X



【環境】氷河が解けだしヒマラヤで急増する巨大な氷河湖、悪夢をもたらす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2019/12/05(木) 14:28:13.65ID:gJ28Q12M9
■地球温暖化による壊滅的な洪水への不安が高まっている


2019年、ヒマラヤ地域における知識の共有や開発を目指す国際総合山岳開発センター(ICIMOD)は、気候変動がヒマラヤ山脈、ヒンドゥークシュ山脈、カラコルム山脈、パミール高原などの氷河にどのような影響を与えるかについて、これまでで最も包括的な研究結果を公表した。

 対象はアフガニスタン、パキスタン、中国、インド、ネパール、ブータン、ミャンマーにまたがる地域だ。この研究によると、地球温暖化のペース次第では、同地域におよそ5万6000カ所ある氷河の3分の1から3分の2が、2100年までに消滅するという。

 南アジアで暮らす約19億の人々にすれば、これは不吉な予測だ。さらにこの研究は、差し迫った問題にも触れている。氷河が急速に融解した場合、3850立方キロ(琵琶湖の貯水量の約140倍)にも及ぶ水はどこへ行くのかということだ。

 答えはこうだ。氷河に覆われた山脈として長らく知られてきたヒマラヤは、急速に湖の目立つ山脈になりつつある。実際、別の研究によれば、1990年から2010年にかけて、アジアの高山地帯では、氷河を水源とする氷河湖が新たに900カ所以上も形成された。

 こうした湖の形成過程を理解するには、氷河を氷のブルドーザーだと考えるとわかりやすい。ブルドーザーはゆっくりと山腹を下りながら大地を削り、両脇に「岩屑」の土手を残す。この土手はモレーン(堆石)と呼ばれる。氷河が解けて縮小すると、残ったくぼみが水で満たされ、モレーンが天然のダムの役割を果たす。

■危険な氷河湖は100カ所以上

「まず氷河が解けていくつか池ができます」とナショナル ジオグラフィックのエクスプローラーで、米コロラド大学ボルダー校の山岳地理学者であるアルトン・バイヤーズは話す。「それらが合わさって一つの池となり、さらに大きな湖になるのです」

 湖の水位が上がると、湖水がモレーンを越えてあふれ出したり、最悪の場合にはモレーンが決壊したりすることがある。これが科学者の言う「氷河湖決壊洪水」(GLOF)だ。地元の少数民族であるシェルパは、同じ事象を「チュ・グマ」(壊滅的な洪水)と呼ぶ。

 1985年8月4日には、ネパールのクンブ地方で、ヒマラヤでも屈指の大規模なGLOFが発生した。きっかけは氷雪崩がランモチェ氷河を下り、ディグ湖に流れ込んだことだった。誕生してから25年ほどしかたっていないディグ湖では、氷雪崩によって高さ4〜6メートルの波が発生。それによりモレーンが決壊し、500万立方メートルを超える水が一気にあふれ出して洪水が起きた。

 このような湖の危険度を現地調査なしで評価するのは、科学者にとっても難しい。人里離れた湖にたどり着くには、徒歩で何日もかかる場合が多い。そうしたなか、2011年に行われた現地調査では、ネパール国内の42カ所の湖において、洪水のリスクが「非常に高い」または「高い」と確認された。周辺も含めたヒマラヤ地域全体では、こうした湖の数は100カ所を超える可能性がある。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112900697/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112900697/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:29:35.93ID:VjKZyYIp0
ヒマラヤもヒマらや
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:31:03.63ID:8J69WXrv0
古代ウィルスが現代ウィルスと融合して新たな世界ウィルスが誕生する可能性も微レ存
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:33:58.28ID:kPlL6iHK0
魔王ゼノンの家が
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:59.87ID:Rc1cLlqG0
ドキドキするオナニーって感じか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:38:49.73ID:qXNWvchL0
危ないねえ。
高地に住んでるけど、35度とか昔なかったのに、
最高気温がどんどん上がってる。
雨の量も少なくなって、山林地帯なのに水の量が減ってるんだよなあ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:51.89ID:jugw2ZyH0
計画的に水抜いていけよ
なぜ何もしないで決壊するまで見守る前提なんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:40:56.60ID:Q5GOYLy90
平山あやがヒマラヤで平謝り
こんなもんで噛んじまう俺はもうダメだ!
しかも後を意識しすぎるあまりのプレッシャーで3文字目で
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:02.28ID:p5MPpA5C0
何十年前から言ってんだこのネタ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:32.80ID:qIInevy20
コンクリートから人へ・・・・日本は平和の鳩が鳴いてます。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:44:29.56ID:oDgsV+r90
神話にも謳われる氷河湖決壊型洪水ね 気の毒に
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:25.30ID:MfUyp74E0
いいや別にもうおれ死んでるし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:05.70ID:GSIac6kl0
放射脳「温暖化詐欺やめろ、例え東京が水没しても原発再稼働は許さん」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:20.43ID:qSsXMZF70
それが自然の摂理で神の意志なんだろ
いい加減受け入れろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:48:24.27ID:GSIac6kl0
中印が協力しないと何千万人死ぬ洪水くるかもな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:49:22.68ID:GSIac6kl0
世界各地の洪水伝説ってこれか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:49:59.07ID:qPtbOLvM0
琵琶湖の140倍とか意味無い比較いらんから海の何%よ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:52:01.70ID:3+MshIxp0
冬の豪雪後に水害で沈む街はない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:54:15.09ID:GSIac6kl0
>>24
豪雪は溶ける分しか流れない
氷河湖は氷河が川を堰き止めてできる
氷河が水の重みに耐えられなくなると、決壊して大量の水が下流に押し寄せる
さらに複数の氷河湖のドミノ倒しが起きることも
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:54:26.00ID:R8If4qBw0
温暖化は気のせいで説明がつく
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:56:23.95ID:i42opAdh0
>>12
お前がその予算だすならな
誰も金を出したくないって結論ありきなんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:59:18.63ID:npUBM1eV0
ヒラヤマでマウンテンパーカー買ったわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:03:29.08ID:KigBXw/D0
地球の気温は常に変化している。
今は氷河期。
気温が上がっても何ら問題ない。
生物は常にそれに対応してきた。
対応できなければ滅亡するだけ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:19:09.89ID:FqjFjj3z0
>>30
なるほどな

