X



【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/26(火) 13:17:52.15ID:SM+0dcOV9
https://this.kiji.is/571878280907506785?c=39550187727945729

政府がバブル経済崩壊後に就職難だった就職氷河期世代の支援のために、
国家公務員の中途採用枠で重点的に採用する方針を固めたことが26日分かった。
早ければ本年度にも採用する見通しだ。各省庁の採用人数などは今後詰める。

政府は非正規労働者や引きこもりの状況にある約100万人を対象に、
3年間で正規雇用を30万人増やすという目標を掲げており、達成のためには
国家公務員での重点採用も不可欠と判断した。就職氷河期世代の支援を目的とした
中途採用は兵庫県宝塚市など地方自治体の一部が既に実施している。

★1が立った時間 2019/11/26(火) 11:05:08.73
※前スレ
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574733908/ ←※実質★2
【速報】日本政府、就職氷河期世代を国家公務員で重点採用へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574733816/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:01.33ID:gvDNhhq00
いくら上級でも年取ると女子供をひき殺した上級のように杖付きさ
介護施設に入れば20代の介護士から後ろ回し蹴り
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:05.44ID:4Yi5sKn80
>>1
途中まで解凍して再冷凍して永久凍土にする方針のようですね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:12.77ID:2VVQ26x60
氷河期とエラってそっくり
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:14.25ID:FwUHWJzd0
でもさ、地元の自治体とか恥ずかしいよな。
少し遠いところがいいな。
「今更働きだした。ぷっ」
とか思われそう
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:20.94ID:dJCweYD20
トヨタあたりは経済界の重鎮だけど
正社員減らして非正規化したりして目先の利益に目が眩んで人件費を財界全体で削り取ったが、巡り巡って車買う人が激減しただけ
自動車産業は今後50年で最盛期の半分くらいまで規模を縮小することになるんじゃないかな
財界ブーメラン政策。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:31.13ID:k3RbgVZz0
ま、諸行無常だからね
昔は、社会党っていう政党もあったんだよ
それと同じように、自民党や共産党も、未来の人からみれば、そんな政党あったの?って言われるかもね
55年体制は古いから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:37.40ID:FUEA/1pz0
>>455
30〜40で、体力ペライチで無理して子供つくるなんてのは殆どいないと思うよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:40.05ID:g1OKLlS90
>>533
年齢的に無理
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:42.66ID:lg0gohP+0
結局、増税して税収が増えちゃったけど、なんに使おう、そうだ利権つくちゃおうかなってことだ
税は公共財に使うもの
使わない分は普通に国民に返して国民の意思で使ってもらえばいい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:32:46.31ID:l42k0u6nO
具体的な中身を発表してねえのが問題
どう考えてもブラック公務員だろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:01.85ID:zAwa75iY0
女だけ若返らせて子供産ませよう
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:04.64ID:oWIEdDZY0
^

勘違いしてる非氷河期のバカがちらほらいるから指摘しておくが


30万人は、正規労働者で就職させようって目標であって、


国家公務員にする数じゃないからな

たとえ10人でも採用すれば嘘じゃないって話だから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:08.86ID:zZdPhhgu0
>>741
50代前半はバブル世代だな
人多すぎてリストラされた連中かな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:21.88ID:/aslHsW/0
特定アジアとか特定郵便局とかで特定がつくとイメージ悪くなるんだよね
名称は特定国家公務員あたりにするのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:29.44ID:7b/DCEI20
職歴あったらダメなのかな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:31.03ID:Kymm7UCW0
>>762
それでも公務員
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:39.72ID:RQO7g3Ov0
43で職歴ないけといける?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:48.17ID:d/0hp3+/0
社民党中川の二番煎じかよ

