X



【女川原発】国民の安心安全おきざりで原発再稼働させようとするニッポン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2019/11/28(木) 03:36:40.67ID:v1Zkafd49
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/416294.html?utm_int=detail_contents_news-link_002

東日本大震災で被災した宮城県にある東北電力女川原発2号機について、原子力規制委員会はきょう、事実上の審査合格を決める見通し。水野倫之解説委員の解説。

原発に津波が押し寄せているが東日本大震災の時の女川原発はまさにこのような状況だった。地盤が1m沈下し、そこに13mの津波。

ただ敷地は15mあったため、非常用発電機の一部が水没したものの大きな被害は何とか免れた。
その後東北電力は津波想定を引き上げ、全国の原発で最も高い海抜29mの防潮堤を建設することを決め、規制委も了承、きょう事実上の合格となる見通し。

震災の影響が今なお続く東北で初の原発再稼働となるのか、今後地元が再稼働を認めるかが焦点。

地元では知事や立地自治体の首長からは反対の声はないが、避難計画が義務づけられた30キロ圏の7つの自治体のうち、美里町が反対を表明しているのが特徴。町長は、30キロ圏で実効性のある避難計画がまだできていないことを理由に挙げる。

調べてみると各自治体の避難計画は原発の安全審査とは違い再稼働の要件となっていないこともあり、特に地震や津波などが重なる複合災害への備えが不十分。
たとえば原発が建つ女川町。町民は内陸の栗原市へ避難する計画だが、震災で栗原市の最大震度は7。同じことが起きれば避難所が足りなくなる恐れもあるが、その場合どこに避難するのか決まっていない。
また女川町は道路が狭く、先月の台風19号では土砂崩れで中心部が一時孤立状態に。
同時に事故が起きた場合、避難路をどう確保するかも課題。

避難計画を実効性あるものにしていくにはやはり再稼働の要件にして、原発の安全審査のように国が専門的見地から問題点がないかどうかきちんと審査する仕組みを導入する必要。
そして、訓練を重ねて改善し続け、住民の安全確保を万全にしていくことが求められる。

(水野 倫之 解説委員)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:40:07.24ID:bYB588Z50
女川原発は安全性が高いほうだろ。
あれを乗り切ったんだから。と素人はおもいますが。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 03:42:32.92ID:75EGQNXZ0
科学者たちは、そろそろ腹を決めて
「温暖化を防ぐには、原発推進しかない」
と声明を出せ

このままじゃ変わらないぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:02:12.55ID:InHrkVLr0
柏崎・刈谷と同じで対策工事が終わって地元同意を取り付けてからの話だから
ここまでは形式さえ整えれば進むのが当たり前ではある。
個人的には東北電力は再稼働をめざす電力会社の中では対応がもっとも真摯だと言っていいと思っている。
問題は地元の声で、茨城の東海第2ですらどうなるかわからないのに
被災生活を続けている人がまだ多くいる東北で原発の再稼働が住民の望むところになるかは不透明。
東北は電気が足りないわけじゃないからねえ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:03:35.22ID:lfgRhgWA0
放射脳恐怖症
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:06:14.82ID:InHrkVLr0
>>3
乗り切ったと言うか、表面的にはかろうじて壊れていないだけで内部はガタガタだったでしょ。
「被災者が避難した先だから大丈夫」なんてのは、他はそれ以上に壊れていて危なかっただけの話で
女川原発の絶対的な安全性を証明するものではないし、事実、今回の再稼働審査は
安全性が不十分だったものを改めるという申請についてなされている。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:09:55.36ID:Fitu9J4a0
日本人絶滅計画
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:12:22.18ID:6F3U3mSF0
1メートルも沈下したんや
怖いなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:15:14.45ID:kfM55csQ0
>>9
どこがガタガタだったんですか?
”事実上の審査合格を決める”とありますが問題あるんですか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:36:28.17ID:6w7KGTKR0
やくざが政権を担ってるからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:41:18.62ID:eRggrtDr0
震災後2年も過ぎてから燃料用クレーンが脱落してたくせに
今でも毎月20回ぐらい地震にみまわれて年に10回ぐらい震度4以上の地震喰らってるのに
 
