X



すごいこと思いついた! 倒木になめこ菌植え付ければ自然に倒木処理してくれるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/11/20(水) 08:33:55.41ID:c+rqJ3An9
”キノコで倒木処理”高校生挑む

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20191120/7000015488.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

台風による倒木をキノコの菌を利用して自然に処理しようという実験に、帯広市の高校生たちが取り組んでいます。
将来はこの方法を実用化させて、倒木の処理とキノコの栽培を両立させたいと意気込んでいます。

実験は、帯広工業高校の3年生が札幌市にある「寒地土木研究所」などと取り組んでいます。
3年前、十勝地方を相次いで襲った台風で放置されている倒木の処理を進めようというもので、
18日、高校近くを流れる機関庫川の川岸に、事前にエノキタケやナメコなどの菌を植え付けた丸太を並べました。

キノコは、木から養分を吸収して成長します。
また、胞子が周辺の木に飛び散ると、その養分を吸収します。
こうして養分を失った木はキノコの成長とともに腐っていき、腐食した倒木は
5年程度で川に流れて自然に処理できると期待されています。

高校生たちは将来はこの方法を実用化させて、倒木に直接菌を植え付けることで、
倒木の処理とキノコの栽培を両立させたいと意気込んでいます。

生徒の1人、佐々木陸玖さんは、「ここでしかできない経験ができたのですごくいい思い出になった。
手間をかけているのでいい結果が出ることを期待したい」と話していました。

11/20 08:23
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:36:07.48ID:ukZhZ5Fn0
クソスレタイ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:36:09.19ID:8q55Ua/i0
マイタケかマツタケのほうがいいんじゃないか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:37:24.23ID:8vIU23LC0
>>7
汚物は消毒だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:37:26.57ID:scaXq1ii0
住民「あのー、一体倒木の処理に何ヶ月かかってるんでしょうかねー。早く撤去してくださいよ。」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:37:33.41ID:Q16v/P+P0
中国のスパイアプリ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:38:26.31ID:4US0PyPf0
河原の倒木ならヤナギやニレ類だろう
エノキやナメコはいい選択だ
流れ着いたカラマツなどだと厄介かもな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:38:41.66ID:8q55Ua/i0
マタンゴ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:39:02.90ID:scaXq1ii0
> こうして養分を失った木はキノコの成長とともに腐っていき、腐食した倒木は
> 5年程度で川に流れて自然に処理できると期待されています。


あれ!?ここで栽培していたキノコは!?

キノコは倒木と共に川に流されて自然に帰ったのだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:39:28.31ID:3Y/xSfZa0
>>1
そんな呑気に待ってられるか!クソガキ!
体力ある貴様らが率先してやらんかい!
ああワシらの頃はやってたのに近頃の若者ときたら
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:39:40.55ID:DKasp77C0
木材腐朽菌は寄生する木決まってるから何にでも使える訳じゃ無いのが欠点
特に針葉樹は広葉樹に比べて寄生する菌が少ない
北海道には無いだろうが杉林なんかガチでキノコが生えない、杉の木に生えるのは毒のスギヒラタケくらい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:39:58.40ID:scaXq1ii0
> 手間をかけているのでいい結果が

手間がかかるなら実用化は無理
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:40:04.06ID:8q55Ua/i0
クワガタではだめなんですか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:40:14.73ID:t6mDldpH0
ロマサガ3のスレ見てたから、キノコが増えてキノコ人間が誕生することを妄想した
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:41:44.67ID:4US0PyPf0
ほっといてもどうせ片付かないんだから
数年キノコが採れるだけいいじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:41:59.23ID:HwFOIJWR0
ツキヨタケももれなくついてくる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:06.21ID:uimn9h7t0
栽培の方は運頼みみたいになるけど処理がメインならいいのでは
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:18.15ID:ywFN1WfK0
帯広人はなめこばっか毎日食わないかんやん

