>>6
>民営化してなかったら今頃負債が国家予算並みになってて鉄道そのものが破綻してただろ

国鉄を民営化した結果、北海道の JR は今迄保った。とっくに、北海道はソ連の領土になって
いただろう。陸上自衛隊戦車部隊と旧ソ連軍戦車隊の局所戦が起こっていたかもしれないと
いう阿呆も出て来そう。北海道の鉄道網は、これから気象変動機を経て氷河期に入るので、
今や、厄介者かもしれん。中には、もっと温暖化するから、札幌に首都遷都だ派も居ることだろ
うから、鉄道網を死守せねばならんかもしれない。
 ロシアに売り飛ばすわけには行かず、さりとて、今の処、具体的なアイデが浮かばない現
政府にとっては、何なんの使いみちもない。お荷物。
ブッラックホールみたいなもの。リソースを食い尽くす。これからの、博多近辺以外の今の九州
もそんな感じらしい。
 博多は、支店経済だけで保っている、訳であって、IT は、上海だろう。