 
正気とは思えんなw
 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:51:06.81ID:+Ocq/thi0
>>1
経団連や経済産業省がどれだけ“強い”かは
「上級国民」の飯塚を見れば分かる通りだ

福島原発を爆発させた経産省が
今でも平常営業してるのも異常な話だ

バブルを崩壊させて失われた20年と
就職氷河期を創り出した大蔵省は“罰”のように解体され
金融庁に美味しい所を持って行かれて
財務省は平常営業では無くなってるのと大違いよな

経産省にも福島原発爆発の責任で“解体論”など
何らかの“罰”が有って然るべきなのだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:51:53.70ID:Tf9EtEuR0
オニギリかと思ったらオキザリか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:53:39.19ID:6F3U3mSF0
>>16
どんだけ腹減ってんねんw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:54:19.54ID:ruY0Zjcl0
将来の事を考えると大気汚染問題も早急に改善しなきゃいけないから仕方ないんじゃね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:00:51.91ID:7AXN9GXK0
女川原子力発電所が助かった理由
ttp://oceangreen.jp/kaisetsu-shuu/Onagawa-Tasukatta-Riyuu.html


869 年の貞観大津波を詳しく調べていた平井氏は、
女川原発の設計段階で防波堤の高さは
「12 メートルで充分」とする多数の意見に対して、
たった 1 人で「14.8 メートル」を主張し続けていたとのこと。

最終的には平井氏の執念が勝り
14.8 メートルの防波堤が採用されることとなったが、
40年後に高さ 13 メートル津波が襲来することになるとは。

<津波高さ>
福島第一原発 約15.5m
女川原発 約13 m


但し、女川原発も、3.11では綱渡り状態だったらしく、
もし津波がもう少し高かったら、
福島第一原発と同じようになっていたかもしれない・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:04:46.36ID:sTjHviVj0
素人の安心はともかく安全は確保して欲しいよな…日本は国土が狭いんだからこれ以上ダメにされるのはマズイもの
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:05:32.15ID:g9wCHFWM0
日本の製造業の空洞化は電気料金の高さも一因なんだから
北海道も東北も原発なしでは短期的には間に合っても
長期的には競争力を失い地方経済は衰退してしまう。
さらに電力会社の経営環境も悪化し設備投資が削られるので
インフラ自体も脆弱になってしまう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:06:26.75ID:sWlRdJds0
 
 
  
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwwwww 
 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:17:14.90ID:eRggrtDr0
>>22
だから原発はもうやめないといかんわな すでに取り返しがつかんとこまで来てるけど
 
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:25:44.71ID:QsU8trq20
>>23
だよな。人口減少による経済の縮小を防ぐには
エネルギーをジャブジャブ使って労働生産性を上げる方向だと思うんだよな。
省エネみたいな後ろ向きな事に労働力をつぎ込むよう湯はない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:35:10.71ID:a5gcF0QR0
安心安全は政治家の決まり文句であって国民が求めて得られるものじゃない
そんな事もわからないのか?

