X



そのサプリメント吸収されてません 商品テストで4割が時間内に溶けず

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ちくわ ★
垢版 |
2019/11/24(日) 14:34:02.52ID:DoQMPL799
特定の栄養素を濃縮して錠剤やカプセルにした市販のサプリメント100種類を国民生活センターが商品テストしたところ、4割以上が医薬品で定められた規定時間内に水に溶けなかった。飲んでも体内で吸収されていない恐れがあり、同センターは「必ずしも医薬品と同様の品質が保たれているとは限らない」と注意喚起している。

 サプリは食品に位置付けられる。成分表示の規格基準がある栄養機能食品や、届け出制の機能性表示食品もあ…

この記事は有料記事です。
残り786文字(全文987文字)

https://mainichi.jp/articles/20191123/k00/00m/040/251000c
2019年11月24日 05時00分
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:55:29.55ID:RG9Zh7U90
本当に効果があったら健康保険が利くようになってる。
食品扱いのものに期待する方がアホ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:55:32.36ID:0+oCKCeD0
サプリ依存してしまってる。。
飲み始めたら飲まずにいられないんだよね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:02.01ID:P469jR2F0
水っ!(笑)
じゃぁ、ご飯とか肉とかキャベツを水に4時間つけてたらどうなるの?(笑)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:57:27.57ID:sgV0OQac0
日本のサプリメーカーは糞だから
訴訟大国のアメリカの買うわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:01.70ID:RG9Zh7U90
>>849
内臓は成分によって分解と吸収する担当が決まっているから、そこから外れたら意味がない。
大腸辺りで分解されても、もれなくウンコになるだけだ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:02.35ID:le0yNp/40
サプリなんてほとんどインチキボッタクリ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:08.13ID:oTePaX/V0
いわゆるギリシャヨーグルトっていうタンパク質の多いヨーグルト。
あれ食べだしてから体が一回り大きくなったような気がする。
一応、毎日スクワット50〜100回はしとるけどね。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:59:25.40ID:zoRWm+4/0
>>680
>>725

