が連れ戻しているという事実から、
その時の状況は山崩れの危険の程度を判断するに参考になったはずであろうということをいっている
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:18:52.71ID:Gw/HKHBf0
津波が到達した事のない地域を津波が襲えば、何処でも亡くなる人が
大勢いるよ。洪水でも同じだろう。避難するのは、みんな面倒くさがるからね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:52.25ID:xOxQ18LF0
>>78
リアルに想像ということは、津波で8.663mの津波が校庭に押し寄せ、屋根近くまで海水で覆い尽くされるということを予想したかということだ。
海岸や河川近くに居る人は、地震時には高いところに逃げるべきだと今では思うし、教員児童も最後には高いところ(三角地帯:海抜7m)に移動しているんだが、
有史以来一度も津波が来た記録がなく避難場所にも指定されていた校庭から移動することは、余震の続くなか過去崩落したことがある裏山に移動することを躊躇する気持ちもわかるし、
三角地帯の7mを嘲笑うのならダルマツ山の山頂に届く津波が来ていたらどうするんだ、という話になる。15時37分に8.663mの津波が来ることが想像できていれば、一行だって躊躇なく裏山の9m以上のとこをに登ったはず。
結果論というところは同意。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:35:25.45ID:xOxQ18LF0
>>84
なるほど。
でも崩れるかもしれない裏山からは一刻も早く降りなさいという教員の(気持ちの上では)決死の行動だったかもしれんし、念のため裏山を見てきてくれんか、という話とは違うと思う。
裏山の安全性の尺度としては、やっぱり児童と教員の行動は当てはまらないんじゃないか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:37:41.12ID:RwfsEtX90
>>86
> リアルに想像ということは、津波で8.663mの津波が校庭に押し寄せ、屋根近くまで海水で覆い尽くされるということを予想したかということだ。

そんな事出来る人いるの?
結果論でないの?
「学校に津波が押し寄せるかも」程度ならだめなわけ?
押し寄せる津波の規模について、cm単位で正確に予想出来ていなければ予見したことにはならないなんて聞いたことないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 08:40:54.46ID:RwfsEtX90
>>87
うん、話は違うけどね
でも、その決死の行動の後に、津波の危惧の程度は増していったわけで、
「さっき山に登ったな〜。危険性はどうだったかな。もう一度入って確かめてみるか」なんて考えてほしかったね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:02:01.35ID:RwfsEtX90
>>86
結果論ではなく、当時の状況で言うと、
学校に津波が押し寄せるかもしれないから逃げようとなった場合、
三角地帯の7mで大丈夫との合理的根拠がなく、
押し寄せる津波の規模はわからないということであれば、
可能な限り高い場所へ逃げるという判断が合理的だと思うけどね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:36:28.19ID:jBf1BwnN0
8.663mの津波が来ることを想像するとかしないとかではなく

校庭に津波が来る → じゃあどこから津波が来るのか? → 堤防

まあ簡単な想像力の話なんだけどね
何メートルの津波なのかなんてわからなくてもいい
堤防から津波が来るのに堤防に向かっていくバカが流されたという話
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 09:41:57.21ID:Gw/HKHBf0
前の関連スレでいろんな事が書き込まれたわ。
地元民の7割が亡くなったんだから、こないだろうと避難をしなかった結果だろう
ってのがあった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:13:06.12ID:+k9OqxGt0
>>88
だからダメとは言っていない。最後には教員児童も高台(三角地帯)に逃げようとしている。
その時、校庭が1〜2mくらいの津波に浸されることくらいは予見しての行動だったかもしれんな。その移動のタイミングは、余震の続くなか、過去に津波が来たことのなかった事実と照らし合わせて難しい判断だったろう。
その判断は結果的には間違っていたといえるが。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:19:35.14ID:bZsd/0I20
>>67
仕方ないだろ、実際これ以上はないくらいの馬鹿げた行動をして殺したんだし。
事故や犯罪を起こしてしまった人は裁かれることによつて立ち直りのきっかけをつかむ。
すでに死んでしまったとはいえ代わりはない。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:21:01.88ID:+k9OqxGt0
>>90
だから余震が続いて山の木々も激しく揺れていたんだよ。
キチンと崩落防止措置がなされ、安全な階段でも備わった高いところがあったら、迷わず行ったろうさ。1年生なんかも含む76人の児童を登らせるとなると迷うと思うぞ。
高裁判決もまさに事前に予測し計画して、避難場所も整備しておくべきだったというところに落としどころを持ってきている。
まあ、裏山の裏のバットの森を持ち出したのは驚いたが。素直に裏山の所有者と話をつけて階段と広場を整備しておくべきだったという判決だったほうがスッキリした。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:24:15.35ID:+k9OqxGt0
>>91
津波が来る方向としてまず考えるのは海からだろ。津波は川で発生するもんじゃないだろ?
ましてや松林を越えてきたとの情報もあった。
一行は海から遠ざかる方向の三角地帯に向かった。なんの不思議もない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:33:32.03ID:yl2/UEG90
>>96
津波が 川を遡上するのは常識だろうが。

スマトラ地震で映像も見られたし、
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:40:11.73ID:+k9OqxGt0
>>97
川を遡上するのと、津波が来るぞー!と言われて海から来ると思ってしまうことは別。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:58.41ID:RwfsEtX90
>>93>>95
そこについて、つまり、震災当日の教師らの避難誘導に関わる過失評価については、地裁判断が妥当だと思うけどね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:07:02.95ID:Y4KHWxzn0
>>97
スマトラでも日本海中部でも河川堤防を越えてる映像は無いんだよ
まして、あの新北上大橋まで達するなんて誰が予測できたというのだ
対岸の石巻市北上総合支所は専門家がきっちり設計した津波避難施設だったのに丸呑みされてほぼ全滅
専門家すら予測できないものを教師や市教育委員会、県教育庁に求めるのは不合理すぎる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 12:07:54.52ID:FzjGA2gh0
>>98
理屈をこねればこねるほど教師の馬鹿さ加減が際立つだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況