X



【パワハラ労災認定】自殺したトヨタ社員「会社ってゴミや、死んだ方がましや」…メールで両親に訴える ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/20(水) 17:07:22.91ID:GwAJTtKE9
「会社ってゴミや、死んだ方がましや」

 トヨタ自動車の上司からのパワハラが原因で適応障害となり、2017年に自殺したとして、今年9月に豊田労働基準監督署から労災認定を受けた男性社員(当時28)。自ら命を絶つ3カ月前、両親にそうメールで訴えていた。

 遺族側の代理人弁護士などによると、男性は15年4月に入社。1年間の研修を終えて、車両の設計などを担当する部署に配属された。多忙な部署で、新人にもかかわらず1人で会議に出席することもあった。

 男性にパワハラをしたと認定されたのは、その部署の上司だ。トヨタの調査や男性の手帳などから明らかになったのは、こんなパワハラ行為だったという。

 ・日常的に「バカ、アホ」と言う

 ・「なめてんのか、やる気ないの」「こんな説明ができないなら死んだ方がいい」などと叱責(しっせき)する

 ・(地方大学を卒業後、東京大…残り:897文字/全文:1258文字

2019年11月19日21時54分
https://www.asahi.com/articles/ASMCM5RJ3MCMPTIL01H.html

関連スレ
上司が「学歴ロンダリングだ」と侮辱…自殺したトヨタ社員、適応障害発症で労災認定★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574175214/

★1が立った時間 2019/11/19(火) 23:53:34.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574175214/
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:10:00.31ID:LCAuNr7B0
本当のパワハラは、暇な部署に飛ばしてまともに仕事ができないようにすることだぞ。
車両設計の部隊に配属されて多忙に過ごして会議も任されるって期待されてたじゃん。
期待されてるから叱咤激励されてたんだろうに、
働いたこともない5chの引きこもりは「きついことを言われる=パワハラ」って
短絡的だな。「見込みのない奴には叱りつけない」ってのが職場の常識なんだよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:13:07.88ID:4zqDX5JS0
トヨタ自動車はゴミwww
今頃気づいたのかwww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:15:16.42ID:LCAuNr7B0
>>275
お前も含めて「ロンダ」とか騒ぐ奴らって、東大の院を受けたことがあるのだろうか?
そんなに簡単ならお前も「東大院卒」にでもなれば良かったんじゃね?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 03:34:51.21ID:LCAuNr7B0
>>282
「出来ない奴には何言っても無駄」だから叱るの諦めて「優しくなる」。
使い物にならなければ、暇な部署に異動していただく。
それは陰険でも陰湿でもなく当たり前。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:24:35.19ID:adTR7ekN0
死ぬ前に辞めろ。こういうケース腐るほどあるな。

絶対辞めないで、死ぬんだよな。

プライドか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:38:19.42ID:4t+yaP+h0
愛知でトヨタ入社したら、親が親戚ご近所にくまなく自慢してまわるからな
気軽に辞めるなんてできない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:52:55.33ID:jmQYzx+Q0
町内会ではトヨタOBより下請けのヤ○キ総業のOBの方がエバってて笑える
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:53:55.79ID:yU+1ZmCo0
>>280
零細だけど確かにそうだったな
社長がいらない人はそういう部署に回して辞めさせてたわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 12:17:41.58ID:RT6SaxCI0
>>4
後藤隊長?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 12:24:56.39ID:5zt3l2Zu0
三菱といい、大企業様って金つぎ込んでコンプラの研修して、
結果これなんだもんなw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 13:02:32.00ID:VaLWQPvY0
会社って本当に上司だからな

上司がいい人ならしんどくても耐えられる
上司がゴミだとどんな楽な仕事でも地獄
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 13:11:50.79ID:+dfn8fBO0
とりあえず給料貰えるなら右から左で良かったのにな
真面目だから間に受けてしまう
こんな表現しか出来ないカス上司は人としてお可哀想な人だな…、と長い目で見たら良かったのにな、自滅するよ、すぐじゃ無いけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 14:49:38.84ID:7iHyP/gr0
だいたいトヨタっていつも三菱を盾にして自分たちの素行の悪さ誤魔化すよな。
ほんと汚い会社。

だから、次は日産か三菱の不祥事をメディアで流すんだよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 15:24:56.71ID:LNosVBV70
28歳の男が両親に会社の悪口を愚痴るとか・・何となく育ちがわかるエピソード
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 15:28:14.64ID:0fAO3oXq0
パワハラ対策なんて学校じゃ教えてくれんからな…
ちょっと頭の横幅が広けりゃどうでもいいレベルの相手だと思うけど。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 15:53:36.10ID:7iHyP/gr0
特に、韓国が嫌うもの
安倍、三菱

