X



【赤羽国交相】新幹線、車いすスペース利用に事前予約「けしからん」 JR批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 14:14:41.80ID:vWMnLNRl9
 赤羽一嘉国土交通相は3日の参院国交委員会で、新幹線の車いすスペース利用に事前予約が必要なことについて「けしからん話だ。JR各社は、バリアフリー社会を進める政府の強い意思をしっかり受け止めてほしい」と批判した。れいわ新選組の木村英子氏への答弁。

 木村氏は自らの体験を踏まえ、大型の電動車いすなどにも対応できるよう改善が必要と訴えた。赤羽氏は「(JRには)障害者の皆さんの声を直接聞いて、抜本的に見直すことを強く求める」と激しい口調で応じた。

 木村氏は委員会後の取材に「私の意思だ。従来私が言っていたことだ」と述べた。

2019/12/3 13:35 (JST)12/3 13:38 (JST)updated
https://this.kiji.is/574454144606733409
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:03:24.78ID:8L2Wt+k50
>>604
やっぱこの二人が当選した意味めちゃくちゃあると思うわ
他の今後の選挙目当てにしか活動しないような議員よりよっぽど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:32:56.06ID:Kl72SVyN0
>>602
暴力事件にJR、私鉄職員はほとんど力が無いと言っても過言ではない。
職員に対する暴力事件は多くて、殴られ損だ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:45.11ID:3BZ8pBjr0
なんで事前予約がいやなんだ?
俺はいつも確実に座れる指定席取ってるけど?
車椅子も一緒だろ
込み合ってて予約取れなくなってから文句言え
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:15:55.48ID:m5Fx24M50
現内閣の中で珍しく赤羽大臣は慮る気持ちを感じられて好印象
公明にも良い議員って残ってたんだなって
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 08:38:02.01ID:JtHTOdAI0
当たり前のはなし

ばかなの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:10:20.45ID:YCDNoVIi0
空いていたらその分人を乗せられれる。JRも乗る人もメリットあり。
予約は普通だと思うが。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:13:01.23ID:4u/GVSf10
>>566
ノンステップバスは苦痛でしかないがな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:18:55.01ID:pA5VAD9V0
事前予約がないとスペース足りない可能性もあるだろ????????????????

当たり前の話だと思うんだが??????
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:19:38.58ID:yfYvyNik0
それぐらいやれよ
いきなり押しかけて,「障害者様だ!どけぃ!」とでもやるんかよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:20:28.31ID:pA5VAD9V0
>>605
アホなコメントしただけじゃん(笑)

評価緩すぎだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:23:32.09ID:E+09LYLT0
何か最近変に弱者寄りじゃね?

経済が本当の所どうなのか

最近懐疑的になってきたよ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:24:02.84ID:1i7sbEZw0
障害者同士でスペースの奪い合いでもさせれば
バカには予約の必要性を身をもって理解させろ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:47.25ID:iMxl0TfA0
指定席に事前予約が必要なのはけしからん、ってのと同じこと言ってんだけどわかってんのかなこのカルト大臣
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:51:52.61ID:pA5VAD9V0
このアホ大臣とアホ障害者は、車イスの団体が来ても無申告で問題なく乗せられるとか思ってるんだろうか

障害があるのは身体より頭じゃねーの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:03:45.84ID:hHgdE5pl0
じゃあ、予約した障害者の席をキチガイクレーマー障害者に譲れと?、白痴なんじゃねえの。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:06:15.78ID:hHgdE5pl0
障害者のために用意されたスペースなんていくらもないんだよ、キチガイだろこいつら
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:51.90ID:JXlMf8uj0
普通特急と座席指定特急との差額を補助するかわりに、事前申し込みを義務付けるとか考えないのか?
現行でも普通乗車券は半額だし、座席指定の差額付けたところで大して変わらんだろう
最もそのうちグリーン車にただで乗せろとか言い出してくるかもしれないけどね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:35:14.20ID:B5iB06bq0
無能の騒動屋に大臣や議員なんかさせるな
なんの生産性もないタカリの寄生虫の赤羽は日本から出ていけ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:43:54.81ID:4OrchG0h0
予約できた方が車椅子の利用者も安心だと思うが?
ギャンブルに負けても、弱者特権でなんとかさせる!とでも思ってる奴以外は、
JRの対応を歓迎だろ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:45:30.97ID:y08bw2W10
お前ら健常者たちの常識ではかるんじゃねえよ(´・ω・`)
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:59:55.29ID:qO5o1seQ0
共同通信だからな
パヨク記事になるわな
人工的に少ない車椅子の乗客のための席が少ないのはあたりまえなのだから
事前に開いてる席探すのは当たり前だろう
スマホアプリ等で簡略化した予約を提供し乗るときの人員補助も用意するくらいで良いだろう
予約がけしからんのなら来た人間全員乗せるのか?席があろうかなかろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況