X



【芸能事務所】芸能人の「活動禁止」独禁法違反 事務所退所で公取委が見解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:20.48ID:ooj6t7zR9
芸能人の「活動禁止」独禁法違反 事務所退所で公取委が見解
2019/11/27 16:57 (JST)
https://this.kiji.is/572330904030217313?c=39546741839462401


 公正取引委員会が、芸能事務所を退所した芸能人の活動を一定期間禁止する契約は独禁法違反に当たるとの見解をまとめたことが27日、分かった。事務所が強い立場を利用した契約は独禁法の「優越的地位の乱用」になり、悪質な場合は行政処分に踏み切る。これまでは一定の範囲では認めていたが、今後は原則禁止する。公取委は業界団体を通じて事務所に周知する。
 芸能活動を不当に制約し、事務所や芸能人の競争を妨げると判断した。契約が見直されれば、芸能人の待遇が改善したり、事務所間での移籍が増えてファンにとって魅力的な作品の製作が進んだりする可能性がある。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:08:27.35ID:1HrIOHlt0
創作あーちすと?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:10:59.19ID:WfCUfhxH0
>>139
業界的にはバーターって言葉だけども、そう言う直接的なんじゃなくても
あのタレント使うならウチのタレント引き上げるなんて脅しもあるからね

DT松本がそれでテレ朝出禁だってネタにしてるけどもw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:11:07.16ID:N0mth0d30
>>137
そうなんだ。小さい事務所はなぜ自前で仕事を確保できないんだろう。所属芸能人が多い大手が抱き合わせ営業をするから?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:13:29.06ID:fH8rJG0u0
芸能事務所は893がやりたい放題だよな なんとかならんのか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:14:03.18ID:N0mth0d30
>>141
そんな脅しはダメだね。そこにも公取に切り込んでもらいたいね。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:15:42.70ID:WfCUfhxH0
>>142
小さい事務所でオーディションで勝ち抜いて有名人になる人ももちろん居るさ
だけど、ある程度売れると、売り込むんじゃなくて、そのタレントを使って
何をするかって企画にまで参加しなきゃならなくなる
小さい事務所じゃそんなノウハウ無いし、それが出来る人間も居ないから
売れると大きい事務所に移る人が多くなるって実情もある

大御所になってくるとそんなにあくせく売り込まんで良いし
持ってるキャラクターだけの勝負になるからスタッフ引き連れて独立したりもする
それで当てが外れて干される人も当然居るが、それは本人が悪いw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:16:11.55ID:+opulkaL0
>>1
ジャニーズを何年も黙認していたマスコミのクズっぷりw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:16:44.47ID:tE/5zwRA0
デビューして数年ならレッスンや宣伝費の元がとれないとかもわかるが、10年以上とかでもやってるからな。
で歳とって忘れ去られてから復活してももう手遅れだし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:20:31.94ID:tE/5zwRA0
草gとかあんなにドラマ主演やってたのに全く見ないもんね
あからさまだわ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:22:45.49ID:WfCUfhxH0
>>145
営利目的の会社組織だから会社同士の癒着が人対人の付き合いとして
起こるのは仕方ないと思うけども、公共の電波使って
公共性をある程度公言してる放送局が公然とそれやったらアカンよねえ

