X



【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/28(木) 02:27:55.47ID:T6wnUp139
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52631090W9A121C1EE8000/


19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
2019年11月26日 19:00

少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1〜9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/11/27(水) 03:26:54.35

前スレ
【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★14
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574869936/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:49:30.62ID:vNur2xvl0
氷河期世代への迫害を見てバブル世代は自分の将来への不安から子供を産まなくなった
氷河期世代は金がないから子供を産めなくなった

全部、国を挙げた氷河期世代への迫害が原因
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:49:32.12ID:qp1tqJvz0
>>1
比較してる高い数値の去年も
政権は当然安倍政権
みんな出産して数字が落ち着いてきただけでしょ

パヨクの批判はいつも的はずれだなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:49:52.76ID:0rVazgfy0
安倍より日本人どうするの?が正しい
アレはいざとなれば政界引退して隠居出来るし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:50:08.42ID:e7fzc0sg0
>>83
5G叫んでるわりにMVNOで低速乞食が50%占有してるって言い出してるな
つまり某プランの影響で基幹に余裕がない
5Gでも無制限は無理でしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:50:20.73ID:CKlRtolc0
>>102
高い数値・・・?w

出生率1.8どこいった? あ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:50:28.41ID:QZW3A62s0
むしろ今の人口が多すぎなんだよ
人口が少なくなれば少ないなりに回るようになるだけ
北欧みたいに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:50:58.42ID:fg5Pdifw0
>>87
そんなアホなことせんでも、嫌なら選挙で落とせば良いだけだし
たとえ選挙で落としても、人口減の流れは変わらない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:51:02.30ID:AR3v42kp0
>>83
SPACEX社のスターリングが完成すれば
日本のネットインフラは意味がなくなるからいいんじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:51:24.55ID:gX7QGaTU0
アラフォーだけど
出生率もっと低いはずだわ
周りも結婚してるけど
一人っ子多すぎる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:51:39.62ID:zaw4LaBH0
>>98
ステルス値上げも、食糧や資源の自給率が低いから起きている。資源のない国だから仕方ないけど。
日本は他の国の言い値で買わないといけない立場。
他の国がもっと値段高くても買うと言えば、どんどんステルス値上げも酷くなる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:09.60ID:IxoRr6yQ0
>>98
温暖化にしろ
グリーンマークにしろ
募金活動にしろ

世の中、善意を食い物にし過ぎた。
結果、善意の総量が減ったのさ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:15.50ID:/w0g2l7+0
>>103
倒産でいいんじゃね
もうここは守るだけの価値はない
直すよりも今居るのを全部殺して新しく作り直した方がいいだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:15.81ID:2NSjT1RC0
>>69
簡単だぞ
皇居を京都戻せばいい
空き地に保育所ね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:24.88ID:X/WzdThF0
>>111
円高になれば、マシ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:09.19ID:AR3v42kp0
>>115
皇室はそれをせざる負えないだろうけど
そもそも女がクローンどころか自分の子供を
産まないから問題なわけで
0121sage
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:13.63ID:VtYDJ/kh0
30年前なら60歳定年退職で70〜75歳ぐらいが寿命で定年後10〜15年ぐらいが寿命だった。
現在は65歳定年退職しても85歳ぐらいまで寿命が延びているので定年後20年以上寿命が延びた。
老人は増えるわ、定年後寿命は延びるわ、掛かる社会保障費は消費税を少々上げてもどうしょうもなくね。
未婚・少子化どころの騒ぎじゃなくなって来てないか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:51.37ID:vNur2xvl0
対策は、15年前、20年前に必要だった。
けど何もしなかった。

もう何言っても遅く、取り返しがつかない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:58.89ID:inWuc3O70
国民の生産力にも消費にも期待できないから
選民思想に煽られてAI導入

確かにゴミ多過ぎるもんな。
テキトーに壊れたロボットが働いたフリして
家帰れば飲んだくれて寝るだけだし。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:12.30ID:boTInXRc0
>>6
安倍晋三一味はどうせ逃げ切れるから何も考えてないね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:20.33ID:gX7QGaTU0
一人っ子って他人と共同生活できるんかね?
東大王の伊澤とかは一人っ子なのに
コミュ力抜群だけど
普通の一人っ子ってもっとコミュ力低いはずだから
将来結婚やら減る
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:29.71ID:qDN+a9sg0
LGBTなんかに市民権与えようとするから
こういうことになる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:44.33ID:ZZNQY/UX0
東京一極集中のせいだってわかりきってるよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:54.52ID:zaw4LaBH0
>>123
8月の終わりに夏休みの宿題に気付いた感じか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:54:58.36ID:CKlRtolc0
>>107
それは同意
バランス悪なくらいに急激すぎるだけでな。