日本人と日本に住み着く似非日本人を見極めるいい機会だ

在日はもうこの先不安で叩きまくるからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 15:57:54.77ID:Q8cokoTd0
まあ、東大出ても使えない奴はとことん使えないからな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 15:59:44.37ID:Mj5Ywh9P0
>>1
関西人が学歴ロンダして、うまいことトヨタにぶら下がって
公務員のようなお気楽リーマン生活を送ろうと思ったら、
現実は厳しくて、無能ロンダは能力不足で会社の業務についていけなくて、
自殺しちゃったのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 16:01:20.94ID:Mj5Ywh9P0
>>293
公務員じゃないのだから、右から左に流せるわけないだろ
特に世界のトヨタのような実績を上げている厳しい会社は徹底的に突っ込まれるよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 16:05:36.81ID:Mj5Ywh9P0
関西人なら、キーエンスだと思ってトヨタに入らないと

学歴もロンダ、地縁もないとなれば、最初から完全アウェイだ
実力で周囲に認めさせるしかないのだから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 16:12:48.58ID:7iHyP/gr0
村八分のトヨタw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 16:45:00.66ID:3tSQ3bY+0
そもそも学歴ロンダリングってバカにされるもんなのか?どういう経緯にけよ、最後のとこの実績が評価されて然るべき評価を受け採用されたんだろうから、卑屈になる理由なんて無いと思うがなぁ
この課長が「まったく人事の奴らは東大の名前に弱いよかぁwバカな奴らw」と言ってるようなもんだろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 16:48:24.97ID:Mj5Ywh9P0
>>306
9割方は馬鹿にされる、特に90年代半ば以降は

80年代までは、大学院の定員が非常に少なかったから、
地方大学から東大院に合格した人間は基本的に優秀で
学歴ロンダという言葉がそもそも存在しなかった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:11:06.83ID:UJoKaXxl0
豊田章男のウンコ野郎!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:12:43.58ID:10fpGbUm0
職場で怒られるやつの共通点は
仕事できないが多い
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:15:35.35ID:gb8WD7pk0
ボイレコで録音して証拠つかんで出るとこ出れば良かったのに
相手の上司追い詰めるくらいできるだろ
俺なら自殺するくらいなら相手を地獄に落とすね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:16:28.33ID:3fUu9oSf0
新人の頃の俺は先輩に切れてホウキ投げつけたり、スタンガン当てたりしてたから虐められる事はなかった。でよく奢って貰ったりした。
今思えば無茶苦茶な新人だったわ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:17:55.69ID:td2bQ3h90
>>6
それが資本主義の行き着く先だよ
会社の役に立たないやつは死ねって社会
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:20:34.44ID:td2bQ3h90
>>307
突然定員が増やされて、就職できない連中が院生になったからな
そして出口である就職先は絞られたから、大量の無駄修士博士が生まれた
博士とってメーカーの営業職ってほんと笑えないわ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:32:31.36ID:bChf6uzT0
>>会社ってゴミや、死んだ方がましや
まさに「働いたら負け」だな。自室警備員バンザイ∩( ・ω・)∩
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:57:54.23ID:ksbAbyKC0
会社がゴミだと理解したなら
自死を選ぶ必要が無いことも理解しろよ
鬱ってのは本当に正常な判断を狂わせるんやな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 20:35:15.76ID:caBukSF10
30年前、トヨタじゃなくて他社の製造ラインに入ってバイトしたけどすごくきつかったなあ(´ω`)
お金はよかったけど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 23:58:30.94ID:aZE02VAA0
>>313
院生増えすぎて大学のポストの枠問題も如実になったしな
それにトヨタは単独でも他社が支払う特許や特許切れを首長くして待ってる特許も多いし引用される論文も多い
グループ会社も含めたら凄い数になる。
トヨタはワイパー一筋40年とか専門分野に深掘りさせて特化した技術屋にする傾向があるから、自殺した奴がついてこれなかったんだろ
基礎学力なさ過ぎて
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:01:29.36ID:VGgzUuyY0
メンタル弱すぎ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:01:47.15ID:8IIPu13F0
欝はまともに思考出来なくなるからなあ
周りが無理やりにでも会社辞めさせて休ませるしかなかったのに
トヨタを辞めるのは勿体無いだの言って辞めさせなかったんじゃないだろうか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:06:37.12ID:WdfA6V+00
ジョーカーとか世界的にヒットしちゃうわけで、
世界的にみんなムカついても、
それを燃料に黒くなったり白くなったりより濃いい人材として成長するわけよ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:09:58.69ID:MWNewCDD0
>>312
やっぱり資本主義ってクソだわ
日本式社会主義がナンバーワン!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:15:08.38ID:zlzUMWm70
>>1
キチガイ(無能)を雇えば被害者ヅラ