まあNHKに少年倶楽部なんて言うジャニーズ専門の番組がある時点で異常なんだがw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:23:21.48ID:N0mth0d30
>>146
ありがとう。分かってきた。
小さな事務所はテレビ局などに所属芸能人を使わせるノウハウが大手に比べて全体的に劣ってるんだね。
なら、競争の基本戦略としては、大手が扱わないようなニッチな芸能人に特化するか、芸能人から取る手数料を安くするしかないと思う。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:39:36.62ID:WvC7POMO0
どの芸能事務所もスカウトした多くの中から大当たりを狙ってる、つまりほとんどハズレで赤字の契約解除
じゃ大当たりを引いた芸能事務所は移籍されたらどうするの?  当たってから芸能人はもっといい条件の事務所に移るって
これじゃますます大手が独占化じゃねえの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:41:10.04ID:ZjErntwu0
>>151
そう
そうやって苦労してようやく稼げるようにしたタレントを
大手が好きに取っていけたらやばいだろ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:42:01.98ID:QG6x+Zx10
>>152
広島カープ方式で、若手を育成して移籍金で稼ぐビジネスもなるな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:43:58.75ID:vNquaoQN0
結局テレビ局が事務所に気を使って
該当タレントを使わないから同じ事なんだけどな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:45:08.29ID:+8Wzqv9g0
大手を辞めて好き勝手やってる関ジャニのやつとか能年のセンスのなさを見ると
事務所が盛った付加価値がなくなればこの程度という事がよくわかる
事務所が金をつぎ込んでタレントを売り込んでた事の裏返しでもあるけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:45:27.65ID:lZzC0jaL0
>>127
それも単なる因習で法的に裏付けられたものではない、
ってのが公取委の見解
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:46:23.72ID:YC/GkdF20
>>3
違法案件ではない退所+移籍のケース
元SMAPとか元能年玲奈とか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:51:28.52ID:evC3QJ/T0
ということは…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 00:56:23.68ID:LlUnCVCG0
>>157
けもフレの件でいつ公取委が出しゃばってきたんだ?
とんでもねえアホだなこいつ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:15:01.62ID:fWeVoq5e0
>>115
制限されるのが嫌ならそんな事務所に所属しなければいいだけだが(笑)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:17:44.02ID:GbXkWowY0
桜を見てる議員が反社芸能抱えてるんだろう?
そりゃヤクザみたいな仕打をやるのが普通になるよねえw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:48:11.10ID:ZN/p+1t00
そもそも芸能界って反社会勢力と非常に親しい存在だったし、今でも縁を切ったと言ってるがおそらくは切れてないだろうな、と殆どの人は思ってる。
そういう連中に、労基法だ下請法だ独禁法だとか言っても意味がないだろう、泥棒に法律を守れと言ってるようなものだ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 11:50:20.31ID:+0j9ZB/C0
能年問題ってどうなったの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:33:35.18ID:7U45wReq0
そこまでして有名になりたいのか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:38:46.95ID:FktoGuuV0
>>165
それがきっ架けやろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:26:31.66ID:p93nkI+p0
>>164
反社と親しかろうと芸能事務所の多くは表向きはカタギの勢力だから
法律違反を犯せば摘発されるのは当たり前だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:24.55ID:ZN/p+1t00
>>169
まあ、「優越的地位の濫用」とか下請法だとかは中々適用されなかった歴史があるからね。
そもそも「立場の強い人間に都合の悪い法令は無視する」的な業界慣習って30年ほど前まではいろんな業界であったからなあw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:31:16.97ID:ZN/p+1t00
>>170
摘発する人間が居ればねw
それを行えば業界ムラから排斥されるというのは、
このスレに書かれてる、業界人らしいのを見れば明らか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:37:21.14ID:FWN7K0/30
ヤクザ芸能プロダクションをぶっ壊す
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:38:22.78ID:O03IN9Y90
事務所だけの問題じゃない
テレビ局の忖度も取り締まれよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 22:52:49.67ID:WfCUfhxH0
>>175
恐ろしいのが、能年も新地図もCMには出られるのに地上波の番組には
出られないことだわな
スポンサードってなんなんよw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:05.21ID:TwJjcaJf0
>>169
競業避止義務は公取のフランチャイズガイドラインでも一定程度認められてるよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:22:55.29ID:TwJjcaJf0
>>172
公取は虎視眈々とチャンスをうかがってるんじゃないかな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:32:16.88ID:WfCUfhxH0
>>178
芸能界の闇的な事で言えば、芸能事務所と所属タレントの金銭トラブル、
嘘ついてギャラを契約通り支払わなかったり、色々理由つけて
ギャラから経費差っ引いたりする事はとにかく多いけど、
その手の事案で民事裁判起こしても、タレント側が勝てた事は一度も無いのね

まあブラックなのが当たり前な業界なんでどうにもならんのかね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:46:25.02ID:TwJjcaJf0
>>179
公取は一件くらい違反事例を欲しがってる気がする。
排除措置命令という行政処分は構成要件さえ整えばやれてしまうし、不服のある場合には訴訟ができるが、完全にひっくり返すことはできないことがほとんど。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:53:48.08ID:WfCUfhxH0
>>180
事務所変わって干される、てな案件で、例えばジャニーズなんかだと
事務所として指示はしてなくて忖度だって言い分なんだけど
これも事実な気はするのよね
過去にはもちろん圧力があったと思うけどね

実際のとこ、紳助が昔言ってた椅子取りゲーム的なキャスティングの中で
求められるのはもちろんキャラクターなんだけども
枠として定まってるのは事務所枠なのよね
だから大手事務所が持ってるタレントを枠に入れ込んでくだけになってるってのが
実情とも言える

禁止するなら大手事務所が番組制作に関わったり出資したりするのを
やめさせるほうが良いんでないかね?
公共の電波の公平性という側面では、の話だけども
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:07:03.74ID:9D1KhV/70
>1
おいおい映画の五社協定のときは法律なかったの?公取さん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:34:36.18ID:OybZPJRn0
>>86
当てちゃったよおい
俺すげえ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 01:39:30.07ID:eUJiOpuE0
民間企業でも、同一の職業に就くのは半年禁止、
とかの契約書に非正規でやるときにサインさせられたぞ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:56:36.08ID:srZj8N2/0
>>184
これからは無効になるんでしょ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 11:47:53.09ID:MGE0xB6S0
>>184
そういうのが認められる事例もなくはないけど
少なくとも芸能人には適用できないというのが公取の見解のようだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:43:05.19ID:DPJkBMpc0
>>184
それって雇用契約とかじゃね?
芸能人の場合は表向きは専属芸術家契約といって
雇い主と雇われる側っていう関係ではなく
完全に対等なパートナーシップであり
どっちかっていうと芸能人が自分でやりやすい会社を選ぶって形で
芸能人>>事務所っていう建付けじゃないとおかしい
それが一般よりもより強度で異質な奴隷契約だったから
それが野放しなのがずっと違和感があった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:14:59.18ID:rwvevgaE0
日本の芸能人はめんどくさいな。
そうだ韓流コンテンツを買ってそれをたれ流そう。安いし。


つまりこうなるわけだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:24:24.07ID:AHhTvyk70
>>184
なんでやるかと言うと、サインさせる事によっての萎縮効果を狙ってるんだよ。
フランチャイズ契約もそうだけど、出るところに出て争えば無効な条文がほとんどだけど、それは手間がかかるし、精神的負担も半端ない。
同じような話として、会社を辞めるときに損害賠償請求をされるケースがある、これも同様で賠償金取れれば儲けもので、退職者があとに続いて出て来ないようにあと退職時の給与をケチる為なんてセコい理由もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況