>>702
要求ばっかり勝手な奴だな

基本的には >>705 の言う通りで、>>699 の資料で白紙撤回時でもまだJSCがエアコンは
必要と考えていたことが分かるし、それで十分だと思うけど、それ以前のことが知りたいなら
例えば次の資料を見ろ

新国立競技場整備計画経緯検証委員会検証報告書
https://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/20150904%E8%B3%87%E6%96%991-2_%E6%A5%AD%E5%8B%99%E8%A6%81%E6%B1%82%E6%B0%B4%E6%BA%96%E6%9B%B8%EF%BC%88%E6%A1%88%EF%BC%89.pdf

これは白紙撤回の時点で文科省がプロジェクトを検証した結果をまとめたもの
これの例えばp38を見れば、発注側がJVに色々なケースを検討させ、空調まで外した案
(1358億円)もあったが結局空調等を入れた1625億円の案がH25年12月の時点で選択されて
いることが分かる
つまり空調は発注側の選択であり、ザハが勝手に入れたというようなものではあり得ない
ってこと

ついでに言うと、同じページに最初のコンペの1300億円というのは
「プロジェクト予算という性質のものではない」ってこともちゃんと書いてある
最初のコンペの時は細かいことが何も決まってなかったからね