X



【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/16(土) 17:05:41.97ID:b7V0FNdZ9
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11151100/?all=1

初詣などで神社に参拝するときは、「二礼二拍手一礼」が一般的な作法として知られる。
この作法をイラスト入りで紹介している神社も少なくない。だが、宗教学者の島田裕巳氏によれば、
これは伝統的な作法ではないというのだ。

神社巡りといえば、高齢者の老後の楽しみと言われものだが、最近は、30〜40代の女性の参拝者が目立つようになった。
神主から朱印と墨書をいただく、いわゆる「御朱印ガール」と呼ばれている人たちだ。彼女たちは、参拝する際は
「二礼二拍手一礼」を頑なに守っているが、

「彼女たちより年輩の人たちから見れば、この作法に違和感を覚える人もいるはずです」

と語るのは、先日、『神社で拍手を打つな!』(中公新書ラクレ)を出版した島田氏である。
同書では、神社の参拝作法や除夜の鐘、初詣など、日本人のしきたりについて解説している。

「昭和の時代は、二礼二拍手一礼はそれほど広まってはいませんでした。以前の参拝作法は、基本的には、
両掌を顔や胸の前で合わせて拝む合掌でした。今でも、合掌して参拝する人もいます。
二礼二拍手一礼だと、形式だけで終わってしまう。心の中で祈る間が、この作法は含まれていない。
だから、物足らないと思っている人は多いのではないでしょうか」

島田氏は、最も美しい形の参拝として、黒澤明の映画『姿三四郎』(1943年)のワンシーンをあげる。

「三四郎は、村井半助という他の流派の年配の柔道家と対戦しますが、試合前に近くの神社を通りかかったとき、
半助の娘が、神社の拝殿の前で一心に祈りを捧げている姿を目撃します。娘は着物姿で、下駄を履き、からだをその上に沈め、
目をつぶりながら手を合わせ、懸命に祈っていました。映画の舞台は明治時代ですが、当時、神社に参拝するときは
合掌したことがうかがえます。映画を見ればわかりますが、この祈りの姿は美しいですね」

合掌が伝統的な作法

「元々神道には、開祖も教祖もいません。教えを記した教典もありません。ですから参拝の作法もありません。
そのため明治以前は、神道と仏教が密接な関係を結びます。仏教には教えの体系があるので、仏教の理論を応用し、
融合したのが神仏習合です。明治維新になるまで、神仏習合は千年間続きます。仏閣での参拝には、拍手がありません。
基本的に合掌となります。それが神社に受け継がれてきたわけですね。実際、江戸時代の1763年に、芙蓉山人(ふようさんじん)
という人物が出した、伊勢詣のガイドブックのような書物『伊勢参宮細見大全』では、参拝者の様子が描かれています。
参拝者は座り込み、合掌して拝んでいます。頭を垂れて、一心に拝んでいる人もいます。拍手を打っているような人間は一人もいません」

昔の人たちは神に祈る場合、座り込むか、それに近い形をとっていたわけだ。

「現在の二礼二拍手一礼は、立って行います。果たして神に祈るとき、立って礼拝するというのは正しいのだろうか。疑問に思いますね」

奈良時代から始まった神仏習合、当初は仏教が主で、神道は従だった。

「神仏習合の理論の代表的なものが、“本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)”です。日本の神々は、仏がその姿を仮に現わしたという考え方で、
仏が本地(本来の境地)で、神が垂迹(仏の化身)です。仏を神の上に位置づけたわけです」

ところが、江戸時代になると、神道の優位を説く思想が起こり、明治時代になると、神道を国家の基本に据えようする国学者や神道家が現れる。

「これで、神仏分離となり、神社の境内にあった寺院は破壊されます。いわゆる廃仏毀釈です。千年も一緒だった神道と仏教が
バラバラになってしまったわけですが、これが問題だったと思います」

