X



【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/17(日) 05:48:14.89ID:zedRA+bE9
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11151100/?all=1

初詣などで神社に参拝するときは、「二礼二拍手一礼」が一般的な作法として知られる。
この作法をイラスト入りで紹介している神社も少なくない。だが、宗教学者の島田裕巳氏によれば、
これは伝統的な作法ではないというのだ。

神社巡りといえば、高齢者の老後の楽しみと言われものだが、最近は、30〜40代の女性の参拝者が目立つようになった。
神主から朱印と墨書をいただく、いわゆる「御朱印ガール」と呼ばれている人たちだ。彼女たちは、参拝する際は
「二礼二拍手一礼」を頑なに守っているが、

「彼女たちより年輩の人たちから見れば、この作法に違和感を覚える人もいるはずです」

と語るのは、先日、『神社で拍手を打つな!』(中公新書ラクレ)を出版した島田氏である。
同書では、神社の参拝作法や除夜の鐘、初詣など、日本人のしきたりについて解説している。

「昭和の時代は、二礼二拍手一礼はそれほど広まってはいませんでした。以前の参拝作法は、基本的には、
両掌を顔や胸の前で合わせて拝む合掌でした。今でも、合掌して参拝する人もいます。
二礼二拍手一礼だと、形式だけで終わってしまう。心の中で祈る間が、この作法は含まれていない。
だから、物足らないと思っている人は多いのではないでしょうか」

島田氏は、最も美しい形の参拝として、黒澤明の映画『姿三四郎』(1943年)のワンシーンをあげる。

「三四郎は、村井半助という他の流派の年配の柔道家と対戦しますが、試合前に近くの神社を通りかかったとき、
半助の娘が、神社の拝殿の前で一心に祈りを捧げている姿を目撃します。娘は着物姿で、下駄を履き、からだをその上に沈め、
目をつぶりながら手を合わせ、懸命に祈っていました。映画の舞台は明治時代ですが、当時、神社に参拝するときは
合掌したことがうかがえます。映画を見ればわかりますが、この祈りの姿は美しいですね」

合掌が伝統的な作法

「元々神道には、開祖も教祖もいません。教えを記した教典もありません。ですから参拝の作法もありません。
そのため明治以前は、神道と仏教が密接な関係を結びます。仏教には教えの体系があるので、仏教の理論を応用し、
融合したのが神仏習合です。明治維新になるまで、神仏習合は千年間続きます。仏閣での参拝には、拍手がありません。
基本的に合掌となります。それが神社に受け継がれてきたわけですね。実際、江戸時代の1763年に、芙蓉山人(ふようさんじん)
という人物が出した、伊勢詣のガイドブックのような書物『伊勢参宮細見大全』では、参拝者の様子が描かれています。
参拝者は座り込み、合掌して拝んでいます。頭を垂れて、一心に拝んでいる人もいます。拍手を打っているような人間は一人もいません」

昔の人たちは神に祈る場合、座り込むか、それに近い形をとっていたわけだ。

「現在の二礼二拍手一礼は、立って行います。果たして神に祈るとき、立って礼拝するというのは正しいのだろうか。疑問に思いますね」

奈良時代から始まった神仏習合、当初は仏教が主で、神道は従だった。

「神仏習合の理論の代表的なものが、“本地垂迹説(ほんじすいじゃくせつ)”です。日本の神々は、仏がその姿を仮に現わしたという考え方で、
仏が本地(本来の境地)で、神が垂迹(仏の化身)です。仏を神の上に位置づけたわけです」

ところが、江戸時代になると、神道の優位を説く思想が起こり、明治時代になると、神道を国家の基本に据えようする国学者や神道家が現れる。

「これで、神仏分離となり、神社の境内にあった寺院は破壊されます。いわゆる廃仏毀釈です。千年も一緒だった神道と仏教が
バラバラになってしまったわけですが、これが問題だったと思います」

神社への参拝で、拍手が正式に取り入れられたのは、明治時代だという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573891541/
1が建った時刻:2019/11/16(土) 17:05:41.97
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:22.30ID:AjJX6L5K0
>>947
あんなの信じる意味がないと人が思えば、その宗教は無くなる
信じるのに意義があると大勢が信じるから存続する
それは日常の生活から感じることだから
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:36.41ID:10mqctqH0
出雲大社は、
ニ拝四拍手一礼を大社側で推奨してるが?