自民党も落ちたな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:49.20ID:D2GnwVC00
>>735
何でそうなったか分かるか?
戦争の時に産めよ増やせよ国のためやったせいだよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:57.10ID:UHbR/AG80
>>758
就職氷河期だから、45より下じゃねえの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:58.06ID:o6F5PY+50
>>748
無敵の人なんていないよ、自由落下してる途中だからなにも感じないだけ。
どんな死に方するかは予測できないけど、死ぬときに狼狽しないでね。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:03.11ID:hzfGnOfd0
>>758
45歳杉の無能の雇用を維持した結果が氷河期だからな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:03.55ID:qCvl2WB+0
国家公務員と言っとけば食いつきがいいからな
これで次の選挙は氷河期世代からの支持率爆上げ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:12.80ID:VQR0XRVb0
>>769
特技は?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:15.90ID:Uz5XVZz80
障碍者統一選考の時も面接カードやら新庄調書を手書きでっ指定してくるブラック官庁が結構あった思い出
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:17.29ID:5OdAddk00
氷河期を入庁させても今の新人の下っぱ扱いな訳だよね
来年度の新人も同期に氷河期ってキツイとか言いそうだし
中途採用じゃなくて氷河期採用って事実が哀れみや笑われる対象になりそうだね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:35.69ID:xcpDxWLP0
用日チョンプロレスも
シャブ中逮捕も
誤魔化し名目で補助金泥も
ウリンピックも

全く効いてないようだがwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:37.48ID:zRcNZJkR0
>>1
氷河期世代って全員が無職じゃねぇだろ?
厳しい選別の中優秀な奴は就職してるんだよ
寧ろ他の世代が異常に無能まで採用したから
リストラ対象になってんじゃねぇの?


今残ってる無職非正規氷河期世代は
正当なる真の無能低脳の証左なんだよwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:50.42ID:BgZK3bmJ0
氷河期に限らず大リストラ解雇の波や小泉・竹中改悪4割非正規化の被害は
酷かった泡沫香山リカなんかとも最近遭ってる小泉は「経済の為に国民の皆さん、痛みに耐えてください!」
と絶叫したが、民間の半分は絶えたが公務員はまだ。それどころか世界最大の官民格差を
造ってもう何年も法令違反で続けている。

公務員やそれに倍する給料のNHK、電通当たりの改革が必要だな
民間は官民格差是正の一方の条件にもなる、最低賃金引上げ
先進他国並みにしないと経済内需の為にも良くない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:34:56.59ID:RQO7g3Ov0
>>777
ないよー
免許もない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:03.82ID:D2GnwVC00
>>747
多分衣食住面倒みる系で手元に残るのは5万とか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:05.67ID:k3RbgVZz0
公務員になるくらいなら政治家になったほうがええで
政治の力はすごいぞ
1世代消すことだってできるんだから
そういう権力が欲しい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:11.14ID:xM8nzjGV0
中途採用枠の中での重点採用?
枠なんてどんだけあんねん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:15.78ID:DlSFC3Ga0
>>771
勘違いしててワロタ
団塊世代は戦後のベビーブームが原因だよ
平和になって一気に出産が増えたの
その子供世代が70年代の団塊ジュニア
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:23.73ID:0R5D1snd0
おまえら、チャンスをものにしろよ!
絶対に腐るな!
俺にはおまえらが必要なんだ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:25.13ID:hiR7NR9D0
安楽死求む
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:31.37ID:TeJBA0450
公務員?