ならもっと強力な氷河期が来たときのために化石燃料を使うのやめて溜めておかないとな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:24:43.05ID:VjDq389m0
>>5
古細菌はすでに対策済みであることが多い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:26:00.48ID:V+CO8zLp0
温暖化バンザーイwwwwwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:35:57.54ID:/ECEjMae0
>>1
いろいろ調べると温暖化は間違いないが、
その原因の一つにCO2はあるものの、
防ぎようがないのが実情だな

むしろ夏に備えて人類の生き残りをかけて、
死んでいくのは自然淘汰でいいと思う
人口増えすぎだし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:42.81ID:/ECEjMae0
>>35
だと思う
黒点活動極大を観測したのが2006年。
そこから半周で11年だから2017年まで表面温度が全部6000℃以上。
こっから2028年までは裏側周期なんで、
そこまでずっと気温は高いまんまだと思うよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:42:26.40ID:GKFh6+Am0
「答えはターミナルモレーンですっ!」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:25.48ID:91kD8yOy0
>>32
大量の人間を殺して人口を急激に減らさない限り無理>溜める
この一世紀ほどだけで八倍にも増えた人の多さがすべての原因
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:02:05.28ID:lQAQydNa0
>>12
お前ヒマラヤ山脈どんなとこか知ってる?富士山みてーな単独峰じゃねーんだぞ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:32:51.68ID:ZnBMRVwu0
ヒマラヤの氷河が融けてるのは温暖化じゃなくて北極振動の加減で暖気が入ってくるからだろ。
だから世界の他の場所では冷気が入り込んだりしてる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:34:31.42ID:6q8Y9BbE0
氷河は氷河期にできたから今の気温になったら普通に溶けてくるやろ
温暖化関係無いわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:38:49.78ID:RHcMonsP0
>>43
うむ、結局それの繰り返し
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:41:28.49ID:8g4S9LOq0
HIMAYANA
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:52:12.91ID:SIL+X3ZE0
デスストランディングのプレイヤーなら喜んで氷運んでくれるよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:31:55.03ID:qEYRm6uH0
湖が決壊する前に中国がダムを造りまくって下流の国が次々に消滅
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 18:32:42.60ID:mcYKB/Dd0
溶ーけた氷のなーかにー
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:29:37.35ID:gnX84N+X0
たどり着くのに徒歩で何日も掛かるような未開の地で
洪水が起こって何が問題なんだ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:55:29.80ID:WNkXVbuX0
>>33
この人Virusて言ってるやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:58:06.99ID:Xc3K4IjJ0
氷河期は辛いからな
売り手市場になって就職しやすくなるからいいじゃん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:03:06.18ID:QqMgjl/P0
めっちゃきれいな水やぞ 中東に売れや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:05:31.44ID:sSRpBkuV0
でも所詮地球内の出来事なんて
宇宙の凄さを知ってしまった今、なんかスケール小さくてね
水槽の中にいれている石が一個崩れたから何みたいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:10.58ID:Dn5B8rKc0
>>35
20年位前に、BBCで見た事あるんだよな。
CO2の影響は所詮微々たるもので、太陽の黒点が僅かでも動けば、地球は簡単に
熱くなり、寒くなるとね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:16:47.53ID:gnX84N+X0
>>61
一億年に1%づつ太陽が発する熱が増えてるそうだから
温暖化に向かうのは必然
てか、今は氷河期なんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:19:37.77ID:8U1TgN2j0
80年後とかどうでもええやろ・・・
その頃には何らかの技術革命が起きてるわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 15:21:29.46ID:M1D9NcS40
>>60
ちっぽけな人間の精神は宇宙の始まりを知るほど進化したんやで
人間の命は宇宙に匹敵するんにゃで
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:48.24ID:wTr0dSdx0
ホーロドニースメルチ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況