そもそも日本における可住地面積は10万平方キロしかない。
国土:38万平方あろうが、
そんなもの人間が住むエリアで無けりゃ何も意味はない。

ドイツも国土;36万平方キロ だが、可住地面積は24万平方キロある。
日本の2.4倍だ。
これでは、日本が狭くないとか何の意味も持たない。
観光エリアにもならない部分が広くたって仕方ない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:06.81ID:vNur2xvl0
安倍総理は、オリンピックを花道に引退して海外逃亡するぞ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:12.58ID:4sqWZ20L0
>>99
日本オタワw\(^o^)/
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:18.51ID:6tPyU9/40
停電と通信障害を 夜頻発させると
することなくて 子供が出来る行為でもするんじゃないか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:21.64ID:X/WzdThF0
>>123
正論
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:40.04ID:e7fzc0sg0
>>124
マイナンバーもまともに導入できずサーバーリソースあまるわ、流出させるわとても仕事させるとかできるわけがない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:02.87ID:DRcim7Lw0
若い女が子供を産む環境にするのが解
無駄な高学歴化と社会進出をやめればいい
つまり、今の男女参画何ちゃらを全否定する事
24歳が出産適齢のピークなんだから20〜22歳で結婚出来るように
男には安定した雇用を確保で扶養控除を大きくし家族を持つデメリットを潰す事
つまり高度成長期の70年代に戻せ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:05.04ID:inWuc3O70
教育するまでもなくインプットすれば良いし
ぶっ壊れたら廃棄するだけ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:12.70ID:vX36giT/0
合法的ホロコースト
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:14.40ID:87qCx3qO0
>>123
30年前から少子高齢化は予測されてたけど企業を優先して若者を犠牲にしてきたからツケが回ってきたんだよ
いまさら取り返すにも後手後手でどうにもならないだろうなぁ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:17.56ID:Vf8o6Zcg0
古代ローマ帝国の崩壊の過程と今の日本は全く同じ状況

ローマ帝国の繁栄が最高潮に達し、多数の国民が平和で豊かな生活を享受するようになる
→地方から都会(ローマ)への人口流出が起こる(地方の衰退)
→その都会では男女とも結婚せず自由な生き方をする人が増える(少子化が始まりそれを危惧した皇帝は15〜50歳の女性は必ず婚姻状態にあるようにと法令を出したが評判が悪くすぐに撤回せざるを得なかった)
→都会では娯楽産業が大流行(パンとサーカスの時代)地方から富を搾取して労働から解放され娯楽にふける特権階級的なローマ市民とそれ以外の国民の格差が拡大(l国民の分断)
→少子化が深刻になり人口減少が始まり兵士や(主に肉体労働の)労働力が不足しだしそれを移民で解消するようになる
→この頃から国力が傾き始め、兵士も弱くなり(何しろ移民で組織された)辺境の地が異民族の襲撃をたびたび受けるようになる
→異民族の襲撃と虐待した移民の反乱で領土を次々と失う
→最終的にはイタリア半島まで攻め込まれ、首都ローマも陥落、当時世界で一番の先進国古代ローマ帝国(西ローマ帝国)は滅亡、最大人口100万を誇った永遠の都ローマは数十年で人口が97%減少(わずか3万になった)
その後西ヨーロッパは数百年間にわたる『暗黒の中世時代』に突入した

古代中国とかインカ帝国とかその他世界各地に存在した『高度な文明』は歴史的に似たような経緯で崩壊してはまた生成しの繰り返しだと言われている
これまでは歴史の開闢以来、直線的に進化してきた日本の文明もついに終わりの時が来たのかもしれないな、こうなっちゃうともう止められないと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:39.18ID:AR3v42kp0
>>127
関係ないね
そもそもLGBTは市民権に関わらず子供を産まないから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:56:57.80ID:lePD0qco0
>>1
だからだな。
定額給付金を月1万配れ、
軽減税率やポイント還元をやめて定額給付金を月1万配れ。
消費税を取っているのだから配るだけの大義名分はある。
財源がないというのであれば、当座は政府紙幣を発行して賄えばいい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:57:13.02ID:8JwCcJZD0
どうすれば子供を増やせるか
じゃなくて
別に子供いらんくね?
と発想を転換すればいい。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:57:33.69ID:giOZp6xo0
>>138
働け、家事しろ、産め、育児しろ、介護しろ
こなんだれもやりたくないよなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:57:36.47ID:LBExjskH0
>>92
そうだな、お前みたいなハズレ引いたら目も当てられない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:57:44.80ID:AAyyceAG0
あっれー?
中国や韓国の崩壊はどうなったのネトウヨ???
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:58:00.68ID:cjVrRqli0
>>123
できるわけないじゃん
仮に神の目をもった人材(県知事、市長)がいても、多数決で決めるんだからさ
未曽有の大地震が来るから三陸海岸に予算9割と100年の借金でスーパー堤防を作るって言って賛同されたか?
なにをアホなかこといってんだこいつで一蹴されて終わりだろ