いやそれじゃ追いつかないかww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:18.86ID:VAf04ISN0
放置じゃだめなの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:42:22.81ID:PTxYq2Zk0
一本の倒木を分解して土に還すのに凄まじい年月が掛かりそうだがな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:43:29.67ID:8vIU23LC0
>>17
先っぽは一体どんなひどい事故にあったんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:43:50.16ID:OYzjdsFX0
なめこが育たない木もあるだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:44:18.42ID:zILll2RB0
なめこが増え過ぎて大変な事になりそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:44:34.84ID:H9qxy5kA0
>>23
花粉は多いし
マジで害悪だな杉って
何でこんなの植えたんだよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:44:39.03ID:qI7nYFZR0
手間の割に利益にならんからやらないだけ
高校生レベルならそこまで考えなくていいからいいんじゃね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:45:39.26ID:TdqpnX5E0
倒木ってほだ木に使えるんだ。 へぇーーー 収量は期待できないかもしれんが、自然処理としてはいいかも・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:45:53.34ID:quMTBzc30
生木が倒れたならまだしも枯れて倒れた木は既に何かしらの菌が繁殖してる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:46:04.62ID:JT3bglXT0
菌の品種改良したほうがいいんじゃ・・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:46:35.52ID:RAUOc/YF0
ナメコは同じ木からは4年くらいしか採れないぞ
自然な状態だと枯れてから5年くらいしないと菌あっても生えてこないし
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:46:43.62ID:HBg5wZuH0
スギやヒノキは専門外なので重機で片してくださいね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:47:47.60ID:x7lqfCgB0
倒木目的で栽培したキノコをとりに行く恐怖よ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:47:55.03ID:8q55Ua/i0
シロアリではだめなんですか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:26.12ID:11rj1G9z0
菌打ちの大変さを知らんのか…
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:36.48ID:m+Wfg5x10
>>61
ついでに近所の家まで食っちゃうからダメw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:48:51.53ID:aR7MfR4J0
>>1
トウボク地方かと思ったらホッカイドーだった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:49:37.12ID:4US0PyPf0
映像見たけど普通のホダ木栽培だね
原木を川から調達してるだけだな
倒れてるのに直接コマ打ちとかもやってみればいいと思うが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:49:48.84ID:gvifn69x0
>>50
早くまっすぐに育つから材木用に
安い外材が大量に入って来るとは思わんで
林業振興のためにね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:49:51.21ID:N9M0s6YQ0
声飛ばす時、車に乗ってるっぽいよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:50:13.80ID:L0iwoHIG0
>>43
お前は俺か
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:50:32.49ID:Go2QFUgz0
日陰と湿度はどうするんかねw
ホクト行ってそこから勉強させてもらえ!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:50:53.99ID:eLZIw7rx0
>>50
戦後、建材の為に植林しすぎたものの
杉は建材に不向きだったとかで‥
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:51:15.18ID:Epuvnzer0
俺の股間のキノコにも使い道を与えてくれ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:51:18.49ID:WaZ4CmBd0
急を要さない場所の倒木処理限定だろけど
森とかだと結構広範囲だし菌バラ撒くのも一苦労だろうなぁ
ドローンとかで散布できるかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:01.58ID:RFltp/TD0
>>43
しいたけの味と香りはきのこの中でもトップクラスだと言われているよ
まあ単に好き嫌いの問題だろうが残念だな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:28.60ID:gkdgr7O40
きのこの山
たけのこの里
なめこの森←New!
三つ巴の戦いに発展
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:30.12ID:hfV8naVN0
何年かかるんだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:32.73ID:IjC6f8Lz0
収穫は早いもん勝ち
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:34.79ID:TS0Eo8GX0
キノコの次はクワガタだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:52:36.77ID:D3Mm1SUl0
菌が変異して大量のオメコが生えてきたらどうするんだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:53:12.38ID:YVJUxar00
家建てればいいじゃんじゃね。。。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:53:17.00ID:Epuvnzer0
普通に薪にしてフロ沸かした方がいいと思うけどな・・
薪ストーブとか薪ボイラーは最近ないのかねえ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:53:24.59ID:Go2QFUgz0
>>43
鮮度の悪い椎茸も
牡蠣もホヤも蟹も臭いよなあ
まずいし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 08:54:18.95ID:HoWMtt0a0
あのな、科学者は生態系をいじったらあかんのを高校生に教えたれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況