メルトダウンという特大のリスクがあって地元民は全てを失う可能性があるだけ

原発には安心も安全もない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 05:51:31.14ID:v0LDJ0y+0
東日本海では 女川原発地域住民の避難場所になったのになw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:01:51.23ID:evBHzNGX0
祈、日本の全原発早期無条件フル稼働
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:05:53.22ID:E57dRqaN0
安全と安心を同列にすんなよ と思ったらスレタイ捏造だった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:27:24.71ID:PKRdWN670
太平洋の沖合でいまだに地震が頻発してんのに、再稼働とか
ちょっと勘弁してほしいよね
あの大阪出身の知事もいつまで続けるんだか、さっさと辞めてほしいわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:38:16.89ID:bqzIMHLD0
安心安全おにぎりってなんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:41:09.63ID:mX6P94UI0
>>35
アホ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 06:48:48.96ID:RrSaVHsZ0
グレタを国会に連れて小泉に怒鳴り散らす映像を放送すれば
日本中の原発がフル稼働するんじゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:09:54.84ID:LDDUj2Cs0
なんだうんこチョウセンジンの犬HKかwwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:10:35.55ID:LojLRnmZ0
ダルビッシュは健康ヲタクなのに (国産) を気にしないんだよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:18:35.34ID:InHrkVLr0
>>12
内部の配管なんかはめちゃくちゃに壊れていたじゃない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:20:11.83ID:X4+6/8Dr0
まるで審査合格したのが悪いことのような報道には違和感がある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:25:03.57ID:InHrkVLr0
>>12
途中になっちゃったので後半部分へのレス。
壊れたところは直して、より大きな加速度にも耐えられるように補強して
津波も想定の高さを大幅に引きあげて防波堤作って
防波堤作ると敷地内部の地盤に問題が出るからそれも改善してと
原子炉本体以外はほぼ全部やり直しにする計画が審査を受け合格する運びになったわけ。
それ自体はきちんと対策ができているなら当たり前。
再稼働できるかどうかはまた別次元の問題をクリアしないといけないし訴訟リスクもある。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:28:41.59ID:vv/J3hgx0
>>3
個人的にはその後の点検で本当に問題がなかったか、10年停止してて劣化してないか、そこが気になるかな。
震災当時の安全性レベルを人モノ両面で担保出来てるか、そこが肝と思ってる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:51:39.01ID:9PxJ6BCe0
>>41
何年かけているんだ?そんなんで大丈夫か?
と思うから、そこにインチキの匂いを感じるわけだ
特に、インチキフケタがコメントしてると更に臭い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 08:31:33.75ID:NVEVWSCd0
韓国に旅行さすなよww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 08:49:58.04ID:GLtbQog60
責任者は誰なの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:07.60ID:GlOfKlao0
>>1
早く再稼働させろよ
日本が再稼働できず競争力が低下している
それを喜んでるのは中国韓国人、そしてその手下のパヨクたちw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:05:42.21ID:X3Njkr3/0
>>46
安心安全おにぎり
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:09:57.73ID:Du1qfcQQ0
女川原発は311ではむしろ近隣住民の避難所にもなったしな
安全基準満たせたら即再稼働でいいんじゃないの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:13:03.85ID:YPa/oIYn0
震源に滅茶苦茶近いのにフグスマみたいにならなかった
それなりにちゃんとした原発なのにな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:14:33.36ID:I464be0S0
余剰電力はトヨタが水素製造にでも使うのかね
ミライの新型も出るみたいだし燃料電池を辞める気はないみたい
正しくトヨタ栄えて国滅ぶ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:17:16.26ID:35ksmw/z0
現政権は原発ありき。じもとの
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:18:19.08ID:35ksmw/z0
現政権は原発ありき。地元の同意がとれればよい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:43:51.36ID:6S7A+0zj0
>>41
日経の記事では再稼働マンセーでなく今更で再稼働に伴う費用負担の重さを指摘してるし、
地元紙でも再稼働内々定の記事の横にローマ法皇の原発嫌だ記事をもってきてるw