日常的に「バカ、アホ」と言う
バカにバカ、アホにアホと本当の事を言っても問題ない

「なめてんのか、やる気ないの」
やる気のないキチガイ(無能)にやる気ないのと言っても問題ない 

「こんな説明ができないなら死んだ方がいい」
説明もできないキチガイ(無能)に死んだ方がいいと言っても問題ない


キチガイ(無能):「周りに迷惑をかけ続けていいんじゃww」

ココ→ 周りに迷惑をかけ続けるキチガイ(無能)は死ねよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:17:45.01ID:zlzUMWm70
キチガイ(無能):「会社ってゴミや、死んだ方がましや」

キチガイ(無能)は自分がゴミと理解する知能がないw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:20:10.41ID:EbFwS7ZW0
無能を叱り付けるほど労力の無駄はない
上司は無能社員を育てるために叱ってたんだろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:38:58.49ID:k8pDZ+Hr0
実際この新人さんは学歴ロンダするような無能やったかも知れんが
だからといって死ねって言っていいわけでもなかろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 00:52:47.96ID:JqZTr6Dd0
死ぬべくして死んだろ
生物として弱すぎ
中卒で働いてる底辺の方が生物として遥かに強い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 01:20:28.02ID:p2yiDtDU0
パワハラ上司が必死w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 02:59:26.47ID:pFa+ZI/T0
>>317
>院生増えすぎて大学のポストの枠問題も如実になったしな
そんなのよりずっと以前、知る限りでは70年代の頃から、おそらく
それよりずっと昔から、大学のポストは空きなんてごくわずか、
理系だと特に理論系はまずなく、博士をとって就職できない期間が
10年に迫るとかそんなのが普通にあった。
大学院進学も狭き門で難しいのが普通で東大生でも落とされるのが普通、
修士から博士に行くときも結構落とされ、博士の学位は3年だけでなく
4年5年かけて慎重に提出する人も多くいた。それでも落とされるとか、、、
その感覚でいると90年代半ば以降(?)に定員が大幅に増えてそれこそ
東大の院に理科大からでも入れて学歴ロンダ扱いなんて状況は嘆かわしい。
政府だか文部科学省だかは名前だけの「博士」をさらに量産しようとでも
思ってるみたいだし、弱兵を量産すれば日本の競争力が落ちるわけだ、、、
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 03:03:32.71ID:pHUdGGJK0
そんなキチガイアホ会社なんかのせいで死ぬとかすげえアホらしいと思わんのかね
私には理解できんわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 03:17:17.61ID:pFa+ZI/T0
>>330
会社はこの社員を優遇してただろう。クソ会社ではない。
上司は叱って育てようとしてただろう。クソ上司でもない。
社員は花形部署に配属されても慣れない環境で成果を出せないことが
あったかもしれない。
しかしトヨタの目が節穴でバカ社員を採用したとも思えない。
お互いに意思疎通がうまくいかなかった末の不幸な事故みたいなもの。
自殺社員を最初から閑職に追いやって叱責もしない環境で飼い殺しに
しておけば良かったとでも思っていそうな人が多いみたいで、
叱責は期待の表れと知らないというのが驚き。
企業としてもこりゃ日本企業が海外に負けるわけだと思う。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:12:28.46ID:1BuiJ9wr0
>>5
会社でも恋人でも合わなかったり
断られたら普通の人は次を探すが
発達障害者だとどんなに自分と合わない
凄まじい環境や脈なしでも
それでも「『初めまして』と
また自分から新しい事を始めるとか
絶対にしたくない!!」と頑固に強固に
絶対に変化を文字通り死ぬほど嫌い
合わない職場や恋人に
いつまでも粘着し続けるんだよなあ

