https://www.fnn.jp/posts/00049073HDK/201911231130_FNNjpeditorsroom_HDK
ポイント還元が大好きなユーザーは、「マイナポイント」をもらうための準備はしているだろうか?
「マイナポイント」とは、マイナンバーカードを活用し、一定額を前払い(チャージ)などした人に国がポイントを付与するというもの。
現在は、10月の消費税率引き上げにともない、キャッシュレス決済時のポイント還元を国が支援しているが、
これは2020年6月で終わりとなる。
その次に始まるのが「マイナポイント」だ。
政府が新たなポイント還元制度を発表し、2020年9月から2021年3月までの7か月間、最大2万円のキャッシュレス利用に対し
25%にあたる5,000円分のポイントを還元する方針だという。
しかし「マイナポイント」は、現在のキャッシュレス・ポイント還元と違って、事前に準備しておかなければもらえないのだ。
「マイナポイント」をもらうまでの道のり
まずはマイナンバーカードを取得することが必須だ。
総務省によると、11月18日時点でマイナンバーカードの交付率は約14.4%。
早くもこの時点でつまづくかもしれないが、登山に例えればまだ山の最寄り駅に着いたようなもの。
取得したら、次はマイナンバーカードに「マイキーID」を登録する手続きだ。
そもそもマイナンバーカードは、「利用者証明用電子証明書」などのために数字または英数字からなるパスワードを、
任意で4種類設定することができる。
これに加えて英数8桁の「マイキーID」と、それに対応するパスワードが発行されるので、混乱しないように気を付けよう。
まず、「マイキーID」を登録するためにはパソコンかスマホが必須となる。
パソコンは、Internet Explorer 11がインストールされたWindowsパソコン+公的個人認証サービスに対応したリーダーライターが絶対必要。
スマホの場合も、公的個人認証サービスに対応していることが絶対条件で、現在対応している機種はandroidの一部に限られる。
そして、パソコンかスマホに必要なアプリをインストールしたら、手続きも大詰めだ。
まずは、パソコンなら専用サイト、スマホなら専用アプリの「マイキープラットフォーム」を開いて、マイナンバーカードを読み取らせる。
そこで前述した「利用者証明用電子証明書(パスワード)」を入力すれば、「マイキーID」と「パスワード」が表示され、
自動的にマイナンバーカードに登録されるのだ。
以前作った「利用者証明用電子証明書」をすっかり忘れて準備がパアになった筆者のようにならないよう気を付けてほしい。
そして、肝心の「マイナポイント」は1つの決済サービスを事前に選んで受け取ることになる。
ネット上の「マイナホ゜イント申込みヘ゜ーシ゛」か、スマホの「QR決済アフ゜リ」に、「マイキーID」と「パスワード」を入力し、
実際に買い物かチャージをすることで、めでたくポイントが付与される。
こうすることで、ついに5,000円分のポイントをゲットできるのだ。
ちなみに公式サイトによると、一部の自治体では「マイキーID」の作成・登録ができるコーナーを設けている場合もあるという。
現在は、スマホの対応機種が限定されていて「なんだか大変そうだな」と思った人もいるだろうが、総務省の公式パンフレットには
「スマホでカンタン!」と書かれている。
「1」の形になった目や耳で「1人に1つ」を表したシロウサギの妖精だという広報キャラの「マイナちゃん」が活躍するマンガの手順は
確かに簡単そうではある。
https://www.fnn.jp/image/program/00049073HDK?n=14&s=nc
ちなみに、マイナンバーカードは0歳でも取得が可能。また、「利用者証明用電子証明書」を忘れた場合は、
役所などですみやかに新たな内容に上書きすることが可能だという。
来年9月の実施までにはスマホの対応機種も増えて本当に「スマホでカンタン!」となるのだろうか?
それでも、パソコンやスマホを扱い慣れていない高齢者などにはちょっと複雑に思えるが自治体の支援も充実するのだろうか?
総務省の担当者に聞いてみた。
担当者「私のスマホも非対応です」
――なぜiPhoneや、パソコンのMacでできないの?
年末からできるようになります。
マイキーIDを確認する「マイキープラットホーム」というシステムに対応したブラウザが、今現在はInternetExplorer11に限られた状態ですが、
12月からはsafariに対応し、来年の3月にはedge、chromeにも対応する予定です。
探検
【ねっ、簡単でしょ?】マイナンバーカードで最大5000円分のポイントをゲットするまでの道のり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/27(水) 12:12:22.18ID:UicROQTg9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
