日本は それでも 鉄道で行けない陸の孤島が 凄く少ない国。
高校生や 一部の年寄りが数人乗るためだけに鉄道を走り続けさせる方が異常。

ブルトレは民営化後にも何回か乗ったが、無くなったのは民営化と殆ど関係ないだろ。
新幹線が 全国に延伸したのと
夜行長距離バスやLCCに価格やスピードとのバランスで太刀打ちできなくなったのと
夜中の在来線の 保線管理のスケジュールでの難しさ だろ。

確かにブルトレって 旅情が有ったが。