血液検査のヘモグロビン数値が下がる本当の貧血(鉄欠乏性貧血)にサプリの「鉄」が効くわけないだろwww

ちゃんとした処方薬の鉄剤以外には無いよ。
あ、あと静脈注射もあるけどこれはどうしても飲み薬が取れない人だけね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:59:55.15ID:+9RduAKU0
>>672
トマトジュースはトマトの固形分が無いからちょっと不満
500g缶が100円未満のトマト缶(トマトのトマトジュース漬け)が個人的に好き
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:10.00ID:u19V3JA30
マグネシウム飲んだらアホほど下痢する
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:30.95ID:zoRWm+4/0
>>854
ところがサプリ、健康食品というインチキ産業の本家本元がアメリカなんだわ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:02:10.67ID:xMqON6px0
サプリメントは単なる食品だからな
だから当てになんない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:02:14.54ID:vbSj5GSt0
こういうスレだと情強っぽい人がサプリの有効性を否定するのが恒例だが
効果あるから止められない
下半身系だけどw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:02:58.91ID:aaPZdsND0
経口摂取じゃウンコになるだけのものが多すぎるな
ヒアルロン酸とか注射しろよって思うわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:03:32.83ID:BQubRoji0
>>7
うちの会社のサプリは溶出試験やってるよ
まあ本職が医薬品だからついでにやってるだけだけど
社長の方針がきっちりした商品を届けるだからな
あと節税はするな地元に税金を納めてなんぼやも方針や
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:40.60ID:3hljPOHo0
>>865
それなw
分かっている人はちゃんと分かってて、賢く利用しているのが実情
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:05:01.36ID:jvc6tInY0
まあただの食い物ということで
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:05:17.42ID:kLJgf1RL0
>>865
ED気味に悩む俺に神託を…
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:06:33.63ID:u+Kb39Cl0
今度から砕いて摂取すればマシになるかな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:04.06ID:qyNjNs+e0
ヘム鉄を飲んでるが、吸収されてる
貧血が、治療領域から回復した
血液検査の結果だから、間違いない
病院の鉄剤は自分には強すぎて、飲んだら吐いてしまうので、医師にすすめられてサプリにするしかなかった
経過観察に改善したので、サプリには感謝してる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:07.82ID:eM5IeADs0
気分的なもんだしいいんじゃねえの
効いてると思えば効いてるんだよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:21.20ID:Q37NilaP0
ディ…DHCのサプリは大丈夫ですか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:07:40.21ID:kCoPVmjg0
>>860
トマト缶は有害物質が溶け込むから危険なんだよ。リコピン目的なら、ペットボトルのトマトジュースかケチャップにした方が良い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:09:39.12ID:jnUa+0pg0
>>867
会社名書いてください
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:11:45.58ID:CTp5js5Y0
サプリメントには素晴らしい効果があるって声高に言ってる奴らは確かに胡散くさいんだけど
でも、効果なんてないんだって鼻息を荒くして言ってる奴らも同じくらい胡散くさいんだよね…
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:54.40ID:4LmZkqWb0
噛んで飲めばOKってこと?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:14:15.00ID:b8AvU8fZ0
ビタミンCは大量に飲んでも2時間くらいで消えるからバカバカしい
逆に言えば何回も飲むなら意味はある
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:15:10.15ID:HdsF0UeQ0
日本は消費者の権利が弱いわりに、クレーマーがやたら強い不思議な国
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:40.50ID:P469jR2F0
>>882
溶けるやろ(笑)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:20:34.40ID:iYLXJusz0
>>885
ビタミンは水溶性のものと脂溶性のものがあってビタミンCは水溶性なので体内に蓄積できない
定期的に飲むしかない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:13.28ID:IpEWoDjX0
>>881
わかります
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:52.33ID:v9Nd++dX0
吸収しないから問題ないのよ
やばいから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:08.54ID:GGfMP0EM0
>>44
野菜不足だからマルチビタミン&ミネラルを1日一粒づつ飲んで爪が剥がれなくなったよ
そんな程度
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:29.15ID:3WnPcImf0
古いなサプリメントは基本的にはカプセルは駄目だからな
もしカプセルなら食後でもOKなのを選ぶべきだ
空腹で入れるのは特にアミノ酸とか当たり前パウダーでな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:26:53.73ID:Gw0gBMHa0
>>885
物事を分かってる人はビタミンCをサプリなんかで摂らず
結晶のアスコルビン酸そのものを摂ってる
1日何回もお茶や紅茶に入れて1〜2g位飲んでる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:37.04ID:GiCUlrrk0
チェック機関がない国産は品質が低い上にぼったくり
個人輸入するのが一番
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:29:21.33ID:tPtn5x7c0
ハハハ亜鉛サプリ飲み出してから下半身がいたって元気だぞ。

40代には亜鉛は必須だな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:35.76ID:OXq6mO6l0
バリボリ噛んで食えば良いという話か?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:33:36.19ID:rZOmlifL0
>>896
亜鉛は味覚障害発症した時に効いたから信じてる。

あとミネラルサプリ飲んでるけど、こっちは天然塩舐めてた方がマシな気がしなくもない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:37.45ID:YiIfSntg0
ビタミンCは一日1回でも十分だよ
必要な分はそれで摂れる

一日中摂取しなければならないなんてことはない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:35:32.19ID:LxnT2rrb0
テストで4割が解けないってことはつまり最高でも60点しか取れなかったのか
0901辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/11/24(日) 19:36:47.85ID:0p8BQvT20
>>1