金を稼いで税金を納めるどころか税金で暮らす人だわな
国は、貧乏になっていく。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:34.59ID:UHbR/AG80
>>769
いける。ただし、職歴ないと、大卒の22歳と同じ初任給になる。それが我慢できるかどうか。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:46.30ID:PE9JfDDK0
>>778
あー、それ字が書けますか?って意味の非公式選考だから。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:47.87ID:bDMkKbn60
国も企業も優秀な人材が欲しい
だけど今後は応募者数が先細りだからちゃんと選別すると人材が足りない事態が起こりうるわけよ
できる限り門戸を開いてちゃんと選別できるぐらいの応募者を確保したいってのが本音だろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:56.60ID:qcIl6IBH0
氷河期世代って訓練された軍用犬みたいなとこあるよな
生活のためにブラックでも我慢して奴隷のように働き続けてきてよ
一番働く世代かもな
昨日のニュー速にあったベトナム人に反撃に遭う日本人とか見ちゃうとまだ氷河期のおっさんのほうがマシかもな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:35:58.64ID:hK5Us7SA0
つかいもんにならん世代集めてどうすんの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:00.29ID:u6u78cer0
結局小手先だけじゃ財政がどうにもならなくなって音を上げて御免なさいしたのが今だろ
政府はスタート時点での失敗を認めたくなくチンケなプライド守リ続けた何十年だったが
少子化不景気国家衰退までして何を守り切ったんだが問い詰めたいわw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:04.00ID:+EXa9xKT0
>>765
50歳前半なら若手だ。後半が受けに来る。受けにきた順に採用
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:07.65ID:Ni5yxrrs0
>>11
介護は公務員にすべき
老老介護や子供が介護に疲れて殺人とか本当に痛ましいし今後も確実に増える
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:10.37ID:1FnEhxW60
ベーシックインカムにしよう
生活保護も補助金も全て廃止!どんな金持ちでも貧乏人でも平等に分ける。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:10.59ID:nCuOu/PG0
年収0から年収1000万!
ジャパニーズドリームじゃねーか!
さすが安倍さん!断固支持!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:14.62ID:tXpnLzYq0
>>731
定例の試験なんかも意味あんの?
実務に近いもんで行うべきかと思うけどね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:15.99ID:gvDNhhq00
氷河期だけで非正規は150万
これからさらに不景気でリストラされる50歳以上が上乗せされ
とうとう非正規率は近々50%を超えてくるだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:24.83ID:wm5k4NCb0
戦う事でしかこの国は救われないんだよ。
過去の日本人も、そうやってこの国を既得権から救ってきた。
戦後70年、そろそろ腐敗の悪臭が始末しきれなくなってきた。
人間は汚いんだ、汚物は処理されるのが当然、
汚れを受け入れなかった我々が殺らなきゃ誰が正義を実現するんだよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:24.87ID:lg0gohP+0
氷河期世代の中途採用はよくやってたけど、そりゃ民間の知恵や刺激をを入れるためであって、公務を効率化するためだ
わざわざ歳出を増やして業務の非効率化を推進してどうするんだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:29.35ID:5OdAddk00
今の嘱託程度の仕事内容のまま氷河期が正社員になりますってな別枠になるのかな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:33.88ID:D2GnwVC00
>>787
その前で増えたのが根本的な原因だろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:45.12ID:1F5Z+xZI0
>>764
勘違いしているかもしれないが、氷河期世代の就職希望組は公務員以外の職には就きたがらんから。
あとは全員、生活保護かBI待ち。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:47.30ID:2lmE9od40
>>779
10000%間違いなく、ロンダ裏口扱いとなることでしょう
優秀な氷河期様が最も忌み嫌うロンダ裏口
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:01.53ID:FwUHWJzd0
>>660
まあ、小泉前→経済絶好調
小泉後→経済30年停滞

もう結果は出てるんだよ。
仮に戦後一番金かけて教育した氷河期世代を
アメリカのために潰したわけだからw
氷河期世代で残ってるやつほぼ有能だろ?
あれより有能な奴は、たくさんいたけど
世に出ることもなく終わるわけだw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:19.28ID:ja0vXU2r0
どっちみち生活保護になるやつらにちょっと金だして利権を作り公務員のなかでもやりたがるやつがいないところに補充
引きこもりには公務員という肩書きが得られて白い目が和らぐwinwinやろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:26.23ID:Ue0nN/Hx0
いいことじゃん。公務員ならローンも組めるし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:26.53ID:Cfx118CE0
現業かな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:32.70ID:IBHsQTM50
維新「自民党最高!安倍さんを守れー!!!」
維新「公務員の数を減らせー!!」