神社への参拝で、拍手が正式に取り入れられたのは、明治時代だという。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:20.41ID:kwoaSEkW0
統治のために何かを畏れさせ信じさせ従わせる。
そのための神社であり仏教である。ただそれだけ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:27.75ID:V4kMyIhr0
とにかくマナーとかいうやつは眉にツバ付けて考えろ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:04:34.78ID:/atjR+kP0
まーた始まったよインチキマナー
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:16.08ID:lbk8O6P20
>>381
それは違う
人智を超えるsomthing greatに対する畏敬の念を忘れてはならない
極限まで戒律を減らした神道は
現代において最も実害なくこの畏敬の念を維持させる手段となり得ている
0421合掌が正解の様です。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:20.09ID://ykAcIE0
>>1を要約すると合掌が正解の様です。拍手は後付けですね。
 
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:31.57ID:D9BFALT40
わかったからはやく脇見せろよ手を上げてバンザーイっやれよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:39.88ID:O37vkLBV0
>>391
鐘もそんな感じで鳴らすな
賽銭や金の順番気になってて神主さんに聞いてみた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:44.20ID:XX+v9JfW0
>>1
神社本庁=カルト=統一教会
だもん

いい加減気づけ
明治から偽物カルトなんだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:48.08ID:8jL9rcNU0
>>221
いや、ややこしいのは同じ「被り物」でも
・「冠」は取ったら失礼
だけど
・「笠」や「頭巾」は取らないと失礼

だから。
「帽子」が「冠」なのか「笠・頭巾」なのかは、社会習慣と被ってる人の意識の違いだからな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:53.17ID:F4Ri9vJx0
ところでおみくじは当たると思わない?
大吉とか小吉の所じゃなくてお告げっぽい詩が
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:59.14ID:wPgmlWLu0
別に作法とか伝統とかは構わないんだが

30〜40代は「ガール」ではありません
捏造すんな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:06:03.06ID:vlVYzdrz0
>>413
朝鮮お辞儀(コンス)は小笠原流が広めたんだっけ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:06:30.57ID:QCZNfX7v0
>>380
一般の人にも神道の神は開かれてる

べつに神社なんてものに行かなくても
祈ることはできるって話

業界を疑わないと騙されるよってことだね

今ある神社の神道なんて
ひとつの形式にすぎないんだから

そこで働いてる人間も
べつに偉いってわけじゃない

偉ぶってるからって、変に持ち上げるからおかしくなる

神道関係者を腐らせてるのは
一般人なんだな

従うしかないじゃなくて
本当にそうなのかな?って疑う姿勢だね

なんで、この商品はいいものか?って値踏みするのに
この神社はまともか? 働いてる人間は騙そうとしていないか?とならないのか

宗教家、神職とかを神聖視しちゃってるんだよね

そんなの個人を崇めてるんじゃなくて
神様が偉いんだから、神様だけありがたがってりゃいいのに
そういう区別も分別もつかないわけだよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:06:31.33ID:XX+v9JfW0
日本神道は国民統制のカルト
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:06:37.03ID:ORI3WQvv0
>>1
お前ら、こんなの信じてるの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:06:55.28ID:FkCH0V2x0
祈って良いんだ…神社は神様に報告する所だと思ってた⛩
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:06.93ID:IjJaglXS0
そもそも教義すらないからな
宗教ですらない

なんのキマリもない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:29.07ID:zcQsuBbw0
>>397
その後何も言わなかったらただの陽気な日本人じゃねーかw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:31.65ID:boRjAs2k0
>>382
神道のお葬式だと、音を立てない柏手の作法になる
喪が明けるまで、
位牌(神道は実名)にお参りする時は、無音(つまり、柏手を打つふり)にするよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:34.93ID:JDaMHf1j0
>>6
これがね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:36.25ID:XX+v9JfW0
愛国=保守=右=現体制=安倍世襲自民=日本会議神社本庁=パチンコ=在日=統一教会 =吉木誉絵
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:42.16ID:WMg1ELD70
まだ出てないのか、西行の歌