「原発怖い」の恐怖心を煽ってマスコミとして「マス」受けしたいか、
株価下げて安くなったところを上級様が拾っておきたいかのどっちかだろうね

個人的には昔から「原発は危険。だからその時点で考えうる最上級の安全対策をとり資金と
技術を投入すべき。それで採算が合わないならやらなきゃいいんでね?」という立場だけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:48:12.36ID:sKze3BBy0
>>1
規制委が発足時から委員ごっそり入れかわって推進委になってしまっている件。
大体、法律に適合するかどうかだけを審査して安全かどうかなんて知りませんと
ぬかしている組織の許可なんか無意味だ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 09:53:41.06ID:Fc+2dxfv0
脱原発にはまずパリ協定ぬけるところからはじめないといけないだろ
脱原発はなぜそれを叫ばない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:04:35.15ID:InHrkVLr0
>>43
原子炉本体周りの劣化は周りを直して試験的にでも動かせるようにならないとわからない部分もあるだろうからねえ。
現状では対策工事をしないと動かせないわけだから、そのあたりは正式に審査に合格してからの話だろうね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 10:48:13.03ID:zY5s/OtU0
福島は逝っちゃったから東電から補償をもらってやっていけるけど、女川はそうはいかない。
元々他じゃ食べていけないから原発を誘致したわけで、原発がなければ食い扶持がない。
地元からすれば早く動かしてくれって言うのが本音なんだろうね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:41:42.88ID:lePD0qco0
>>1
そりゃ石炭火力をやめろと言われたら原発を動かすしかないわな。
反原発を唱えるのであれば、二酸化炭素の問題は火力発電所とは
関係ないと言い切ってもらいたいものだ。
気候変動と言ったところで、産業革命以前からかなり変動していると言い切って
もらいたいものだ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:10.50ID:ZN/p+1t00
>>35
おにぎりはともかく、
三陸のマグロ寿司はいまいち馴染めない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:04:45.84ID:ZN/p+1t00
冗談はともかく、
反原発な人達も手を抜くなよ。
女川の半島突端の原発まで行って反対運動やれ、とは言わないが、せめて女川町位までは来たらどうか?
そら遠いよ、仙台まで新幹線で2時間そこからローカル線で更に2時間、何もない田舎だもんな、駅舎周辺はキレイだけど。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:06.78ID:2RHVrUen0
あのさ
地元ローカルニュース見たけど
住民はもう諦め通り越して共生の段階になってるよ
何かあった時の避難経路や場所についていろいろ意見が出てた
道路の整備や海上避難も含めてね

ぎゃーぎゃー反対してるのって首都圏とか全然別のとこに住んでて傍観してる人たちじゃないの
原発なくしたい気持ちもわかるけど、じゃ都市部で使ってる電力は何でまかなうの
どんどんどんどん電気使う設備や住宅や家電増えてるのに

蛇足ってかついでに言えば福島の原発
あそこのは東北で使うための電気じゃなかった
首都圏に住んで電気ガバ使いしてる奴に福島ディスる資格はない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:38:19.59ID:ZN/p+1t00
>>65
だってえ、
反対運動の人女川に来ないんだもんw
せめて石巻辺りまで来るかと思いきや、
仙台止まりだもん、
んなもん永田町界隈の路上でジジババ騒いでも、
地元はしらけるだけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:39:22.29ID:bcBJxpcj0
地球温暖化待ったなし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:42:16.44ID:ZN/p+1t00
>>65
東京の人間からすれば、
俺達の電気料金でお前ら食わせてやってたのに
なんてえ不始末しでかしたんだ、という感覚ね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:04:41.99ID:ZDURtNY80
けっこく事故後もエネルギー政策について議論が進まないままうやむやになってしまった、そういう点は日本人らしい欠点
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:05:02.01ID:sKze3BBy0
>>65
なんかもう本当に心配になってくるんですけど。頭大丈夫ですか?

原発と共生なんかできない。
非難できる場所なんてない。
別のところに住んでるも何も日本全体の問題なんだが。
電力は足りてる。
誰が福島ディスってんだ?心配してるんだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:14:56.50ID:Z1eq3Qpl0
女川原発再稼働を巡る問題としては避難計画策定を義務付けられている30キロ圏内の自治体で
再稼働反対があってそれが宮城県内だというのが目新しいのかな?
隣の県だと若狭湾の関電の原発の再稼働に京都府・滋賀県の知事が反対でも止められなかったけど
同じ県内で賛成(容認)と反対がある場合にどうするか宮城県知事の判断には注目だね。
柏崎・刈谷が地元の同意を取れそうでも県として慎重な姿勢の新潟県とは状況が異なる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:17:13.85ID:Z1eq3Qpl0
>>72に追記
女川原発再稼働反対の運動の中心が仙台なのはそこが焦点だからでしょ。
仙台は30キロ圏ではないけど事実上仙台市民≒宮城県民の大勢の意見が
再稼働を大きく左右するからそこは仕方がないと思うよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:31:04.55ID:80/eytTd0
過去3回想定以上の災害に見舞われた女川原発

4度目に耐えられるかな?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:33:54.94ID:80/eytTd0
>>65
事故が起きても賠償金を要求しない
避難者には東北電力と女川町と石巻市が全額補償
拡散された放射性物質を自費で全て回収
汚染土などは全て女川町と石巻市が受け入れる