安倍「公務員の数を増やします」

維新パンチパーマ「・・・」
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:33.19ID:6dE10lp+0
鉱山で砂金堀りとか? 完全歩合の
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:35.98ID:j2IF/sF+0
ひきこもり100万人も対象ってあるけど
ひきこもりも公務員になれる最大のチャンスとみていいのか?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:54.58ID:c+ybnrdD0
おまいら大勝利じゃん!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:55.75ID:uCsd1Fjs0
>>811
おまえが氷河期世代だとはとても思えない絡みっぷりだなw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:57.41ID:01/dpKGu0
>>173
戦後は戦時中のそれを拡大したんだが?
大正時代は転職率9割以上
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:01.20ID:Uz5XVZz80
>>794
サイト上では何故かパソコンで作成とかしている矛盾
外務省に至っては訳の分からん面接予約指定をサイトでして周知してないで
後から苦情きまくりとかw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:03.74ID:D2GnwVC00
>>819
それの介護バージョン
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:11.83ID:7b/DCEI20
恵まれた団塊に払う年金を半額にして氷河期に分配してやれといつも思う
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:15.05ID:k3RbgVZz0
氷河期の利益を代表するような政党作って、国会で過半数とって、
相続税法と、所得税法をちょちょっと書き換えて、大企業と金持ちを追い出せば、
氷河期の復讐は終わりだな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:18.26ID:zJuOAGiv0
自業自得論
自己責任社会

ではその結果もそっくりそのままお返ししましょうw
というのが氷河期の出した答えなんだよな

床ずれに苦しみながらクソまみれの最後はさぞや臭かろう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:20.84ID:I00/wHF10
氷河期の中でも上澄みを厳選するだろ
結局は何も変わらん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:24.36ID:of+Gky+X0
50代後半が若手になっちゃってるんで森林管理署(営林署)に廻してください。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:24.59ID:gvDNhhq00
まぁ安倍についていく気はないよ
戦争するなら安倍を差し出し迫撃砲で木っ端みじんにしてもらい
敵と乾杯するわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:28.99ID:9f/KLdzm0
>>785
政治家にそんな力は無いよ
団塊世代の人数が多かったから氷河期が出来た
ただそれだけだから
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:36.87ID:90Rrip3d0
>>811
お前わかってないわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:38.53ID:5W3JV0Cu0
>>798
自分の椅子
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:38.62ID:FwUHWJzd0
>>821
引き籠りに国を守ってほしいのか?w
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:41.35ID:4Yi5sKn80
>>1
公務員に採用されて喜びの会見を開いた人達が全国放送されていたけど、そりゃそうだよな。
公務員なんて生活保護を勝ち取ったようなもんだから。
公務員も生活保護も実態は同じ税金乞食
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:44.11ID:kcrSxPL60
選ばれ死ものだけなん?私も冷暖房完備の場所でいっぱい色々もらえる人になりたい。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:44.23ID:UHbR/AG80
>>793
被選挙権はあるだろw?
でも国家公務員一般職は受験すること自体が年齢制限でできない。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:49.80ID:syjFobTl0
同世代の国家公務員なら必要十分な数がいるだろ
キャリアへの道もないだろうから埋もれてる高学歴は応募してこない
下働きが欲しいなら民間に委託すれば安上がり
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:04.05ID:I6Dbwzw90
>>698
派遣法がなかったら人口ボリューム層が派遣じゃなくて正規雇用になってた。
小泉の失政は「派遣法を制定し不安定労働者を増やしたこと」であって、
解雇規制を行わなかったことではない。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:14.93ID:7EvDOlct0
>>1
10年……20年遅いわ。
現在40〜50の連中だぞ。仕事ができても家庭を持って子供を作る事が出来ねえだろう。
しかもこの世代を無理やり保護したら、今の20代30代をどうするよ。

ほんと、団塊のツケは後々まで回るわ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:16.12ID:fzVpCmRs0
氷河期世代うんぬんではなく
年齢制限やめろよ年齢による差別だろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:48.39ID:zJuOAGiv0
氷河期をいじめればいじめるほどサイレントテロリストが量産されていく

馬鹿に付ける薬はないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況