パワハラと頑固発達障害が出会うと
こうなる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:16:00.83ID:npn82TLI0
>>1
でも年収800万くらいもらってたんだろ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:16:06.21ID:1BuiJ9wr0
叱責ってムダ(されて良くなる人は
一人もいない)なんだけど
パワハラ者は自分もされて
歯をくいしばって耐えて生き残ったせいか
「叱責パワハラは
新人を成長させるのに必要」と
ガチで思っているよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:17:28.11ID:1BuiJ9wr0
仕事自体がキツいのと
職場の人の口調と表情と態度がキツいのは
違うからね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:21:24.69ID:owlXoRrP0
学歴ロンダリング大勝利
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:22:04.11ID:npn82TLI0
>>298
使える奴って要は優秀な奴隷だからねえ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:22:45.76ID:fC17L2zC0
俺はバイトの時も正社員の時も
理不尽だなと感じれば必ず声をあげて反論する。
それでクビになったこともあるし、
進んで辞めた事もある。
自殺という選択肢はあり得ないな。

クズな組織に殺される位なら
せめて全力で逃げろや。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:26:02.58ID:gYdrodB/0
この上司はもう会社いれないだろ
食堂も一緒だろうし周りの目も痛いし話しかけても誰も相手しなくなった
出来れば自殺してほしいが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:27:59.04ID:mMjNs8qy0
まあメンタル弱い奴は、自然淘汰されるよ
自然の法則だよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:08.12ID:owlXoRrP0
>>339
本人も学歴ロンダリングを負い目に感じていたんだろう
こればっかりは経歴をどうにも変えようがないからね

学歴が高すぎる人とかキャリアが派手な人って再就職もしにくい
ましてやメンタル痛めちゃっているからきつい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:28:31.14ID:2TVkJa/y0
>>306
高学歴者の多数いる職場では、出身大学の名前なんてほぼ意味がない。
出身中学や出身高校で上下をつけるのよ。
アホとしか言いようがないけどね。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:29:54.80ID:3auYCWwD0
親がムリヤリしがみつかせたんだろ、もったいない
って考えのせいで、一番もったいない結果
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:30:07.10ID:2WN7Pt+j0
トヨタは同一労働同一賃金を守れ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:03.70ID:jiQCgzL30
>>329
理科大だが、学部入試で落ちた地帝の院に今年受かった
内部がそのまま上がる研究科
筆記の点数が上位10%内だったそうで第1希望の研究室にも入れるみたい
今のところドクター進学希望
この先、理科大ロンダって馬鹿にされるんだろうなぁと予想している
内部生に迷惑かけないように頑張るつもり
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:33:33.75ID:4BiInP610
お勉強は出来ます。の人かな?
勉強できても金稼げなかったら社会じゃ生きていけないから難しいねぇ
初めての挫折
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:34:59.41ID:T+llg1dC0
トヨタなら当然、ハラスメント相談窓口ぐらいあるんじゃないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:38:02.77ID:O/btvoXK0
>>312
労災認定されるパワハラやらかしてこんなニュースになった上司は役に立つやつなの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:33.58ID:Qinji80s0
>>333
むしろ知り合いだらけの環境が苦痛だなあ
だから住むなら都会がいいし簡単にはできないけど転職したい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:35.35ID:6tED/Nrt0
一番問題なのは親やろ

子供が会社で苦しんでるのに
辞めさせないで
そのまま働かせてるんやで
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:46:11.98ID:6tED/Nrt0
>>343
KOだと付属幼稚園で優越つけてくるぜ
一種の貴族的選民思想
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:46:31.55ID:AMLnm3pi0
まぁでも、ゆとりといえど28だろ
しょうがなかったっんじゃね???
人間肚すわってくるのって実質35過ぎだと思うぞ

それに研究職というか、理系のゼミって基本細かいことの積み重ねだろ
一方企業としてはおおざっぱな概要決めて、それにここを併せていく
細かいモノを積み重ねていくのは確実なんだけど、時間がかかりすぎるんだよね
で、大雑把な方向とかならずどこかで妥協しなくちゃならなくなる

でもね、モノを設計するってのは、やっぱ大雑把な方から細かく詰めていかなくちゃダメなんだよ
そうじゃないとやたら大がかりな装置になっちゃったり、やたら精密な部分ができちゃったりする
結果的に価格にも反映されるから、研究施設ならそれでいいかもしれないけど世間では評価の対象にならない

たぶん、この28才もこんなんだったおもうよ
そして、院でていただけにヤタラプライド高かったんじゃ無いかな???
はっきりいって、日本の教育のやり方が、社会に反映されないやり方を強いているに過ぎないのにね