その都度その都度の近視眼的な案じゃないと採用なんかされんよ
金も効果的に使われんしな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:58:05.47ID:gX7QGaTU0
体罰禁止法で酔っ払って言うこと聞かない子に
ビンタしただけでも
子供が通報したら逮捕で実名報道されて
無職だからね
リスキーすぎるわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:58:45.48ID:AR3v42kp0
>>150
世界の国々は崖っぷちに立たされていて
日本は世界の一歩っ先を言ってるから問題ないぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:58:50.45ID:qkhsiWso0
>>92
ガチャするまでもなく、チビデブ鬱強迫神経症パニック障害アレルギー体質、運動神経ゼロの自分の遺伝子なんかハズレに決まっとるや

かろうじて顔はまあまあ、IQは高めだが、上記理由が重すぎる

男は蒔く性だから子孫残すのは本能らしいが、自分みたいに自己評価低くてとてもじゃないが自分のコピーなどいらん、って頭でっかちのやつ、潜在的に多いと思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:59:05.32ID:v0LDJ0y+0
少子化  男も女も結婚と言う価値感が薄れて来てるのも事実

結婚しても 子沢山は恥ずかしいとの意識もあるし

少数精鋭意識 裕福な家庭でも子沢山など殆どない


時代が変わった 人口が減る事想定しての 政治に変えていくべき

今時 生めよ増やせは 無理がある
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:59:10.09ID:uoDfgiHP0
>>138
明治時代みたく男が20で結婚する世の中にすれば女も自然と20で結婚するようになる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:59:14.34ID:6VFaHgNf0
結婚の問題について言えば、
女性側の視点→社会進出で経済力がついたこと、機械化による省力化。
社会が暴力を否定する方向になり、腕力の強い男性に頼る必要が無くなった事。

男性側の視点→コンビニや家電、インフラの普及で、家事の外部化・機械化で家庭労働力を必要としなくなった事。

共通の視点→給与所得者が増え、一家で生産手段を持たなくなった。
つまり、自営業に於いての、男性(夫)が開発・営業・生産、女性(妻)が経理や次代育成の人事総務部的な役割を持つ必要が無くなった。

セクハラ規制→昔は企業内に性別役割分担があり、部内で管理職による社内結婚(と女性社員の退職)斡旋があった為、恋愛に不得手な社員も交際の機会があったが、規制強化で困難に。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:59:21.07ID:c04Vcd3I0
人口が減ってGDPが今の半分になっても日本は頑張れる
みんなで応援するんや
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 02:59:23.80ID:X/WzdThF0
>>151
堤防いらない
山に住めばいいだけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:00:03.74ID:2ePwyNOX0
必然的に東南アジアやアフリカからの移民受け入れ拡大になるわけだが
問題は労働環境が良い国に優秀な人間が引き抜かれるから日本には質が悪い労働者しか来ないこと
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:00:15.36ID:r30XlmZF0
なんか頭が痛くなるような幻覚・幻聴を見たり聞いたりしてる人ばかりだな
精神病棟かここは
世界中の先進国、フランス以外すべて同じ状態なんだよ
だから移民で解決しようって世界中が移民を募集してる
日本だけじゃないんだよ

狂った妄想をし始める前に、まずはその現実を見てくれよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:00:19.32ID:XEpdYplf0
人口が6千万人台のフランスと出生数あまり変わらん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:00:51.06ID:YLwgGZ1k0
財産も相続人がいなければ国のもの。後はわかるよな?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:01.31ID:CKlRtolc0
>>150
大丈夫 少なくとも韓国は
日本と同じように崩壊する。

中国はまだ20−30年かかるが。

世界銀行作成の若年人口比率(14歳以下)で
ワーストランキングがある。

1位 香港 11.91%
2位 日本 3位 ドイツ 
4位 韓国 5位 ポルトガル
だから。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:05.82ID:wtuz5sJz0
>>146
問われているのは、国民はなぜ「子供がいなくても
いんじゃね?」って思うようになったのか?なので。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:12.88ID:qNZy0W1k0
ほんとこの10年間すべてが悪化した
10年じゃきかないかもしんない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:19.84ID:AR3v42kp0
>>163
育てるという意識がなくなったから
こういう発言になるんだよね
自己責任とブラック企業がこういう思考の人を増やしてしまった
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:24.12ID:RIO5/BC00
>>90
>義父が高卒なのに◎◎電力で18から63まで働いて
>退職金もワンサカ貰い
>企業年金もワンサカもらって
>70すぎで新車買ってるくらい贅沢してんのに
>まだ文句言うとるわ
>団塊やばすぎ


日本って老人高齢者居なくなったら
消費が90%減少くらいしそうだよね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:25.29ID:inWuc3O70
人手不足と言って人口過多を否定するけど、
実際に供給されてる労働の中身はバイトレベル

いずれにせよ、諸々考慮すると
スーパーサイヤ人になった中国にはモノ売る気無いってことかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:30.03ID:TqJW5Itv0
>>138
女性の大学進学率が高くなったため、結婚が早くて25歳ぐらいからになったからな。
学校卒業するのが、19歳と23際では出産適齢期が大幅に減少する。
大学進学率を上げても頭の善し悪しは変わらないんだから大学進学率を下げないと。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:36.80ID:Qw0/GxLS0
反社日本政府のために子供など産んではいけない
消費税40%で地獄だよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:37.54ID:pP51LA8z0
日本なんかとっくに韓国に負けてるからね
スマホの世界シェアなんかは韓国サムスンが堂々の世界トップだし
日本のメーカーは上位10位以内にすら入ってない

世界のソニーはどうしたの?w
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:43.99ID:IHXpOI+Z0
中絶数がアホみたいに多いんでしょ?
基本中絶禁止にして生まれた子を国で引き取って育てるようにしたら一気に増えるんじゃない?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:48.36ID:1bUFVLKB0
おまえらが結婚して子供を作って幸せに暮らす事を祈ってるよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:01:57.90ID:X/WzdThF0
>>164
先進国と言っても、ほとんどヨーロッパの話
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:02:10.62ID:aq3RvQbO0
資本主義という狂ったバブルが格差がつきすぎて弾けただけなのにまだやってんのかwww
>>164 これが正解に近いな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:02:38.14ID:LZtoi53n0
>>87
良い悪いは別として
そういった事を起こすエネルギーが
枯れていくのが少子高齢化社会の恐ろしさよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:02:40.97ID:AR3v42kp0
>>176
少子化も韓国がトップだからね
棄民も自殺率も日本を超えている
さすが韓国だよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:02:42.17ID:wgZd52Zu0
>>100
革命なんて起きないと思う
基本的に日和見主義だし
とある国と比較して日本良かったって思ってるような人結構いるし真面目にやばいと思ってる人なんていないと思うわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:06.50ID:TqJW5Itv0
>>164
移民を受け入れた国はどうなりましたか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:08.71ID:l+bRy37j0
それでも庶民の暮らしより半グレ反社の一族を幸せに裕福にしないと駄目だから一般国民の子育てしやすい世の中なんかめざさないよー

と安倍政権は思ってそ。それが桜を見る会にヤクザ半グレを呼んでるのに現れてるよね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:35.33ID:CKlRtolc0
>>184
おじいちゃん、残念なことに日本の方が上よwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:40.61ID:TqJW5Itv0
>>184
日本らしい日本だな
さすが日本の植民地
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:41.80ID:EuzFvFXd0
え?
教皇さまは
中絶にはだんまりで
クルド人を救えとか言ってたが?(笑)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:50.31ID:inWuc3O70
年金制度もやっぱり破綻するね。
払う意味無いな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:03:55.93ID:Qw0/GxLS0
新生児が成人の頃には消費税40%予定
年収1000万以下は生活困難
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:19.52ID:Mvas2zMA0
牧歌的な日常
牧歌的な町並み

経済で戦いに!世界を荒らしに行く必要性の有無あんのか(笑)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:37.42ID:AR3v42kp0
>>189
人数だろ?出生率の低さは韓国が上ですよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:38.76ID:X/WzdThF0
>>193
積み立て
強制貯金と考えれば、払う意味はある
運用だし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:04:39.32ID:4Bz8Rjwa0
>>56
ヨーロッパは移民が出生率上げてる
はず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況