くらいするのなら納得するかもね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:44.93ID:mX6P94UI0
事故あっても東電無罪で終わらされる
原発再稼働は駄目だ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:09:47.52ID:mX6P94UI0
原発お断り
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:33:04.07ID:MK4dpJXM0
3400億円の安全対策費で2020年以降の再稼働を予定
しかし2024年までしか運転できないので実際に稼動できるのは4年以下
どう考えても採算が合わないんだけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:52:40.35ID:l9PClLg60
>>62
原発村から金出てんだろw
この手の茶番には飽き飽きしてきたわw
最新型石炭火力発電に更新すれば公害から二酸化炭素も大幅に減らせるしなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:26:21.36ID:/JCXlVI90
3.11&その後の余震によって網の目のよな無数の配管が損傷しているが、満足に修理されていないので、
たとえ再稼動しても、配管の穴から放射能が漏れて、すぐに警報音が鳴って停止する事態となってしまうであろう。

というか「どの配管に穴が空いているのか?」を知るための再稼動なわけで。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:47:59.96ID:quzltbBz0
おにぎりに見えた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:59:25.33ID:2OFa+j0a0
あの津波でも大丈夫だった、
けど更に安全性への要求が高くなりその基準にも合格した。法治国家なら稼働させても文句無いだろ、感覚優先の人治国家でないんならさ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:53:26.51ID:G0+Wa83T0
停止しても稼働しても事故リスクは大差ない
むしろ動かして電力生み出す方が安全
節電で死ぬ老人、電力不足による経済衰退で死ぬ人々
反対派は新規原発だけを反発するのが適切
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:39:35.28ID:W+cKsizC0
国民の安全より自分の金か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:48:59.52ID:HhMRZG2v0
安全おにぎりに見えた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:49:37.83ID:rya3MfJU0
さっさと動かせよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:03:53.35ID:0yqe/SFX0
>>82
そういうのを再稼働とは言わないよ。
もちろん、本格的な稼働の前にその段階があるのは当然だけど
あくまで試験運転をしてそうしないとできなかったチェックを色々するだけ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:44:54.30ID:W+cKsizC0
>>89
アホ!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:47:40.09ID:DY4lyEG40
置き去りも何も選挙で推進派の政党や議員を
選んでるのは誰よ?
自分達の選択だろ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:49:38.59ID:wxZak+b90
全員避難の避難所不足って、どうすれば解決するんだろうな
っつうか公共放送サマはどうすれば解決するって主張するんだろうか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:55:50.00ID:/zFNWezY0
安全安心とか幼稚な事言ってないで、福島の徹底的な検証をまずやれっての。
その上で防げた事故だったのか?運用に問題は無かったのか?等々の検証結果を国民に開示しろっての。
その結果、運用の見直しが行われるなら再稼働も有りだろうからな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:57:09.14ID:eBGR2blN0
>>85
あの津波でギリギリ破壊を免れた。しかし地下は浸水したし、原子炉は
しこたま揺すられ配管ゃ壁に多くの損傷が起きた。

少しかさ上げしただけの「安全基準」という名の不安全基準に従って
「規制委」という名の推進委が、私は安全を保証しません、法律に適合しているか
見るだけです、とGOを出す。

法は人の世界の話。原発は物理世界の話。法治国家と安全には直接の関係はない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:15:41.24ID:YAL/PvG90
自治体は原発マネーに依存し
地元住民は雇用や消費を依存し
それに代わる振興策を取ろうとせず
目の前の自分たちの生活優先で
結局「危ないけど今のままで」に
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:21:24.71ID:N8irCMQV0
原発を止める事で失われる安心安全もある。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:24:25.01ID:eBGR2blN0
>>98
何でしょう?核兵器保有かな?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:35:27.89ID:JHfweOpu0
44名無しさん@1周年2019/09/12(木) 11:38:58.54ID:L6O0cbpP0

福島原発処理費用は最低でも80兆円だと言われている。
恐らく800兆円はかかるだろう。

しかも溶け堕ちた燃料デブリは回収不可能だろう。
100年足らずで太平洋は死の海になるとも噂されている。

備え云々と言うなら地震大国での原発稼働は絶対にダメ。

ニュージーランドも台湾も日本と同じ島国で地震大国だから
原発とは完全に縁を切った。

これが人間として最低限の常識ある行動。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています