X



食事の時間がアレルギー症状に強く影響 食べる時間を変えると症状が改善するかも 山梨大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011ゲットロボ ★
垢版 |
2019/11/20(水) 01:52:38.50ID:+/Bs9axy9
食事摂取のタイミングがアレルギー症状に強く影響することを示す動物実験の結果が山梨大学から報告された。「Allergol Int」誌に論文発表されるとともに、同大学のサイトにニュースリリースが掲載された。アレルギーで悩んでいるアスリートに対し、試みとして食事をとる時間の変更を提案してみても良いかもしれない。

アレルギー症状の発現は体内時計と関連している

花粉症や喘息、蕁麻疹などのアレルギー性疾患は、ある特定の時間帯(特に夜間から明け方)に症状が出現しやすいという特徴がある。例えば花粉症では、朝方にくしゃみ、鼻水などがおこりやすく「モーニングアタック」と呼ばれる。このような現象には、生理活動の24時間性のリズム(睡眠や覚醒、ホルモン分泌など)を司る体内時計が関係していることが明らかになっている。アレルギー反応の大部分はマスト細胞と呼ばれる免疫細胞が、スギなどのアレルギー物質(アレルゲン)に反応してヒスタミン(アレルギーを引き起こす物質)などのくしゃみや鼻水、咳、蕁麻疹などを誘発する化学物質を放出することによって起こる。

体内時計は、マスト細胞のアレルゲンに対する感受性を、活動期は鈍く、かつ休息期は敏感にする。その結果、休息期にアレルゲンに曝露されるとマスト細胞が放出するヒスタミンの量が活動期よりはるかに高くなり、くしゃみや鼻水、咳、蕁麻疹などの反応も、休息期(ヒトでは夜間、夜行性のマウスでは日中)に強くなると考えられている(図1)。
https://sndj-web.jp/news/images/20191120-1.png

食事のタイミングがアレルギー反応の強さに影響する

体内時計は、不眠やストレス、運動、食事の時間によって影響を受けることが知られている。例えば、夜食など、不規則な時間帯での食事摂取は、体内時計のリズムを乱し肥満などを誘発させやすい。本論文の著者らは、アレルギー反応と体内時計との密接な関係から、不規則な食事のタイミングは肥満だけでなくアレルギーにも影響すると仮説。これを検証するため、マウスを以下の3条件で飼育した(図2)。
https://sndj-web.jp/news/images/20191120-2.png

マウスに餌を24時間自由に与える。マウスは夜行性のため主に夜間に餌を摂取するが昼間にも少し摂取する。
餌を活動期(夜行性マウスでは夜間)の4時間だけ与える。
餌を休息期(夜行性マウスでは日中)に4時間だけ与える。

これらの食事条件でマウスを2週間飼育した。マウスの餌摂取量、体重変化は3群間でほぼ同等だった。

不規則な食事のタイミングは、体内時計のリズムを変え、そのために規則的な食事のタイミングをしている時とはアレルギー反応の出方が変わることが示唆された。より具体的には、本来アレルギー症状が出にくい活動期でも、症状が強くなることがわかった(図3)。
https://sndj-web.jp/news/images/20191120-3.png

食事の時間を変えるとアレルギー症状が改善する可能性

本研究により、食事摂取のタイミングは、アレルギー反応の強さや出現しやすい時間帯を変化させる因子の1つであることが明らかになった。これにより、花粉症や喘息、蕁麻疹などのアレルギー患者を適切に診療し症状をコントロールするためには、食事摂取のタイミング(食事の時間や夜食の有無など)を念頭に置く必要があることが示唆される。

著者らは「食事の時間を変えるだけでアレルギー症状を改善することができるかもしれない」と述べ、また「臨床的な経験から、食事のタイミングを見直すだけでアレルギー症状を緩和できる患者が全体の2割程度はいるのではないか」と推測している。

研究グループでは、現在、甲府市や企業と協力し、食事のタイミングとアレルギー(花粉症など)症状との関係を、スマートフォンのアプリケーションなどを用いて、解析する研究を計画しているという。

「食事の時間がアレルギーに強く影響する」―食事の時間を見直すことによりアレルギー症状の改善が期待―(山梨大学) https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/uploads/2019/10/20191025pr.pdf

論文のタイトルは「Time-restricted feeding in rest phase alters IgE/mast cell-mediated allergic reaction in mice」。〔Allergol Int. 2019 Oct 14. pii: S1323-8930(19)30160-1〕

原文はこちら(Elsevier) https://www.allergologyinternational.com/article/S1323-8930(19)30160-1/fulltext

全文はソースで
https://sndj-web.jp/news/000452.php
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 01:55:00.23ID:r1bdBxww0
深夜に長文はきつい
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 01:55:21.77ID:UmVbX6Ph0
改善するかも、良いかも、できるかも
かもかーい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 01:56:53.32ID:yilawxuv0
食いたい時間に麺カタコッテリ

これが長生きの秘訣
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 01:57:06.63ID:f78aGY0w0
初めて本人確認すると1000Pもらえる!
http://imgur.com/ON1KIaG.jpg
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/b4Ci1Qi.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 01:59:04.72ID:i2Uw2XfA0
飯塚クボタ幸三はフレンチ大好き

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:10:13.90ID:Uz3zRDFB0
腹が減ったら食べる、腹が減ってない時は食べない
それで良いんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:11:04.01ID:tXArz1b10
寝起き(体内時計=身体が朝だと自覚する時間)にでるってだけのことじゃなくて?
食事のタイミングは、体内時計をいじってるだけでしょ
夕食後12〜16時間程絶食すると体内時計がリセットされるみたいに
それでアレルギーのでるタイミングをずらしても体内時計までずらすわけだから
極端な話、朝を夜だと思うようにコントロールしようとすれば
朝に起きても眠いし日中食欲もでないし脳も働かずパフォーマンスは下がるだけじゃないの?
てか記事よく読んでないけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:14:29.21ID:r0wGlynH0
>アレルギーで悩んでいるアスリートに対し、試みとして食事をとる時間の変更を提案してみても良いかもしれない。
>例えば、夜食など、不規則な時間帯での食事摂取は、体内時計のリズムを乱し肥満などを誘発させやすい

夜食なんて食う時点でアスリート失格だろww
スマホでデータ取るってのはいいが、そもそも前提条件が間違ってるw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:17:11.57ID:iUqRoye50
生活のリズム・・・・・えぇ・・・あたりまえじゃん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:26:10.12ID:11rj1G9z0
アスリート限定?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:30:19.09ID:jQfGzL0s0
兄貴は花粉症で喘息
俺はどっちもない