お酢でもイッパイいかがどす?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:27.30ID:OwCQZD+F0
>>644 です。
みなさんありがとう。試してみますね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:19.42ID:ucsODbFq0
>>1
めちゃくちゃ酷い口内炎になる度にサプリメントで治してるよ
病院へも行くけど結局栄養不足とか言われて軟膏出されるだけだもん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:40.70ID:RrFm/F+Z0
プラセンタとか経口摂取しても意味ないとかよく言われてるよね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:42:07.54ID:kLJgf1RL0
すぐ尿になって出ちゃうなら6時間なり8時間なりトイレに行かない睡眠の前に飲めばいいのでは?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:43:16.69ID:YVhCaAMW0
錠剤は割れないように過度に固めたりしてるから
溶けが悪いのはいつものこと
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:43:43.25ID:4CEccogN0
完全に詐欺だから公表しろって
単純なビタミンやミネラルのサプリで吸収されてないなんて飲んでる意味が全くないから悪質すぎる
変なハーブとかで効かないなんてのは自己責任だがビタミンミネラルなんて食事で取りきれない取りにくいのを補う為に飲んでるんだから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:22.66ID:YVhCaAMW0
>>906
コラーゲンを塗ったりとかと同じ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:47.51ID:c0Ifp2OZ0
>>909
そんな指摘もあろうかと、基本的にサプリの類には日常の食事が重要な旨書いてある。
これもうわかんねえな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:51.68ID:rZOmlifL0
>>902
サプリが眉唾なのは常識では?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:01.00ID:Vw0EbNHl0
DHCだろ
安いだけwww
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:47:05.34ID:BPOuSPsN0
膝の軟骨のすり減りは、何を飲んでも戻らないって聞いた
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:22.97ID:30WPqwV00
疑似科学叩くのが大好きな性分としては
国民生活センターが日本の役所で一番いい仕事をしてる機関に見えるが
インチキ健康業者からしたら目の上のタンコブなんだろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:35.77ID:rZOmlifL0
>>915
個人の感想だぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:44.67ID:Vw0EbNHl0
選ぶ基準は医薬品と関わりのあるところだけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:19.95ID:jn0CgS7g0
情弱だけ騙しとけばいいこんなのは知ってる人は知ってるだろ
いまだに実感がないやら言ってるなら飲むなよっていうだけ
分かってないからそういうってことなんだよ
自分で馬鹿って言ってるようなもん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:22.17ID:gP2bu1CU0
>>871
ウンコ食え
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:53.98ID:zoRWm+4/0
もともとサプリはすべて何の効果もないので、溶けようが溶けまいが関係無いし、強いて言えば溶けないほうが安心ではないかな。

お金が急に儲かってクラスのマドンナと交際できるようになる市販アクセサリーに、実は効き目はそれほどでもなかったというニュース報道の必要は無いでしょ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:58.53ID:/QWenG+b0
何も吸収しない、口から飲んでケツから出ていくだけの無意味な錠剤に毎月金かけて
お疲れ様でーっす
糖分ぐらいは吸収するラムネの方がまだ有用なんじゃないですかねえ
口から入ってケツから出ていくだけなんですよ?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:15.59ID:kLJgf1RL0
やっぱ勃起力は筋トレで男性ホルモン増やさなきゃ駄目かな
サプリもとりあえず続けてみるが勃起薬と一緒で根治とは言えんわ
闘争心も薄れてるしイライラする事も増えたしいわゆる男の更年期かもしらんな
何とか膣内で射精できる硬さを取り戻したい48歳……
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:17.92ID:titH7Ztk0
10時間ぐらいで溶ければ吸収されるんじゃね?
高級品は火炎、変えん、かかk
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:52:27.75ID:zoRWm+4/0
>>915
すり減った骨や軟骨が戻るなら、もう不老不死の薬に近いよwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:25.70ID:zoRWm+4/0
>>923
バイアグラ、シアリスなら確実にお前の悩みは無くなる。
わりとマジで。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:24.21ID:jn0CgS7g0
>>922
知ったかくん絶対いると思って来てるからな俺は
サプリではまあお前の100倍じゃ効かないレベルで知識も経験も上やで
あっ財産も違うか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:16.10ID:titH7Ztk0
でも、たんぱく質つうか、アミノ酸が不足すれば、
材料不足で、関節傷の修復が遅れるんだろうから、
たんぱく一杯取れてる人はいらんだろうけど、
不足気味の人はすこしはコラーゲン効くんじゃね?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:22.63ID:kLJgf1RL0
>>926
もう試したがそこそこだったな〜…
てかサプリスレに居座ってる時点で求めてるのそういうのじゃないと察してくれ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:23.46ID:3mFQ5+oo0
錠剤そのままいけなくて、いつもボリボリw
鉄分は柔らかいけど亜鉛硬い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:45.94ID:7JVujY8G0
ファンケルは体内効率試験篇やってるってCMやってるけどどうなんだろう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:45.18ID:CLm+vasG0
>>904
殺菌してくれるマウスウォッシュがいいよ
寝る前に歯磨きしてすすいだ後で口に含んで20秒くらいしたら吐き出すやつ
炎症が広がらないし口の中の傷もすぐに直る
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:14.03ID:/QWenG+b0
口から入ってケツから出ていくだけ