こころだに

あとは調べろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:44.44ID:uGzWwr1P0
>>1
学者ならわかりそうなもんだけど
作法はいろいろあるんだよ。
学者なんかが一つに決めつけるものじゃない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:44.85ID:IjJaglXS0
アカの教義は実害がある
神道はそもそも教義がないから実害がない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:07:57.55ID:8ekdHchB0
>>381
抜けるのか生えるのかはっきりしろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:17.29ID:hGwImpR70
>> 1
>>江戸時代になると、神道の優位を説く思想が起こり、明治時代になると、神道を国家の基本に据えようする国学者や神道家が現れる。

この学者先生のなかでは、あ飛鳥時代からあった陰陽寮などは、どういう分類になるのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:20.02ID:NrFsJduv0
>>6
そそ。
どの面下げて参拝方法にまで難癖つけてんだか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:33.88ID:XX+v9JfW0
日本会議は朝鮮カルトの統一教会にのっとられているから
中身は勝共とほぼ同じになっている

統一教会は正体を隠すために名前を変えたりいろいろな団体をのっとって使っている
勝共連合や原理研やフジサンケイや清和会やチャンネル桜や日本を守る会やハッピーなんとかネットとか
隠したい悪巧みがあるからこういう偽装ばかりする

満州で戦火を広げて日本を巻き込んだような
岸信介だの児玉誉士夫だの笹川良一だのが
戦後アメリカに寝返り、その流れにあるのが
日本会議とか、安倍とか清和会だとか統一協会だとかだからな

こういうのが政治にかかわっていること自体が異常で
日本のためにこういう過去からの汚いものはこの機会に排除すべき

CIAの手下の朝鮮人が宗教の仮面をつけて朝鮮カルトの統一協会になり
それが右翼の仮面で偽装して日本会議(勝共)になりすました
このニセ右翼の真の正体は在日系だ↓
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:34.91ID:F4Ri9vJx0
>>426
位を表すのは取ったら駄目で、雪とかホコリから身を守るものは取るのか〜

じゃあニット帽取るのは正解だね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:37.44ID:Ba6d1i420
>>337
戸隠神社いったらそういう流れで列作ってて最前列のみ参拝という形式だったぞ
そのせいか長蛇の列
初めて行ったのでたまたまなのか狭いからいつもそうなしてるのかわからんかったけど
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:47.39ID:bxseBqqE0
無神論者だから関係ない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:52.09ID:B9lc1MlV0
>>426
顔を隠してしまうか、顔を見せられてるかの違いやからな

居所と名前を冒頭で名乗るのと意味的には同じ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:08:59.10ID:itrKVcQu0
今の日本の自称右派、保守層は、「仏教は取るに足らない代物」と罵るが、
寺院がそれぞれ自主的に運営していた寺子屋が、
近世までの日本人の識字率、数学、建築工学から農学など、多岐に亘り、
教育を担っていた。

江戸末期から盛んになった私塾は、寺子屋の在り方が源流であって、
今に至る大学教育を含む様々な教育の基盤。

元々は中国から入ってきていた物が、寺子屋を介して一般の町人層に広まっていた訳だが、
日本には和算という独自の数学が有ったよ。

その名残として、江戸時代の町人が数学の問題を額に書いて奉納している「算額」という奉納額が、
全国各地の古いお寺にあったりする。
今の時代でも、理系の大学生でないと解けない水準の、かなり高度な物ばかり。

その数学の問題を誰かが解いては、また誰かが新しい額を競って奉納する。
仏教国家当時の日本の町民層の教育水準は、そんな感じの世の中だったんだよ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:04.27ID:LIxuv2FE0
清めるのに錫で手を洗ってるのに神前で汚いオカネを掴んで拝むのもな、
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:05.67ID:iVgqReqZ0
気持ちが込められるやり方ナラ
二礼でも一礼でもいいじゃん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:08.12ID:qCu9MLIv0
島田裕巳氏は宗教学者の肩書きで勘違いしやすいのだが、
宗教に批判的な人だよ。唯物思想で左翼だろうな
胡散臭い活動家だよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:14.07ID:S+v9BDmr0
> 島田氏は、最も美しい形の参拝として、黒澤明の映画『姿三四郎』(1943年)のワンシーンをあげる。
もしかして、せがた三四郎てこれが元ネタだったりする?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:42.10ID:NDqdtctW0
五円玉は最前列のハゲ頭に当たると願いが叶う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:02.08ID:XX+v9JfW0
極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520?の豪邸
統一教会=神社本庁

富岡八幡宮の故・富岡長子宮司「ここ数年で神社本庁がおかしくなった。安倍首相が会長の団体が莫大な上納金を吸い上げている」

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521690581/
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:04.26ID:xFuyL+aT0
>>429
あそこは、それおかしいし朝鮮式やでって指摘したとこじゃないの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:07.81ID:x6b0xTXI0
>>429
小笠原流礼法を名乗る団体がクソほどいて
そんなかの一部が朝鮮礼法をマスコミやら企業に吹いて回ってるんだ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:28.25ID:li8GSU1j0
一応正式参拝は
代表者小揖(15°の礼)→左足から3歩進む→深揖(45°の礼)
全員で二拝二拍手一拝(拝は90°の礼)
代表者深揖→右足から3歩下がる→小揖
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:28.69ID:9HJz4TKv0
> できるだけ早く参拝を終わらせるために、祈る間がない、二礼二拍手一礼を取り入れたのかも

客の回転数上げたい飲食店みたいな理由で草
0471◆HKZsYRUkck
垢版 |
2019/11/16(土) 18:10:35.91ID:Jf4cvvI10
>>426
なるほど、たしかに笠かぶったままは失礼っぽいよな。

>>440
仏教の葬式は鉦やら木魚やら銅鑼やら賑やかだよね。
俺はこっちの方が好き。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:06.57ID:i96lkfUm0
感謝の気持ちがあれば良し
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:18.33ID:fL0rOIRC0
よりによって金目に陥っている仏教とくっついたとか迷惑千万だな。

>>17
うちの神道亜流は、二四二
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:27.40ID:Bm+Ip3U20
神社では祈るのではなく、日頃のことを感謝するものと聞いたぞ。
祈るのは自宅の神棚に対してだ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:04.43ID:QCZNfX7v0
>>402
知識や力かぁ、うーん

センス・オブ・ワンダーなんすけどね

あなたが歩いているのも
神の力なわけですわ

あなたがカミナリに打たれて死んだら
まぁ、カミナリの神様なのか
空の神様と交渉するわけですわ
もう二度とカミナリで他の人を打たんでくれと
お願いなのか、お祈りなのかね
あるものに対して、人間の身の限界で呼びかけるしかない
場合によっちゃ、生贄だの何だのやったりもするけどね

そういうのを俺が正解だって占有しだした
ろくでもない連中がいる、そこが問題なんですな

神へのアクセスの仕方は多様であるはずなのに
自分たちのものこそが正しい
正しいから俺たちは偉い

やり方をおまえらには教えてやらんってのが
秘祭とかになっていくわけですな

天皇さんがおこもりして代替わりするなんてのも
そういうもんだったわけです
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:05.18ID:9HJz4TKv0
>>465
講師業って適当なこと吹いてマウンティング取って金まで貰えるんだから商売としては最高だよな
人間としては最低だけど
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:34.70ID:+2mAPAa60
2例2拍手言い出したのは 最近だな 平成の真ん中辺から 作法として決めたのも昭和からだし
2礼をする動作が不自然すぎる
参道の真ん中は神様の通路も最近から
あれは武士の刀が当たらないよう左側通行になったが正しい
第一神様が何で参道いちいちあるくんだよ 
幕で覆ったみこしに乗っておーおーいいながら担がれて通るだろあほらし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:39.28ID:i96lkfUm0
マウンティングですか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:45.93ID:XX+v9JfW0
天皇とか神社使って国民統制してることに

いい加減気づけよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:50.64ID:382wwOYj0
情報伝播が向上した結果
多数に支持されたのが「二拝二拍手一拝」って事だろ

