受益者負担の原則でやるのが公平ってもんだ。
株式会社のJR各社が負担を強いられる謂れは無い。
本当に必要な鉄道なら、必要な人や地方自治体が負担しろって。
JRの職員の負荷や責任、稼ぎの格差を無視するのも不公平。

例えば首都圏の職員が毎日コマネズミみたいに駆け回って稼いだ1000億円の黒字があるから、
地方の怠けてる連中を養う為に1000億円分、赤字路線を維持しようとかふざけるなと。