このフレーズなんか気に入ってしまった
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:15.49ID:OMsD0Avh0
スパシーバ効果があるんだが?
それもわからんバカばっかなん???
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:41.99ID:3mFQ5+oo0
>>929
スクワットだけでいいよ
きついのやらなくても
太腿の付け根あたりの血流改善するだけで全然違った(個人の感想デス!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:58.46ID:4CEccogN0
貧血で医者に出して貰ったフェロミアって鉄剤を飲んだらウンチが真っ黒になって凄かったな
50mgのやつなんだが一ヶ月でフェリチン値が基準値に達した
その後も予防の為にマルチビタミンミネラルと鉄のグミサプリ取ってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:00:48.64ID:rZOmlifL0
>>928
効果あるような気はするが、それ意図した目的と違うと思うの。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:01:28.57ID:R1z40hYb0
意味がないとわかっていても飲まないと痛みが出るし飲んでると痛みがなくなるんだよな、これが
だったら中身が何であれ服用するしかない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:03:36.78ID:kLJgf1RL0
亜鉛と鉄が両方やや不足と思われる俺は摂取に悩む
あれどっちか多く摂るともう片方の吸収が阻害されちゃうんだってな
今はマルチで対応してるが片方しか飲んでなかった頃に比べてイマイチ効果が感じられない
個別に1日おきとかの方が良いんだろうか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:04:29.73ID:8aQAZq470
ビタミンCのカプセル💊飲んでるで

アサヒかどっかのサプリ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:08:32.55ID:43iTvuuv0
栄養ドリンクとかサプリって効果あるのか?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:22.60ID:/QWenG+b0
適当なカプセルに適当に得体の知れない顆粒詰めてはい数百円数千円
ボロいよなあ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:35.65ID:IQv9FvDU0
アサヒのディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラルを2〜3粒
NOWフーズのチロシンを2粒、毎日飲んでる

正直、効いた感じはあまりないのだが、おしっこが黄色くなってることからして
効いてるんだろうと思う
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:40.40ID:zZ43aG8U0
また下朝鮮産のやつだろ?

医薬品には粗悪な下朝鮮産が多く侵入してきている
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:33.82ID:N7b1DO4b0
飲んでるサプリ

ケール錠 ラムネと同じで口の中ですぐ解ける

カルシウム錠 ラムネと同じで口の中ですぐ解ける

有胞子性乳酸菌 透明カプセルにに液状

牡蠣エキス 透明カプセルにに粉末状

ビタミン錠 普通の硬い錠剤


吸収率考えてビタミン錠以外はあえて硬い錠剤タイプでなくこのタイプを買ってる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:19:46.94ID:rZOmlifL0
>>941
栄養ドリンク系はカフェイン効果だと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況