そのあたりの解説は?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:28:48.52ID:gHS6XAdL0
神道というのは悪魔教よ。
意地悪な心をそのまま持ったまま帰ってくる。むしろ意地悪な自分を正当化して
自信をつけちゃって帰ってくるの。そんな人と接したい?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:03.38ID:a+cL1Jv00
>>961
その通り、太陽神は世界でも全く同じ
つまり昔は世界中で一つの神した崇められてなかったという事だよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:03.45ID:IzgHajcW0
>>947
新興宗教ってのは
現実に生きてる人間の個人崇拝が多い
それは宗教ではなくカルトとみなされる

宗教とは普遍的なものを信じることだとされる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:13.85ID:Udn5Nr5s0
古いか新しいかなんて大した基準ではないと思うな。
東郷神社も乃木神社もありだろ。大魔神社はどうかと思うがw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:52.73ID:h0kliJtJ0
>>969
国家神道なんて戦争の片棒担いだじゃんw
世界的に見ても宗教が戦争に絡む事はめちゃくちゃ多い
伝統宗教が安心なんて理屈がまったくわからんw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:29:54.46ID:0splpgAE0
新興宗教大嫌い

滅びろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:13.49ID:5dua8L9v0
>>956
一神教に太陽神はいない。
太陽も唯一神の被造物。

ギリシャ神話の太陽神は割と下っ端。
オデュッセウスの船員に牛喰われたとゼウスに泣きつく程度。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:20.62ID:a+cL1Jv00
>>962
神は人間は、見てはいけない存在だからな、だから天皇でさえも見てはいないらしいよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:33.720
どんな挨拶が常識とされるのか
一応の基準はあるだろ
近年になって「ごめんなさい」「ありがとう」に統一されたから伝統じゃない!なんて実にくだらない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:48.59ID:fbfbMhTK0
マナー講師のせい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:30:52.71ID:h0kliJtJ0
>>973
追悼施設は千鳥ヶ淵だろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:31:23.95ID:un5INovX0
今年は令和を祝うラップでも作るかな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:31:35.83ID:Saxjzxhl0
このマナーより手を洗って
その水で口を濯ぐマナーの方が抵抗あるw
ハンカチと懐紙よくわからんお水も平気な心を
持ってるのが当たり前の日本人だな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:31:35.86ID:0splpgAE0
インチキじゃない新興宗教があれば認める
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:31:38.53ID:a+cL1Jv00
>>979
太陽神を調べてないから、そんな無知なことしか言えないんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:18.74ID:M0twxdXB0
>>975
日本人の陥りやすいのは
坊主も神官もそうなんだけど
聖職者や神職者ってのが、まともだと思ってるところだよね

彼らは自分と同じどうしようもない人間で
信仰すべき相手は人間ではないっていうのに

大して、精進というか
努力や節制をしてない普通の人を
ありがたがってしまっている
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:20.24ID:0bZwwOdy0
何の目的でこんな嘘広めようとしているんだろう?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:32:57.34ID:h0kliJtJ0
>>986
古今東西宗教はインチキだけどね
自分の信じるモノだけはインチキじゃないと思ってる人が居るだけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:07.05ID:KHUuBucf0
賽銭入れてがらがらしてぱんぱん手を合わせてそれで終わりでいいだろ
しょうもない形式ばかりで面倒くせえな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:13.58ID:v56KFSIJ0
>>964
新しい古いじゃなくて実績が全てだろ
新しくてもものすごい奇跡を連発して実績を積めば認められるってだけ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:15.29ID:n5zSOqDv0
>>960
大日如来の本国だから大日本(渓嵐拾葉集)
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:21.82ID:a+cL1Jv00
>>989
共産主義者だろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:51.08ID:sU4ZUYdH0
>>996
んなこたーない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:54.12ID:0K7JFiec0
>>1
二礼二拍手して合掌してお参りするけど?
あんたはしないの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:33:54.89ID:h0kliJtJ0
>>993
なら口寄せ出来る大川隆法は最高の神だなw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:34:09.59ID:M0twxdXB0
>>981
神道の神相手に正解なんてないし
それを正解だっていう人間がいたら
その人はろくでもないから気をつけた方が良いよ

伝統で神が応じるはずがないんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況