この子は犠牲者なのかもしれないね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 08:52:15.02ID:XuEAtlNQ0
>>357
アホか。真面目に受験勉強して駅弁なんだったら、それだけで
敗北感がいっぱいだよ。人生まだ始まってもいないのに。

問題は、こんな乱暴な上司みたいな奴と付き合ったことがなかったこと。
親も含めてね。こんな上司をやっつける方法なんていくらでもあるのに。
会社やめる必要なんてサラサラない。どんだけ大きい会社だと思ってるんだ。
こういうことを防ぐ制度だって山のようにある。
親も教えてやれよ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:00:50.00ID:F9HWNebD0
氷河期世代が死ねばよかったのに
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:04:27.87ID:XuEAtlNQ0
最初に部署を変えてもらう手続きを取ったのは正しい。
そのあとも嫌がらせをされるようだったら、録音して記録して
人事にもう一度、経過報告をする。

で、あとは直接の被害がおさまったら、自分の味方になって
くれるキーパーソンを見つけて、加害者が存在することによって
どれだけ部署全体が迷惑をこうむっているかというのを証拠とともに
示す。自分一人が我慢したら良いんだったら個人の問題だが、
部署全体に悪影響を及ぼすということを上手に示す。そういう活動を
裏で淡々と続けていたら、もうその彼は上のマネージャーにはなれないよ。

で、それが決まった後で(部長や役員になれない状態に追い込んだあとで)、
先輩のお陰で僕も頑張れています、と感謝の意を伝える。
彼から学ぶことだって一つや二つあったはずだ。それをコアに、偽善者になって
感謝を伝える。そしたら、完璧な「いじめの清算」になるよ。
まあ気長に頑張って。10年20年かかるけどw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:06:16.46ID:f5b/u9mz0
>>323
不安でしょうがねーなwww
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:08:09.59ID:pFa+ZI/T0
>>346
「内部がそのまま上がる研究科」なんてきいたこともなかったけど、そんな平和なところも今はあるのか...
ともあれ成績良く受かったのなら今後のご健闘を祈ります。頑張れば東大よりはアカポスが見つかりやすいかもしれないし。
東大は妙に定員を増やしたので「学歴ロンダ」って言われるらしいけど地帝は言われるのかな。
>>355
>KOだと付属幼稚園で優越つけてくるぜ
かまってちゃんかもしれないが幼稚舎は幼稚園ではない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:08:19.45ID:dsajP5Jx0
>>51
何でそんな話になる?
シェアの話だろ馬鹿か
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:10:09.48ID:hNW3HRE00
おれなら死ぬ前にキレる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:11:26.30ID:2c1+k75x0
辞めても行くとこねぇんだよ
空白期間もやばいし
社会保険料や税金年金もえげつない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:11:52.16ID:Tg8xwE3z0
この上司も学会とか行ってたら東大の大学院とか幅広く浅く総花的な研究だって気づきそうなものだけどな
上がってきたレポートを纏めるのが彼らの仕事で、レポートを出す側ではない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:15:53.60ID:pFa+ZI/T0
>>369
それは誤った偏見。
纏めの二次情報だけでなく、オリジナルの一次情報を作り出さなければ
研究者ではないし、研究者になれない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:18:43.12ID:JoeS640y0
今まで挫折や馬鹿にされた経験がなかったんだろうねぇ
トヨタなんてとっとと辞めて公務員にでもなれば良かったのにねぇ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:21:41.67ID:blm39pxe0
>>1 全ての会社がゴミとは思わないけど、殺人マシン製造販売で大儲けしてるこいつらは、上から下までゴミに失礼なレベルの悪党揃いだと思う。

まあ少しは貢献もしてるけどね。
かっぺの脚としてw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:23:48.22ID:Tg8xwE3z0
>>370
日本という国はそういう成り立ちでやって来た国じゃない
東大文系は語学力や読解力で海外の法律を丸パクリするのが仕事
東大理系は世界中の研究成果を分類して整理して取り入れるのが仕事
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:28:20.64ID:pFa+ZI/T0
>>375
なんか東大コンプレックスを拗らせてるんだね。
そもそもオリジナルの一次情報としての成果が無ければ学位は取れない。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:33:11.23ID:f5b/u9mz0
パワハラをなくすには‥‥
そうだ! 自動車所持を辞めればいいんだ。
自動車を持つのを辞めよう。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:16.80ID:sbjmOTgO0
こんなことやってるからプリウスみたいな車になっちゃうんだろうね・・・
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:37:05.11ID:sbjmOTgO0
トヨタという会社を象徴している出来事だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況