兄貴より俺の方が夜食くうけど、
要するに俺は夜行性だからおkってことなのかな……
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:41:28.80ID:hwmKt+cO0
めんどくさそうだなアレルギー持ちは大変だな
アレルギー無しから言わせてもらうと
夜中に菓子食いまくり食事は基本御飯ドカ食いおかずは何でもいい漬物やふりかけで済ますこと多々ある好き嫌いは無い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:46:44.20ID:Kg0CPG3a0
底辺職は決まった時間に寝て起きて食って
っていうのができないんだよ
規則正しく生活できるのは恵まれてる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:56:35.81ID:6mG7KVg50
昼夜逆転で固定してる人はどうすれば
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:00:10.40ID:IXTYZvCM0
>>1
夜の付き合いとかあると、なかなかねーー
分かっちゃいるんだが、食べちゃう
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:06:51.93ID:mC0OoAQl0
つまり、人体実験しろと。
タイミングを変えて小麦、たまご、蕎麦を食べてみなさいということだな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 03:26:28.12ID:fvkGevCf0
胃腸で吸収されたものが体をまわるとアレルギー反応起こすんだろ?
夜から朝にアレルギー出やすいなら夜あまり食べないで朝どか食いすればいいじゃん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 04:59:26.26ID:JCei9nx80
>>9
ファービー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:10:18.11ID:2eXwlgLA0
体内の水分の濁りから起きるんだから、福一水を飲めば治る
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:23:53.38ID:pfv9w4wL0
経験的に花粉症に関しては太陽を浴びて体温高くなると
症状わるくなるだけだと思うけどな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:23:54.36ID:1zAeezV90
程度がかなり軽いけど小麦アレルギー
パンやパスタ食べると指に湿疹ができる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 05:26:52.46ID:zFDqp8tg0
糞便移植最強なんだろ
肌の綺麗な女見つけたらケツの穴舐めさせてもらえば大体治るってことだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:31:35.95ID:6UZbLQN50
アスパルテーム入りのスポーツドリンクを水に溶かずに舐めてたら
死ぬかと思ったわ!なんじゃこれ!
そっこー下痢
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:34:05.17ID:KSGJrbzG0
時刻だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 07:50:50.12ID:6UZbLQN50
>>29
洒落抜き、まだ手がぷるぷるするわ
これ。やべえだろWWWWWWW
神経やられる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:42.61ID:kvfoIawN0
いうても食べられる時にしか食べられんし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 05:31:36.68ID:e+MFTiov0
主に小麦アレルギーだったけど
ザ・ガードやビオフェルミンとかの整腸剤飲むようになったら発疹が出来なくなった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:58:16.93ID:Vi8SLh8a0
5、システムについて
 スキルシステムはまたかという感じ。
 よほどこのシステムが好きなのか、それとも完成形と思っているのか。
 このシステムの最大の欠点は、戦闘中に使える特技が制限されること。
 好きな特技を使うには武器を装備し直さないといけない。
 この「手間」がプレイヤーの選択を左右してる点は見逃せない。
 例えば、装備を付け替えるのが面倒だから今ある特技で戦おうとか、
 キャラ育成でも、幅広く特技を覚えさせたいが戦闘時に面倒なので一つにしぼろうとか。
 システムによってではなく、その「手間」によってプレイ様式が決まってくるのが問題だ。
 もういっそ、武器の付け替えは自動でやるようにしたらいい。
 それとレベルをMAXまで育てても、スキルパネルが3分の1位は残る仕様で良かったと思う。
 (スキルの種も簡単には手に入らない方式で。)でないとプレイヤー毎の差別化が図れない。
 ゾーンについて。このシステムはうまく機能していたと思う。
 「テンション」と違って、偶発的要素が強いのでプレイヤーの負担が少ない。
 通常の呪文特技よりも強力な分、発生率がうまく抑えられていると感じる。
 ただ、「れんけい技」の数が多いのと、アニメーションの差が激しいのは問題。

6、ゲームバランスについて
 最近のドラクエはストーリーはいいが、ゲームバランスで足を引っ張っている感じだ。
 DQ11もレベルがさくさくと上がり過ぎる。
 モンスターと一通り戦うだけで必要以上のレベルになってしまう。
 これではバランス崩壊が怖くて、あちこち寄り道も出来ない。
 メタル系とか本来は倒すと嬉しいものだが、いつの頃からかそうではなくなってしまった。
 ボス戦になるとご丁寧に「賢者の聖水×4」が置いてあるのも馬鹿にされてる気分だ。
 どこまでぬるくすれば気が済むのか。
 「シンボルエンカウント」もそれに拍車をかけている。
 シンボル自体が悪い訳ではないが、敵をスルスルとすり抜けていったら
 少なくともボス戦ではつまずく位なバランスにするべきではないのか?
 そもそもダンジョンは「ランダムエンカウント」でもいいと思う。
 その方が敵が急に現れる緊迫感を表現できるし、バランス調整にも一役買う。
 昔はどうしても攻略が出来ない人のために、「最後の救済手段」としてレベル上げがあった。
 今はどうだ?最後どころか、「最初の救済手段」になってしまっている。それが問題だ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:04:09.59ID:l7zSuMyU0
残業、夜勤禁止!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況