ある意味伝統じゃん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:53.31ID:SQFzgSEW0
>>9
コレな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:13.26ID:ka1clUQR0
俺なんて、日蓮宗の寺に行く時に、浄土宗(うちの宗派)の数珠持って行くぞ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:14.27ID:UyR7tuWD0
俺金に困って神社マニアだがわざわざ遠いところの金運神社に週2でいくんだけど、
最近読んだ本だと氏神様に祈ったほうがいいと書いてあるな
近場だと金運神社がないんだが
どっちがいいんだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:31.63ID:vZcenPVj0
>>425
統一協会=韓国キリスト教団な
ところで日本会議は?
それって国家神道のことだろ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:37.03ID:U17WtLlL0
神社側が二礼二拍手一礼をしてねって言ってるのに宗教学者ごときが
これは嘘ですとか舐めてんじゃねえの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:50.33ID:gPO/e2JE0
島田裕巳
「仏教最高位のオーム真理教は永遠です。
教祖麻原彰晃は不滅です」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:53.95ID:XX+v9JfW0
>>463
神社の賽銭は 安倍統一教会の養分
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:13:55.83ID:0OVVP9V80
嘘乙
日本の伝統は今でこそ薄れてきたが、代々語り継がれてるのを目の当たりにすれば礼儀作法との関係を疑う余地なんて無いぞ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:00.21ID:vlVYzdrz0
>>465
でも小笠原流の本家本元がそれで裁判起こしたなんてニュース聞いたことないけどなぁ
黙認してんじゃないの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:13.93ID:+2mAPAa60
お参りの作法は時代によって違って今最新なのが二礼ニ拍手
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:31.57ID:Ufk1Xz8u0
神を仏の下とか言い出したの日蓮だろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:42.50ID:LSKu/O2u0
明治政府のお墨付きを得てるんならそれで十分だわ
少なくともどこの馬の骨かもしらん一宗教学者の意見よりはよっぽどありがたいわ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:43.55ID:XX+v9JfW0
>>491
全部裏でつながっているんだよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:43.70ID:CajRaj330
宗教学者?キモカルト学者じゃなくて?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:44.53ID:wwZGIYQl0
鐘はいつ鳴らすのかいつも迷う
そして順番は知ってても出来ないよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:14:51.02ID:RoS5eY3k0
本売りたいことはわかった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:15:02.39ID:uQ37i6Qh0
>>1
いやいやそういう鬱陶しいのいいからw
美味しんぼかよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:15:03.46ID:jjg1QOSB0
■号の由来
孫文は日本亡命時代には東京府の日比谷公園付近に住んでいた時期があった。

公園の界隈に「中山」という邸宅があったが、孫文はその門の表札の字が気に入り、自身を孫中山と号すようになった。

日本滞在中は「中山 樵(なかやま きこり)」を名乗っていた。なお、その邸宅の主は貴族院議員の中山孝麿侯爵で、孝麿の叔母中山慶子(中山一位局)は明治天皇生母である。

中華民国の国立中山大学および中華人民共和国を代表する大学のひとつである中山大学、南極大陸の中山基地、

そして現在台湾や中国にある「中山公園」、「中山路」など「中山」がつく路名や地名は孫文の号・孫中山からの命名である。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:15:50.24ID:QCZNfX7v0
>>445
神道を食い物にする人間がおるんですわ

神道自体は無害でも
神道にまとわりついてる人間が有害ってことです

教義のありなしで
無害有害決めちゃダメですよ

人間を見ないと

神様が、災害を起こして人をたくさん殺しても
そこに善悪なんかないんです

善悪は人間の側に起こるもんですから

人間はただただ頭を垂れて
通じるかもわからん相手にお願いをするだけですわ

これが正解、なんてのはありえないんですわ

これが正解だって言うのがいたら
そりゃ信用しちゃいけません

神を利用して悪さしてる
ろくでもない人ですから
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:16:08.21ID:V28q7sGm0
捏造ビジネスマナーに通ずるもんがあるな
ノックは三回とか
なんか全てがアホらしく思えてくるわ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:16:11.29ID:i6FB3LkfO
>>1
初詣も鉄道会社が始めたキャンペーンでそれまでは恵方参りだったし
宗教の仕来たりなんてあって無いようなもん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/16(土) 18:16:15.97ID:B4eTpd2L0
>>500
なんで国に帰らないの?
嫌われてるから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況